タグ

ブックマーク / kanose.hateblo.jp (26)

  • ロードバイクにスタンドをつけない理由 - ARTIFACT@はてブロ

    街中ロードバイクのバイクラックだらけになればいいのに - 関内関外日記 まさか、goldheadさんの書いたバイクラックの記事が、ここまで盛り上がるとは思わなかった。なんでロードバイクにスタンドつけないの?というブクマコメントが多かったので、その理由を書いておく。 ロードバイクはスタンドをつける設計になっていない。余計な負荷がかかるので、スタンドをつけることは推奨されていない。泥よけや荷台用をつけるネジ穴がないのと同じ。ロードバイクのフレームはカーボンや軽量アルミといった素材で軽量化のために堅牢性を犠牲にしているところがある。 スポーツバイクは軽いので風で簡単に倒れる。スタンドを使ったら、よく倒れるのは確実。倒れると、スタンドの付け根のフレームにメーカーが想定していない負荷がかかるため、フレームが壊れることもあるだろう。 ロードバイクにつけるスタンドはあるにはあるが、先に書いたように規格外

    ロードバイクにスタンドをつけない理由 - ARTIFACT@はてブロ
  • イラストレーターの七瀬葵氏が与沢翼氏のビジネススクールに入ってネットビジネスの新ブログを立ち上げる - ARTIFACT@はてブロ

    女帝のネットビジネス 普段はあまり見ないGunosyからのメールをふと見ていたら*1、このブログへのリンクがあり、概要で「七瀬葵」という文字列を認識して、「七瀬葵」とネットビジネスがどう繋がるのかまったく読めず、アクセスしたら、七瀬葵氏が与沢翼氏のビジネススクールに加入してネットビジネスの新ブログを立ち上げていたことを知る。 こんな情報を教えてくれたGunosyをちょっと見直した!(笑) 七瀬葵です。 業は漫画家、イラストレーターです。 IBS1期生となりました。 自己啓発お金持ちが大好きです。 ジョセフ・マーフィーの『眠りながら巨富を得る』を読み、それからわずか半年後、コミックマーケットでスカウトされ、漫画家、イラストレーターになる。 ブログのプロフィールから「自己啓発お金持ちが大好き」と飛ばしている。IBSとは与沢翼氏と蝶乃舞氏が開設した「インターネットビジネススクール(I

    イラストレーターの七瀬葵氏が与沢翼氏のビジネススクールに入ってネットビジネスの新ブログを立ち上げる - ARTIFACT@はてブロ
  • ナトリさん「女同士で揉めてるって時点で最初から馬鹿にしちゃうタイプなのにわざわざ首突っ込んじゃうから事故起こすのわかんねえのかなあ」 - ARTIFACT@はてブロ

    北条かや女史と「こじらせ(女子)」炎上を巡る面倒くさい話|やまもといちろうコラム(1ページ目) - デイリーニュースオンライン 不得意な分野に雑な言及をして、すべるやまもといちろうさんというのはよく見かけ、興味がない、わからないのなら書かなければいいのにと、いつも思うのだが、今回の件に関して、ナトリさんが明快な解説をしていたのでまとめておく。

    ナトリさん「女同士で揉めてるって時点で最初から馬鹿にしちゃうタイプなのにわざわざ首突っ込んじゃうから事故起こすのわかんねえのかなあ」 - ARTIFACT@はてブロ
  • いつの間にか仮装イベントとして定着しつつある日本のハロウィン - ARTIFACT@はてブロ

    テレビの情報番組を見ていると、ハロウィンがクリスマスなみに国民みんなが楽しみにしているイベントみたいな扱いで驚いたんだけど、いつからこうなったのか気になった。去年は、渋谷で若者による騒動が起きて、警察が警戒してました、みたいな感じだったと思うのだが……。 特に深い考察などはしてないのだが、後に振り返った時にいい記録になるだろうから書いておく。 いつからこうなった?日でハロウィンが年々人気になる4つの理由 日のハロウィンはいつから定着した?きっかけは商業戦略?! | みおねっと ハロウィンはいつから日に?独自に変化の日のハロウィン ここらの記事を見ると、ディズニーランドとユニバーサルスタジオジャパンが2000年代にハロウィンイベントをやっていたのが、現在のブームの下地となったようだ。 そして、もともと子供にお菓子をあげるイベントという点から、お菓子業界が季節商品としてハロウィンに力を

    いつの間にか仮装イベントとして定着しつつある日本のハロウィン - ARTIFACT@はてブロ
  • インターネッ党関係者の宇佐美典也氏が「sealdsって皇道派に似て、純粋で、大衆的で、無策だよね」と評するコントが発生 - ARTIFACT@はてブロ

    インターネッ党関係者が、SEALDsを腐していると聞いたので、ちょっと発掘してみたら、インターネッ党のメルマガなどを担当していた関係者の宇佐美典也氏がこんなことを言っていた。 最近、日の近現代史を追い掛けている身としては「皇道派」の雑な使いっぷりに苦笑したのだが、それにしてもインターネッ党という無策としか思えない団体の関係者が、こんなことを言うのはオモシロ過ぎると思って、Twitterでネタにさせていただいた。 すると、人から「広報ではない」という反応をいただく。 宇佐美典也氏は、自分のブログからインターネッ党関係の記事を削除し、ご丁寧にBLOGOSの転載も削除していて、痕跡を消していたから、ニヤニヤしていたのだが、せっかくご人から反応があったので、ブログ削除のことを確認してみた。 ブログの記事削除は「ウイルス感染して不可抗力で閉じた」と説明してきたが、これはウソで、記事削除はウイル

    インターネッ党関係者の宇佐美典也氏が「sealdsって皇道派に似て、純粋で、大衆的で、無策だよね」と評するコントが発生 - ARTIFACT@はてブロ
  • 命を削って『殉愛』を書いた百田尚樹氏、2年前の本人に「そんなこと口に出して言うなよ」と言われる - ARTIFACT@はてブロ

    こっそり予告… 7日に新刊が出る。この半年間、命を削る思いで執筆した。 こんなはもう二度と書けない!— 百田尚樹 (@hyakutanaoki) 2014, 11月 5 ※その後2014年のTweetは削除 下のTweetで知ったが、キャプだとURLがわからないので、大元を追い掛けやすいようにメモ。こんな面白いTweetを発掘した @tententrumpet さんに感謝したい。ここまで見事なTL、初めてだぜ……(吐息 pic.twitter.com/0HUDh20xy1— 古今東西 (@kokonn_kon) 2015, 3月 9

    命を削って『殉愛』を書いた百田尚樹氏、2年前の本人に「そんなこと口に出して言うなよ」と言われる - ARTIFACT@はてブロ
  • 日本の有名人公式TwitterアカウントはIKKO氏が最初 - ARTIFACT@はてブロ

    古参Twitter女子に聞く! 初期のTwitterって今とどう違ったの? - トゥギャッチ 日の有名人オフィシャルはIKKOが最初だけど盛り上がらないままフェードアウトしたうえに今は別アカでやってる http://japan.cnet.com/news/media/20385028/2014/09/17 04:24 id:silverscythe さんのこんなブクマコメントを読んで、へー!と思った。これはインターネット歴史学や民俗学のために重要と思ったのでメモしておく。 このCNET記事が非常に詳しく、Twitterの日展開を支援するDGインキュベーションやIKKO Styleの制作を担当したCGMマーケティングの担当者のインタビューもある。開始は2008年12月10日だった。 日初「芸能人Twitter」--IKKO氏がファンとの交流に活用 - CNET Japan @ikkos

    日本の有名人公式TwitterアカウントはIKKO氏が最初 - ARTIFACT@はてブロ
  • 自分の内面語り - ARTIFACT@はてブロ

    http://d.hatena.ne.jp/goito-mineral/20040820 ただ、あの加野瀬くんが今回と同じようなことをしていたとは驚きでした。 ぼくから見ると、彼こそ「あんた、内面あるんか?」というほど内面を見せない、とてもスタイリッシュなひとなのですが。それこそ、ぼくが彼に「あんたこそ内面を語れよ」と詰め寄るのもアリなほどに。 腐女子に内面語って欲しい話はのちほど触れるとして、自分の内面語りについて。 僕は基的に自分の内面語りを他人が面白がってくれるとは思ってないんですよ。他人が面白がってくれるほど自分が特殊な人だとはとても思えないので。特に性的嗜好での特殊さはなくて、伊藤さんみたいに少年好きとかそういうのはないですし。自分が公開の場で書くのは、他人が興味を持ったり、面白がってくれるだろうということだけに限ってます。 でも、自分の内面で、他人が興味を持ってくれる部分があ

    自分の内面語り - ARTIFACT@はてブロ
  • 同内容の本が別々の出版社からKindle化される不思議 - ARTIFACT@はてブロ

    Kindleを見ていると、ちょっと不思議だったり、疑問に思うことがことがあったので、まとめてみる。読んで面白かったのお勧めでもある。 同内容のが別々の出版社からKindle化される−『百億の昼と千億の夜』『日中十五年戦争史』− 百億の昼と千億の夜 (ハヤカワ文庫JA) 作者: 光瀬龍出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2012/08/01メディア: Kindle版購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログを見る百億の昼と千億の夜 (角川文庫) 作者: 光瀬龍出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店発売日: 2014/08/26メディア: Kindle版この商品を含むブログ (3件) を見る※角川書店版はセールで1月29日のPM11:59まで264円 『百億の昼と千億の夜』のKindle版は、早川書房が2012年8月に出して、角川書店が2014年8月に出している。紙の

    同内容の本が別々の出版社からKindle化される不思議 - ARTIFACT@はてブロ
  • 「ソープで働け」というのは比喩だという人と話してみた - ARTIFACT@はてブロ

    発端 最初の発言をTLで見かけて、個別Tweetの返信を見ていたら、こんな発言を見かけて、面白いこと言う人だなーと思って、言及する。 返信される ※生活保護申請した女性に対して、行政側が風俗で働けというのは、よくある話である。 生活保護申請の女性に「ソープで働け!」という対応 大阪市だけでなく「氷山の一角」(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース 生活保護申請者に「風俗で働け」と言ってはならない3つの理由(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース 捨て台詞 なお最初の二・二六事件を引き合いに出したTweetに関して。二・二六事件の美化ともいえるような部分に関して疑問を感じたので、以下のようなTweetをした。

    「ソープで働け」というのは比喩だという人と話してみた - ARTIFACT@はてブロ
  • 食べログの有料会員のお店でも悪評が書かれる例 - ARTIFACT@はてブロ

    べログでネガティブなレビューは結構見かける : ARTIFACT ―人工事実― 以前、べログでネガティブなレビューを書くと消される!という記事が話題になって、こんな記事を書いた。この時は有料会員の店舗だと削除(下書にされる)のかなーと思っていた。 しかし、新宿のお店を検索していて見つけたこの店のボロクソぶりがスゴイ。右上の「公式情報」にカーソルを持っていくとわかるが、ここは店舗会員向けサービスに登録している=有料会員の店舗だ。 ラグーン トウキョウ 新宿東口駅前店 Lagoon.TOKYO - 新宿三丁目/ダイニングバー [べログ] まず、サービスがひどいです。 接客業なのにネイルはごてごてしてるし、メイクは派手だし、清潔感ぜろ。 お酒も遅く、飲み放題なのにあまりお得感がなかったです。社員は態度も横柄、なんにも教育ができてないとかんじました。 まず、飲み放題にも関わらず注文した飲み物

    食べログの有料会員のお店でも悪評が書かれる例 - ARTIFACT@はてブロ
  • 岩波ジュニア新書の『ナウなヤング』 - ARTIFACT@はてブロ

    「つまらない大人にはなりたくない」で思い出した。 ナウなヤング (岩波ジュニア新書) 『国民クイズ』の原作者として知られる杉元伶一氏が書いたなんだけど、独特の分類が面白かった。イラストは水玉蛍之丞氏。1989年に出たなんだけど、今読むとどんな感想を持つんだろうか。もう捨てちゃった気もするんだけど、ちょっとセンチメンタルなあとがきが印象に残っている。 高校生時代の自分はとにかく苛立っていた。バッターボックスに立てばホームランを打てるつもりになっていた。でも実際にバッターボックスに立ってみるとヒットを打つのがせいぜいだった。今、君たちはバッターボックスに立っている大人を笑っているだろうが、次にバッターボックスに立つのは君たちだ、とかそんな感じの文章。 http://www.hico.jp/sakuhinn/5na/nauna.htm 検索したら、金原瑞人氏が誉めてた。 たとえばどんな若者

    岩波ジュニア新書の『ナウなヤング』 - ARTIFACT@はてブロ
  • 「誰か女の子紹介してよ」ただしはてなID持っている人はダメ - ARTIFACT@はてブロ

    面白かったので思わずまとめた。 はてな…いったいどんな恐ろしい場所なんだ…。 直接関係ないけど面白かったので。

    「誰か女の子紹介してよ」ただしはてなID持っている人はダメ - ARTIFACT@はてブロ
  • 「豆腐は白い」を有名コピペと誤解していたはあちゅう氏 - ARTIFACT@はてブロ

    *1 はあちゅう氏が、NEWSポストセブンの記事で、Twitter上で多数RTされていたこのTweetを、引用の要件を満たさない形で使ったため、炎上しているが、これに関連して、興味深い対談起こしがあった。 はあちゅう:有名なコピペなんですけど、ネットに「豆腐は白い」って書くと、「いやいや白くない豆腐もありますよ」とか、そこも全部カバーしなきゃいけないようになって。 田端:「白い豆腐をべられない人の身にもなってください」みたいな(笑)。 (会場笑) 知らねえよそんなの、みたいな(笑)。あれは最高でしたね。ネット上で何かを断言すると出てくる反応のパターンが、基網羅されてる。 ここでTwitterの投稿を「有名なコピペ」と認識していたことがわかる。 「コピペ」とは、「コピー&ペースト」の略から生まれたネットスラングで、ネットでよく使われる定型フレーズを指す。2ちゃんねるなどのような匿名掲示板

    「豆腐は白い」を有名コピペと誤解していたはあちゅう氏 - ARTIFACT@はてブロ
  • 片岡K氏のネット画像の無断転載本を出す出版社はアスペクト、扶桑社、幻冬舎 - ARTIFACT@はてブロ

    「人の褌で金儲け」が悪であるという風潮が高まってきたのでついでに馬鹿の片岡K(@kataoka_k)も燃えればいいのに - 今日も得る物なしZ 片岡K氏は、もちろん人がひどいんだが、このTogetterのやりとりなどを見ると、この人には何を言ってもしょうがないだろう。 片岡K監督(48)に画像盗用物を出版したことについて質問したら、いきなりクズ呼ばわりされたでござる - Togetterまとめ ただ、片岡K氏の場合、を出さなければ、問題は片岡K氏のTwitterの活動で終わっていた訳で、出版社が問題を大きくしている。その出版社は、アスペクト、扶桑社、幻冬舎である。さっき調べたら、アスペクトは最近単行の文庫版まで出していた…。そもそも、こういうの出版を法務がよく通しているなーと不思議になるが。 一番最初にアスペクトが2011年に『ジワジワ来る○○』を出して、その次に幻冬舎が『ジワジワ

    片岡K氏のネット画像の無断転載本を出す出版社はアスペクト、扶桑社、幻冬舎 - ARTIFACT@はてブロ
  • はてなブログのRSS - ARTIFACT@はてブロ

    はてなブログを「RSSあったら登録したい」と書いている人がいて「え、RSS出力してないの?」と思ったら、確かにブログにはリンクがない。 <link rel="alternate" type="application/atom+xml" title="Atom" href="/feed"/>ソースを調べたら「ブログURL/feed」で出力しているようだ。

    はてなブログのRSS - ARTIFACT@はてブロ
  • 飲み会で「つまらないの?」と聞くのはやめてほしい - ARTIFACT@はてブロ

    渋屋区 - 飲み会がつまらない時は http://d.hatena.ne.jp/yugishibuya/20051011/1129030424 私は人の観察をしていることが多いのですが、観察する時についつい無表情になってしまうので、よく「つまんないの?」と聞かれます。まさか「ええとてもつまらないです」とも言えないので、「そんなことはないですよ」と答えるようにしていますが。そういうこと聞いてくる人は、「そんなことはない」という口だけの言葉でも、確かなものを得ることで安心しようとしているのかなあと思っているので、ご所望の言葉を言って安心させます。 そうそう、その時だけにっこり笑って「そんなことはありませんよ」と返すのだが、そんなもの表情見ればわかるだろ!と心の中で思ってる。 以前、似たようなことを書いた。 自分をプレゼンテーションする能力が低い人への視線 http://d.hatena.ne.

    飲み会で「つまらないの?」と聞くのはやめてほしい - ARTIFACT@はてブロ
  • 2010年代の「銀河通信」を考える - ARTIFACT@はてブロ

    最近、Facebookが話題になったけど、コミュニケーションを主体とした新しいウェブサービスが流行るたびに、サイコドクターで書かれた「銀河通信」の記事を読み直したくなる。 読冊日記 2003年 5月下旬 ウェブログはコミュニケーションを重視する。盛んに他人の記事を引用するし、たいがいコメントエリアがついている。明快で活発なコミュニケーション。実にわかりやすい。これぞ新時代のコミュニケーション! という印象だ。しかし、日型のウェブ日記の世界には、かつてからもっと別種のコミュニケーションがあったのではないか。 それについては2001年6月15日や2001年9月7日にも書いたことがあるのだけれど、たとえばRead Me!や日記才人の一票のような、きわめて間接的で淡々としたコミュニケーション。日々誰に向けているのでもないテキストを淡々と書き、そしてどこかにそれを読んでくれる読み手がいる、というこ

    2010年代の「銀河通信」を考える - ARTIFACT@はてブロ
  • どの辺が愛・蔵太さんの真似なのかわからない - ARTIFACT@はてブロ

    はてなブックマーク - はてなサヨクと週刊朝日橋下報道記事 - Togetter id:usi4444 はてな id:kanoseさんも「愛・蔵太さんのマネをしたかっただけなんです。」と言えば、いろいろ話が早くなるのに。 usi4444さんにこんなことを言われていたんだけど、今回の件は愛・蔵太さんがよくやっていた歴史の話題でもないし、どの辺が真似なのかわからない。自分は愛・蔵太さんの歴史認識の話題に関しては、以前からブクマで批判していることが多かったぐらいで、真似しようなんて気はもちろんない。 でも、この人にはそう見えたそうなので、どんな理由でそう思えたのか、コメント欄でも説明していただけると嬉しいです。

    どの辺が愛・蔵太さんの真似なのかわからない - ARTIFACT@はてブロ
  • 堀江貴文氏の過去の情報商材商売 - ARTIFACT@はてブロ

    俺の名前を騙る詐欺野郎どもに注意。 | ホリエモンドットコム 堀江貴文氏が自分の名前を使った詐欺に対して警告を発しているのだが、 少しでもタイムラインみたら、私が情報商材とか勧めるわけないの分かんないのかな?まあ分かんないから詐欺に巻き込まれちゃうんだろうけどね。 と言っているのが気になった。過去に思いっきり情報商材なビデオに出て、お勧めしていた過去があるからだ。 「堀江貴文ビジネスマスターシークレット」が情報商材アフィリエイターに高額オファー[絵文録ことのは]2010/06/10 2010年当時、この動画のスパムメールがいっぱい来て、非常に迷惑だった。 堀江貴文ビジネスマスターシークレット [DVD] 出版社/メーカー: ヒルズコンサルティング株式会社発売日: 2010/06/24メディア: DVD クリック: 1回この商品を含むブログを見る情報商材ビデオだけど、Amazonで買えるのか

    堀江貴文氏の過去の情報商材商売 - ARTIFACT@はてブロ