タグ

ブックマーク / schmidametallborsig.blog130.fc2.com (90)

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 『コンプティーク』盗難とやらは納本抜けじゃね

    国会図書館で雑誌が大量に盗まれているといった話が出ている。 「 『「ロードス島戦記」研究のため国会図書館に行っても、コンプティークがまとめて盗まれており不可能』~サブカル雑誌こそ被害が多い?/「だから電子の方がいい」ほかでもだけど」https://togetter.com/li/1765990がそれ。 ■ 納抜けじゃないの でもコレ、単に一定時期に納していないだけじゃないのかね。 そちらのほうがありうる事態だからだ。冊子体ごと抜けがあるとすればまずは納抜けだろう。 そもそも閉架式だから盗みやすくはない。1冊を盗まれついで2、3冊と盗まれると出納で気づく。そうなると雑誌は監視下の別室閲覧になる。だから国会図書館の資料を盗んだ話は殆ど聞かない。切り取りがいいところである。 さらに言えばまだ屋やら古屋で買える段階で盗むかといった疑問も湧く。図書館は暫く経った雑誌は合冊する。合冊した

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 飛行可能なゼロ戦でも模造機なら収蔵対象にならないよね

    ゼロ戦の売却が記事になっている。サンスポ「日人所有の唯一の零戦が海外流出へ」がそれだ。 注目すべき点は、模造品であることを指摘する記述である。従来、ゼロ戦里帰りの寄付金事業では「回収したゼロ戦を修理した」といった前提があった。これはサンスポ記事にも痕跡が残っている。「石塚氏が所有している機体は、1943年に三菱で製造された零戦22型第3858号機。」の部分が該当する。 だが、今回の記事ではその説明と矛盾する記述が続いている。「朽ち果てていた」機体を「ロシアでほとんどの部品をリバースエンジニアリング」して「新造」したとされているからだ。 同機はパプアニューギニアのラバウル付近で朽ち果てていたが、1970年代に米国のサンタモニカ航空博物館により回収。その後ロシアでほとんどの部品をリバースエンジニアリングにより、製造当時同様に新造して復元された。 https://www.sanspo.com/

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) サイエンスライターとSF作家は何かの壁に顔だけ出して埋め込めればいいのに

    サイエンス・ライターは不思議なものだ。無害で取るに足らないことにも「科学的に正しくない」と怒れるあたりは、控えめにいってどうかしている。 「自然が一番」に松永和紀さんが文句ををつけている。よくある天然自然志向に反論するものだ。具体的には「『絶対に電子レンジを使わない』の専門家が実践する調理法」『週刊朝日』に対する「のフェイクニュースに惑わされるな〜週刊朝日の記事をじっくり検証してみた 」がそれだ。 結論は「科学的に間違っている」といった退屈な内容だ。 間違いを指摘するのは簡単です。はっきりいって、科学的には間違いだらけ。正しいところを見つけるのが難しいほどです。しかも、おなじみのレトリックが並びます。この十数年、何度も「これは間違い」と書き続けてきたものばかり。またか! というのが正直な気持ちです。 https://www.buzzfeed.com/jp/wakimatsunaga/s

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「DHMOガー」とかいい出すやつは大概ホニャララ

    RO水ごときに吹き上がるのは不思議なものだ。 ROとは逆浸透膜のことである。海水を濾過して真水を作るほどの性能を持つ。 それで上水を処理したRO水は客寄せのためにスーパーでよく提供されている。「ボトルを買えば汲み放題」というやつだ。 そのRO水に「H2O水」と名付けただけで反応をする連中がいる。 何らかの婦人‏ @beiwagen H₂o水…馬鹿なのかな? https://twitter.com/beiwagen/status/949148745177812992 以下の流れがそれだ。 もちろん、ただのネーミングだ。別に目くじら立てるものではない。これは常々拝見させていただいている瀬川深さんの発言に尽きる。 瀬川深 Shin Segawa‏ @segawashin まあでもしかし、これを笑うのは簡単だが、「水道水を濾過しただけです」と書いたら身も蓋もない物体にこういう名前付けてラベリングし

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 使い古された言い訳ロジック「戦争を知る」(艦これ・ガルパン・ゼロ戦)

    戦争に反対するために艦これとガルパンをと言い出す。野尻抱介さんはそのように主張している。 尻P(野尻抱介)‏ @nojiri_h 艦これとガルパンにはまるまでは、日軍の兵器って忌避感が強かった。戦中派二世なせいか、どうも生々しくて、いまでも抵抗がないわけではない。でも戦争というやつは、ちゃんと知らなきゃ的確に反対できない。目を逸らさずに、いろんな角度から見ていかないと https://twitter.com/nojiri_h/status/872479091785478144 これは逆だ。単に「女の子とメカと鉄砲」のどーしようもない話を肯定するために戦争を持ち出しているからだ。 ■ ラーメンに寿司を載せてカレーを掛けたゲテモノ ファンは「女の子とメカと鉄砲」が一体化しているから勝手に喜んでいるだけだ。ラーメンに寿司を載せてカレーを掛けたゲテモノでむしろえたものではない。同じように艦これ

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 東京堂が愛国オバサンをボイコットできてヨカッタとおもったよ

    仕事が一段落して、一ヶ月ぶりに国立マンガ図書館に行った。そこで1万円チョイをお布施、100枚制限ををデジタル、紙複写で6回した。複写の間に宮下あきらの極虎一家を読んでいたが、アレっと言う違和感がね。 で、その帰りに東方書店と内山書店と高岡書店と明倫館書店のアト、東京堂にいった。そこで、まずもってヨカッタと思ったね。 アレな愛国オバサン、チバレイが上のホールを借りてレイシズムの集会を開こうとしたアレを挫いたことがそれ。 はすみとしこのレイシズムに「タダで貸す」といった書泉は「そのレベルなんだろう」とそれから行ってもいない。あそこは昔、争議があったあたりから屋としてどうもな感じ、目利きが駄目になった感があった。5回の建築技術の棚がなくなったりね。 今回の東京堂が書泉とは違ったのは上は貸出しているところ。 東京堂は一般貸出している。そこを押さえられたのだろう。だが、常識的な判断で叩き出せて

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「パラオの人々の親日発言」も真に受けるのだろうね

    沖縄人は当に「基地反対よりも鉄道」なのだろうか? 「沖縄の人は知事にあきれている『基地反対ばかりで電車を引っ張ってこない』」といった紹介がある。EARL@プロの独身さんの発言がそれだ。 EARL@プロの独身‏@DrMagicianEARL 先月沖縄の学会の後、夜に行ったバーで「沖縄、モノレールはできたけど電車ないよな」って話になってそこの20代の女の子(沖縄出身)が言ってたのが「どの知事もみんな基地のことばっかりでそういう電車を作るとかJR呼んでくるとかのことはまったくやってくれない」 https://twitter.com/DrMagicianEARL/status/812117775975989248 EARL@プロの独身 ‏@DrMagicianEARL 実際のところどうなんやろね?翁長知事って、基地問題以外のことをちゃんと仕事して政策進められてんのやろか? https://twi

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「大学進学率96%」に違和感を抱かないCalciさん

    医者の半分は頭がよろしくないと思っている。なによりも朝の生島ヒロシに出てくる健康法を主張する医者はたいていアレ。早朝ヒマな爺ィ医者が、医学的に見て米ってる日人は粘り強いレベルの話をしている。 医者の権威や患者の立場との関係で肯定してもらえる増上慢なのだろう。医者と話していて「アレ?」ということがある。説教してくる医者や世間とのズレが大きいことを言い出すのも多い。 特に医療以外の分野だとアレになる。生物、化学、社会保健といったあたりならまだいいが、そこから出ると怪訝となる。もともと経験も興味ある分野でもないのに自分は医者だという自信で言い出すと珍無類なこととなる。 例えば、Calciさんの発言がそれだ。オスプレイ墜落の件で「『Should be thankful that there was no damage』は『神に感謝すべき』と訳すべきで、米軍に対してではない。」(Calci)と発

    隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「大学進学率96%」に違和感を抱かないCalciさん
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) カルト信者(の一部)って、「外の世界の人々は『危ない新興宗教の信者にしか見えない』(須賀原)」んだろうね

    須賀原洋行さんは敗北を勝利と言い換えることでアレ宰相の対露朝貢を評価している。ネトウヨ的な対外強硬論、自国中心主義に傾倒していたにも関わらずそのような主張をするのは不思議なものだ。 日露首脳会談はやる必要がなかった会談である。宰相が「北方領土が帰ってくる」といったトンチキを信じ込み、「政治的得点になる」と色気を出した外交だが、三月前にはやったところで何の成果も得られないことは判然としていた。 来ならあしらえばよかった程度のものだ。プーチンがシグナルを示したように遅刻をして、形式的に大統領閣下と冷たく呼べばよい。実のない話をして屁の役にも立たない柔道といった文化交流の話だけでもして追い返せばよかった。 実際に現実的にも何の成果もないものだ。だいたいメモランダムもコミュニケも出ない首脳会談である。 大の宰相がウラジーミルとネコナデ声を出す醜悪だけが目立つものだ。 ■ 大営ニュース だが、そ

    隅田金属日誌(墨田金属日誌) カルト信者(の一部)って、「外の世界の人々は『危ない新興宗教の信者にしか見えない』(須賀原)」んだろうね
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) べつだん貴重な資料ではない

    町立図書館が会報の類を寄付されて喜ぶだろうか? 石川の穴水町図書館での個人資料処分が問題となっている。寄付元曰く日民俗学会の会報、芥川龍之介全集の初版の価値がわからないのかというものだ。 だが、いずれにせよ大したものでもない。会報は揃いで国会、大学、県図書館にある。芥川全集の初版といっても一巻の初版は1954年、少なくとも6000、おそらく1万は刷っている。さして貴重なではない。(追記、戦前版もあるが所詮は昭和初期。揃で1万円しない程度にダブついてるし、もともと全集の初版にはさしたる価値もない) 寄付された方も内心迷惑なのに、そのが処分されたといって怒られたのはたまらない。寄付元も図書館を貸倉庫かなにかと勘違いしたものだろう。 ■ 市町村図書館を捨てる 市町村図書館を捨てる。円以降の刊に関して永久保存する気もない。 まず、今回の件で、それを知らずに永久保存すると思い込ん

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「MOX燃料はいつか使う、ゴミじゃない」は、ゴミ屋敷の主人の言い分と同じ

    電気事業連合会は使いみちもないMOX燃料を今後も延々と作り続けると言っている。共同通信によると電気事業連合会は29日、消費手段となるプルサーマル発電の実施計画について、原発16~18基で実施する計画を堅持するものの、東京電力福島第1原発事故などの影響で実現時期が未定である http://blogos.com/article/169432/ とのこと。 これはゴミ屋敷の主人が「MOX燃料はいつか使うから、ゴミではない」といいだすようなものだ。 発電用の原発で生成されたプルトニウムは来ゴミでしかない。実際に海外では一回の利用で廃棄保存している。 日の原子力セクターはそこで助平心を出し、再処理で核燃料を再生しようとした。「核燃料のカスにはプルトニウムや燃えきっていないウランがある、捨てるのはもったいない」というものだ。 だが、現状では再処理は金を突っ込んだだけで何の価値も産んでいない。回収し

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「海自の新多用途ヘリの特別防衛監察」は、調達機体の先決め?

    新多用途ヘリそのものは別になんでも構わない。AW101(CH-101)でもS-70(UH-60)でも、それ以外でも構わない。辞退したNH-90でもいいし、売れている話はないがS-92でもよい。実際に米海軍は役務契約でシュペルピューマを使っているが問題はない。 そのヘリについて特別防衛監察はどのようなものか? もちろん具体的な発表はないので、何かが分かる話ではない。だが、その上で想像すれば その「疑い」として一つ考えられるものとしてはまずは「先に調達する機体を決めて、評価項目を作っている」といったものだ。 ■ S-70(UH-60)対AW101(CH-101)か? 「調達機体の先決め」が問題化する場合、考えられる構図は二つある。 まずはS-70対AW101の対立である。有力2者の対立であり、1者がもう1者への有利な取り扱いを「不公正」というものだ。もしそうだとすれば、やっていることは推測しや

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「英語は一流半、研究は三流」になるんじゃない

    完全英語の修士課程は自滅の道ではないか? 東京海洋大学は修士課程を英語化したとのことだ。「大学院博士前期課程の完全英語授業化を実現する」では 日人の学生を国際的に通用する人材にするために、積極的に留学生を活用し、日人学生と留学生に英語による活発な討論を行わせる必要があります。 http://www.kaiyodaiglobal.com/graduate_school/ と判断したと述べている。 もちろん、大学の勝手なのでやりたいならやればよい。 だが、教える方も、教わる方も質を下がるだけだ。商船関係でも水産関係でも筋の研究よりも。英語ができる教員と、研究意欲も怪しい院生が集まるだけだからだ。 まず、英語で教えられる研究者なんかそんなにいない。だから、業績はなくとも英語はできるよ程度の連中が来る。英語は上等だが研究も指導も品下る人材では成果は上がるものではない。 また、集める院生の質も

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 育鵬社は学び舎に滅ぼされる

    歴史戦」とやらで、宗教系・産経系右派が育鵬社の教科書をゴリ押ししているのだが。正反対の左派系「学び舎」の教科書出現と採択にショックを受けているらしい。教科書についての産経の反応「これは一体どこの国の教科書なのか…新参入『学び舎』歴史教科書」 をみるとわかりやすい。狼狽しているのは敗北を察したためだろう。 育鵬社の教科書を政治主導で採択させているのは承知の通り。あまりにもアレなので、教員に自由に選ばせると忌避される。だから、保守系首長とその息の掛かった教育長が教員の意見を排除する形を作って採択する。例の石垣-竹富島教科書採択がそれだった。 だが、そこに左派系の「学び舎」の教科書が出現し、今年は頭のいい国立・私立中学校を中心に採択されはじめた。 そうなると育鵬社教科書は困る。教育成果の上がらない学校が主体であるからだ。まず教育に首長が介入できる程度の学校なので、教育成果ではまず勝てない。政治

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 言葉に窮したときの「地政学」

    安全保障関係で、理由が思いつかない時に使える便利な言葉に地政学がある。たいていは使う御仁の頭は弱いと見て良い。来であれば、相手が理解できるように理屈づけて説明すべきであるのに、それができない時に捨て台詞のように使う言葉のためだ。 それを佐藤正久さんが使っている。択捉島について「安全保障でスゲー重要」といいたいのだろうが、それが説明できないのでがつかないので「地政学が~」と言っている。 佐藤正久‏@SatoMasahisa 【ハワイに一番近い日、択捉島!】露首相のメドベージェフが再び択捉島訪問に意欲を燃やし軍の近代化も企図しているが、真珠湾攻撃に参加した空母機動部隊は択捉島から出撃。メルカトル図法では分かりにくいが、ハワイに一番近い日は北方領土の択捉島で、艦隊を隠すにも好適地。地政学的にも重要 1:33 - 2015年8月15日 https://twitter.com/SatoMasa

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 冷戦期にはやってたことをご存知ないJSFさん

    冷戦期から英米は軍隊での人事交流をやっている。部隊の構成員として勤務させており、英国は戦争でもあまり気にしない。相手会社の社員としての出向と同じで指揮系統に入って就業規則に縛られて給与ももらっているのと同じ。 それを「訓練目的」(JSF)ですとか「技量維持を目的に実戦で訓練とかどうなのよ・・・」(JSF)といいだしている。米軍で英将兵は訓練を受けに来ただけで、お客様扱いされると思っているのはズレているもんだ。 JSF ‏@obiekt_JP Michael Fallon forced to face MPs over Syria strike http://gu.com/p/4an8k/stw  英軍はパイロットを米空母に送り込み、F/A-18戦闘機を操縦して米軍の指揮のもとにシリアで空爆を行った。あー、これは訓練目的だ。 15:43 - 2015年7月17日 https://twitte

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 台湾が慰安婦記念館を作った時、どう報道するのかね

    台湾が慰安婦記念館を作った時、どう報道するのかね 産経は台湾は「反日」ではないと思い込みたいのだろう。「台湾で抗日戦勝記念パレード」中、「総統府前を避けて日側に配慮を示」したとある。まずは例の国内右派向けの親日/反日の二元論と、その中での「台湾は親日」を維持したい。だから、必死になって日への配慮を探したものだ。 だが、台湾は今年の光復記念日に慰安婦記念館を解説するという。これは門間理良さんが『東亜』で紹介した*、旺報「馬英九:慰安婦紀念館10/25揭幕」がそれだ。** その時、産経は「台湾は反日」というのかね。あるいは、アクロバット擁護を尽くして「台湾は親日」というか。まずは楽しみなものだ。 あるいはさらに内向きになるのかね。 外の世界で親日/反日二元論が通用しなくなると、国内での適用を広げて親日分子(産経新聞判定)ヨイショと、反日分子(産経新聞判定)刈りとかするのだろう。今でも国内で

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 旧字体使う人に限って不徹底

    産経新聞「野口裕之の軍事情勢 『空の腹切り』『肉攻』に学ぶ対露戦略」だが、内容もアレだが、文体がオカシイ。何がオカシイかといえば、有職を気取って旧字体を使うにもかかわらず新字体が混じっているためだ。 野口さんは、「ソ聯」「滿洲」「大日帝國」「關東軍」と使っている。だか、同時に文頭から「戦」車、諸「国」、「条」約、「併」合、「欧」米、『「対」話』…と新字体を連発している。両者を混合する意図は不明瞭である。 あるいは、固有名詞を当時の表記のとおりに書いたというなら、それも不徹底である。固有名詞である「陸軍石頭『予』備士官『学』校」を放置したのは何故か。「ソ聯軍『将』校の問いに帝國陸軍『将』校」といったあたりも同じようなものだ。 確かに旧字には、独自の有り難みがある。役者でも家は澤村と名乗り、分家は沢村と書いたりする。中国でも、高級料理の印象をつけるために、繁体字を使う例もあるという。 だが

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) C-2はC-17よりも高くなるんじゃないかな

    1980年の朝日新聞記事を読んでいて見つけたのだが。79年のC-1調達単価は47億、対してC-130の輸入では31-45億しか掛からないとする防衛庁筋の記事を発見した。能力的に勝る機体が安く手に入るというもの。 結局、C-2もそうなるのではないかね。開発費の頭割りを抜いてもC-2はC-17よりも高くなるのではないか。防衛省で少数購入するマイナー輸送機と、ある程度に大量生産した大口顧客向け輸送機ではそれくらいの差はでる。 低能力の機体を高値で掴まされるのわけで、部隊も国民も碌なものではない。結局は、防衛産業と開発サイドが衣するための輸送機ということだ。 そのあたりの問題意識も持たずに、国産機であることだけをありがたがるのもナンだ。「滑走路の強度が」とか「航空輸送の所要が」という。だが、米軍のC-17が降りられないような飛行場や、海外派遣所要が今後増大することを見抜けないあたりで、眼が曇って

  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 騙された娘を奴隷労働で性的搾取したのが問題なんだけどね

    自衛隊には正解がある。ライト・イズ・ライトで、右っぽいことを言っておけば安牌というものだ。まずは事なかれ主義のようなものだ。 だが、それが世間に通用すると思い込むアレ隊員も出てくる。SAPIOやボイスで読んだ「正解」を、相手を見ず誰彼なく話すアレ下士官やアレ幹部がそれだ。 直前の講話で田由紀の「やりがい搾取」の話をした己にもするくらいだから、まずは何も見えてはいない。全ての隊員は「正解」をいうと喜ぶと思っているのだろう。大概はアレな宗教に染まった隊員と同じで、やる気はあるが周りが見えないから出世は足踏み状態で外に出さないから問題はない。 しかし、中にはそれでも出世する奴が出てくる。元空幕長ほかいろいろ居るものだが、特に世間と焦点が合致していないのが森清勇さんである。 「戦後70年、中韓が建設急ぐ『虚の楼閣』」は、まずは自衛隊の中の正解を外に持ちだしたいい例である。 [従軍慰安婦は]前述の