352,888,884件ものエントリーが集まる国内最大規模のソーシャルブックマーク。 ネット上に集まる「発見」と「注目」で、毎日の情報収集をスムーズに。
イタリアの風情ある都市ヴェネツィア。豊かな海、運河、水路と密接に関わる街は、岸の行き来や輸送手段にゴンドラという伝統的な手漕ぎボートを利用していることで有名だ。そんな『水の都』ヴェネツィアには、非常にユニークな書店がある。 無造作に積み重ねられた本の山!猫がお出迎えしてくれる書店『Libreria Acqua Alta』 書店『Libreria Acqua Alta / リブレリア アクア アルタ』は、紳士的な店主さんによるとヴェネツィアで最も古くからあるという本屋さんだ。 百科事典で作られた階段、天井に積層された本の山、古い家具の上に無造作に陳列されている古本の数々、本棚代わりのゴンドラ、謎のマネキン、なぜか再利用されたバスタブ、アンティークな店内は怪しい骨董品屋のようだ。 取り揃えられている本も豊富だ。図書の6割は新しい本で、ヴェネツィア関連の本や、アート、映画、食べ物、音楽などの本の
sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日本に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso
※本システムは、SSL(暗号化)に対応しています。入力されるすべてのデータはインターネット上で暗号化されます。 ※ユーザID/パスワードが分からなくなった場合は、事務局までお問い合わせください。 参加館用システムについて 研修環境の利用について 研修環境ログイン画面
13万人を笑顔にさせた〝最高にアホの食べ物〟がアホすぎて最高 「美しい」「おいしいし、うれしい」と話題に
去る、2015年9月12日に山種美術館で開催された「【特別展】琳派400年記念 琳派と秋の彩り」展関連イベント:青い日記帳×山種美術館 ブロガー内覧会にてお話しさせて頂いた、“描かれた『伊勢物語』”を簡単に振り返りたいと思います。 http://www.yamatane-museum.jp/ 「琳派と秋の彩り」展に出品されている酒井抱一と鈴木其一が描いた『伊勢物語』のワンシーン。 在原業平とされる「おとこ」が京の都を離れ、東国に向かう誰しもがしる有名な場面ですが、そもそも何故、業平は都を離れ、わざわざ東国(鄙)に旅立ったのでしょう? 『伊勢物語』第9段にこの「東下り」の話しが収録されています。 旅は突如理由もなしに始まったわけではありません。それよりも前の章段(第三段「ひじき藻」、第四段「西の対」、第五段「関守」&第六段「芥川」)を読み返してみるとちゃんと理由らしくことが見えてきます。 俵
永谷園の「お茶づけ」には、幼少時からずっとお世話になってきました。 野菜も肉も魚も苦手だった僕にとっては、数少ない「安心して食べられるもの」でもあったんですよね。 当時は「焼鳥には悪い鳥がなるのだ」と信じていましたし、口をゆがめて断末魔の叫びをあげている焼魚をみると、ごめんなさい!とか感じてしまう子どもだったのだよなあ。 なんなんだ、「悪い鳥」って。 今となっては、「食べてしまうのはいささか申し訳ないが、こちらも食べないと生きられないのでスマヌ」というくらいというか、むしろ、昔食べられなかった分を取り返しているのではないか、というくらいの勢い、なのですが。 脱線してしまいましたが、「永谷園のお茶づけ」の話に戻ります。 僕は幼稚園くらいから、この「お茶づけ」を食べていた記憶があります。 最初は「のり茶づけ」がいちばん好きで、次に「さけ」、「梅」は酸っぱいから苦手、だったのです。 「のり茶づけ
久々に仏教グッズネタをば。全国のライフハッカーの皆様方の間で、9種類の癒しサウンドを搭載した「ブッダマシーン」が流行の兆し??? 昼休みに「ブッダマシーン2」で猛烈リフレッシュする(ココロ社) この「ブッダマシーン2」は、ご存じの方も多いかと思いますが、一言で言うと、「9つの涅槃サウンドが入ったスピーカー」です。初号機が大人気で、昨年末に後継機が出たのですが、サラリーマンの昼休み向け(と勝手に解釈)に華麗なるバージョンアップを遂げているところが注目です。 Buddha Machine 2.0 (Brown) アーティスト: FM3出版社/メーカー: FM3発売日: 2008/11/03メディア: CD購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (3件) を見るamazon.co.jpにて¥ 3,290にて販売中なり。お試ししてみたい方には、Zendesk - FM3 Buddha
前回のエントリで中華系仏教の「念仏歌謡?」を紹介したが、そんなものはまだ序の口だ。香港では芸能界のけっこうな大物が、般若心経に曲をつけて歌っていたりする。youtubeで探すといろいろ出てくるが、日本でも知名度がある歌手のものを紹介したい。 中華圏を代表する歌姫、王菲(フェイ・ウォン)と、恋人でもあった謝霆鋒(ニコラス・ツェー)が広東語で「般若心経」をデュエット。完成度高い。 チャン・ヨウ (歌あそび) ― スペシャル・エディション アーティスト: フェイ・ウォン出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン発売日: 1999/03/03メディア: CD クリック: 41回この商品を含むブログ (15件) を見る1990年代、チャイニーズ・ポップス・ブームの牽引車と言われドラマに主演したりもしたフェイ・ウォンも、日本でのCD実売はたいしたこと無かったらしい。僕も一時はけっこう熱心に聴いて
昨日のエントリ、王菲(フェイ・ウォン)「般若心経」を歌うで、 日本でも、Def Techなど創価学会系ラッパーの歌詞に仏教的な価値観がチラリと反映されている事があるが、お経そのものを歌い上げることはないだろう。 なんて知ったかぶりを書いたら、「そんなことないYO!」とゆーご指摘をお二人の方から頂いた。不明を恥じつつ、日本でも増殖中?の「念仏&お経ポップス」を紹介したい。 まずは、東洋大印哲の大先輩S氏から教えていただいた、いとうせいこう&ポメラニアンズの「なんまいDUB」。アルバム『カザアナ」に収録されている。iTunesのカタログにも入っているので気に入った方はダウンロードしてみては?お念仏の節からすると、浄土真宗本願寺派のお坊さんのお勤めをフューチャーした感じだね。 カザアナ アーティスト: いとうせいこう&POMERANIANS≡,いとうせいこう,松本光由,河原崎亙,かせきさいだぁ≡
2CDと追体験したい、燃えさかるミューズと創造者の至高の映像 20年余の歳月を経て、サブマスターとして録音していたカセットテープがNHKで発見され(これは確かに奇跡!)、95分のステージ記録を2CDの完全な形で世にリリースしてくれたのが2009年。あの望外の喜びが、今回新たに〈鮮烈な映像〉として甦る。まさしく執念の結晶というほかない。 今なら、高画質映像で公演を記録しておくことなど容易なのかも知れないが、かの時代は事情が異なる。録音機材を持たぬ興行主がクオリティの高い音源を残すためには、FM局に番組枠を確保してもらう必要があった。82年のピアソラ初来日、84年2度目の公演の場合がそうだった。それでも悲しいかな、人や組織の移動により、保存されるべきオリジナル音源は散逸し、失われてしまいがちだ。 ミルバ&ピアソラ公演(88年6月26日@中野サンプラザホール)の映像化が実現した要因に、興行主の実
アイズレー・ブラザーズ(THE ISLEY BROTHERS)のメロウ大王、シルキー・ヴォイスのロナルド・アイズリー。最近は目立った動きがないが、74歳の高齢だけに、元気にしているだろうかと気にしていたところ、この夏、ケンドリック・ラマーのアルバム『To Pimp A Butterfly』の“How Much 2 Dollar Cost”にゲスト参加して、だいぶかすれたとはいえ相変わらず魅力的な美声を聴かせてくれた。これはそろそろ新作が期待できるのでは、と思っていた矢先のつい先日、ネット上で突然の訃報が飛び交って驚いたが、もちろんこれはデマ。すぐさまロナルドは元気だとオフィシャルの声明が出された。そしてそのニュースの流れで、ロナルドは新作を制作中で、来年にはワールド・ツアーを計画していることがわかった。 同じく『To Pimp A Butterfly』に参加し、冒頭の“Wesley's T
「Soggy Cheerios(ソギー・チェリオス)」チェリオスとはアメリカ産のシリアルで、形容詞「ソギー(ふやけた)」が頭に乗っかるとまさにいま食べられようとしているかのようだが、彼らがなぜ新バンドにそんな名前をつけたのかを、頭のふやけた私は残念ながら訊きそびれてしまった。もちろんわからなくはない。どころかいくつかの暗喩さえよみとれる。いや、これはむしろ、音楽を何度も聴き、何倍も愉しみ、深く考えるとともに彼らに併走するための入り口のひとつであるにすぎない。彼らとは鈴木惣一朗と直枝政広である。ワールド・スタンダードとしてインストゥルメンタル主体の汎音楽を長年追求し、文筆家として『モンド・ミュージック』で音楽の間口を広げ、プロデューサーとしても後進に影響を与えつづけけた才人、鈴木惣一朗。かくいう私も彼の音楽と文章から多くを学び、前職の『スタジオ・ボイス』時代は私にとって彼の仕事はサブカルチャ
ビートルズ(Beatles)のYouTubeチャンネルが『ザ・ビートルズ1』の最新エディションから 「Revolution」のプロモーション・ビデオを公開。 『ザ・ビートルズ1』の最新エディションは11月6日に世界同時発売。新たにレストアされたプロモーション・フィルム/ビデオに、まったく新しいステレオ/サラウンドのオーディオ・ミックスを合体させた最新エディション。『ザ・ビートルズ 1+ 〜デラックス・エディション』には、映像と音でビートルズし素晴らしさを伝える全50本のフィルムとビデオを収録。 以下は以前に公開された映像 <発売形態> ①『ザ・ビートルズ 1』[SHM-CD+DVD]【初回限定スペシャル・プライス盤】UICY-77524 ②『ザ・ビートルズ 1』[SHM-CD+Blu-ray]【初回限定スペシャル・プライス盤】UICY-77525 ③『ザ・ビートルズ 1+ 〜デラックス・エ
今こそあえてCDを。気軽にCDを楽しむCDプレーヤーを届けたい! 間も無く終わろうとしている「平成」。 約30年前の1982年に日本の市場に投下され... 【2015年9月28日追記】1,000万円突破!ビーチでの使用シーン写真を公開! 終了まで約1週間を残して、支援金額が1,000万円を超えました!ご支援いただいた皆様、誠にありがとうございます。 先日、宮崎県の青島ビーチパークにてレコードプレイヤーのプロトタイプで皆様に音楽をご提供させて 頂きました。 こんな風に屋外に設置しても、おしゃれに見えます。 クラウドファンディングでご支援いただけるのも残り約1週間ですので、ご興味がありそうなお友達・知人の方がいらっしゃいましたら、是非お知らせいただけましたら幸いです。 ---------------------------------------------------------------
ライブ/イベント情報 2024.09.16 15周年イヤーの阿部真央、弾き語りソロツアー【15th Anniversary Abe Mao Solo Live Tour 2024】ライブレポートが到着!10月からはいよいよバンド編成でZeppツアー開催! リリース情報 2024.09.16 King & Prince最新アルバム『Re:ERA』(リエラ)より新曲「WOW」(ワゥ)が 9月30日にサブスク先行配信決定! アーティスト三浦大知氏と音楽プロデューサーUTA氏と髙橋海人によるコラボ制作が実現!!
File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(本社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(本社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(本社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから
■2019年2月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日) 「音の間」at.北千住・仲町の家 ■開催概要 日時:平成31年2月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日) 13:30~16:00 会場:仲町の家(東京都足立区千住仲町29-1) 入場無料(※仲町の家は10:00~17:00開室) ■タイムテーブル(各日) 13:30~14:30「公開制作」(出入自由・定員20名程度)※ 表現(Hyogen)のメンバーが日替わりで音づくりをしているところを見られます。 場合によっては観客のみなさんが参加することもあるかもしれません。 15:00~16:00「実演」(予約優先・定員20名)※ 公開制作でできた曲を、お話を添えて実演します。 その日の制作内容を解説したり、表現(Hyogen)オリジナルナンバーの演奏も!? ※混雑状況によりご入場いただけない場合もございます。あらかじめご了
タイトルに違和感を持つ人は多いかもしれない。政治宣伝を意味する「プロパガンダ」と聞けば、権力者を讃える映像や音楽を嫌々に観たり聞いたりする印象が強い。そして、その映像は退屈きわまりなく、楽しいわけがないからだ。 本書を読めばその考えは一変する。ナチスはもちろん、欧米や東アジア、そして日本でかつて展開されたプロパガンダの実例が豊富に並ぶが、「プロパガンダの多くは楽しさを目指してきた」と著者は語る。銃を突きつけるよりも、エンタメ作品の中に政治的メッセージを紛れ込ませ、知らず知らずのうちに特定の方向へ誘導することこそ効果的だろうと指摘されれば、確かにその通りだ。 中でも、「プロバガンダの達人」として紹介されるのが、北朝鮮の故・金正日。北朝鮮と言えば、将軍様を讃える映画や個人崇拝の歌の数々が頭に浮かぶ。「どこが達人なんだ!」と叫びたくもなるだろうが、金正日の発言からは意外にも硬軟交えて人民を操縦し
高齢化が急速に進む日本では、日々の買い物に出かけるのにさえ苦労する、いわゆる「買い物難民」がたくさんいる。特に過疎化が進む地方では、状況は深刻である。 そうした買い物難民状態の高齢者を少しでも救えるようにと、今、ドローンを使った宅配サービスの実現に向けて本気で取り組んでいるのがMIKAWAYA21という企業だ。 ここ1~2年で、「ドローン(自動操縦が可能な小型航空機)」に対する注目度が急速に上昇している。首相官邸に墜落したケースや、お祭りの会場に墜落したケースなど、悪い意味で世間を騒がせたこともあるが、自律飛行が可能でさまざまな用途に利用できるということで、ビジネスでの応用を検討している企業は少なくない。 そんな中で、「ドローンを使ったシニア世帯向けの宅配サービス」を、国内でいち早くビジネスとして実現しようと本気で取り組んでいる企業がある。それが今回紹介するMIKAWAYA21だ。社名の
2015年10月末、圏央道の埼玉県内が全通し、首都圏の高速道路網が便利になります。しかしまだ、手放しでは喜べないかもしれません。 圏央道は値下げ 料金的にも便利になる首都圏の高速 来たる2015年10月31日(土)、圏央道の桶川北本IC~白岡菖蒲IC間が開通することになりました。これで東名から東北道までが圏央道でつながり、都心部を通過せずに、首都圏を南西から北へ突っ切ることができるようになります。 圏央道の延伸で、東北道方面と神奈川方面の所要時間が大幅に短縮される(画像出典:国土交通省)。 この記事を配信しているウェブメディア「乗りものニュース」では、その開通を知らせるニュースへのアクセス数が驚くほど多く、「いいね!」も1万3000を越えました。圏央道に対する期待がいかに大きいかを痛感させられます。 来年4月からは首都圏の料金制度も変更され、割高だった圏央道は値下げされる予定です。同時に首
○有田芳生『ヘイトスピーチとたたかう!:日本版排外主義批判』 岩波書店 2013.9 振り返って、そうか2013年(2年前)だったか、と思った。著者が、作家の柳美里さんのツイッターによって、東京・新大久保で韓国・朝鮮人を標的にしたヘイトデモが行われていることを知ったのが、2013年2月。それからわずか7ヶ月後に本書は刊行された。 ただし、もう少し古い話もレポートされている。過激なヘイトデモの中心勢力である在特会(在日特権を許さない市民の会)は2007年設立。著者は、2011年6月「すべての拉致被害者を救出するぞ!国民大行進」のデモで、在特会に出会っている。「朝鮮人を東京湾に叩き込め」などのシュプレヒコールを上げる集団に、横田夫妻が困惑し、「救う会の活動が誤解されるから、すぐにやめさせてください」と救う会の関係者に抗議したことが記されている。 在特会は、2009年にフィリピン家族の不法滞在問
どうやら生まれてから死ぬまで、私たちの記憶は変化し続けているようだ。実際には、神経細胞の変化によって記憶が形成されているという次第も徐々に解明されつつある※1。 他方で、そうした私たちの記憶に影響を与える環境も大きく変化している。目下、人類はかつてない規模と速度で、各種のデータを生成・蓄積し、通信・交換している。こうした激流、あるいは大渦のようなと形容したくなるような環境下で、自分の記憶のあり方について、その世話をするにはどうしたらよいか。そんな関心から、ここのところ記憶のための新たな知識環境について考えている。以下では、そのスケッチをお示ししたい。 エドガー・アラン・ポーの小説「メエルシュトレエムに呑まれて(A Descent into the Maelström)」に掲載されたハリー・クラークによる挿絵 記憶の条件 記憶については、いくつかの分類が提案されてきた。例えば、記憶が維持され
当院は大正8年3月開業で、私で三代目です。 初代は私の祖父巌(いわお)で、2代目は父節(みさお)でした。平成11年にこの父が他界し、私が後を継ぎました。 祖父の開業時は耳鼻咽喉科の開業医など関西に数軒あるのみで、もちろん堺では最初の耳鼻科開業医であったとのことです。 最初の開業地は宿院にあったのですが、これは大阪大空襲で焼失してしまい堺東の現医院の向かいに引っ越してきました。 その後、祖父は大美野に分院を作りそちらに移り、父が現在の場所に医院を新築しました。 その後、建物は何度かの改築を経て現在に至ります。 祖父の時代は周囲に耳鼻科の病院がなかったせいか、当時の新聞記事に見られるように堺以南の耳鼻咽喉科基幹病院としての機能を果たしていたようです。 父の時代の半ばまでは、このような入院そして手術を行っていましたが、近くに大阪労災病院や近大病院ができてからは入院治療は行わなくなり、外来日帰り手
問 この1年、自然災害などさまざまな出来事がありました。戦後70年にあたり、皇后さまは天皇陛下とともにパラオをはじめ国内外で慰霊の旅を重ねられました。また、玉音放送の原盤なども公開されたほか、若い皇族方も戦争の歴史に触れられました。1年を振り返って感じられたことをお聞かせください。8月には心臓の精密検査を受けられましたが、その後のご体調はいかがですか。 (ご回答) この1年も、火山の噴火や大雨による洪水、土地の崩落、竜巻など、日本各地を襲う災害の報に接することが多く、悲しいことでした。ごく最近も、豪雨のため関東や東北の各所で川が溢(あふ)れ、とりわけ茨城県常総市では堤防が決壊して2人が亡くなり、家を流された大勢の人々が今も避難生活を続けています。先日、陛下の御(ご)訪問に同伴して同市を訪問いたしましたが、水流により大きく土地をえぐられた川沿いの地区の状況に驚くと共に、道々目にした土砂で埋ま
写真: 人工照明その他の電力を使わず、伝統的な野営生活を営むタンザニアのハッザ族。男たちがディクディク(小型のアンテロープ)をさばいている。健康状態や寿命はさておき、彼らが先進国の人々に比べて長く眠っているわけではないことが、最近の研究で分かった。(Photograph by Martin Schoeller, National Geographic) つい夜更かししてしまうのを、きらめくスマートフォンの画面に誘われるせいにしてはいけない。現代のテクノロジーなしで暮らす人々も、夜が暗いからといってたっぷり眠っているわけではないことが最新の研究で明らかになった。 電気を使わず、ゆえにフェイスブックやスマホゲーム、200ものTVチャンネルとは無縁の夜を過ごす3つの狩猟採集社会を科学者が調査したところ、毎日の睡眠時間は平均6.4時間にすぎなかった。これは多忙な生活を送る先進国の人々と変わらず、全
はじめに こんにちは。「緊デジ」(経産省コンテンツ緊急デジタル化事業)の何が問題だったのか、あらためて整理するレポート。今回はその後編をお送りします(前編はこちら)。 疑問5)「知のアクセス向上」は果たされたか 「緊デジ」の事業目標として、「被災地の知のアクセス向上」が挙げられていました。しかし、フタを開けてみると、電子化した本の半分近くが、コミックスであったことがわかりました(河北新報2014/4/9)。 筆者は、一部の評論家のように、「コミックスは本ではない」と主張する気は、まったくありません。コミックスも、日本の素晴らしい伝統の一部ですし、コミックスにも、文字ものの本にも、よい本と悪い本があるだけだと思っています。 しかし、「(被災地の)知のアクセス向上」というお題目から想像されるものと、大震災の翌年の公的プロジェクトで電子化された本の半分近くがコミックス、という結果との間には、少な
古代、大陸・朝鮮半島から鉄製品が渡来した。弥生後期の紀元1世紀頃、鉄素材が渡来して倭国(北部九州)で鍛冶が始まった。 4~7世紀、鍛冶工が組織的に渡来して、新たな製鉄技術と刃金技術が伝来した。 紀元663年、倭軍は朝鮮半島・白村江(はくすきのえ)の戦いで敗北し、鉄の国産化を迫られた。 国内各地に原始製鉄が勃興したとみられる※1。 鉄鉱石製鉄が筑前、吉備、近江地方で先行し、砂鉄製鉄は7世紀初頭頃に出現した。 国産直刀の「剣」の時代を経て、関東以北で舞草刀が生まれ、奥羽戦争の経験から平安中期に湾曲した刀身の「太刀」が出現する。 一時期途絶していた鉄の交易再開に依り、平安時代の箱型製鉄炉遺跡の数は、奈良時代の五分の一まで激減した※。 平清盛の時代、対宋貿易が隆盛を極めた時代が永く続く。 鎌倉時代の太刀黄金期を経て、室町時代の戦法変化で太刀は「打ち刀」に移行した。 南北朝~戦国期にかけて倭寇による
「いずれもこの年齢の少女たちによく見られる症例ですね」 ある冊子に記載された患者たちの症状や経過だけを見た場合、どういう考えを持つかという質問に対し、複数の小児科医・神経内科医・精神科医から寄せられた回答である。ひとつひとつの症例についてコメントや解説をつけてくれた医師もいた。 この冊子は全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会・薬害対策弁護士連絡会・薬害オンブズパースン会議の3団体が昨年5月末に出版した「子宮頸がんワクチン副反応被害報告集」。弁護士が“被害者”本人およびその保護者に聴取した内容を記したものだ。 今年に入ってから“被害者”に関するいくつかの書籍も出版されている。“被害者”の少女たちの症状は実に多彩だが、特に神経疾患を思わせる症状についての記述はどれも強烈だ。繰り返し起きる手足や全身のけいれん、「自分の意志とは無関係に起きる」という不随意運動、歩けない、階段が登れない、時計が読めな
連載第6回では「新型インフルエンザワクチン騒動」がはらむ問題について解説し、薬害についても言及した。今回はこれに続き、「ワクチン無過失補償制度」について考えていく。 連載第6回で、新型インフルエンザワクチンが法定接種とされなかったため、新型インフルエンザワクチン接種後に有害事象が起きても十分な補償は受けられないことになったことを解説した。ワクチン無過失補償制度がないことは、日本が「ワクチン後進国」となっている大きな要因のひとつだ。 今の日本の補償制度はどうなっているのか。ワクチンを受けることで避けることができる病気、そのワクチンのリスクとメリットも含め、前回に続き医師、元・厚生労働省大臣政策室政策官、村重直子さんに解説してもらう。 Q1 リスク、メリットどうなってる? 年齢別で子どもが受けるべきワクチンとは? Q2 リスク、メリットどうなってる? 大人だからこそ受けるべきワクチンとは? Q
今年の1月7日、北区ほくとぴあ・つつじホールにて、 「いまを生きる浪曲 Vol.3 節のルーツ」というイベントが行われました。 http://www22.ocn.ne.jp/~amearts/naniwa_vol.3.htm 声明(しょうみょう)、節談説教、浪曲の順に、それぞれの演者がパフォーマンスを行うイベントで、一番最初の声明を歌う「桜井真樹子」さんが私の知り合いだった事もあり、このイベントに足を運びました。 2番目の節談説教は全く知らなかったので、大して期待もしてなかったのですが、いざ始まると、私を含めて聴衆は、グイグイとその芸に引き込まれてしまったのです。 節談説教は、僧侶によるお説教なので、一見固いイメージがあるのですが、実際には、笑いと涙を誘うお話の内容は、とてもバラエティに富み、お説教というよりかは、芸に近い、いや、ほとんど芸といっても良いでしょう。 特に私がひかれたのは、自
浪曲(浪花節)、歌謡浪曲をはじめ、講談や節段説教などの語り芸のCD、DVDを紹介&通信販売。広沢虎造、京山幸枝若はじめ往年の名浪曲師や講談師のCD、DVDをお楽しみください。広沢虎造、京山幸枝若、寿々木米若などの名人浪曲師、神田松之亟、宝井馬琴など新旧の名講談師・・・これぞ話芸、語り芸という至高の技をお届けします。歌謡浪曲、河内音頭、お坊さまのお話を浪曲風に節にのせてお届けする節談説教など充実の内容です。誕生日の贈り物やプレゼント、お見舞い、記念品にもオススメ! 浪曲や講談、歌謡浪曲のCD/DVDをお探しの際は、お名前、ご住所、お電話番号記載の上、メールかFAX、お電話などでお問い合わせください。(お調べのみのご対応はご遠慮いたしております) 市原栄光堂インタ-ネット店 市原偕美 〒600-8833 京都市下京区七条通大宮西入 電話 075-343-2414 Fax 075-371-868
親鸞聖人750回法然上人800回 お待ち受け法要 宮商和して 自然なり 米 2010年6月26日(土) 午後2時~4時 米 真宗大谷派名古屋別院 (東別院)入場無料 ■ ふし語り二人説教 ■ 蓮如上人猿楽能舞由来 ■ 笙・篳篥と、能のお謡いで聴くご和讃の数々 ■ 雅楽伴奏により本邦初演全員で同朋奉賛 驚き!感動!共感!節談と芸能の融合 乞!ご期待 主催:スペース・サラナン &教区有志 協賛:真宗大谷派名古屋別院 出遇い 一昨年の夏の節談説教研究会がK先生との初めての出遇いでした。それから不思議なご縁を頂き、今回のスペース・サラナンのお待ち受け法要の総監督をして頂く事になりました。きっかけになった節談説教も、若い僧侶を中心に継承していく努力には敬服いたしております。現代の節談は、内容こそ徐々に現代に即した話に変えられてはきていますが、それをもってご参詣の方全員に、昔のように受け念仏で感動を共
志内 一興(しうち かずおき) 東京都生まれ 東京大学大学院人文社会系研究科博士課程満期退学 博士(文学) 中央大学他兼任講師 専攻は古代ローマ史 主要著作 『ローマ帝国と地中海文明を歩く』(共著、講談社) 『ラテン語碑文で楽しむ古代ローマ』(共著、研究社) 『古代ローマ検定 公式問題集』(共著、学研パブリッシング) 凡 例 略 号 はじめに 序 章 呪詛板の素材 呪詛板に記されたメッセージ 神々、精霊たち、死者の霊魂 人形、髪の毛、釘——呪詛板の付属品 小像の利用 頭髪と衣服の利用 丸める、折りたたむ、釘で封をする 呪詛板の安置 呪詛板の追求する効果 呪詛板は効果があったのか 呪詛板と法律との関係 「魔術」と「宗教」 ギリシア・ローマ時代以前および以後における呪詛 第1章 競技呪詛板——劇場や競走場で 史料の解説と翻訳(№1〜17) 第2章 性愛の呪詛板——セックス、愛、そして結婚 史料
少女漫画史に燦然と輝く不朽の名作『日出処の天子』。30年余の時を越えて読み継がれるこの作品の魅力を徹底紹介する。舞台となった飛鳥や河内へのルポ、登場人物ゆかりの史跡・寺社のガイドのほか、著者・山岸凉子本人へのインタビューでは、創作秘話や後日談、主人公・廐戸王子への思いなどが語られるほか、貴重な仕事場の写真も公開。巻頭にはファン垂涎のカラー原画を計22枚大判で掲載、うち1枚はなんと本書が初登場の未公開作品!!すべての『日出処の天子』ファン、少女漫画ファンに捧ぐ永久保存版 山岸凉子『日出処の天子』古代飛鳥への旅◎目次 特別巻頭口絵 『日出処の天子』原画ギャラリー 対談 荒俣宏×山岸凉子 廐戸王子の「実像」をひもとく 『聖徳太子絵伝』の世界を読む 文=村松加奈子 今、改めて知る『日出処の天子』 その魔術的魅力 文=ヤマダトモコ 『日出処の天子』人物相関図 『日出処の天子』主要登場人物図鑑 『日出
"ダイアクリティカルマーク(英語: diacritical mark)は、ラテン文字等の文字で、同じ字形の文字であるが、発音が区別されるべき場合に文字に付される記号のこと。あえて日本語の文字で似た概念を探せば、濁点と半濁点に相当するであろう。" "コンピュータ処理では、ダイアクリティカルマークのついた文字に独立した文字コードを与えているもの(ISO/IEC 8859、Unicode、JIS X 0213など)が多いが、別の方法として、親字の前または後に特殊なコードを置くことによって表記する方法がある。前に置く例としてはISO/IEC 6937(英語版)が、後に置く例としてはUnicodeでCombining Diacritical Marksと呼ばれる一連のコード(U+0300からU+036Fまで)がある。"
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く