タグ

2010年4月26日のブックマーク (10件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 酸味の利いた美味しいコーヒーを目指したメモ - ザリガニが見ていた...。

    コーヒーが好きで、よく飲む。ただし、缶コーヒーは大嫌いで全く飲まない。同じく、インスタントコーヒーも全く飲まない。好きなのは、直前にコーヒー豆を挽いて、抽出したコーヒー。しかも、苦みが強いコーヒーよりも、酸味が利いたコーヒーが大好き。温かくても、冷たくても、どちらにしても酸味が利いていることがポイント。ホットコーヒーは何も入れずにそのまま、アイスコーヒーにはよくガムシロップをいれる。 真夏の昼下がりに、ヘトヘトに疲れながら入ったコーヒー屋さんで、そんな酸味の利いたコーヒーが出てくると、それまでの疲れが吹き飛んで、午後のもう一踏ん張りの活力になる。 ところが、そんな酸味の利いたコーヒーにはなかなか巡り会えない。家でも、コーヒー豆は常備している。自分で挽いて、ペーバーフィルタでドリップしているが、酸味の利いたコーヒーを落とすには、繊細な注意が必要だったりする。自分自身、どんなことに注意してコー

    酸味の利いた美味しいコーヒーを目指したメモ - ザリガニが見ていた...。
  • 脱怒ハック「怒りについて」

    怒らずに生きる技術。つまらないことにイライラせずに生きたいもの。 実をいうと、わたしはかなり怒りっぽい。頭からっぽの政治家に毒づき、無脳なキャスターは○ねばいいのにと気でヒートアップする。子どもの反発に腹を立て、嫁さんと口論しては感情的になる。朝から晩までプリプリしてる日もある。 だからこそ、怒らずに生きるにはどうすればいいか、考えて、読んで、試した。その過程+とりあえずの結論は、「怒らないこと」はスゴや、正しい怒り方になる。左記のエントリには書かなかったけれど、コヴィー「7つの習慣」とアーヴィンジャー「箱」にはお世話になったっけ。 そして今回、ローマの賢者・セネカの「怒りについて」で思った、これは「脱怒ハック」だってね。怒りそうになったら、脱兎のごとく逃げ出そう。これぞ脱怒ハックなり。つまり、怒りに満ちた人生を脱出するための技術が(おぞましい具体例つきで)紹介されているのだ。「怒る技

    脱怒ハック「怒りについて」
    holypp
    holypp 2010/04/26
    怒りとは弱さの証明と、納得。そして怒らないフリはそれ以上だ。そして怒るには人生は短すぎる。
  • 手書きの履歴書は日本の会社の非効率さを映す鏡。 ニートの海外就職日記

    もしあなたが採用担当者になったとしたら、履歴書のどの部分を重視するだろうか。履歴書の書き方を「重視する」という人は86.1%に達していることが、アイシェアの調査で分かった。 重視するという人に、手書きとPCどちらで作成した履歴書が好ましいかを問うと「手書き」が50.7%と半数を超え、「PC」の4.3%を大きく上回った。 また履歴書でこれはアウトと思うものを聞いたところ「証明写真がプリクラやスナップ写真」で73.1%、「誤字・脱字」(65.3%)、「字が乱雑」(61.9%)と文字に関する項目が目立った。実際に人材採用経験がある人(15.1%)の回答では「証明写真がプリクラやスナップ写真」と「字が乱雑」がともに67.6%でトップ。次いで「誤字・脱字」(58.8%)という結果に。「企業に対する真摯な姿勢が伝わらないような履歴書では評価に値しないというのが、採用経験者の見方なのかもしれない」(

    holypp
    holypp 2010/04/26
    いきなりふきだした。懐かしい>手書きで一枚一枚丁寧に書いて、間違ったら修正ペンを使う事も許されず、最初から書き直しw。罰ゲームですかw? マジで理不尽以外の何物でもないぞ。これぞまさに日本流の効率を無視
  • お薦めのテクノを教えて - finalventの日記

    inspired by 「なぜテクノは人気がなくなったのか?」 お薦めのテクノを教えて- ⇒YouTube - cell - above the clouds ⇒YouTube - Cell - The Gate ⇒YouTube - I AWAKE - Inferno (feat. Krister Linder) ⇒YouTube - I AWAKE - Constellation of the Heart (Native Edit) ⇒YouTube - Aes Dana - Aftermath #05 ⇒YouTube - Aes Dana - Haze ⇒YouTube - Vibrasphere - Ensueno ⇒YouTube - Vibrasphere - Forest Fuel

    お薦めのテクノを教えて - finalventの日記
    holypp
    holypp 2010/04/26
    テクノ。
  • Twitter、600万人をアンフォローさせたManageTwitterに中止要請

    Small operations can lose customers by not offering financing, something the Berlin-based startup wants to change.

    Twitter、600万人をアンフォローさせたManageTwitterに中止要請
    holypp
    holypp 2010/04/26
    1年後にはわかるのではないか。正しかったのは運営だったのか現場だったのか。個人的に、この運営の判断は好みではない。
  • Mixi の Gmail 連携機能からマイミクを一括追加するブックマークレット - IT戦記

    Gmail のコンタクトリストからマイミクの追加が出来るようになったみたいですね! 『mixi』の「友人を招待」ページhttp://mixi.jp/invite.plや「メアドでマイミクリクエスト」ページhttp://mixi.jp/add_friend_mail.plにおいて、「Gmail」のアドレス帳を読み込み*1、友人を『mixi』に招待することや、マイミクシィリクエスト(友人登録)を行うことが可能となります。日頃、「Gmail」でやりとりをしている友人・知人については、個別にメールアドレスを入力する必要がなくなるため、簡単に招待やマイミクシィリクエストを行えるようになります。 株式会社ミクシィ おおお!これはすごい! これで、知り合いを探す手間が大きく減りますね!! すばらしい! というわけで、一括マイミク追加するブックマークレットを書いてみた 使い方はいかのとおり Mixi にロ

    Mixi の Gmail 連携機能からマイミクを一括追加するブックマークレット - IT戦記
    holypp
    holypp 2010/04/26
    あれmixiって今こんなんになってるの・・・?でもiphoneしかないから始められない。
  • 佐藤秀峰、出版社にブチギレ!! 『ブラよろ』カバーイラストをボイコット

    『海猿』『ブラックジャックによろしく』で知られ、手がけた作品を一話10円から販売するオンラインコミックサイト『漫画 on Web』を展開するマンガ家・佐藤秀峰。『ブラックジャックによろしく』が「モーニング」(講談社)から「ビッグコミックスピリッツ」(小学館)への移籍するてん末などを公式サイトで暴露してきた彼がまたしても出版社との確執を暴露。今度は、現在「スピリッツ」に連載中の『新ブラックジャックによろしく』のコミックス第9巻の表紙であるカバーイラストを描くことをボイコットしたという。佐藤は公式サイトの日記でその理由を次のような点だと指摘した。 「担当の編集者に『○月○日に、デザイナーとアートディレクターのスケジュールを押さえてあるので、その日にイラストがないと単行の発売が遅れる』と言われたこと。約束の日にイラストを仕上げたけど、編集者が自分で言ったスケジュールを覚えておらず、デザイナーさ

    佐藤秀峰、出版社にブチギレ!! 『ブラよろ』カバーイラストをボイコット
    holypp
    holypp 2010/04/26
    引き金は全部人間。ちゃんと人を大事にしていたらこんなことも言われなかったのに。・・・というか後半の理論がぶっとんでて驚いた。私は同意しない部分もあるけど、意見を言うことは大事だ。
  • 詐欺師予備軍がビジネスマンには多いなーって思った

    最近は、木の実を集めて、木の実を欲する人に売って生活しています。 木の実を欲する人さえ見つければ、簡単な仕事です。木の実を欲する人さえ見つければ。 木の実を欲しい人居ませんか!!!! kinomihoshii@orepan.jp 連絡ください!!!!111 でまあリアルな話、最近は、いろいろなところに顔を出して、いろんな人とお話ができる機会が増えた。 でも、よくよく話を聞くと、あれって思うことがたまにある。 たまに「世の中ぜったいこんな感じで動くんですよ〜。だから僕はあえてこっち行くんですよ! 新しくねえっすか!?」的なカッコいいことを言ってたりする人が居て、無知な俺は「ワンワン! ご主人! いやあ、お荷物お持ちしまひょか」とかすぐ思ってしまう。で、人の荷物勝手に持ち上げておいて、重みで紙袋の取っ手だけ取れちゃって、「あーあ、そうなると思って紙袋の底を抱えて持ってたのになあ」とか言われたり

    holypp
    holypp 2010/04/26
    好きな文章。自分がこう書きたいわけじゃないけど、好きな文章。内容も同意。
  • なんだその文章は… - heartbreaking.

    旦那が「これ、イイ記事だからよんでみて」と、ワケのわからんまわりくどい個人ブログの記事をよませてくるし、なんやねんコイツの小難しい文章は… ストレスたまる。俺に、これよんでどう思えというのだ?あー、単純明快なほうがイイ。もう考えたくない、だいたいソノ文章打った人間て、どんな人生歩いてきたヒトなの?頭だけで理屈こねてるだけなら、そんな文章は私の心のどこにも響いてこない。ただ、無駄にイライラさせるだけだ 自分に余裕のないときに、個人ブロガが偉そうに他人になにかを説きふせるような文章を押し付けられると、怒りで押しつぶされそうになる。 お前の頭の先だけで理屈なんかこねくりまわさんでもいい、それをもって、お前とは違う人生を歩いてきた誰かにイイ影響を与えようとしなくてもいい。自分が一番正しい、頑固でもいい、そしてこの世は「根性」だけだ。根性さえあれば、ビョーキ以外のことはなんとかなるんだ。個人ブロガに

    なんだその文章は… - heartbreaking.
    holypp
    holypp 2010/04/26
    ブログに何か自分の好き勝手な意思を書くときは、この文章を読んでからにするべき。個人が「偉そうに回りくどく書いた文章」なんて誰の心にも響かない。上手い文章が書けないならせめて素直に心をさらけ出せ。