タグ

2016年11月18日のブックマーク (6件)

  • SpaceXが地球上どこでも利用できるギガビット級インターネット網構築のため4000基の人工衛星打ち上げを計画

    by SpaceX 宇宙ベンチャー企業のSpaceXが通信衛星を利用したギガビット級のインターネット網構築に向けて、4000基以上の人工衛星打ち上げを計画していることが明らかになりました。SpaceXは2015年に通信衛星を利用して地球上だけではなく火星でも通信できるようなインターネット環境構築を考えていることを表明していました。 INTERNATIONAL BUREAU FCC SELECTED APPLICATION LISTING BY FILE NUMBER REPORT WR07 - Thu Nov 17 21:50:29 US/Eastern 2016 SpaceX plans worldwide satellite Internet with low latency, gigabit speed | Ars Technica http://arstechnica.com/in

    SpaceXが地球上どこでも利用できるギガビット級インターネット網構築のため4000基の人工衛星打ち上げを計画
    fujiyama3
    fujiyama3 2016/11/18
    デブリがすごいことになりそう。マックス・ヘッドルームでテレビ放送衛星のデブリが地上にごろごろ落ちてきて、みんな傘でさして避けるシーンがあったがまさか現実に?
  • ギャンブル依存症が生まれる理由とは?カジノやメーカーの巧妙な戦略

    By bass_nroll アメリカでは40の州で合計1000軒のカジノがあり、利用者により賭けられるお金は1年間で約370億ドル(約4兆円)もあります。この金額はスポーツイベント(約1.9兆円)や映画(約1兆1660億円)といった他のエンターテインメント産業では考えられないほど高くなっています。しかし、カジノの人気の裏ではギャンブル依存症に陥る人が大勢おり、その中にはギャンブルにはまり過ぎて自殺に追い込まれる人がいるのも事実。そんなギャンブル依存症は、プレイヤーの自己責任だけでなくカジノやメーカーの巧みな戦略によって生み出されているという意見があります。 How Casinos Enable Gambling Addicts - The Atlantic http://www.theatlantic.com/magazine/archive/2016/12/losing-it-all/5

    ギャンブル依存症が生まれる理由とは?カジノやメーカーの巧妙な戦略
    fujiyama3
    fujiyama3 2016/11/18
    『カジノは支払い能力のないケプハート氏を訴えましたが、訴えは棄却されました。』棄却されたからよかったけど、カジノ側は全く損してないのに訴えるとかひどいな。
  • 首相 トランプ氏と「信頼関係築けると確信持てた」 | NHKニュース

    アメリカを訪れている安倍総理大臣は、日時間の18日朝早くニューヨークで、トランプ次期大統領と初めて会談しました。このあと安倍総理大臣は記者団に対し、信頼関係を築いていけると確信のもてる会談だったという認識を示しました。 会談のあと、安倍総理大臣は記者団に対し、「2人で当にゆっくりと、じっくりと胸襟を開いて、率直な話ができたと思う。大変、温かい雰囲気の中で会談を行うことができたと思う。ともに信頼関係を築いていくことができると確信のもてる会談だった。私は私の基的な考え方を話した。さまざまな課題について話した。次期大統領はまだ、正式に大統領に就任しておらず、今回は非公式の会談なので、中身を話すのは差し控えたいと思うが、2人の都合のいい時に再び会って、さらにより広い範囲についてより深く話をしようということで一致した」と述べました。 日の総理大臣が、アメリカ大統領選挙に勝利した候補者と大統領

    首相 トランプ氏と「信頼関係築けると確信持てた」 | NHKニュース
    fujiyama3
    fujiyama3 2016/11/18
    は?わざわざアメリカまで行ったのに「ドル安」と「TPP撤退」について何も言わなかったの?こんな自己満足をスピード外交とか喜んでるから、パリ協定では蚊帳の外だったんだと思うよ。
  • 橋下氏、小池塾で講演せず:時事ドットコム

    橋下氏、小池塾で講演せず 日維新の会の橋下徹法律政策顧問(前大阪市長)は17日、自身のツイッターで、小池百合子東京都知事が主宰する政治塾での講演を断る意向を明らかにした。橋下氏は当初、講演依頼に応じる方向で準備を進めていたが、「こんなややこしい仕事はやらない方がいいだろう。事務方のさばきにいろいろ問題がある」として断念した。  維新関係者は「橋下氏の講演料を維新議員が独断で値下げしたトラブルがあったようだ」と説明している。(2016/11/18-00:47) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    橋下氏、小池塾で講演せず:時事ドットコム
    fujiyama3
    fujiyama3 2016/11/18
    カネを渋ったからじゃないかと思ったら「橋下氏の講演料を維新議員が独断で値下げしたトラブルがあったようだ」本当にカネの問題でした。志が高いですね。
  • 映画やフィクションで反戦思想を押し出すべきではない理由 - Togetterまとめ [コメント欄] 戦時歌謡「戦友」https://www.youtube.com/watch?v=T3GhA0xmecw の歌詞の英訳を読みながらこの歌を聞いた外

    続編として「この世界の片隅に」の反戦にまつわるまとめを作成しました。よろしければこちらも御覧ください。

    映画やフィクションで反戦思想を押し出すべきではない理由 - Togetterまとめ [コメント欄] 戦時歌謡「戦友」https://www.youtube.com/watch?v=T3GhA0xmecw の歌詞の英訳を読みながらこの歌を聞いた外
    fujiyama3
    fujiyama3 2016/11/18
    よく言うよ。「萌え絵を押し出すべきではない」とか言えば言論の自由!ポリコレがーとか言うくせに。
  • 首相、トランプ氏との会談へ出発 「互いの夢語り合う」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は17日午前、米国のドナルド・トランプ次期大統領と会談するため、米ニューヨークに向けて政府専用機で羽田空港を出発した。就任前の大統領と会談するのは極めて異例。首相が10日にトランプ氏と電話協議した際に、会談を打診した。 首相は出発前、記者団に「米国次期大統領と、世界の首脳に先駆けて会談できることを大変光栄に思う。未来に向けてお互いの夢を語り合う会談をしたい。日米同盟は、日の外交安全保障の基軸だ。信頼があって初めて同盟には血が通うので、信頼関係を構築していきたい」と述べた。 訪米後、首相はアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議などに出席するため、18日から21日までペルーとアルゼンチンを訪問する。ペルーではロシアのプーチン大統領と会談する。APEC首脳会議で開かれる環太平洋経済連携協定(TPP)の首脳会合について、首相は「TPPの意義や国内手続きを進めていくことについて認

    首相、トランプ氏との会談へ出発 「互いの夢語り合う」:朝日新聞デジタル
    fujiyama3
    fujiyama3 2016/11/18
    夢ねえ。オバマに寿司屋で「仕事の話をしようか」って言われたのにね。本当ならドル安とTPP撤退はやめてくれと頼むとこだよ。しかしどっちもトランプ受け入れないだろうから「夢の話」とかいってお茶を濁してると。