タグ

2016年11月1日のブックマーク (7件)

  • 東京駅グランルーフが光に染まる…Light on Train 12月1日から | レスポンス(Response.jp)

    東京駅八重洲口、12月の夜は巨大インスタレーションに染まる。東京駅の新幹線側「グランルーフ」で12月1~25日、駅前広場を幻想的に彩るインスタレーション「Light on Train」を開催。2016年版は、クリエーター集団「WOW」が手がけ、インタラクティブ性のある作品を展開する。 今回のインスタレーション作品は、タイトル通り“列車”がテーマ。「毎日たくさんの列車が行き交う東京駅に、新しいプラットホームが誕生。ここを発着する列車が載せるのは『光』。出発する人、通過する人、到着する人、ここに行き交う人々すべてのさまざまな想いやエネルギーを原材料にして作り出される『光』。ここを発着する列車は、その『光』をたくさん載せて東京の夜空へと走り出す」というストーリーで展開される。 そのインスタレーションが映し出される“舞台”は、全長200メートル以上におよぶグランルーフの内側。横長のグランルーフを照

    東京駅グランルーフが光に染まる…Light on Train 12月1日から | レスポンス(Response.jp)
  • IPA、脆弱性体験学習ツール「AppGoat」の最新版「V3.0」、集合学習モード追加 

    IPA、脆弱性体験学習ツール「AppGoat」の最新版「V3.0」、集合学習モード追加 
  • もはや魔法の杖!? 流体金属が自動で固まり支えてくれるロボット歩行補助杖  | RBB TODAY

    2007年に65歳以上の高齢者人口が21%を超え、「超高齢社会」となった日。内閣府の推計によると、2030年には高齢者の割合が30%を超えると予測されている。 高齢化社会による影響の一つとして、歩行補助杖を使用する人の増加も考えられる。そうした中、静岡大学応用ロボットシステム研究室(伊藤研究室)は、既存の杖よりも安定性に優れたロボット歩行補助杖の開発を進めており、東京ビッグサイトで開催された「Japan Robot Week 2016」において、そのロボット杖の展示を行った。 一般的に普及している一杖は、接地位置や荷重方向によってはバランスを崩し転倒してしまう恐れがある。それに対し多脚杖(多点杖)は整地では一杖より接地性が向上し安定するものの、段差のある場所や不整地では一杖以上に不安定になるという欠点があった。 今回、同研究室が展示したロボット杖は、基構造は多脚杖に近い形だが、支

    もはや魔法の杖!? 流体金属が自動で固まり支えてくれるロボット歩行補助杖  | RBB TODAY
  • 新MacBook Proの「Touch Bar」はどう使われるか - 新・OS X ハッキング!(173)

    時間の10月28日未明、Macユーザに衝撃が走った。それは、スペシャルイベント「hello again」で発表された新しい「MacBook Pro」。理由はもちろん、シリーズ最薄最軽量でもThunderbolt 3でもない、ファンクションキーがあった場所に「Touch Bar」が搭載されたことだ。 さようならファンクションキー、こんにちは「Touch Bar」 新MacBook Proは、従来ファンクションキーがあった部分に「Touch Bar」を搭載する。縦1センチ程度の細長い領域だが、ここにマルチタッチ対応のOLEDディスプレイと指紋認証機構「Touch ID」を配置することで、従来にないユーザエクスペリエンスを実現する。 具体的な用途は、AppleのWEBサイト(リンク)で公開中のスペシャルムービーを見れば一目瞭然だが、「キーボードに配置された動的なメニューバー」とでも表現すれば

    新MacBook Proの「Touch Bar」はどう使われるか - 新・OS X ハッキング!(173)
  • 水を使わない消防車「ハボット ミニ」でモリタに独デザイン賞 | レスポンス(Response.jp)

    モリタは、水を使わず窒素で消火する消防車のコンセプトモデル「ハボット ミニ」が、「German Design Award(ドイツデザイン賞)2017」のExcellent Product Designカテゴリー、トランスポテーション部門で「Winner賞」を受賞したと発表した。 ドイツデザイン賞は、1953年に設立されたドイツデザイン評議会が主催する国際的に権威のあるデザイン賞。他の国際的なデザイン賞を受賞した作品であることがノミネートの条件となっており、審査が非常に厳しいことから「賞の中の賞」と呼ばれている。2017年度は、4000件以上の作品がノミネートされた。 ハボット ミニは、水を使わず窒素で消火する「近未来型消防車」のコンセプトモデル。災害現場の空気から窒素濃度を高めた気体(NEA)を造りだして放出。空間内の酸素濃度を火が燃焼しない12.5%まで下げ、「燃えない空間」を作ることで

    水を使わない消防車「ハボット ミニ」でモリタに独デザイン賞 | レスポンス(Response.jp)
    fujimon76
    fujimon76 2016/11/01
    大きさがわかりにくいけど、どんな感じなんだろう?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • いつも同じ写真は卒業! プロが教えるデジカメ撮影の基礎テクニック3選 | GetNavi web ゲットナビ

    せっかくデジタル一眼カメラを買ったのに、子どもを撮っても花を撮っても、いつも似たような写真になってしまう……。そんな経験がある人も多いのではないでしょうか。今回は、デジタル一眼初心者や、これからカメラの購入を考えている方に役立つデジタルカメラの撮影のコツを、プロのカメラマンが解説します。 【私が解説します!】 カメラマン 河野鉄平さん/吉住志穂さん 1.構図パターンを使って単調さから抜け出そう子どものかわいらしい表情だけに意識を向けていると、顔のアップばかり撮ってしまいがちです。また、背景に気を配る余裕がないこともあるでしょう。 いつも似たような写真ばかりで画面構成も散漫……。そんな悩みを解決するコツは、構図を意識して撮ることです。そうすれば写真に変化がつき、後から見返すのがきっと楽しくなるハズ。まずは、子どもの魅力を引き出す構図パターンを覚えましょう。(河野さん) 日の丸構図 画面の真ん

    いつも同じ写真は卒業! プロが教えるデジカメ撮影の基礎テクニック3選 | GetNavi web ゲットナビ