タグ

2024年1月10日のブックマーク (50件)

  • 【レビュー】「明治のメディア王 小川一眞と写真製版」印刷博物館で2月12日まで その驚くべき功績とは?

    印刷博物館(東京都文京区)にて、企画展「明治のメディア王 小川一眞と写真製版」 が2月12日まで開催中です。 小川一眞かずまさ――─その名前を知らなくても、「旧千円札に採用された夏目漱石の肖像写真」と言われれば、ぱっと思い浮かべられる方は多いはず。それを撮影した人こそ、小川一眞です。 展では日の写真界、そして印刷界に大きな影響を与えた一眞の功績をひも解いていきます。あれもこれも一眞の仕事だったのかという驚きとともに、日における写真製版の歴史に触れることができる内容です。 撮影から複製・伝達へ 写真が進化した時代を生きた小川一眞 会場風景 1860年、武蔵国の忍藩(現在の埼玉県行田市)に生まれた一眞は、早くから写真を学び、17歳で写真館を開業します。その後アメリカに渡り最新の写真術を得て帰国すると、撮影のみならず焼付け、製版、印刷までを行う印刷工場を展開させ、一躍この分野を牽引する若手

    【レビュー】「明治のメディア王 小川一眞と写真製版」印刷博物館で2月12日まで その驚くべき功績とは?
  • 京葉線のダイヤ改正で大騒動 通勤快速の廃止でJR東日本千葉支社と沿線自治体が対立(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    「通勤快速が廃止」と報じられたJR京葉線(MaedaAkihiko, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons) 鉄道のダイヤが大幅に変更されるのは主に3月と9月だ。ダイヤ改正は通勤・通学といった生活環境を大きく左右する出来事だが、あまり沿線住民や利用客が意識することはない。 【写真】藤井聡太八冠が乗りたいと熱望する鉄道路線とは ところが、このほどJR東日千葉支社が発表した春に実施を予定している京葉線のダイヤ改正は、多くの関心を集めることになった。 京葉線のダイヤ改正が大きな注目を集めた理由は、報道各社が「通勤快速が廃止」と一斉に報道したことに起因している。これを受けて、千葉県の熊谷俊人知事や千葉市の神谷俊一市長が即座に否定的な反応をした。 京葉線は東京駅―蘇我駅を結ぶ路線で、舞浜駅には東京ディズニーリゾートや、海浜幕張駅には幕張メッセといった全国区の知名度

    京葉線のダイヤ改正で大騒動 通勤快速の廃止でJR東日本千葉支社と沿線自治体が対立(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
  • 時代区分は本当に必要か? 連続性と不連続性を再考する ジャック・ル=ゴフ 菅沼潤 藤原書店

    ジャック・ル=ゴフ 菅沼潤 訳 四六変上製 224ページ ISBN-13: 9784865780796 刊行日: 2016/07 生前最後の書き下ろし作品 我々の歴史認識を強く束縛する「時代」という枠組みは、いかなる前提を潜ませているのか。アナール派中世史の泰斗が、「闇の時代=中世」から「光の時代=ルネサンス」へ、という歴史観の発生を跡付け、「過去からの進歩」「過去からの断絶」を過剰に背負わされた「時代」概念の再検討を迫る。 目次 はじめに 序 論 古い時代区分 中世の出現 歴史教育、時代 ルネッサンスの誕生 今日から見たルネッサンス 中世は「闇の時代」か 長い中世 おわりに 謝辞 参考文献一覧 訳者あとがき 人名索引 この試論は学位論文でも集大成でもないが、長いあいだの研究の成果である。これは歴史について、西洋史における時代についての、ひとつの考察である。1950年以来、私はその西洋史

  • 第74回紅白歌合戦を見たこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    紅白をようやく見返しました。 個々のパフォーマーについては旧Twitterにリアルタイムで入れた通りですが、改めて見返して思ったことを。 まず目に付いたのが、装置の立体造形がまた凝り始めたこと。 かつては鬼のような装置を各歌手の出番ごとに動かしていたものですが、LEDによる演出が使えるようになってからは、一時はバックほぼ全面LEDでそれにおよそ各シーンの演出を任せるという年もあったのですが、ここ数年また大型装置が復活してきていて、今回は可変式の段の装置が乃木坂とかYOSHIKIの時にかなりいい働きをしていた感もあって、やっぱりこういう方が気持ちいいです。 紅白で101スタジオにあそこまで観客を入れたことは過去記憶にないのですがありましたっけ。現在のファンダムの在り様を考えれば、ああいう形は正解だったと思います。 ただ、最高だったのは収録でしたがランちゃんの観客というか親衛隊。まだオタ芸もサ

    第74回紅白歌合戦を見たこと - WASTE OF POPS 80s-90s
  • 特別展「ネコ」 ~にゃんと!クールなハンターたち~を開催します | OMNH

    【開催決定】 野生ネコ科動物から身近なイエネコまで! 2024年7月13日(土)~9月23日(月・祝)の期間、大阪市立自然史博物館 ネイチャーホール(花と緑と自然の情報センター2階)にて特別展「ネコ」 ~にゃんと!クールなハンターたち~を開催いたします。 哺乳類の中で完全に肉に特化した “究極のハンター”、ネコ科。現在、40種の野生ネコ科動物が地球上の多様な環境に適応し、生態系のさまざまな生き物と関わり合って暮らしています。 展では、ライオンやマヌルネコなどのクールでカッコいい野生ネコ科動物から身近なイエネコまで、最新の研究に基づいてネコ科がもつ魅力に科学で迫ります。 剥製や骨格標、映像を交えた展示で、"超肉獣"として進化したネコ科の身体の特徴や野生の生態を解説し、日に生息するヤマネコとそのフィールド研究・保全なども詳しく紹介します。また、イエネコについても、野生ネコ科動物との共

  • NHK出版新書 713 日本の動物絵画史 | NHK出版

  • 追悼 八代亜紀 | ROADSIDERS'weekly

    今年は年明けから暗いニュースが続きましたが、八代亜紀さんの突然の訃報には声を失ったひとがたくさんいたと思います。73歳・・・・・・まだまだご活躍されたはずなのに。 2009年に雑誌『アサヒ芸能』で「平成演歌物語」という短期間の連載をしました。ふだんはテレビでしか観ることのない演歌歌手たちの、来の活動場所であるライブの会場に行って、インタビューとステージの撮影をさせてもらう企画。なるべく東京以外の場所にしたくて、いろんな地方都市のホールを巡りました。 なんとかツアー、みたいにルートを決めて効率的にライブを重ねていくロックバンドとかとちがい、演歌歌手たちは「呼ばれるたびにそこへ行く」興行です。かなりの人数になるバンドメンバーも、大道具小道具もぜんぶ自分持ちで、スタッフが何人も前乗りして準備を整えて。メディアにはなかなか出てこない、そういう演歌世界のリアリティを知りたくて、水森かおり、田川寿美

    追悼 八代亜紀 | ROADSIDERS'weekly
  • おにぎりの絶対王者「ツナマヨ」誕生秘話 コンビニで育った国民食の40年史

    今や国民となった「コンビニおにぎり」。に詳しいライターの松浦達也氏は「コンビニおにぎりの具材や形態のバリエーションは百花繚乱で日人のになくてはならない存在ですが、初めて売り出した40年前は見向きもされなかった。突破口を開いたのがツナマヨでした」と話す。ダントツ1位人気「ツナマヨ」の意外な誕生エピソードとは――。 日の「」を変えた「コンビニおにぎり」 おにぎりといえば、コンビニである。 最大手のセブン-イレブンだけでもなんと年間22億個が売れ、国内コンビニを合計すると年間数10億個のおにぎりが売れているという。稿では国民「コンビニおにぎり」の歴史を紐解きながら、その魅力を改めて考察したい。 日に"コンビニ"が登場する1970年代まで、おにぎりは家庭で「つくる」もので、店で「買う」ものではなかった。一部に専門店はあったものの、「おふくろの味」であり「手づくり」の代名詞だった。

    おにぎりの絶対王者「ツナマヨ」誕生秘話 コンビニで育った国民食の40年史
  • 新国立国会図書館サーチ(NDLサーチ)を試してみる|negadaikon

    2024年1月、国立国会図書館サーチと、国立国会図書館オンラインが統合されて新しく新「国立国会図書館サーチ」となった。 関係者の方々、おつかれさまです。 白を基調にした明るい画面になった。 NDLオンラインが蔵書検索と申込システムで、NDLサーチがNDLを含む全国の図書館(公共図書館等)の蔵書検索と役割が若干違っていたので、その辺はどう調整するんだろう、などと思ったら検索対象を選択するチェックボックスがついていた。それはそうかと納得。 2012年に格稼働してから、NDLサーチは「情報の種類や所蔵機関を意識することなく、上記を含めた様々な内容・形態の情報・文献を一度の検索で探すことができ」る(「新しい統合検索サービス 国立国会図書館サーチ」『国立国会図書館月報』604・605号、2011年)を目指してきたところではあるし、今回の統合は、長い時間をかけて歩んできた道のたぶん一つの大きな達成に

    新国立国会図書館サーチ(NDLサーチ)を試してみる|negadaikon
  • 奈良美智ロングインタビュー(後編)。願い続けてきたPEACE、旅と場所づくり、アートよりももっと自由な人生を求めて

    アーティスト・奈良美智にとっての故郷、そして「はじまりの場所」がテーマの個展「奈良美智: The Beginning Place ここから」(10月14日〜2024年2月25日)が行われる青森県立美術館でインタビューを行った。後編では、展覧会のハイライトとなる部屋と平和への思い、旅やコミュニティ、自由など、作家を貫く思想について話が及んだ。(聞き手・文:宮村周子)

    奈良美智ロングインタビュー(後編)。願い続けてきたPEACE、旅と場所づくり、アートよりももっと自由な人生を求めて
  • 奈良美智ロングインタビュー(前編)。自分を育んだホーム、感性のルーツ、東日本大震災という転換点を振り返って

    ──青森県立美術館は、大きな《あおもり犬》をはじめ、奈良さんの初期からの作品を170点以上も、世界一収蔵している縁の深い美術館ですね。 ここは建設される前から関わり合っていて、青木(淳)さんがどんなコンセプトで設計したかもわかるし、スペースも全部知っているからやりやすかったよ。 それに、この展覧会が特別なものになったのは、企画を担当した高橋しげみさんのおかげ! 彼女は美術館で唯一の青森県出身の学芸員で、歳下だけど同じ弘前市出身だから、俺の奥深くにある故郷というものをはっきりと見ることができるの。青森出身の写真家・小島一郎をはじめ、土地に根ざした作家の研究をずっとしてきた人で、俺のことは個の部分でも知ろうとしていただろうから、ほかの人ができないような発想が自信をもってできる。もし担当者が県外から来た人だったら、もっとサブカル寄りになったりとか、まったく違う切り口になっていたと思う。そういう、

    奈良美智ロングインタビュー(前編)。自分を育んだホーム、感性のルーツ、東日本大震災という転換点を振り返って
  • 「わや」から「方言」を考える|まつーらとしお

    函館旅行の際にランニングしていて見つけたお店です。 看板を拡大しましょう。 Wayまで見て「道」?と思ったら「わや」でした。この「わや」そのものについてふたつほど,そしてそこから「方言」という言葉について。 北海道の「わや」「わや」は「むちゃくちゃ」などを表す北海道の方言とされます。実際,全国方言辞典にも掲載されています。 写真の「わやキレイ」は「むちゃくちゃキレイ」を表したいのかなと思いますが、この「わや」で出てくる例文が「部屋が散らかってわやだった」とか「雨で道がわやだった」のようなどちらかというとネガティブな文脈が多いので少し驚きました。 もっとも「むちゃくちゃ」自体はネガティヴとポジティブどちらにも使えますし,特に若年層は「ヤバい」つまり「想像を超えそうなほど程度が高い」のような意味で使うのが先立っていそうなので,その感覚ならまず問題にならないでしょう。

    「わや」から「方言」を考える|まつーらとしお
  • 東インド会社が400年ぶりに日本再上陸!ティーマスターとシェフパティシエがコラボしたオリジナル紅茶とは? - British Culture in Japan

    ホーム / Food / 東インド会社が400年ぶりに日再上陸!ティーマスターとシェフパティシエがコラボしたオリジナル紅茶とは? 英国東インド会社が400年ぶりに日に再上陸。紅茶のティーマスターとシェフパティシエがコラボレーションしたオリジナル紅茶やスイーツを提供するほか、日でのビジネス展開も予定しています。東インド会社の紅茶の魅力と歴史に迫ります。 400年前から変わらない紅茶の精神 英国東インド会社は、1600年にエリザベス1世女王から特許状を受けて設立された、世界初の多国籍企業です。インドや中国などのアジアとの貿易を通じて、紅茶やスパイス、絹などの貴重な商品をヨーロッパにもたらしました。その中でも、紅茶は英国の国民飲料として定着し、文化歴史に大きな影響を与えました。 現在、東インド会社はロンドンを拠点に、紅茶をはじめ、チョコレート、コーヒー、調味料など、400以上の高級品を

    東インド会社が400年ぶりに日本再上陸!ティーマスターとシェフパティシエがコラボしたオリジナル紅茶とは? - British Culture in Japan
  • つくばエクスプレス(TX)が土浦へ! | 土浦市公式ホームページ

    TX延伸の動き つくばエクスプレス(TX)は平成17年、秋葉原~つくば間を最速45分で結ぶ鉄道路線として開業し、沿線自治体は新しい街として急速に発展しています。茨城県は、つくば駅から先の4ルート((1)筑波山方面(2)水戸方面(3)茨城空港方面(4)土浦方面)を想定して、各ルートの需要調査等を行い、第三者委員会からの提言を踏まえ、令和5年6月23日に延伸は土浦方面、常磐線との接続駅は土浦駅とする方針を決定しました。 第9次土浦市総合計画への位置付け 市では、「第9次土浦市総合計画」におきまして、未来の広域的な交通ネットワークの形成に向けて、広域交通軸として、市経済の発展と市民生活の利便性向上に資するTXの市への延伸を目指すことを、優先的・重点的に取り組むべき政策であるリーディングプロジェクトの中で、明確に位置付けたところです。 第9次土浦市総合計画を詳しくお知りになりたい方は、こちら

  • トリュフオイルをさがす時間をありがとう ~紀ノ国屋 トリュフオイル仕立 海苔佃煮おにぎり

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:アイスのチェイサーはパンという考え方(デジタルリマスター) > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes トリュフオイル仕立 海苔佃煮の少女マンガ性 取材時現在、紀ノ国屋のおにぎりには、ことばで訴求こそされないものの2つのラインがある。 一般的な具が並ぶ、パッケージに銀色を使ったラインと、より高級感の高いおにぎりをアグレッシブに追及する金色のパッケージのラインだ。 「トリュフオイル仕立 海苔佃煮」のおにぎりは、金のラインの一品である。 金と金の格子柄、強い 海苔佃煮といえば、おにぎり界では不動の人気を誇る具ではあるものの、派手なほうではない。 2個買うとして、ま

    トリュフオイルをさがす時間をありがとう ~紀ノ国屋 トリュフオイル仕立 海苔佃煮おにぎり
  • 北海道のラーメンスープ「華味」が神の味だった

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:シモバシラの霜柱を見てみたい(デジタルリマスター) > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 華味との出会い ラーメンは誰もがべたことのある料理だ。専門店もあれば、スーパーではカップ麺や袋麺などいろいろな形態で売られている。我々は美味しいラーメンべたいと願い続けているのだ。 ラーメン、美味しいよね! 自宅でラーメンを作る時だって、できるだけ美味しいラーメンべたい。スープや麺などがそれぞれ売られているものを使うと、それなりの味になる気がする。私もそのようなものでラーメンを作ってべてきた。 そこで華味です! 北海道のソウルフードメーカー「ベル品」が「華味」というラーメンスープを販売している。業務用は知ら

    北海道のラーメンスープ「華味」が神の味だった
  • 一生読める本~「世界の音楽大図鑑」

    デイリーポータルZのライター、関係者が愛読しているを語ります。 今回は編集部 石川さん。レコメンドは「音楽大図鑑」 聞き手は林、べつやく、とりもちです。 では石川さん、お願いします。 (ここの文章は編集部) インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:あのドクペがゼロカロリー。ドクターペッパー・ダイエットを30買え > 個人サイト nomoonwalk 僕が紹介したいは「世界の音楽大図鑑」(河出書房新社)というです。 驚くべきことに、これはコンパクト版なんですよ。 前にハードカバーのバージョンがどうもあったっぽくて。 それから比べるとちょっと

    一生読める本~「世界の音楽大図鑑」
  • 文具マニアが日常的に使い倒してるはさみ ベスト3(選者:きだてたく)

    こんにちは、編集部 石川です。 隔週でお送りする「ベスト3を発表します」のコーナー。デイリーポータルZのライター陣に、何でもいいからベスト3を決めてもらうコーナーです。 今日は文具マニアのきだてさん。「文具マニアが日常的に使い倒してるはさみ」ベスト3を聞きました。 きだてさんが選ぶ、使い倒しているはさみ ベスト3 ――文具の中でも、はさみを選んだ理由は? きだて:仕事柄いろいろと文房具にはこだわってるんですが、中でも特にはさみはかなり強めのこだわりがありまして。 とにかくめちゃくちゃ不器用で、紙とかまっすぐ切ってるつもりなのに、気が付くとめっちゃ蛇行してたりとか。それはさすがに文房具ライターとしてだいぶ格好悪い感じじゃないですか。 ――道具のよさを成果物で見せたいですもんね。 きだて:そういうとき、切れ味が良いはさみを使うと力を入れずにサクーッと刃めいっぱいの長さを切ることができるんで、ブ

    文具マニアが日常的に使い倒してるはさみ ベスト3(選者:きだてたく)
  • 浅草・待乳山聖天は大根だらけで超短いモノレールがある

    浅草寺の北東、浅草駅からは10分程歩いたところに、「待乳山聖天(まつちやましょうでん)」というお寺がある。

    浅草・待乳山聖天は大根だらけで超短いモノレールがある
  • 佐渡島の伝統行事「アブラメ釣り大会」の謎に迫る

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:旅先でマンタ(イトマキエイ)を買ってべた > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 アブラメ釣り大会は晩秋のお楽しみ 十月二十日に向かったのは、佐渡島南部の羽茂大崎(はもちおおさき)という山間の集落。日の大会主催者である村田さん、この大会の存在を教えてくれた友人の耕(たがやす)さんと合流する。耕さんはタガヤス堂というドーナツ屋さんの店主である。 村田さんと私はこの日が初対面で、仲介役の耕さんは新潟からの移住者でこの大会は初参加。釣り自体もほぼ未経験。よって私はアブラメ釣り大会がなんなのか、よくわからないままにこの場へ来ている。 完全釣り仕様の車で現れた村田さん。(は)と書かれたJA羽茂の帽子がかっこいい。 近くに貼られていたポス

    佐渡島の伝統行事「アブラメ釣り大会」の謎に迫る
  • 坂本龍一が山形から取り寄せた酒井製麺所の「こんにゃくそば」がうまい

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:知らない部屋の台所に立ってしゃぶしゃぶをべた夜 坂龍一がきっかけで知った「こんにゃくそば」 2023年の3月に坂龍一氏が亡くなって、すごく寂しかった。自分でも「こんなに好きだったのか!?」と驚くぐらい落ち込んで、半年ほど経った今もその寂しさは尾を引いている。 訃報があってから、坂龍一のアルバムを聴き直したり、持っていないアルバムがあったら探して聴いたり、書いたを買ったり、追悼特集が組まれた音楽雑誌を買ったり、テレビの特番を見たり、色々して、改めて坂龍一って魅力的な人だなと思った。普通の感想ですみません。 これからも坂龍一のことを折に触れて考えていくと思うのだが、そうやって

    坂本龍一が山形から取り寄せた酒井製麺所の「こんにゃくそば」がうまい
  • 地味ハロウィン2023参加者の仮装を深掘りインタビューしました

    シチューのCM(ミス・ユースケさん) どことなくやさしそうな雰囲気が漂ってくるミス・ユースケさんの仮装は「シチューのCM」。 「シチューのCMに出てくる人はみんなやさしいので、そんなやさしい概念を目指しました」とのこと。あ〜!たしかに! と言いたくなる。シチューのCMに出ている人は悪人ではないからだ。 柄セーターの下に柄シャツを着ているのもポイント。「やさしい人はシャツonセーター」というこだわりのコメントには大きくうなずいた。 ちなみにミス・ユースケさんはファミ通.comのスタッフさん。いつも読んでます! イベントに駆り出された広報部長(さそ姉さん) どこかのメディアがアサインしたカメラマンさんかな? と一瞬思ったがこちらも仮装。さそ姉さんの「イベントに駆り出された広報部長」だ。まさにそのものである。 なぜこの仮装を? とうかがったところ、ご自身がお仕事で広報部長をされているからだそう。

    地味ハロウィン2023参加者の仮装を深掘りインタビューしました
  • いい大根おろし器「プロおろしSPEEDY」が、いい

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:好物に金箔を散らしてありがたみを増そう 買い替えどきが難しいけれど 調理器具や器って、まずはひととおり100均で揃えてしまい、それで事足りてしまって、長年買い換えずに使い続けている、という方も多いと思います。当然、僕にもその傾向があります。 そもそも、近年の100均商品のクオリティーは驚くほど高い。けれどもなかには、これ、ちょっと使いづらいな、とか、切れ味が落ちてくるのが早いな、とか感じながらも使いつづけているアイテム、家にありません? そういうものを、あるとき、思い切って良いグレードのものに変えてみる。すると、生活のなかの小さなストレスが減り、むしろ妙に使い心地がいいから、使うことが楽しくなる。たとえば100均の10倍、1000円程

    いい大根おろし器「プロおろしSPEEDY」が、いい
  • 自家焙煎の専門店から業務スーパーまで、「心が動いた」コーヒーを語る

    豆を煮出した汁がなぜかうまくて世界中で愛されているという、よく考えたら謎の飲み物、コーヒー格的な専門店からチェーン店のお手頃品まで、「心が動いた」おすすめのコーヒー情報をライター&編集部メンバーに教えてもらいました。 心が動いたフレーズを抜粋すると「最高」「豆!豆!」「衝撃のあまり三度見」「美味しいとか不味いとかを超えたなんかいい感じの液体」など。 おまけでコーヒーにまつわる思い出も。

    自家焙煎の専門店から業務スーパーまで、「心が動いた」コーヒーを語る
  • お祓いに使う大麻(祓串)の作り方

    神社で使われる神具のひとつに大麻(おおぬさ)というものがある。 榊の枝や白木の棒に白紙を垂らしたもので、簡単に言ってしまえば神事のときに神職が振ってお祓いをするあの棒のことだ。 棒に付いているヒラヒラした紙は紙垂(しで)といい、紙垂が古くなってきたときなどは新しいものに取り替えるのが一般的である。 今回は祓串の紙垂の交換の工程をお見せしたい。ついでに大麻をイチから作ってみたいという方のお役に立てれば幸甚の至りである。

    お祓いに使う大麻(祓串)の作り方
  • 品種の異なる大豆で作られた「きなこ」を食べ比べる

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:オオカミの狛犬はカッコいい!(デジタルリマスター) > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 大豆からきなこ きなこは誰もが知るべ物でスーパーに行くと必ず並んでいる。自宅でも作ることができて、大豆を炒って、皮を取り除き、コーヒーミル等で挽けば完成する。大豆100%のべ物がきなこなのだ。 これがきなこです! 大豆100%なので大豆の味がきなこの味を左右する。もちろん炒り方、挽き方でもきなこの味は変わると思うし、大豆を育てる環境でも味は変わるはずだけれど、今回は品種という視点できなこを見ようと思う。 きなこは大豆からできています! 先にも書いたように国内だけでも大豆の品種は300種類ほどあると言われている。歴史

    品種の異なる大豆で作られた「きなこ」を食べ比べる
  • マレーシアの「世界最大級」の盆踊り大会へ行ってきた

    マレーシアでは毎年、各地で盆踊り大会が開催され、何万人もが集まるという。 なぜ異国の地で、盆踊りがそんなに盛り上がっているのか?自分の目で確かめるべく、ジョホールバルで開催された盆踊り大会へ行ってみた。 かなり大きい観葉植物が部屋に2つあり、どちらも枯れている。「旅のラジオ」を毎週更新中。著書に『1歳の君とバナナへ』(小学館)、『0メートルの旅』(ダイヤモンド社)、『10年間飲みかけの午後の紅茶に別れを告げたい』(河出書房新社)。 前の記事:ふるさと納税でオリジナル音頭を頼んだら、予想を超える音頭が届いた > 個人サイト note 論争を呼ぶマレーシアの盆踊り大会 マレーシアで、盆踊りがヤバいらしい。 2019年にマレーシア南端の都市、ジョホールバルで行われた盆踊り大会には、2日間で10万人が参加したという。10万人って。もはやフェスである。この規模は、世界でも最大級らしい。ジョホールバル

    マレーシアの「世界最大級」の盆踊り大会へ行ってきた
  • アスファルトは生キャラメルみたい〜アスファルト入門〜

    道路のアスファルトにも、夏でも熱くならないやつとかいろんな種類があるときいた。それは見て分かるのだろうか。というか分かるようになりたい。専門家に聞いた。 密粒度アスファルトってなんだ 以前、「この写真の景色の中で名前を知っているものがあれば教えてください」と呼びかけたところ、景色がたちまち名前で埋まったという経験をしたことがある。 この景色が・・ こうなった(一部を拡大)。 ただの「車」に見えていたものはじつは「トヨタシエンタ2代目」であり、「植栽」だと思っていたものは「アベリア」だと教えてもらった。街の解像度が上がるような体験だった。 それは道路についてもそうだった。今まで「アスファルト」だと思っていたものは、実は「密粒度アスファルト混合物(ポリマー改質Ⅱ型)」だと教えてもらったのだ。まじで。アスファルトにも種類があるのか。 それなら見た目で分かるようになりたい、とつねづね思っていた。

    アスファルトは生キャラメルみたい〜アスファルト入門〜
  • 香川県、小豆島・大部港⇔岡山県・日生港のフェリー航路がなくなるので乗った

    1984年生まれ岡山のど田舎在住。技術的な事を探求するのが趣味。お皿を作って売っていたりもする。思い付いた事はやってみないと気がすまない性格。(動画インタビュー) 前の記事:岡山はマスカッタライゼーション(マスカット化)もすごい > 個人サイト オカモトラボ なくなり過ぎてやしないかフェリー航路 船旅の非日常感が好きだ。 しかし最近ちょっと待ってくれよ、と思うくらいフェリー航路が急激に減っている。 こちらの記事でも書いたとおり岡山県の宇野港と香川県の高松港の航路が無くなったのも記憶に新しい。しかしこの時は瀬戸大橋の通行料の引き下げで過酷な競争にさらされたためだった。州と四国の間は離島ではないので国の補助制度も存在していない。 このところのフェリー航路の減少は離島でさえ例外ではない。 小豆島も航路が減っている(アニメーション)。小豆島の北側にぽっかりと航路の空白地ができてしまう。 小豆島は

    香川県、小豆島・大部港⇔岡山県・日生港のフェリー航路がなくなるので乗った
  • 煮魚から骨格標本をつくる

    骨格標ってかっこいい。 先日東京駅横の商業施設に入っている「インターメディアテク」という博物館で、骨格標の作成作業を見て、自分でやってみたいという気持ちがムクムクと湧いてきた。 子どもの頃通っていたお絵かき教室の先生は、みちっぱたにあるタヌキの亡骸を、土に埋めて白骨化したところで掘り起こして標にしていた。 ちょっとそこまでのことはできないな……考えあぐねていたところ、母が煮魚から標が作れると言うのだ。

    煮魚から骨格標本をつくる
  • 土浦の高架道路「土浦ニューウェイ」を見に行く

    鳥取県出身。東京都中央区在住。フリーライター(自称)。境界や境目がとてもきになる。尊敬する人はバッハ。(動画インタビュー) 前の記事:「JAPAN」で画像検索すると出てくるあの場所はいったいどこなのか? > 個人サイト 新ニホンケミカル TwitterID:tokyo26 自動車専用の高架道路「土浦ニューウェイ」 「未来都市のイメージ」としてまず浮かぶのが、曲線を多用した変な形のビルと、高架道路ではないだろうか。 AIによる「未来都市のイメージ」 さすがに、こんなに入り組んだ高架道路はなかなか実在しないけれども、それに近いのは東京やら大阪といった大都市に行けばいくつかみることができる。 東京・初台の高速道路の高架道路 現在、こういった都市を貫くように走る高架道路が存在するのはかなりの規模の大都市に限られ、地方都市で高架道路を見かけることはなかなかない。 が、しかし、茨城県の土浦市には「土浦

    土浦の高架道路「土浦ニューウェイ」を見に行く
  • これでフルキーボード。6つのキーでQWERTYが入力できる

    これでフルキーボード。6つのキーでQWERTYが入力できる2024.01.10 07:00132,251 岡玄介 視覚障がい者が6つのキーでQWERTY入力できる。 弱視や全盲など視覚障がいのレベルはさまざまですが、健常者と比べるとタイピングによるテキスト入力にはさまざまな苦労があることと思います。 人によっては音声入力を使うかもしれませんし、点字使用者向けキーボードや、手話をテキストに変換するAIというのも存在します。 ゲームパッドみたいなキーボードONECOM Co., Ltd.が作ったのは、スマホサイズの入力デバイス「FINTIN V1」。 メインのボタン6つを押して打鍵しますが、これらの斜め左上・上・斜め右上・斜め左下・下・斜め右下方向への入力がQWERTY配列に対応しています。 Video: official_onecom/YouTube両肩のボタンと併せて使おうコンピューター

    これでフルキーボード。6つのキーでQWERTYが入力できる
  • エレベーター・ミュージック BGMの歴史 - 本と奇妙な煙

    堅苦しい宮廷音楽を「軽音楽」に 未来派の音楽 サティ「家具の音楽」 ハックスリー、ザミャーチン 軽音楽、ビクター・ヤング、モートン・グールド ミューザック 「缶詰音楽」と戦ったペトリロ トーキーの音楽、プロダクション音楽 ポール・ウェストン、ジャッキー・グリースン マントヴァーニ、コステラネッツ エセル・ゲイブリエル、パーシー・フェイス フェランテ&タイシャー エレベーター・ミュージック―BGM歴史 作者:ジョゼフ ランザ 白水社 Amazon 堅苦しい宮廷音楽を「軽音楽」に ムード音楽歴史は、教会で行なわれた最初のオルガンリサイタルにさかのぼる。オルガンの調べは、説教の合間に信者の心を和ませた。大聖堂はまさしくサウンドスケープと化し、のちのショッピング・モールや、アトリウム、自動車ショウルームの設計に影響を与えたのである。 十七世紀、ヨーロッパの貴族の世俗の生活には、つねにBGMが流

    エレベーター・ミュージック BGMの歴史 - 本と奇妙な煙
  • 決定されているのに予測できない未来—世界観を覆した数学理論— | サイエンス&テクノロジー | 研究・社会連携 | 京都産業大学

    理学部 数理科学科 細野 雄三教授 世界観を覆した数学理論 20世紀に生まれたカオス論は、科学の世界に大きなショックを与えました。「決定論的でも、予測不可能なものがある」カオスの持つこの特徴は、私たちの身近にも大きな影響を与えています。100%当たる天気予報はない。蝶の羽ばたきが竜巻を起こす。従来では考えられなかった世界像を提示した、カオスの世界。細野雄三先生に、この新しい学問を分かりやすく解説していただきました。 カオスが切り拓く世界観 カオス論は、近代以降の決定論的世界観を揺るがす理論でした。 ニュートンの運動方程式以来、最初の状態と状態の時間発展を記述する法則さえ得られれば、未来永劫あらゆる状態が予測できる、という考え方が自然科学を支配していました。この世界観の下では、複雑な事象の未来が予測できないのは、その事象を記述する式が複雑すぎて今の物理学では解き明かせないだけであり、将来その

  • https://bb240115a.peatix.com/

  • 伝えるウェブ

    このたびの令和6年能登半島地震によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げます。被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。 また、被災者救済と被災地復興支援のために尽力されている皆さまに深く敬意を表します。 わたしたちはこの度、被災地・避難所などで、外国人や障害者の方とのコミュニケーションの一助となればという思いから、私たちの提供する「伝えるウェブ」の「やさしい日語エディタ」に AIによる多言語翻訳機能 (英語中国語・韓国語・ベトナム語等々 70言語以上に対応) を追加した「伝えるウェブ翻訳支援エディタ(やさしい日語・多言語対応)」を無料でお使いいただけるようにいたしました。 このエディタでできること 作成した文章にワンクリックですべての漢字にふりがなを追加します。 作成した文章のやさしい日語化、わかち書きが行えます。 作成した文章を AIによって他の言語に翻訳できま

    伝えるウェブ
  • Kyoto University Research Information Repository: 人工知能という分野が謙虚であったことなど一度もない

    ダウンロード数: 1960 このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://hdl.handle.net/2433/286548

  • 川原繁人『言語学的ラップの世界』にツッコミを入れまくる記事|Sagishi

    こんばんは。Sagishiです。 先月、川原繁人さんの『言語学的ラップの世界』というが出版されたので読んでみました、という記事です。 結論からいえば、このには著者の推測・思い込みによる記述が多数含まれており、科学的な根拠がなく、妥当性に疑義があるような内容、また曖昧な表現が散見されます。 今回の記事では、わたし自身の考えの備忘録も兼ねて、色々とツッコミを入れていきます。舌鋒鋭い場面もあるかと思いますが、とはいえラップをまともに研究題材にしたことがある学者は貴重であり、川原繁人さんの研究論文などは、今後もわたしは色々引用していくことになるでしょう。そのような前提のもとで、記事を読んでいただければ幸いです。 ※あらかじめ書いておきますが、記事はめちゃくちゃ長いです。 1 音節の長さとrhymeの関係1-1 成立条件への関与宇多丸は『バースデイ』の中で、「待つぜ」と「バースデイ」で韻を踏

    川原繁人『言語学的ラップの世界』にツッコミを入れまくる記事|Sagishi
  • Phill Niblock, Avant-Garde Composer and Filmmaker, Dies at 90

  • なぜ箱根駅伝中継は面白いのか「テレビが箱根を変えてはいけない」(木村元彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年、青山学院大の4連覇で幕を閉じた箱根駅伝。この大会はかつてNHKラジオで聞き、スポーツニュース映像で確認し、そして専門誌で検証するものであった。追体験として伝説のランナーとは主に誌面で遭遇した。天下の険をバックに競技場のトラックでは見られないまさに剥き出しの個性がそこにはいた。 2区で12人抜いた東京農大の服部誠、4年連続で5区区間賞の大東文化の大久保初男、後の五輪コンビとなる中村孝生、新宅雅也と共に日体大連覇に活躍した双子の坂兄弟…。そう、日体大と言えば、53回大会で一区の石井隆士がいきなり最初の30メートルで後方に3メートルの差を付けたと言われる猛烈なスタートダッシュも印象に残る。来1500mの選手であった石井がスプリンターもかくやと思うスピードでそのまま2位以下をぶっちぎった走りは強烈だった。 しかしながら、それらはあくまでもダイジェストとして切り取られたもので大会全体を俯瞰

    なぜ箱根駅伝中継は面白いのか「テレビが箱根を変えてはいけない」(木村元彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「みちのく いとしい仏たち」 | 青い日記帳 

    東京ステーションギャラリーで開催中の 「みちのく いとしい仏たち」展へ行って来ました。 https://www.ejrcf.or.jp/gallery/ 「みちのく いとしい仏たち」は、個性派ぞろいの「民間仏」約130点をはじめて紹介する展覧会です。 教科書や美術史には登場しない青森・岩手・秋田の北東北に伝わる木像を介し、日の信仰のかたちについて考える好機です。 「民間仏」とは、教科書にも載っている運慶など名のある仏師ではなく、大工や木地師(きじし)らの手で彫られた民家や村のお堂に祀られてきた仏像や神像のことを指す言葉です。 江戸時代にはいると幕府や諸藩によって、寺院が「山」とそれに属する「末寺」に整理されました。 右衛門四良作「童子跪坐像」江戸時代(18世紀後半) 法蓮寺/青森県十和田市 それと同時に大阪・京都・江戸・鎌倉などの高い技術をもつ工房で端正な仏像・神像が制作されるようにな

  • 北前舟|物資と文化を運んだ海の大動脈、北前航路:JR西日本

    板子一枚下は地獄…船乗りたちは勇み、 日海の怒濤をかき分け、北辺の蝦夷地と上方に 物資を満載した巨大帆船を走らせた。 江戸時代、日の経済を支えた 日海を巡る長大な海上物流ルート、北前航路。 北前船が運び、北陸に根づいた文化を訪ねる。 加賀・御木神社に奉納された船絵馬『広徳丸海難図』。嵐に遭遇しながらも無事帰還できたことに感謝し奉納されたもので、帆を下ろし荒れ狂う波に翻弄されながら、神仏に祈る船乗りが描かれている。難船絵馬は全国でも珍しい。 (北前船の里資料館/加賀市) 白帆に風をはらんで穏やかな海を航海する船団、暴風と荒波に翻弄される帆船 … 鮮やかな彩色で描かれた絵馬の数々が北陸地方の日海沿いの神社に残っている。北前船の航海の安全と無事を祈願して奉納された船絵馬だ。 北前船は江戸中期から明治30年代まで、蝦夷(北海道)と大坂の間を、日海沿岸の諸港に寄港しながら、下関、瀬戸内

    北前舟|物資と文化を運んだ海の大動脈、北前航路:JR西日本
  • メチャクチャ伝統あるけどメチャクチャ新しい「ウイグルつけ麺」を食いに行こう! 本格ウイグル料理店『シルクロード・タリム』|ガジェット通信 GetNews

    メチャクチャ伝統あるけどメチャクチャ新しい「ウイグルつけ麺」をいに行こう! 格ウイグル料理店『シルクロード・タリム』 日々、新たなテイストのラーメンやつけ麺が誕生している。特につけ麺は多彩だ。濃い煮干し系、昆布系、豚骨系、いろいろあるし、店によりテイストに個性があるだけでなく、常に新たなテイストが開発され、べたことがないおいしさを体験できる。 格ウイグル料理店『シルクロード・タリムウイグルレストラン』 しかし、ウイグル系のつけ麺はかなり希少。格ウイグル料理店『シルクロード・タリムウイグルレストラン』(東京都新宿区西新宿3-15-8)では、ウイグル料理のつけ麺を楽しむことができる。 トホコルミスと呼ばれる鶏肉をスパイシーに炒めた料理 伝統あるトホコルミス中サイズ(1000円)と、きしめん(300円)のセットが極めて絶品だと評判だ。店員によると、トホコルミスと呼ばれる鶏肉をスパイシー

    メチャクチャ伝統あるけどメチャクチャ新しい「ウイグルつけ麺」を食いに行こう! 本格ウイグル料理店『シルクロード・タリム』|ガジェット通信 GetNews
  • 断崖絶壁の岩塊除去に特殊重機投入 上越市の国道8号土砂崩れ現場で「ロッククライミングマシーン」活躍 - 上越タウンジャーナル

    2024-01-09 断崖絶壁の岩塊除去に特殊重機投入 上越市の国道8号土砂崩れ現場で「ロッククライミングマシーン」活躍 ニュース 能登半島地震で大規模な土砂崩れが発生した新潟県上越市茶屋ヶ原の国道8号の復旧工事に、2024年1月4日から6日まで、特殊な重機「ロッククライミングマシーン」が威力を発揮した。垂直に近い崩落現場の斜面に張り付くようにして作業し、上部の不安定な岩塊を崩すなどして除去した。 急斜面の崩落現場で作業するロッククライミングマシーン(高田河川国道事務所提供) 国交省高田河川国道事務所によると、地震によって土砂は幅80m、高さ55mにわたって崩れ、通行止めが続いている。崩れた大量の土砂に加え、崖の上部には不安定な状態の岩塊や土砂があり、早急に取り除く必要があった。 この困難を極める作業に投入されたのがロッククライミングマシーンだ。崖の上部に2のワイヤーの先端を固定し、小型

    断崖絶壁の岩塊除去に特殊重機投入 上越市の国道8号土砂崩れ現場で「ロッククライミングマシーン」活躍 - 上越タウンジャーナル
  • 評伝 丸山眞男 黒川 みどり(著) - 有志舎

    初版年月日 2024年3月10日 書店発売日 2024年3月11日 登録日 2024年1月9日 最終更新日 2024年3月8日 紹介 丸山眞男――戦後日における最大の思想家とされながら、果たして彼の思想は正しく理解されてきたのだろうか。近代主義者とされる丸山は、実は現実の近代への徹底的批判者であり、精神構造としての天皇制がこの社会に深く根を張っていることに対して最後まで変革を訴え続けた。書は、従来の国民国家批判やポストモダニズムの立場などからの丸山批判を乗り越え、思想史の原点に立ち返り、その思想を論理的・内在的に読み解いていく。個人と個人の横のつながりによる「開かれた社会」のもとでの普遍的人権を希求していった丸山の思想が現代社会に訴えかけるものとは何か。 目次 はじめに 一 誕生から一高時代まで 二 研究者としての出発 三 軍隊という経験 四 「精神の革命」を求めて―ナショナリズムの追

    評伝 丸山眞男 黒川 みどり(著) - 有志舎
  • Ancient Indo-European

    about Indo-European Linguistics has produced a wealth of knowledge about the grammars of Ancient Indo-European languages, which has substantially advanced our understanding of the history of language and the human past in general. Since this knowledge is scattered over thousands of scientific publications of the past two centuries (and ongoing), access to these languages and their fascinating feat

  • 日本が戦争犯罪の“抜け穴”になるおそれも…プーチン大統領に“逮捕状”出した日本人裁判官 単独取材で見えた「日本の課題」(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース

    2018年、ICC(=国際刑事裁判所)の裁判官に就任した赤根智子氏。日人としては3人目だ。22年2月、ロシアウクライナへの侵攻を開始したことについては、「ヨーロッパで戦争犯罪が大々的な形で起きるとは思っていなかったので衝撃を受けた。自分自身も目が覚めた気がする」と振り返る。23年3月には、ウクライナの占領地からの子どもの連れ去りに関与したとして、ロシアのプーチン大統領に対し、戦争犯罪容疑で逮捕状を出す判断に加わった。 ロシア側は激しく反発し、赤根氏らを指名手配している。赤根氏は、指名手配されたことを受け、日ごろから安全面に配慮していると語った。 「私はもともと日の検事です。被疑者による物理的・肉体的、あるいはそれ以外の脅威にさらされることがないわけではない。それに負けていては、司法の仕事は務まらない。(ロシアに指名手配されて以降)なるべく昼間に出歩き、外では飲み歩かないようにしている

    日本が戦争犯罪の“抜け穴”になるおそれも…プーチン大統領に“逮捕状”出した日本人裁判官 単独取材で見えた「日本の課題」(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
  • CAN | ele-king

    発掘がつづいていたCANのライヴ音源シリーズ。これまで1975年のシュトゥットガルト、同年のブライトン、翌76年のクックスハーフェンでのパフォーマンスを収めた計3枚がリリースされてきているが、いよいよダモ鈴木在籍時、黄金時代のレコーディングの登場だ。ずばり73年のパリ録音。タイミング的には『Ege Bamyasi』(72年)のあとにあたる。おそらくファンのだれもが待ちわびていただろう1枚、2月23日発売です。日盤はしっかり歌詞対訳つき、イアン・F・マーティンによる解説もあります。逃すなかれ。 ついにダモ鈴木在籍時、CAN全盛期のパリでのライヴ盤がリリース! CANのライヴ・シリーズ第4弾『ライヴ・イン・パリ 1973』、2024年2月23日発売! このシリーズは、結成メンバーのイルミン・シュミットとプロデューサー/エンジニアのルネ・ティナーが監修し、貴重なアーカイブ音源を現代の技術と繊細

    CAN | ele-king
  • 大規模自然災害がカップ麺の需要に与えた影響

    メタデータをダウンロード RIS形式 (EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)

  • 夢を追う「バンドマン」はどこに行き着くのか 社会学者が考えた「標準的ライフコース」から外れた人生の意味 - 弁護士ドットコムニュース

    夢を追う「バンドマン」はどこに行き着くのか 社会学者が考えた「標準的ライフコース」から外れた人生の意味 - 弁護士ドットコムニュース