タグ

2011年7月14日のブックマーク (7件)

  • サブロク協定って聞いたことある? | web R25

    照明と空調を抑えた節電の夜。今、薄暗くも蒸し暑いオフィスで仕事と向き合っている残業野郎はきっと僕だけではないはず。労働基準法では“原則”として1日8時間、1週40時間を超える労働は禁じられていた気がしますが「そんなの無理!」という方も多いのでは? 実際、決算期などの繁忙期をはじめ、“原則的”な法定労働時間だけじゃ仕事がまわらないことはままあるもの。そこで“例外的”な残業や休日出勤のために、時間外労働の具体的な理由や業務の種類、時間の長さ、割増賃金などを会社と従業員の間で取り決めるのが、いわゆる『サブロク協定』だ。 「サブロク協定とは、労働基準法第36条の規定からとった略語です。労働基準法では1日8時間、1週40時間を超えて労働させると法違反になりますが、このサブロク協定を労使間で締結し、労働基準監督署に届け出た会社は、法違反が免罰されるんですよ」とは東京労務総合事務所所長で社会保険労務士

    holypp
    holypp 2011/07/14
    改めて数字を意識する。「行政の告示では1ヶ月45時間、年間360時間を時間外労働の上限として定めています。これを超える協定は特別の場合を除いて認められることはありません。」
  • シュタインズ・ゲート 第15話「亡環上のネクローシス-Missing Link Necrosis-」

    シュタインズ・ゲート

    シュタインズ・ゲート 第15話「亡環上のネクローシス-Missing Link Necrosis-」
    holypp
    holypp 2011/07/14
    テンポはいいんだけどあまり進まず、ここで終わるとは。でも次回は結構進みそう。
  • なぜRubyをPythonよりもPHPよりも高速化できたか - 方向

    最も有名なベンチマークサイト "The Computer Language Benchmarks Game" における最新のランキングRuby 1.9 は Python3, PHP, JRuby を追い抜きスクリプト言語としてトップクラスの値を叩き出しました。 5/4の時点では最下位に近かったので大きく前進しています。 1つのパッチで520%の高速化を達成 この高速化は私がfastaというベンチマークのプログラムを改善したことにより実現しました。 少し前Rubyのベンチマークを書くことにハマっていました。 他の人のプログラムや統計を眺めていたとき、fastaに関してPythonが異常に速いことに気づきました。 他のスクリプト言語のおよそ50倍速く、アルゴリズムが改良されていました。 fasta #6 fasta #7 この2つのコードを比較するとわかるのですが、処理が重複している箇所に

    なぜRubyをPythonよりもPHPよりも高速化できたか - 方向
    holypp
    holypp 2011/07/14
    最新のランキングでRuby 1.9 は Python3, PHP, JRuby を追い抜きスクリプト言語としてトップクラスの値を叩き出しました。
  • 優しさと勤勉さでアップルを真に栄えさせた男...ティム・クック

    優しさと勤勉さでアップルを真に栄えさせた男...ティム・クック iPodから始まった快進撃で一気に持ち直したApple。 スティーブ・ジョブズが戻らなればあのまま歴史の中に消えていたかもしれない企業。それが今やiPhoneiPadなどを引っ提げて業界をリードする会社として見事に返り咲いています。 そんなアップルの顔といえばやはりジョブズがどうしても頭に浮かびます。 しかし私にとってはAppleを真に復興させたのは...そして今日の躍進を支えているのも「ティム・クック」の力だと思えてなりません。 日ではあまりなじみがないかもしれませんが、ティム・クックは現AppleのCOO。つまりアップルのNo2にあたる人です。 ジョブズが病気でいない時や...ジョブズが嫌がる仕事(笑)をすべて引き受けてAppleを支えている人です。 ジョブズが「派手」なのに対してこの人は「地味」な経営者です。あまり目

    優しさと勤勉さでアップルを真に栄えさせた男...ティム・クック
    holypp
    holypp 2011/07/14
     本人はそう言いますが世界でも有数のトップ企業の経営者でそれが出来るのはすごいことです。
  • 画像見て笑ったら寝ろ : ラジック

    画像見て笑ったら寝ろ 2011年07月12日 カテゴリ:画像面白系 コメント: ( 25 ) Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 01:54:08.75 ID:2rjC4Fm70 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 01:55:01.49 ID:slIrYwhi0 え・・・? 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 01:56:28.02 ID:1eoN32IO0 狂っとるわ 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 01:56:59.75 ID:Sp3Vd+sV0 >>4 寝る 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/12(火) 02:03:42.90 ID:w0FN3iHxO >>

    画像見て笑ったら寝ろ : ラジック
  • VIPPERな俺 : アヘが代

    holypp
    holypp 2011/07/14
    これは歴代一位。鬼才という言葉すら生温い。ひどすぎる。
  • Firefox5でVimperator3.2+LDRizeを動かす - 南極の図書館

    プログラマのブラウザといえば、Vimperatorだろう。 などと気で言うと、戦争が起きかねないので言わない。 でも、vim使いのブラウザといえばVimperatorだろう。 これくらいの意見は許されると思うので、言っておきたい。 記事の主な対象は「Vimperatorを使ってるけど、Firefox5で動くのか不安だ」という人になる。 当は「Vimperatorを使ってないVim使い」にも是非導入して欲しいのだが、記事には「Vimperator初心者向け情報」は書いていない。 なぜなら「Vimperator初心者向け情報」というのは既にWeb上に十分な量があるし、エントリの余白はそれを書くには狭すぎる。 他のサイトでVimperatorやLDRizeについての情報を確認し、その後に手順で導入して欲しいと願う。 目次と前提 ・Vimperatorを動かす ・LDRizeを動かす

    Firefox5でVimperator3.2+LDRizeを動かす - 南極の図書館
    holypp
    holypp 2011/07/14
    プログラマのブラウザといえば、Vimperatorだろう。などと本気で言うと、戦争が起きかねないので言わない。でも、vim使いのブラウザといえばVimperatorだろう。これくらいの意見は許されると思うので、言っておきたい