タグ

2010年9月23日のブックマーク (6件)

  • 人生の転機 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    この秋は、はてな村の有名人たちが人生の転機を迎えているようだ。id:naoya や id:amachang が古巣を去り、id:Chikirin が高給を捨ててニートになった(はてな村では id: は Mr/Ms 相当の敬称である)。 私もまた先月、米国公認会計士(USCPA)試験に全科目合格し、会計畑の仕事に方向転換しようとしている。もっとも会計というのは私にとっては手段にすぎず、最終的には企業経営に関わる仕事に就きたいと考えている。 私は、26歳のときからずっと IT 畑の仕事をしてきた。途中、語学留学等で職歴が中断したり、職場が変わることはあっても、ずっと プログラマだった。だから、いま全く畑違いの分野に乗り出していこうとするのは、かなり勇気がいる。大学を卒業したばかりの若者が、希望と不安を持って未来の職業生活を見つめているような気分だ。 実を言うと、私は、いままでの人生仕事が心底

    人生の転機 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    holypp
    holypp 2010/09/23
    ここで挙げられている方々だけでなく、時代として、今は変革の時期だと思う。私も動かないと行けないのかな。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    holypp
    holypp 2010/09/23
    次の休みに設定と試用する。でもこれ2ヶ月以上前のリリースなのね。。。私は感度悪いなぁ。
  • ある程度の年齢を迎えたプログラマが生き残るには - ひがやすを技術ブログ

    ある程度の年齢を迎えたプログラマが抱える悩みに、「若手のプログラマと比べて、どうやって価値を出していくか」という問題があります。これは言い換えれば「同じような生産性であれば、相対的に給料の低い若手のプログラマに置き換えられてしまうのではないか」という悩みです。 35才(2004年)でプログラマとしてオープンソースを始め、今年で42才になる俺が通りますよ。 35才までは、SIerの中でSEをやってたので、そんなにプログラムは書いたことがないです。 上記のエントリには、いろんな戦略が書いていますが、ぶっちゃけ戦略は一番重要なことではなく、一番重要なのは、常に自分の価値を高めるために努力し続けることです。 努力や挑戦をやめたら、自分の価値はどんどん陳腐化して下がっていくのは当たり前なのです。 自分がどんなことに挑戦してきたのかちょっと書いてみますね。 2004年1月、プログラマとして何か新しいこ

    ある程度の年齢を迎えたプログラマが生き残るには - ひがやすを技術ブログ
    holypp
    holypp 2010/09/23
    こんなことをいいつつ、35才までに蓄積したものは膨大なはず。その上で「挑戦」してる感がバリバリ伝わってくる。かっけーす。>35才(2004年)でプログラマとしてオープンソースを始め、今年で42才になる俺が通りますよ
  • 愛社されている企業、愛社されていない企業 主要133社ランキング|年収、給料、評判、企業クチコミ情報キャリコネ

    失われた20年ともいわれる長期低迷。企業と社員の関係は変わってきた。非正規社員の増加、給与の頭打ち、終身雇用の終焉……。働く不安定さは増大し、もはや高度成長期のような会社と社員の蜜月関係は、望むべくもないのか。 ではいま、社員は、会社をどう思っているのだろう? 年収と企業口コミ情報サイト、「キャリコネ」を運営するグローバルウェイでは今回、4万件を超す登録データを分析。「愛社されている企業と愛社されていない企業ランキング」をまとめた。社員から愛されている会社と、社員から愛されていない会社はどこか。その顔ぶれを公表する。 ◇ このランキングは、キャリコネに登録されているデータをもとに、「年収への満足度」や「仕事のやりがい」「キャリアパスの公平さ」「労働環境」など、7つの指標について満足度を数値化して、会社ごとに集計した結果だ。 集計にあたっては、まず全企業のなかから登録データが10件以上

    holypp
    holypp 2010/09/23
    うーん。新卒の方は参考に。
  • 社員から愛されていない企業1位USEN、2位ヤマダ電機、4位レオパレス・・・ と判明しました : 暇人\(^o^)/速報

    社員から愛されていない企業1位USEN、2位ヤマダ電機、4位レオパレス・・・ と判明しました Tweet 1: 詩人(東京都):2010/09/22(水) 09:22:00.34 ID:OOacLpSqP 愛社されている企業1位は三菱商事、ワーストは…? 「愛社されている企業と愛社されていない企業ランキング」(キャリコネ調べ)が発表され、愛されている企業 1位は「三菱商事」で、愛されていない企業1位が「USEN」だった。 1位・三菱商事の海外営業を担当する男性社員(30)は「給料は満足しています。査定は一部実力主義があるけど 大体は年功序列で上がっていってます」という。 年収は900万円で、査定は一部実力主義も、ほぼ年功序列という。 また福利厚生にも満足しているそうだ。 愛社されているランキング2位は住友商事、3位旭硝子、4位三菱UFJフィナンシャルグループ、5位三井物産と続 いた。 その

    社員から愛されていない企業1位USEN、2位ヤマダ電機、4位レオパレス・・・ と判明しました : 暇人\(^o^)/速報
    holypp
    holypp 2010/09/23
    ごくごく個人的な意見だけど、少々反対意見はある。結局、自分が10年、20年後にどうなっていたいかと、それに対して進んでいると感じられるかどうか、だと思う。
  • 世界的猛威を奮ったTwitterマウスオーバー・バグはどう広まった?

    世界的猛威を奮ったTwitterマウスオーバー・バグはどう広まった?2010.09.22 10:305,076 satomi これは今朝世界中を席巻したTwitterバグにやられたブラウン元英首相夫人のTwitter公式サイト。巨大な英文字「h」が出て、日のポルノサイトに自動リンクしてます...なんとまあ...。 ツイッター公式Webでリンクをマウスオーバーすると、フォロワーにスパムやポルノがリツイート(RT)されちゃう、この「マウスオーバーバグ」。いやあ、ひどかったひどかった。世界中にみるみる野火のように広まって一時はどうなることかと思いましたよ。 サードパーティーのアプリ使ってる人は大丈夫です(バグったRTもそっちで削除できます)が、twitter.com開いてこんな状態なっててビックリこいた人も多いんじゃ? これはTwitterのサイトにあるクロス・サイト・スクリプティング(XSS

    世界的猛威を奮ったTwitterマウスオーバー・バグはどう広まった?
    holypp
    holypp 2010/09/23
    なるほどな。webの仕組みというか「こんなこともできるんだよ」っていうのは誰もが知っておくべき。