タグ

2016年5月28日のブックマーク (9件)

  • Swift演算子まとめ - Qiita

    ※…++演算子、--演算子はSwift3.0で削除された。 用語 単項演算子(Unary) 被演算子(Operand)が1つの演算子。 前置のもの(prefix)と後置のもの(postfix)がある。 二項演算子(Binary) 被演算子が2つの演算子。 被演算子の間に置かれる(infix)。 三項演算子(Ternary) 被演算子が3つの演算子。 ?:の一つだけ(infix)。 優先順位 数値が大きいものほど先に演算される。 単項演算子は二項演算子よりも優先順位が高い。 結合律 優先順位が同じ演算子が並んだ場合は、左結合のものは左から、右結合のものは右から演算される。 (同じ優先順位で、左結合のものと右結合のものは混在しない。) 無結合の演算子が並んだ場合はエラーとなる。 let result = 2 + 3 + 4 // 左から var str1: String? var str2:

    Swift演算子まとめ - Qiita
  • ハイフンとかダッシュとかUnicodeにあるたくさんの横線(全135文字)

    鈴木です。ラズパイ部がやや休止中気味です。私の久しぶりの記事は、Unicodeにある横棒のコレクションです。 ハイフンとかダッシュとか、半角と全角とか、複数あることはご存じの方も多いと思います。Shift-JISとの変換で悩まされるケースもありますよね。 Unicodeにあるハイフンとかマイナスとかダッシュとか、横線に見える文字をある程度を一覧にしたブログなどはたくさん見つかるのですが、結構漏れがあったりします。自分で納得できるレベルにまで網羅した横線一覧がなかなか見つからなかったので、自分で作りました。せっかくなのでここに公開しておきます。 ハイフンやカタカナの長音記号など、直線が横に延びているものが対象で、縦方向や斜めの線は除きます。 ほとんど横方向だけどちょっとだけ傾いているものや、端にちょっとしたハネとかうろことか付いているもの、太さが途中で変わっているものは含めました。横線の場所

    ハイフンとかダッシュとかUnicodeにあるたくさんの横線(全135文字)
  • 【C#】Unity入門者に贈る超おすすめ本7選+α - はらぺこグリズリーの料理ブログ

    皆さんいかがお過ごしでしょうか。 はらぺこグリズリーでございます。 少し前のことですが、筆者は将棋について熱く語った記事を書かせて頂いたことがありました。 cheap-delicious.hatenablog.com で、筆者その記事の最後らへんでうっかり「おすすめのUnityについてもいつか記事を書いてみたい」なんて書いてしまっているんですよね…。 そうしたら意外にも「Unity記事を書くとしたいつぐらいですか?」「はらぺこさんUnityの記事まだですか?」というお問い合わせを数多く頂きました。 前々からはてなユーザーはプログラマが多いと噂半分には聞いていましたが、だとしても需要があるならありがたいことです。 料理ブログが急にプログラミングのことを書くのもあれかな、 と思ってこれまではプログラミングメインの記事を書くつもりはなかったのですが、 それなりにUnityは読み漁ってきて

    【C#】Unity入門者に贈る超おすすめ本7選+α - はらぺこグリズリーの料理ブログ
  • React Nativeを用いた初めてのiOSアプリ開発 : 選んだ理由と、開発で学んだこと | POSTD

    候補としてモバイルアプリの作成について話し合いを始めた時、何を用いてモバイルアプリを構築するかについて、私たちには何の考えもありませんでした。クールな仕様で、楽しく使え、さらには洗練されたものでありたいという一般的な方向性は分かっていたのですが、誰もモバイルアプリを構築した経験がなかったのです。 そこで私たちはReact Nativeを使ってみることにしました。選んでみて良かったと思っています。この記事では、React Nativeを使うと決めた時に考えたことや、構築途中で学んだことを書き綴っています。 React Nativeを選んだ理由 私たちはWeb開発者であって、iOS開発者ではありません。ニューヨークでの集まりで、Swiftがどれだけ性能がいいか、それでいてObjective-Cもまだ存在価値があるということを、少しかじった程度で、一番得意なのはRubyJavascriptです

    React Nativeを用いた初めてのiOSアプリ開発 : 選んだ理由と、開発で学んだこと | POSTD
  • 自宅ですぐに試せる!ちょっぴり意外な「アヒージョの具材3選」

    スペイン料理の人気メニュー、アヒージョ。具材をにんにくやオリーブオイルと一緒に煮込んだ料理です。お皿に残ったオイルをパンに浸してべるのもいいですよね〜。 このアヒージョ、エビやマッシュルームなどが定番の具ですが、意外な材で作っても美味しいんですよ! はんぺんの旨味がオイルに移り、オイルも旨味抜群!なアヒージョです。魚介はよく具に使用されますが、練り物が具になるのは珍しいのでは?はんぺんを具として楽しんだら、オイルはパスタに絡めてべるのがおすすめですよ。はんぺんは加熱してすぐの間は膨らみますが、だんだんと縮んでいくので、膨らんでも心配しないでくださいね。 【材料:2人分】 はんぺん:1枚 にんにく:2片 オリーブオイル:150ml 塩:小さじ1/2 塩こしょう:適量 【作り方】 ①はんぺんは2cm角に切る。にんにくは3mm幅に切る。 ②フライパンにはんぺん、オリーブオイル、塩を入れて混

    自宅ですぐに試せる!ちょっぴり意外な「アヒージョの具材3選」
  • Quilでランダムな線を引く - Arantium Maestum

    ジェネラティブ・アート Processingによる実践ガイドというを買ってみた。 Processingでコンピュータを使って図形にランダム性を持たせるとすごく複雑かつ美しい結果が出る(かもしれない)という話。 まずは基礎中の基礎である、ランダム性を持たせた線を描くところから始めてみたい。 個人的にはランダムと言いつつ再現性は非常に重要で、コードを走らせれば簡単に同じ絵を描けるようにしておきたい。なのでとりあえず自分でシードしたJavaクラスが入っているランダム関数を定義。 (def r (java.util.Random. 0)) (defn rand [n] (.nextInt r n)) シードを0に設定している。これでコードを何回走らせても同じ結果が出る。違う結果を見たければシードを変えればいい。しかし乱数というのは質的に非関数型の典型な気がするので扱いが微妙である。引数も戻り値

    Quilでランダムな線を引く - Arantium Maestum
  • (F#, FSharp) ブラウザを通してHTMLを取得する。。canopy, PhantomJs - F# Monkey

    hikazoh
    hikazoh 2016/05/28
  • (F#, FSharp) F#でスクレイピング! - F# Monkey

    hikazoh
    hikazoh 2016/05/28
  • Appleのお茶目なプログラマーがiOSに隠し持たせたアスキーアート自動生成命令がギークっぽくて面白い

    iOS用の世界一実用度の高いPython統合開発環境、Pythonistaを開発しているOle Zornさんが面白いものを発見していました。 それは画像をアスキーアートに変換するiOSに隠された命令。 TIL there's a UIImage category method called ASCIIDescriptionWithWidth:Height: in AssetsLibrary.framework that actually produces ASCII art. — omz (@olemoritz) May 24, 2016 カメラロールにアクセスするときに使うフレームワーク、AssetsLibrary.frameworkをロードするとUIImageに付加されるカテゴリメソッドのようです。 - (id)ASCIIDescriptionWithWidth:(int)arg1 h

    Appleのお茶目なプログラマーがiOSに隠し持たせたアスキーアート自動生成命令がギークっぽくて面白い
    hikazoh
    hikazoh 2016/05/28