タグ

2014年6月15日のブックマーク (5件)

  • 個人資産100億円みたいな人のお金の使い方 - Chikirinの日記

    猪瀬前東京都知事にお金を貸してたのが、徳洲会(医療法人)の創業会長で、みんなの党の渡辺さんにお金を貸してたのが化粧品&サプリ会社 DHC の創業会長だと聞いて、「なるほど、政治家にお金を貸す人って、そういう人たちなのね」って思いました。 で、個人資産が数十億、もしかして百億円を超えるレベルの人って、いったい何にお金を使うのか、考えてみました。思いついたのは、こんな感じ↓ 1)政治家になる 徳洲会の二代目もそうだし、夢に日付を書いてた人とかも。 2)政治家にお金出す 冒頭に書いたような例ですね。こういうレベルのスポンサーが付かないと、新党なんて作れないんだと思う。 3)寄付財団を作る ビルゲイツ氏とか、アメリカに多い。日でもカンボジアに学校寄付するとか、障害者施設を作ったり、奨学金制度を始めるとかありますね。 自分や家族に病気の人がいたりすると、難病など、特定の研究分野にどーんとお金出すと

    個人資産100億円みたいな人のお金の使い方 - Chikirinの日記
    holypp
    holypp 2014/06/15
    成金が買うなとよく言われるのは馬とフェラーリだろうね。でもそういうのを買うのがこのレベル。
  • 不可能とされた名刀の地紋再現に成功 奈良・吉野の刀匠、刀剣界最高賞を受賞 - MSN産経west

    古代刀剣「七支刀(しちしとう)」(国宝)の復元を手がけた奈良県無形文化財保持者の刀匠、河内國平(くにひら)さん(72)=同県東吉野村=が、現代では不可能とされた鎌倉~室町時代の名刀が持つ地紋「映(うつ)り」の再現に成功、刀剣界最高の「正宗賞」を受賞した。専門家は「不可能とされた現代の材料で再現する技術を持つ唯一の刀匠だ」としている。800年前の技…40年かけ研究 「映り」は、刀の強度を高めるための特殊な熱処理で発生する、鎌倉から室町時代の名刀にみられた地紋。江戸時代以降には絶え、現代の日刀の材料「玉鋼(たまはがね)」では、再現不可能とされていた。 河内さんは、「正宗」や「一文字」など名刀を産出した鎌倉時代の古来の鍛冶作業にこだわり、約40年来の研究や経験を基に、「映り」の再現メカニズム解明に成功。ほぼ100%の確率で映しを再現できるようなったという。6月10日に開幕した日美術刀剣保存協

    不可能とされた名刀の地紋再現に成功 奈良・吉野の刀匠、刀剣界最高賞を受賞 - MSN産経west
    holypp
    holypp 2014/06/15
    よくわからないけどすごそう>6月10日に開幕した日本美術刀剣保存協会主催の「新作名刀展」に長さ77センチの大刀「國平河内守國助」を出品。「該当なし」が続いた正宗賞の太刀で、18年ぶりの受賞者となった。
  • 今日の満月は数十年に1度の美しさ、または禍々しさ

    今日の満月は数十年に1度の美しさ、または禍々しさ2014.06.13 18:156,391 福田ミホ 13日の金曜日+満月+ハニー・ムーン。 今日は13日の金曜日、そして満月です。それもただの満月じゃありません。今日と同じ月を見るための3つの条件が次に揃うのは、2098年の6月なんです。 その条件のひとつめは「13日の金曜日」という何かが起こっちゃいそうな日付、ふたつめは満月ってことです。そして3つめは6月、つまり夏至に近い時期の満月ってことです。太陽が今一番高いところを通るのに対し、月は低い位置を通過しています。すると日中より低い位置にある夕日が赤くなるのと同じ原理で、月の色が赤みがかるんです。「ハニー・ムーン」ともよばれます。 さらに今、月はその軌道の中でも地球にもっとも近いところを通っています。月の軌道は楕円形なので、月と地球の距離は約35万6,000㎞と約40万7,000㎞の間でつ

    holypp
    holypp 2014/06/15
    なるほど
  • ドログバ投入で激変、MF遠藤生かせず…李国秀 : スポーツ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    が1-2でコートジボワールに逆転負けしたブラジルW杯グループリーグ初戦を、元ヴェルディ総監督の李国秀氏に分析してもらった。(聞き手は、塩見要次郎・読売新聞サッカー推進事務局長) ――敗因は。 「日は、サッカーができなかった。<相手が詰めてきたらパス、来なければドリブルで運ぶ>という、原則を実践できなかった」 ――後半開始まもなくの54分に守備的MF遠藤を投入した。 「いま言った原則を実践するキーマンとして遠藤を出したと思う。遠藤にその意図はあったが、他の選手ができなかった」 ――なぜか。 「香川は残念なプレーだった。なぜ、もっとドリブルで仕掛けなかったのか。田も先制点はスーパーゴールだったが、それ以外はミスが多すぎた」 ――コートジボワールは62分、満を持してエースのドログバを投入した。 「あれでガラリと変わった。ドログバは、ドリブルで運ぶべき状況と、パスをさばくタイミングを正確に

    ドログバ投入で激変、MF遠藤生かせず…李国秀 : スポーツ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    holypp
    holypp 2014/06/15
    これやな>「私は、最初からグループリーグの3試合トータルでの勝負と言っている。コートジボワールに3点目を取られなかったことは良かった。選手たちには、『下を向くな、サッカーをやろう』――と言いたい」
  • ワールドカップ日本代表の敗因は何か? データで浮かび上がる「コートジボワールの秘策」

    コートジボワール戦に逆転負けした日。勝負の分かれ目はどこにあったのか――データからそのポイントを探ってみよう。 RECIFE, BRAZIL - JUNE 14: Yuto Nagatomo (L) and Hotaru Yamaguchi of Japan walk off the field with teammates after being defeated by the Ivory Coast 2-1 during the 2014 FIFA World Cup Brazil Group C match between the Ivory Coast and Japan at Arena Pernambuco on June 14, 2014 in Recife, Brazil. (Photo by Jamie Squire/Getty Images)

    ワールドカップ日本代表の敗因は何か? データで浮かび上がる「コートジボワールの秘策」
    holypp
    holypp 2014/06/15
    すごいな。