タグ

ブックマーク / m-hiyama.hatenablog.com (33)

  • 団塊の世代とメディア - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    12年前に「きょうび、雑誌に投稿する人は」というエントリーを書いたのですが、短いので全文引用します。 「週刊朝日」2008 8/8号(07/25発行)に、水木しげる先生と次女の水木悦子さんの親子対談が載っているので買いました。「お便りクラブ」という読者投稿欄があるのですが、この号は5人の投稿が掲載されています。投稿者のプロフィール: 会社員57歳 無職86歳 無職75歳 無職82歳 無職75歳 えっ。メールでも投稿できるんだけど、これ、どういうこと? 「どういうこと?」と疑問文で書いてますが、週刊誌は(当時すでに)高齢者しか読まないメディアであることを示唆しています。 最近(2020年6月です)読んだ記事「EXIT兼近の「物言い」でわかった 中年芸人で成り立つバラエティの重大危機」の2ページ目に: 「地上波テレビの主な視聴者層は60~70代の高齢者。最も世代別人口が多い団塊の世代も含まれま

    団塊の世代とメディア - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2020/06/05
    『伝統メディアが変われるとも思えないので、ボリュームのある世代(僕も含まれる)とともに伝統メディアも死滅するのが自然で望ましい成り行き』
  • ブラウザのアドレスバーにLaTeX数式を入れるとレンダリングされる - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    例題は次の数式です。 このブログ内ではMathJaxによってクライアントサイドでレンダリングされます。LaTeXソースは次のとおりです(はてなブログではインライン数式です)。 \int_{t=a}^x f(t)dt = F(t) \Big|_{t=a}^x 空白を取り除くと: \int_{t=a}^{x}f(t)dt=F(t)\Big|_{t=a}^x このLaTeXコードを埋め込んだ次のURLをコピベして、ブラウザでアクセスしてみてください。 https://latex.codecogs.com/svg.latex?\int_{t=a}^{x}f(t)dt=F(t)\Big|_{t=a}^x次のリンク〈アンカー〉をクリックしても同じです。 \int_{t=a}^{x}f(t)dt=F(t)\Big|_{t=a}^x ブラウザ画面に(SVGで)レンダリングされた数式(ディスプレイ数式)が表

  • なぜにテンソル記法は意味不明なのか - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    先日、「テンソル記法の決定版は(たぶん)これだ!」という記事を書きました。テンソル記法/テンソル計算に関しては、過去にも色々書いています。 2007年 テンソル:定義とか周辺の話とかナニやら 2007年 テンソル:なぜ難しいのか 2008年 伝統的テンソル計算を理解するヒント 2008年 テンソル計算:112はイチイチニかヒャクジュウニか 2015年 古典テンソル計算の上付き・下付きを、横に並べる 伝統的テンソル計算の欠点をあげつらっていますが、ほんとにダメで役立たずなものなら無視するわけで、なにかしら魅力や必要性があるから、ゴチャゴチャ言っているのです。実際、テンソル記法における、上下添字の書き分けや総和記号の省略(アインシュタインの規約)はホントに素晴らしいアイディアです。これは魅力的ですね。 「テンソル記法の決定版は(たぶん)これだ!」のような話は、伝統的テンソル記法の素晴らしい点は

    hokuto-hei
    hokuto-hei 2019/10/07
    行列を大きくするのはイメージしやすいけど、テンソルは次元が上がっていくので、私には3次元が限界
  • 掛け算の順序問題: 檜山の地雷を踏まないで - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    「掛け算の順序問題: 左右の意味あいが違う事例はあるけど…」: 掛け算順序区別論に反論する気もないです。理由は、めんどくさいからです。陶しいからです。 反論しない主たる理由が「めんどくさい/陶しい」からなのはホントです。 で、「それはそうだけど」の事例を幾つか出します。「もう、それは分かっているからさー」と言いたいから確認するだけです。そこから先の論はしないけどね。 「そこから先の論」はしたくないのです(したくなかったのです)。 実は、したくない理由がもうひとつありまして; そこから先の論に入ると、僕は感情的になり強い言葉を吐くであろうことが予測できるからです。 僕は、根性主義や体罰を極度に嫌っているのですよ。2006年3月以前の、「アンチ根性主義」に関連する記事は、次のリンク集からたどれます。 アンチ根性 ミニリンク集 そこから2016年までの間の記事は、次の記事内にリンクがあ

    掛け算の順序問題: 檜山の地雷を踏まないで - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2019/07/05
    『掛け算順序問題の「正しい目的」のために、ローカル・ルールを押し付けて守らせる(服従させる、とも言える)のは、やはり「乱暴な/望ましくない手段」』これにつきる。しかも本当に「正しい目的」なのかね?
  • ジイサンふたりの会話 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    某氏「OS-9って、今でも生きてるんよ」 檜山「エエーッ」 某氏「組み込み用だけどね、… 」 檜山「XAtomってあったでしょ」 某氏「あったね、プロパティ名だっけ」 檜山「あれ、実体は整数で… 」 某氏「ITRONだとね、socket使えんのよ」 檜山「SVR4 TLI?」 某氏「そういうやつじゃなくて、…」 檜山「昔、registerって手で入れてたけどね」 某氏「あれ、無駄でしょ」 檜山「うん、無意味、今じゃいつレジスターに乗るかが …」 某氏「ATコマンド使って」 檜山「at、時間指定?」 某氏「いや、モデムの」 檜山「あーっ、ATDT番号とかの」

    ジイサンふたりの会話 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2018/08/02
    ほぇー
  • イプシロン-デルタ論法はなぜ難しいのか? どうしたら分かるのか? 分かる必要があるのか? - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    先週末に、N君が「イプシロン-デルタ論法って、なんすかアレ? 全然分からないっす!」と言ってました。そのときはそれ以上話す時間もなかったし、次回会うときはこの話題を忘れてしまうかも知れないので、書き記しておきます。 僕は、伝統的なイプシロン-デルタ論法そのものには懐疑的です*1。ゴタゴタした不等式をいじり回すのは早々に切り上げて、開集合を導入したほうがいいと思います。そんな思いから、出来るだけ不等式を使わずに集合族に注目するスタイルでイプシロン-デルタ論法を紹介します。 内容: イプシロン-デルタ論法 時間や運動のイメージを捨て去る ユークリッド距離と開球体 扱う関数達と実例 平面から平面への写像 一点の周辺を記述する開球体の族 写像による開球体の像 デュエルゲームとしての連続性 論理式で書き下そう 再びイプシロン-デルタ論法 続編: 距離空間と位相空間と連続写像 イプシロン-デルタ論法

    イプシロン-デルタ論法はなぜ難しいのか? どうしたら分かるのか? 分かる必要があるのか? - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2017/07/18
    『日本語の言い回しを多少変えたところで、本質において擬態語「ドンドン」と大差ありません。このテの表現・定義のスタイルをドンドン論法と呼びましょう。』
  • 伝説の画伯 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    はいだしょうこおねえさんのアノ絵が今でもYouTubeで見られるのね。 あの時、スタッフはどういう気分でこの映像を撮ったのだろう。「これはこれで面白いんじゃないか」という判断だったのだろうか、それとも、ヤケクソで制作したのだろうか。いずれにしても、歴史に残る番組になりましたね。 1:10の時点で既になんかオカシイ。 なるべく、ゆうぞうおにいさんのほうを写している。 1:42あたりでもう怖い。 2:20あたりから、ゆうぞうおにいさん、色々と苦しい感じ。 2:28、ゆうぞうおにいさん「上手ですねぇ」って、ホントに苦しい。

    伝説の画伯 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2016/01/15
    これリハの段階で既にスゴかったんだと思う。始まる前からお兄さん「本気?」とか言って笑ってるし。
  • 傘かしげは実用的じゃない - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    昨日、かなり激しく雨が降っているとき、細い道で人とすれ違った。ここは、江戸しぐさの定番「傘かしげ」でしょう。 傘をかしげたら、僕の傘の下に相手の傘が入り込んで、肩のあたりにジョボジョボ水が落ちてきて濡れたわ。 [追記]信じて流布するつもりはありません[/追記]

    傘かしげは実用的じゃない - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2015/09/10
    濡れた檜山さんには悪いけど、ふいたwww
  • 幻の法則が見える - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    R言語でとあるシミュレーションをしてみて、どうも納得できないことがありました。理屈では当たり前な事なんですが、どう理解すべきか分からないのです。で、「なんだこれは?」という気分 次の問題を考えます。 正方形内にランダムに描かれた2の線分が交わる確率を求めよ。 これは曖昧な確率問題ですが、線分ペアを構成する4点のどの座標もすべて一様分布だとします。 まずnの線分を一様乱数で生成して、可能なペアをすべて調べることにします。約50万ペアを調査して、交わったペアの割合は 0.2231652 でした。だいたい2割強が交わると考えることができます。 次の図は、100の線分を生成して、そこから可能なすべてのペアの交点を求めて、それらを描いたものです。線分のペアは (100*99)/2 = 4950 組できます。交点は970個です。 交点だけ描いてみると、次のよう。 この図から、点が直線状に並ぶこと

    幻の法則が見える - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2015/06/25
    確かに不気味
  • ベルトラン/ボレルのパラドックスから見える確率の本音と建前 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    「簡易版・ボレルのパラドックスとその解釈:R言語を使って」のコメント欄にて、id:hokuto-heiさんにベルトランのパラドックスを教えていただきました。ベルトランのパラドックスは、hokuto-heiさんのエントリーにもWikipediaにも詳しく載っています。 hokuto-heiさんのエントリー Wikipediaの項目 ボレルのパラドックスもベルトランのパラドックスも、同一の確率的枠組み(測度は未定)に、異なる確率分布(具体的な測度)をいくらでも作れて、それらのどれも「原理的な部分で否定する理由は全くない」(by hokuto-hei)という趣旨です。 パラドックス(逆説)という名前は付いてますが、実際はパラドックスではないので、以下、ベルトラン問題、ボレル問題と呼ぶことにします。ここでのボレル問題は、オリジナルである球面上の大円に関するものではなくて、僕が簡易化した円板に関する

    hokuto-hei
    hokuto-hei 2015/06/15
    『なんだかんだと言っても、やっぱりおおもとの確率空間は所与で、そこに一意的なThe・確率があるんじゃないか、という感覚』その感覚をなんらかの形で評価できると善いなぁ。
  • フォームの住所入力からUnicodeの文字談義になるって、その状況は変でしょ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    昨日の記事「「全角ハイフンはダメ、全角マイナスならOK」と言われた、なんのこっちゃ?」に対するid:C_Lさんのブックマークコメントに、次のように書いてありました: 区点コード0130の全角ハイフンじゃないかな 区点コード0130というのは Unicode Character 'HYPHEN' (U+2010) にマップされるようです。マイナス記号専用の文字 Unicode Character 'MINUS SIGN' (U+2212) もあります。えむけいさんのコメントにより詳しい情報があります。 横棒の形をした文字をまとめてみると(実際の形は、お使いのフォントのデザインに依存します): 名前 文字番号(コードポイント) 実際の形 HYPHEN-MINUS U+002D - FULLWIDTH HYPHEN-MINUS U+FF0D - HYPHEN U+2010 ‐ MINUS SIG

    フォームの住所入力からUnicodeの文字談義になるって、その状況は変でしょ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2013/12/19
    こんなの受取側で正規化しろよ、という話。昔なら「これだから計算機は頭が固すぎて」とか言われること必死。要は頭が固かったのは、プログラマだったと。
  • 本物 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    ニュースで政治家・小泉進次郎氏の全国遊説の姿が放送されていた。 次男:「あの人は小泉チルドレン?」 父親:「あー、彼は物だ」

    本物 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2013/07/22
    確かに、それ以外の表現は思いつかない。
  • タチの悪いエリートとは - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    なんらかの面で平均よりはるかに高い能力を持った人を「エリート」と呼ぶことにします。エリートは、おおむね世の中の役に立つ人ですが、人がその優秀さ/特別さを意識してないときは弊害をもたらすこともあります。 「俺って優秀なんだぜ、お前らとは違うんだぜ」と鼻にかけたような態度。そんな人は嫌な奴かもしれないですが、無害なエリートです(実際に優秀だとして)。優秀なだけでなくて人格的にもいい人、「僕は特別じゃないですよ。中の上くらいかな。ちょっと運が良かったところもあるし」と音で言うような人、これは危ないです。タチの悪いエリートかもしれません。 「渡邉美樹氏の謙虚さが生むブラック性」には、渡邉美樹氏のタチの悪い面=ブラック性が記述されています。渡邉氏は、多少の運もあったでしょうが、もともと高い能力を持ち大変な努力で成功をつかんだ人ですが、誠実で謙虚な人でもあるためにタチが悪い、と。 彼は過酷な労働の

    タチの悪いエリートとは - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2013/02/06
    『「僕がうまくいったんだから、君だって」論法を安易に適用するのは危ないよ。』
  • 自民党の石破茂・氏 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    次男:「…(自民党の石破氏の真似している)…」 父親:「けっこう似てるな」 次男:「石破さんの真似をするのは簡単だよ」 父親:「話し方のリズムが独特だからな」 次男:「あとね、こう首を少し曲げてね」 父親:「うん」 次男:「ちょっと違う方向を見て話すんだよ」 父親:「おー、なるほど」 次男:「でも、顔がテッカテカなのは真似できない」

    自民党の石破茂・氏 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2012/10/22
    吹いた。
  • 冗長な操作 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    インクリメンタルサーチとか入力補完機能ってホントに便利ですね。例えば、ある文脈で先頭が "hiy" に一致する語が "hiyama" しかないなら、"hiy" だけ見て "hiyama" と確定してしまっていいですよね。さらなるユーザー入力を要求するのは道理にあいません、だって候補が1つしかないのですから。 ボタンを押すとメニューが現れ、そのメニューからどれかの項目を選ぶUIがあったとしましょう。メニュー項目がただ1つならどうでしょうか。それだったら、ボタンだけで十分で、メニューを出すのは冗長で不愉快なUIになるだけです。 さて、地上と地下1階を行き来するエレベーターに乗ったんですよ。ドアを閉めるボタンを押しても動かないのです。行き先の階を押さないとダメなんです。選択肢は1つしかないんですけど。これって、冗長で不愉快なUIです。 おそらく、一般的なNを想定して設計されていると、N=2 の特

    冗長な操作 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2012/10/11
    私だったらドアを閉めるボタンを無くしちゃうかな。少なくともN>=2に対応したUIにはなると思う。イラチな人には耐えられないかもしれないけど。
  • スキンヘッドの人 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    親と子がジェネレーションギャップがあるのは当然だが、僕と子供たちは普通よりさらに歳が離れているから、1.5世代分のギャップがある。 長男:「おとうさん、スキンヘッドの人っていうと誰を思い出す?」 即座に答えようと思えば、そうすることが出来たのだけど、口に出す前に躊躇してしまった。だって、思いついたスキンヘッドの人がユル・ブリンナーなんだもの。子供どころか、ジイサマじゃないと知らないよね。 長男:「ねえ、スキンヘッドの人、誰?」 次に思いついたのは瀬戸内寂聴さん、いやっ、だがこれは違う、スキンヘッドって言わないよね。 長男:「俺はね、サンプラザ中野*1」 あーー、なるほど。 長男:「おとうさんは?」 父親:「うんとー、えーと、武藤敬司」 長男:「おー、確かに」 なんとか無難なところで収まった。 *1:「サンプラザ中野くん」が正式名称?

    スキンヘッドの人 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2012/10/09
    ユル・ブリンナーでいいじゃないですか。それ誰?ってなったら、また話がはずんだかも知れないのに。
  • 未来のために過去が必要だ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    僕らは未来を創らなくてはならない。 一般論ではなく、技術的なことに話を限ろう。未来は、未来の技術は、今と同じではなくより良いものであるべきだ。だから、未来のためにイノベーションが必要だ。イノベーションにはアイディアが必要だ。アイディアには知識が必要だ。知識は過去に蓄積された歴史的な産物。つまり、未来のために蓄積された過去が必要になるのだ。 「アイディアが閃く」と言ったりする。確かに、突然にイイコトを思いつくことはあるだろう。でも、それは真空中から生まれるものじゃない。無意識のうちに行われた知識の組み合わせの結果が、あるとき顕在化するのだろう。閃いたアイディアを形にするにも知識が必要だ。スキルも必要だ。 知識は過去から学び、スキルはトレーニングで得られる。天から降ってこない。一定の期間なら、何もしないでアイディアが天から降ってくるのを待ってみるのもいいと思う。これは意義がある。なぜなら、天か

    未来のために過去が必要だ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2012/09/18
    『本質的に新しい前進は天才に任せることにして、些細な工夫でも未来を創る小さな素材にはなる。そんな小さな素材でさえ真空からは生まれない、天から降ってこない。刺激だけからは形をなさない。』
  • 2012年、2013年、2014年 … と、結局次元は変わらずこの世は続く - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    中丸薫さんて方は、2012年にアセンション(なんだかわからん現象)が起きるとおっしゃっていましたよね;「2012年 地球は5次元に移行する」とか。そもそも意味不明ですが、いまのところ、次元が変わった気がしない。 闇の権力とUFOと2012年 作者: 中丸 薫;矢追 純一出版社/メーカー: 文芸社発売日: 2011/02/19メディア: 単行(ソフトカバー) クリック: 10回この商品を含むブログ (1件) を見る2013年、「地球」大再編の仕組み 作者: 中丸薫出版社/メーカー: 青志社発売日: 2011/04/20メディア: 単行購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (2件) を見る2014年に備えなさい 作者: 中丸薫出版社/メーカー: 青志社発売日: 2012/05/25メディア: 単行 クリック: 15回この商品を含むブログ (2件) を見る こうして毎年、来

    2012年、2013年、2014年 … と、結局次元は変わらずこの世は続く - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2012/06/14
    ゴドーを待ちながら
  • ソフトウェアにとって大事なこと: 正しさが判断できること - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    良いソフトウェアとは何か? という基準は人によって違うでしょう。機能が豊富、使いやすい、値段が安い、などの条件がありますよね。僕の関心と価値観から言うと、「正しさが判断できる」ことを重視します。良いソフトウェアの基準というよりは、むしろ、「これを満たさないとダメだよ」という基準なのですが、クリアするのは容易ではありません。 内容: 正しさが判断できるとは 挙動の予測可能性 事前状況の制御可能性 事後状況の観測可能性 まとめ 正しさが判断できるとは 正しいソフトウェアを作りたいと切望するのですが、そうはいってもソフトウェアは人間が作るもの、人間は間違うのでなかなか正しいソフトウェアは作れません。それは致し方ないことだと思っています。つまり、ソフトウェアはたいてい正しくないのです。できるだけ正しくしようという努力が続くだけです。しかし、もし正しさが判断できないなら、「より正しくしよう」という目

    ソフトウェアにとって大事なこと: 正しさが判断できること - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2012/04/06
    占いにも通じる話//出力bの集合をちゃんと設定するためには、正しい経験が必要。
  • これはおバカではない - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    『爆笑! 学力テストおバカ回答!』というを買いました。 爆笑! 学力テストおバカ回答! 作者: 日博識研究所出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2011/08/06メディア: 単行購入: 4人 クリック: 23回この商品を含むブログ (1件) を見る おバカどころか、素晴らしい知性が感じられる回答があります。 問題は次のよう。 次の四文字熟語の○の中を埋めなさい。○喜○憂 次の英文を過去の文にしなさい。I live in Tokyo. 次の漢字を読みなさい。剽軽 下にミドリムシの絵を描きなさい。 次のような回答。 次の四文字熟語の○の中を埋めなさい。○喜○憂 → ●喜●憂 [黒く塗り潰す] 次の英文を過去の文にしなさい。I live in Tokyo. → I live in Edo. 次の漢字を読みなさい。剽軽 → 読みました。 下にミドリムシの絵を描きなさい。 → 小さな点が描い

    これはおバカではない - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2011/10/27
    確かに「問題文」への解答として正しい答えだ//出題者からは期待されてないけど。