記事へのコメント262

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    Delete_All
    オーナー Delete_All 「支援やってますというアリバイつくりの氷河期世代支援ならいらない……」とヒゲガンダム(氷河期世代)が言っている。

    2025/04/25 リンク

    その他
    danboard_twins
    氷河期世代落語者を全員介護に回して(介護離職しない様に)お互いの親の面倒を見させるっていう壮大なマッチポンプでwinwinを狙っているとしか思えない。就ける仕事介護しかねーだろ。親もろともタヒんだ方がマシな案件

    その他
    tottotto2009
    地獄の予備校ねぇ。うまく言えてるかもね。でもこの世代って小学生の頃4人の祖父母からプレゼント貰いまくり世代でもあるんだよね。羨ましく見てたのを覚えてる。山と谷の両方を知ってるよね?特に谷は深いけど。

    その他
    arumaru
    まあ30年も前の就職難の話を持ち出されても困惑するよね。新卒カードを生かせなかったとしても今は終身雇用の世の中でもないし

    その他
    ndns
    リスキリング以外の社会福祉だって"支援"だろ。それも要らないと思ってるからこの釣りタイトルにしたんでしょ?

    その他
    mkotatsu
    ガッツリ家庭を持て支援は要らないけど、年金減らされて暮らせないが生活保護も受けられない人が今後量産されて道端生活したり無敵になるのか、就労支援して細々とでも自力で生きられるようにできるのかは大差ある

    その他
    zakkicho
    想像力不足では?

    その他
    x142857
    世代間格差を是正などしようがない。いまのシニアを救って、若い世代の負担を増やすのか?これからまた第二の氷河期がきたらどうするのか?考えればわかるだろう。まずは国をあてにせず同じ世代で助け合ったらどうか

    その他
    chintaro3
    今の20代は就職こそ引く手あまただけど、彼らがが40・50になったときに、いまよりマシな世の中になっているとは思えないのだよ。大手の若手が馬鹿ばっかりでびっくりするよ。

    その他
    Y_Mokko
    今氷河期世代を支援して90歳まで働かせないと下の若い世代が後々大変なんだよ。分かれよ。君らの世代は不良債権でそれをどう処理するかが今後のミソ。

    その他
    grdgs
    氷河期世代の少なくない割合が、弱者支援はいらない、俺にピンポイントに支援しろ!とたわけたこと言ってるんだよな。そいつらはさらに女性支援するな!子育て支援するな!とたわけた叩きも大好き。

    その他
    dazz_2001
    セーフティネットが機能するようにしてくれば、それだけで良いよね。今更、氷河期世代に投資しても非効率だし…

    その他
    gui1
    そう。支援に群がるのはほんとに困ってる人ではなく公金ちうちうのたかり屋たちなのだから(´・ω・`)

    その他
    hiruhikoando
    そもそも氷河期を直接食らっている国会議員が皆無。いて太蔵ぐらいだった。(例えばコバホークは開成で大蔵省だから参考にならない)政策を作ろうにも議論を出そうにも右も左も経験者がいない。ここにも空洞がある。

    その他
    yoiIT
    氷河期世代だが、支援はいらない。だけどSwitch2は当選させて欲しかった。

    その他
    confi
    若い世代が氷河期世代なんて支えるわけねーだろ生き残ったバブル世代とグルになってガス室送りだぞ

    その他
    jun_cham
    するなら特定年齢の範囲全体にベーシックインカム一生保証くらいして

    その他
    quick_past
    世代論で切るのは結局、バブルを敵視したり氷河期世代を軽んじたりするのと同じで、大切なのはこぼれ落ちた人たちをキャッチアップするための、最大努力。そうじゃないなら分断を強化するだけ。笑うのは高等遊民のみ

    その他
    hammondb3
    若者を救おうとしようという発想は、いつのまにか年寄りや弱者は切り捨てようという発想にすり替えられるんよね。だから信用しない。

    その他
    soyokazeZZ
    結局は選挙前の票集め。これを支持する政治家は政治の才能が皆無、というか有害にしかならないので落として差し上げましょう

    その他
    nikutetu
    やりたがらん人や端からやる気ない人、頑張っても無能な人に支援はいらねえよなぁ。やる気も実力もある人ばかりじゃねぇ。ネットで愚痴垂れてるだけのお前らは婚活にしろ仕事にしろ当時頑張ってたように見えんぞ。

    その他
    nuara
    新卒一括採用で、言うこと聞く大学名だけ通りの良い奴隷を欲しがるJTCを変えるのが支援になるんじゃないか。

    その他
    snare_micchan
    5年後の低能先生層を極力減らすためには必要だと思ってる。アリバイでも何もしないよりはマシだろう。ある日突然刺されたりレンタカーに跳ねられたくないでしょ

    その他
    horaix
    この御仁の物申す系記事は嘘松と的外れの煮凝りだから(給食業界以外)、マジレスしても仕方がないと思う

    その他
    arvenal
    氷河期世代といっても50オーバーと45じゃ違うと思うけどね。50オーバーの実感で語るのは違うやろ

    その他
    hdampty7
    「氷河期世代」とか言うルサンチマンのためだけにあるような概念やめない?困っている人は可能な限りサポートした方がよいという社会福祉の原則以上に新しいこととかないよ。後ろ向きの考えを啓蒙するのは罪だよ。

    その他
    sakidatsumono
    リスキリングすれば介護や警備以外で80まで働けるかも

    その他
    corydalis
    氷河期世代には厳しかったくせに若い世代には手厚い支援なのだからこの矛盾を治すだけでも違うと思いきや、若い人に支援しろって言ってるクズ。この人本当にダメになったな…。

    その他
    yamuchagold
    一緒に就職活動してた友達が「資料請求してもくれないことがあったなんて嘘だ」的なことを言っててちょっと引いた。そんな話同年代の友達からいくらでも聞いたのに。成功した人は同年代に厳しくなるのかなあ。

    その他
    konpeitou7
    キャンペーンならみんな眉唾 / 支援より減税がいい。新刊本が急に値上がりしたのに作家も本屋も出版社も消費税廃止を主張しないのはさすがに怠慢だと思ってる。都合の悪いときだけ社会的な影響力を発揮しないので

    その他
    lovevoiceryu
    いい加減、この給食係の毎度見当ハズレなブログにブックマークするのやめようぜ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    氷河期世代支援はいらない。 - Everything you've ever Dreamed

    最近、氷河期世代支援という言葉をニュースで見る機会が増えた。「時代に見捨てられてきた氷河期世代を...

    ブックマークしたユーザー

    • danboard_twins2025/04/27 danboard_twins
    • marioaoki2025/04/27 marioaoki
    • tottotto20092025/04/27 tottotto2009
    • arumaru2025/04/27 arumaru
    • ndns2025/04/26 ndns
    • mkotatsu2025/04/26 mkotatsu
    • zakkicho2025/04/26 zakkicho
    • kazu_k_adv2025/04/26 kazu_k_adv
    • tal92025/04/26 tal9
    • x1428572025/04/26 x142857
    • chintaro32025/04/26 chintaro3
    • k92aki10042025/04/26 k92aki1004
    • Y_Mokko2025/04/26 Y_Mokko
    • yoshidako2025/04/26 yoshidako
    • yotubaiotona2025/04/26 yotubaiotona
    • nigiri10can2025/04/26 nigiri10can
    • tetonamida2025/04/26 tetonamida
    • grdgs2025/04/26 grdgs
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む