タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (437)

  • まっすぐ太陽へダイブ、一瞬で消えてしまう巨大彗星

    まっすぐ太陽へダイブ、一瞬で消えてしまう巨大彗星2016.08.18 10:10 Haruka Mukai ピクリともしない太陽の大御所感。 巨大彗星が太陽に向かって一直線で進んでいく様子を、NASAと欧州宇宙機関の太陽・太陽圏観測衛星(SOHO)がとらえました。太陽というプラズマの塊が、その熱と重力によって彗星を一瞬で蒸発させてしまう様子は圧巻です。 太陽に飛び込んでいったのはクロイツ群に属する彗星。氷と塵から構成され、800年の周期で太陽の近くを周回しています。クロイツ群に属する小さな彗星はほぼ毎日のように太陽に飛び込んでいますが、これだけ大きな彗星がみられるのは珍しいそう。宇宙飛行士のKarl Battamsさんは、今回のスーサイド彗星はここ数十年のなかで最も明るく、その速さは時速200万km以上にも達するとのことです。 Very cool composite of the rece

    まっすぐ太陽へダイブ、一瞬で消えてしまう巨大彗星
  • 3年後には新たな宇宙ビジネスとして「小惑星採掘」がはじまるかも

    そう遠くない未来に宇宙都市ができる? もし、DSI(Deep Space Industries)の計画がうまくいけば、3年後には小型の探査機が近くの小惑星に降り立っているでしょう。 DSIは、カルフォルニアに拠点をおく小惑星採掘企業です。彼らは地球への資源のサプライチェーンを作ることで宇宙の不動産ブームを起こす計画を掲げていますが、これはその計画の最新情報です。 「30年後に宇宙に都市を作るのが目標です。そのためには、小惑星から採掘する大量の資源が必要になります」と、DSIのCEOであるDaniel Faberさんは語りました。 小惑星採掘は今のところはまだ初期段階。小惑星に着陸し、水や鉱石を採取する宇宙鉱山労働者はいません。しかし、DSIが出している最近のアナウンスをみると、彼らはこの分野をリードしたいと考えているようです。 今年はじめ、DSIは「Prospector X」を発表しました

    3年後には新たな宇宙ビジネスとして「小惑星採掘」がはじまるかも
  • NASAが深宇宙探査で「住む家」はこんな感じ。コンセプトアートを公開

    NASAが深宇宙探査で「住む家」はこんな感じ。コンセプトアートを公開2016.08.17 10:13 たもり NASAが、深宇宙探査のために募集した居住スペースのコンセプトを公開しました。 NASAは深宇宙探査の技術を開発するにあたり、NextSTEP(Next Space Technologies for Exploration Partnerships)と呼ばれる企業とのパートナーシップ契約を結ぶプロジェクトの一環で、居住スペースのデザインを募集していました。その中で6社のデザインにNASAがゴーサインを出したのです。 トップ画像左のLockheed Martin(ロッキード・マーティン)は、物資輸送などに使われたモジュールのデザインを一新しました。右のSierra Nevadaの案は、補給船ドリーム・チェイサーを元にした住居で、耐久性のあるファブリック製のモジュールを採用。

    NASAが深宇宙探査で「住む家」はこんな感じ。コンセプトアートを公開
  • あのダイソン球と騒がれた星の謎がまた復活

    昨秋エイリアンのメガ構造物「ダイソン球」と騒がれて以来、地球人の心を揺さぶり続けている星「KIC 8462852」で、またしても妙な現象が確認されました。 カリフォルニア工科大学の天文学者Ben Montetさんとカーネギー研究所のJoshua Simonさんが、ケプラー宇宙望遠鏡で回収したフルフレームの写真をすべてフォトメトリック解析した結果、星が20%暗くなる奇行に加え、ここ4年間は明るさが下がりっ放しであることがわかったのです! 「このスピード、直線を刻まない不規則性には驚くばかりです。まさかと思ってずっと反証を試みてきたんですが、どうしてもできないんですよ」(Montetさん、Gizmodoの取材に答えて) 「KIC 8462852」の最初1000日分の観測記録では、年間約0.34%のペースで明るさが落ちていたのですが、次の200日では2%ガクンと落ちる局面があり、ケプラー宇宙望遠

    あのダイソン球と騒がれた星の謎がまた復活
  • サモア人がポリネシア諸島に定住できたのは「肥満遺伝子」のおかげ

    サモア人がポリネシア諸島に定住できたのは「肥満遺伝子」のおかげ2016.08.15 21:059,438 mayumine 肥満は正義、3,000年前のサモアならね。 Nature Geneticsに発表された研究論文で、5,000人以上のサモア人のゲノム解析からとある遺伝子が肥満リスクを高めることが判明。しかもこの遺伝子は4分の1のサモア人に含まれていることが明らかになりました。 CREBRF遺伝子という「倹約遺伝子」の変異は、ボディマス指数(BMI)を1.5上昇させます。つまり、平均身長で180ポンド(約81kg)の体重だとしたら、この遺伝子のせいでさらに10ポンド(約4.5kg)太ってしまうのです。またこの遺伝子変異の「効果」は、BMIに影響するとわかっている変異に比べても、はるかに大きかったとのこと。 Stephen McGarveyさんら複数の大学が協力した研究チームは、数千人の

    サモア人がポリネシア諸島に定住できたのは「肥満遺伝子」のおかげ
  • 懐かしの「R-TYPE」などのAmigaのゲーム1万本がブラウザで遊べます

    懐かしの「R-TYPE」などのAmigaのゲーム1万がブラウザで遊べます2016.08.10 19:309,711 abcxyz 「インターネットの博物館」ことインターネット・アーカイブに、新たにAmigaのゲームが約1万追加されました。 インターネット・アーカイブは主にウェブページのコピーなどを保存する趣旨の非営利団体ですが、ページのみならず、映画音楽ゲームなども保存し、無料公開しています。今回追加・公開されたのは1985年にコモドールから発売されたAmigaのソフトウェアライブラリ。ブラウザから直接Amigaエミュレータを起動することで、「バブルボブル」、「R-Type」、「ダブルドラゴン」など懐かしの作品がプレイできるようになっています。 インターネット・アーカイブにはほかにもAtari 2600、Sega Genesis(メガドライブ)、MS-DOSなどの作品がアーカイブ

    懐かしの「R-TYPE」などのAmigaのゲーム1万本がブラウザで遊べます
  • 小1男子と遊んで納得。プログラミングは現代の子どもにとって身近な「遊び」である

    小1男子と遊んで納得。プログラミングは現代の子どもにとって身近な「遊び」である2016.08.08 12:006,267 そうこ よ、現代キッズ! 私が子どものとき、習い事と言えばピアノ、お習字、水泳などがメジャーでした。小学校は、まだ土曜日休みじゃなかったし、円周率は3.14だったし、ダンスの授業も英語の授業もありませんでした。先日、友人の子どもにお昼に何べたのか尋ねたら、「トムヤムクン」と言われ驚きました。現代の子どもたちを、自分の子ども時代のモノサシで見てはいけない、つくづくそう思う今日この頃です。だって、ぜんぜん違うんだもんね。 昨今、親が子どもに習わせたい人気のお稽古はプログラミングだという話を耳にします。へぇ、なるほどーくらいの気持ちでいましたが、子どものプログラミングがどれだけメジャーになってきたのか、よくわかる出来事がありました。 今春、NHKが子どものためのプログラミン

    小1男子と遊んで納得。プログラミングは現代の子どもにとって身近な「遊び」である
  • 世界初! 民間企業のMoon Expressが「地球軌道の外への飛行許可」を取得。目指すは月

    世界初! 民間企業のMoon Expressが「地球軌道の外への飛行許可」を取得。目指すは月2016.08.05 18:10 そうこ つかめ、宇宙というビッグドリーム! 米国を拠点とするMoon Expressが、民間企業では世界初となる、地球軌道の外への飛行許可を連邦航空局(FAA)より取得しました。月面にロボット探査機を送り込み、資源を探すことがミッションです。 Moon Expressは、2010年に、億万長者のIT企業家Naveen Jainさんが創設。2017年に民間初の月面着陸を目指しています。無事成功すれば、鉄鉱石、レアアース、水など月の資源採取の先駆けとなり、Moon Expressはその他企業を牽引していく企業となるでしょう。 Moon Expressはウェブサイト上で、「水は太陽系の石油だ」と語っています。その言葉のように、地球外で水を補給できる場所があれば、多くの宇宙

    世界初! 民間企業のMoon Expressが「地球軌道の外への飛行許可」を取得。目指すは月
  • 「ニュートリノ振動の発見」のその先に。ハイパーカミオカンデで目指す、超ドラマティック展開

    「ニュートリノ振動の発見」のその先に。ハイパーカミオカンデで目指す、超ドラマティック展開2016.07.27 20:00Mugendai 渡邊徹則 偉業を経ての、さらなる偉業、達成なるか。 誰もが知り、憧れる、偉大なるノーベル賞。2015年、日人が受賞した2つの賞のうちの1つが、東京大学の梶田隆章教授が受賞したノーベル物理学賞。 梶田教授は「ニュートリノ」を研究していましたが、同じく2002年に同賞に選ばれた小柴昌俊教授は、梶田教授の「師匠」ともいうべき存在です。 当時の報道では、ニュートリノやカミオカンデなどの言葉がよく聞かれましたが、それって何なのか、結局何がすごかったのか、恥ずかしながら私、よくわかっていませんでした。 しかしIBMのウェブメディア、無限大(mugendai)が、改めてそのすごさを解説してくれていました。さらに、達成のために現在進行形で進んでいる、とある超ドラマティ

    「ニュートリノ振動の発見」のその先に。ハイパーカミオカンデで目指す、超ドラマティック展開
  • コーディングで操作する3Dパズルゲーム「アルゴティカ」が支援を募集中

    大人も子供もプログラミングのスキルが習得できます。 STEAM Greenlightに登場したばかりで、これから支援を集めて製品化を目指している3Dパズルゲーム「アルゴティカ」が非常に興味深い内容です。 それはロボットの姿をしたロニーという名のプログラムを、コーディングでスタートからゴールまで移動させるというもの。最初は簡単なものの、じょじょに複雑なコードを打ち込むことが必要になるため、プレイを続けているうちにコードの技術が身に付くようです。 こちらはАлександр Хорошавинアップしたトレーラー。 ロシア人の男性が1人で開発を進めている作ですが、学習目的とは思えないほど、美麗でかわいらしいグラフィックです。 Windows用のデモ版がIndie DBからダウンロードできるので、気になった方はまずプレイしてみて、支援を検討してみてはいかがでしょうか。

    コーディングで操作する3Dパズルゲーム「アルゴティカ」が支援を募集中
  • お弁当にお絵かきできる。しかも安全に。サランラップ専用ペンが登場

    お弁当にお絵かきできる。しかも安全に。サランラップ専用ペンが登場2016.07.06 16:30 小暮ひさのり お弁当に、絵がかけたら、楽しいのに。 きみの、そしてママやパパのお願いが叶います。旭化成はサランラップに書くことができる専用ペン「サランラップに書けるペン」を発売しました。 ん? 普通のペンでも書けるよね?と思った方も多いかと思います。 そう、確かに一般的な油性ペンでもサランラップに書くことはできます。しかし、加熱すると品に色が移ってしまうこともあるため、取り扱いには注意が必要なのです。 一方で、「サランラップに書けるペン」は加熱に強く、インクが溶けず書いたときの状態を保つことができるのです。また、水性インクなのにサランラップに書いてもインクが透けなかったり、乾けば水に濡れてもインクが落ちなかったりと、まさに「専用」ペンたる性能です。 品に近いものであるため安全性も重視されて

    お弁当にお絵かきできる。しかも安全に。サランラップ専用ペンが登場
  • 大西宇宙飛行士いってらっしゃい! 七夕に宇宙へ、打ち上げ生中継は朝10時から

    大西宇宙飛行士いってらっしゃい! 七夕に宇宙へ、打ち上げ生中継は朝10時から2016.07.06 22:20 そうこ 七夕の日に宇宙へ出発するなんて、ロマンティック。 大西卓也宇宙飛行士が、国際宇宙ステーション(ISS)へ向けて出発します。打ち上げは日時間7月7日午前10時。ライブ配信あり。 大西宇宙飛行士が乗り込むロケットはソユーズ、カザフスタンにあるバイコヌール宇宙基地から打ち上げられます。大西宇宙飛行士活動報告Twitterでも、現地で着々と打ち上げにむけて進んでいるのがわかります。もちろん、打ち上げの様子はライブ配信されます。生中継するのは、YouTubeとニコニコ生放送。午前10時頃から約1時間の放送が予定されています。見ようぜ! 織り姫も彦星も、今年はデートの前にロケット打ち上げ中継を見るでしょうね。 大西宇宙飛行士は、第48/49次長期滞在クルーとして約4カ月間ISSに滞在

    大西宇宙飛行士いってらっしゃい! 七夕に宇宙へ、打ち上げ生中継は朝10時から
  • ホームズとワトソンが共に歩んだ100年間

    探偵と相棒の姿にほっこり。 過去の映像作品に登場した、さまざまなシャーロック・ホームズとジョン・H・ワトソンが1の動画にまとめられています。 アーサー・コナン・ドイルによる「シャーロック・ホームズ」シリーズは多くの熱烈なファンを持ち、さまざまな派生作品を生み出してきた名作推理小説ですが、映像化された作品数も極めて多く、映画が誕生して間もない1900年にはもう「Sherlock Holmes Baffled」というタイトルのサイレント映画が製作されていました。 今回集められているのは、1916年から2016年までの100年間の映像化作品。古今東西の映画や舞台、アニメなどから54組のホームズとワトソンが見られます。 以下は登場した作品名と2人を演じた役者名のリストです。動画の制作者のSanguinityさんに倣い、タイトルは原題で表記しています。 よーく見てみると、「スター・ウォーズ」に登場

    ホームズとワトソンが共に歩んだ100年間
  • 自転車に隠しモーター…「メカニカルドーピング」対策にツール・ド・フランスがサーマルカメラを導入

    自転車に隠しモーター…「メカニカルドーピング」対策にツール・ド・フランスがサーマルカメラを導入2016.06.29 14:30 そうこ 脚で! こいで! こそ! だ! 今週末、7月2日にスタートするツール・ド・フランス 2016。見ているほうは楽しいけれど、選手にはひたすら過酷な自転車レースです。 そして今年のレースでは、不正な自転車を検出、防止するため、サーマルカメラが導入されることがわかりました。 ドーピングはスポーツ界の大きな問題ですが、自転車などアイテム必須スポーツには「メカニカルドーピング」という問題もあります。メカニカルドーピングとは、言葉そのまま、メカに細工して通常以上の力を発揮させようとするもの。ツール・ド・フランスでは、主に自転車にモーターを仕込み、少ない力でペダルを漕げるようにするメカドープが大きな問題です。 不正をあばくためには、今までも、スタート&ゴールでの磁界共鳴

    自転車に隠しモーター…「メカニカルドーピング」対策にツール・ド・フランスがサーマルカメラを導入
  • 来日50年記念、ビートルズが(白黒ネガからカラーになって)やってきた!…のは早稲田大学の技術だった

    来日50年記念、ビートルズが(白黒ネガからカラーになって)やってきた!…のは早稲田大学の技術だった2016.06.29 18:335,453 渡邊徹則 ヤァ!ヤァ!ヤァ! 50年前の今日、日中が熱狂の渦に巻き込まれました。もはや伝説となったグループ、ビートルズが来日したのです。 そんな節目に合わせて、読売新聞社が特設サイトをオープン。同社が誇るライブラリから、未公開のネガを含む当時の写真を惜しみなく掲載しているのですが、なんといっても最大の特徴は、Chapter2の「ビートルズ武道館に来る」で白黒写真がカラーで蘇っていること。 丸いレインボーアイコンが左上についた写真は、クリックしたあとに右上の「モノクロ」「カラー」ボタンで、元の写真から自動彩色の画像に切り替えが可能です。どうですか、このメンバーのいきいきとした表情! この特設サイトについて、ギズモードは読売新聞東京社メディア局企画開

    来日50年記念、ビートルズが(白黒ネガからカラーになって)やってきた!…のは早稲田大学の技術だった
  • 泡遊びをネクストレベルに押し上げる!?「あわモコ3Dペン」

    泡遊びをネクストレベルに押し上げる!?「あわモコ3Dペン」2016.06.28 12:30 junjun 質感がフワッフワでかわいいかも~。 ペン型の3Dプリンターといえば3Doodlerを思い浮かべますよね。子どもから大人まで楽しめて、かなりアーティスティックな作品も作れちゃう。でも、扱いに慣れるまでは難しいし、表現したいものによっては質感がちょっと物足りないなぁと思うことも。たとえば、ウサギとか犬とか羊とかのフワフワ系。 そこで登場したのが、ハンドソープの泡を使って3Dアートが楽しめる「あわモコ3Dペン」。ペンの中にハンドソープをセットすればペンが自動的に泡立ててくれます。使い方は簡単で、ボタンをポチっと押すとペン先からモコモコキメの細かい泡が出てくる仕組み。 通常の3Dプリンターペンと違って、火傷の心配がないのがいいところ。泡を付属のヘラで整えたり、けずったり、足したり、もちろん手で

    泡遊びをネクストレベルに押し上げる!?「あわモコ3Dペン」
  • 「Shine 2」に引き続き「Speedo Shine 2」登場。虹色LEDとバイブアラーム搭載

    「Shine 2」に引き続き「Speedo Shine 2」登場。虹色LEDとバイブアラーム搭載2016.06.27 16:00 塚 紺 エクササイズは水泳!という皆さん要チェック。 デザインのシャープさでは突出しているMisfitによるフィットネス・バンド「Shine」。1600万色以上もの色が出せるLEDとバイブアラームを搭載し、基性能もさらに向上された「Shine 2」が発売されましたが、スイミングウェア・ブランドであるSpeedoとのコラボ・プロダクト「Speedo Shine」にも二世代目「Speedo Shine 2」が登場したんです。 Shine 2と同様にSpeedo Shine 2も虹色LEDとバイブアラームが搭載されており、お値段は120ドル(約1万3000円)。バイブアラームはラップ・タイムを教えてくれるほか、Bluetoothでスマホとつなげることでメッセージや

    「Shine 2」に引き続き「Speedo Shine 2」登場。虹色LEDとバイブアラーム搭載
  • 時代を変える音、聴こえてきた。骨伝導で音を伝えるサングラスがスーパー欲しい

    時代を変える音、聴こえてきた。骨伝導で音を伝えるサングラスがスーパー欲しい2016.06.26 12:30 塚 紺 これは革命児! いやー、このプロダクト発見してから記事を書くまでちょっと散歩して心を落ち着かせないといけなかったんですよね。それくらいワクワクさせてくれるプロダクト、珍しいです。 キックスターターでつい1週間前にキャンペーンを開始したばかりのプロダクト「ZUNGLE」がかなり熱いです。 骨伝導のテクノロジーを利用した、サングラス型のスピーカーになっています。そう、サングラスをかけるだけで音楽が聴こえてくるんです。骨伝導なので周りの人には一切聴こえません。こちらのビデオに写る人々のリアクションが、プロダクトの素晴らしさを物語っています。 ビデオは町の人々に視聴してもらう映像から始まるのですが...まずはこちらの女の子。緊張した顔で音楽が流れてくるのを待っています。 そして音楽

  • 冥王星の地下には流れる海が眠っている?

    冥王星からまたサプライズ。 太陽系のはるか辺境にある冥王星からは、近ごろ驚きの発見が続いています。氷の火山や青い空、そして窒素にあふれた平原などいろいろな現象が見つかっていますが、今回さらに地面の下に水の海があるかもしれないことがわかってきました。 去年冥王星についてわかったことでもっとも驚きだったのは、その氷の表面全体に地殻運動の証拠がみられるということでした。太陽から遠く離れた星としては考えにくいため、天文学者たちもその説明に苦慮していました。 が、今週「Geophysical Research Letters」で発表された論文では、冥王星の地殻運動をシンプルかつ魅力的に説明しています。その論文によると、地面の下の海が、部分的に凍結していると考えられるのです。 「我々のモデルは、最近冥王星で確認された地殻活動は氷の相変化によるものだという可能性を示しています。つまり潮流や未知の物質、珍

    冥王星の地下には流れる海が眠っている?
  • 続編、リメイク、リブートの嵐のハリウッドで流行する、観客のノスタルジーを引き出すテクニックとは?

    続編、リメイク、リブートの嵐のハリウッドで流行する、観客のノスタルジーを引き出すテクニックとは?2016.06.25 21:30 兵器化された手法? 映画における「インターテクスチュアリティ」(間テクスト性・あるテクストの意味を別のテクストとの関連・参照を通して見いだすこと)、つまり、過去の映画、演劇、歌といった作品内の何かが、そのあとにつくられた映画に登場することについての面白い分析が公開されています。 インターテクスチュアリティは一種のコールバック(コメディなどで、一度使われたジョークがそのあとの別のシーンで、ちがった意味合いで使用されること)みたいなものです。または、その作品のカルチャーやジャンルに対する目配せ、と言ったほうが妥当かもしれません。 こちらはThe Nerdwriterさんの動画。 彼の分析で興味深いのは、リメイクやリブートであふれ返る現在の映画界、またはシェアード

    続編、リメイク、リブートの嵐のハリウッドで流行する、観客のノスタルジーを引き出すテクニックとは?