タグ

2015年7月2日のブックマーク (17件)

  • 重すぎる愛…展望台にカップル付けた鍵数百個、市が苦慮:朝日新聞デジタル

    愛媛県今治市沖の大島にある亀老山展望台で、転落防止用のワイヤにたくさんの南京錠がつけられている。かつて、カップルで鍵をつけると「永遠の愛が成就する」などと話題になったためだという。今でも、多い時は数百個の鍵が鈴なりにかかるが、管理する市は「重みでワイヤが切れたこともあり、やめてほしい」と呼びかけている。 展望台は1994年に大島の南部にある亀老山の頂上に完成した。標高は約300メートル。しまなみ海道で最高の眺望といわれ、海に沈む夕日を浴びる来島海峡大橋を一望できる。天気がよければ瀬戸内海ごしに石鎚山も望める、絶好の観光スポットとして知られる。 設計は、2013年に完成した新しい歌舞伎座(東京)を手がけた著名な建築家、隈研吾(くまけんご)さんが担当。環境に配慮して周辺の緑に沈み込むような形にした。開放的な展望台は、周囲を転落防止用の鉄製ワイヤで囲まれている。 市によると、展望台は10年ほど前

    重すぎる愛…展望台にカップル付けた鍵数百個、市が苦慮:朝日新聞デジタル
    jakuon
    jakuon 2015/07/02
    [][]
  • 【朗報】インド仏教の頂点「佐々井秀嶺」と仏教者「宮崎哲弥」の対談が、大正大学で実現:DDN JAPAN

  • 愛知県・ラグーナビーチの「バブルラン」、追加開催決定! "早割"も再び

    スポーツワンはこのほど、ラグーナビーチ(愛知県蒲郡市)にて開催するファンランイベント「バブルラン2015 in愛知」の追加開催を決定した。 「バブルラン」では、「ラグーナビーチ」内の全長約3kmに及ぶコース上に"バブルマシン"を設置し、大量の泡を放出。参加者は泡まみれになりながらゴールを目指す。ゴール後には、人気のアーティストやダンサー、DJらによるパフォーマンスとバブルマシンを組み合わせ、参加者が踊りながら泡まみれになる野外「バブルパーティー」も開催されるとのこと。 同イベントは9月12日の開催を予定していたが、募集開始1週間でエントリーが1万人を超える好評を受けて、翌日の9月13日にも追加開催することを決定。現在公式サイトにて参加申し込みを受け付けている。 なお、9月13日分の参加料金は、バブルランオリジナルサングラスが付く「プレミアエントリー」が7,500円(6月26日~7月5日)、

    愛知県・ラグーナビーチの「バブルラン」、追加開催決定! "早割"も再び
  • ムーミンパークが"埼玉の奥地"を選んだワケ

    「自然と都市機能とが調和する街。四季折々の風景が非常に豊かな湖。まさにムーミンにぴったりの地だと考えた」(玉井信光・フィンテックグローバル社長)。2013年11月に「ムーミン物語」が設立されてから早や1年半、ついにムーミン童話を主題にしたテーマパーク「Metsa(メッツァ)」の全容が明らかになった。 「メッツァ」は、フィンランド語で「森」を表す言葉だ。開設予定地は東京都心から電車で1時間前後の埼玉県・飯能市。宮沢湖畔の自然豊かな土地(約18万平方メートル、東京ドーム約4個分)に、「パブリックゾーン」「ムーミンゾーン」の2つからなるテーマパークを建設する。2017年に開業する計画だ。 入場無料のショッピングエリアも ムーミンを題材にこれほど大規模なテーマパークが作られるのは、作者のトーベ・ヤンソン氏の故郷・フィンランド以外では、日が初めてだ。 「パブリックゾーン」は北欧の森の中をイメージし

    ムーミンパークが"埼玉の奥地"を選んだワケ
    jakuon
    jakuon 2015/07/02
    飯能はヤマノススメだけじゃなくてムーミンの聖地にもなるのか。
  • キリスト信仰と「仏壇」 - shirasagikaraの日記

    お盆です。お盆といえば主人の実家へ帰り、お墓と仏壇が待っています。クリスチャンの女性が、キリストを知らない男性と結婚したさい、この「仏壇」が問題になります。、主人の実家の行事に参加しなくてはならないからです。そのとき「わたしはクリスチャンですから、行事に出ません」というのが正しいでしょうか。 むかし、神戸女学院というキリスト教主義の大学の、学生寮舎監のお部屋にうかがったことがあります。驚いたことに舎監室に仏壇がありました。その仏壇には仏像はなく、十字架と父上の位牌があるだけでした。舎監がいわれるには、「ここの学生が在学中キリストを信じ、卒業後、檀家総代のようなご大家に嫁ぐと、神棚や仏壇とどう付き合えばよいかと相談に来るのです」。そのときわたしは、「この仏壇を見なさい」と申します。「あなたは仏壇の前に座っても、仏さまを拝むのではない、キリストさまに、この家のご先祖がたの救いを祈るのです」。「

    キリスト信仰と「仏壇」 - shirasagikaraの日記
  • お顔穏やか「玄昉坐像」 - 福智院で開眼法要|奈良新聞デジタル

    この記事の残り文字数:325文字 この記事は総合ジャンルの有料記事です。 続きをご覧になりたい方はログインまたは会員登録をお願いします。 ログインして続きを見る 初月無料で今すぐ見る (会員登録画面へ)

    お顔穏やか「玄昉坐像」 - 福智院で開眼法要|奈良新聞デジタル
    jakuon
    jakuon 2015/07/02
    この穏やかさ、穏やかじゃないわね
  • 「イケメン」ゴリラで女性の来園増、名古屋の東山動植物園

    愛知県名古屋市、東山動植物園の雄のゴリラ「シャバーニ」(2015年6月26日提供)。(c)AFP/HIGASHIYAMA ZOO AND BOTANICAL GARDENS 【6月26日 AFP】愛知県名古屋市の東山動植物園(Higashiyama Zoo and Botanical Gardens)は、「イケメン」のゴリラを一目見ようとする女性来園者でにぎわっている。 同動植物園によると、18歳のニシローランドゴリラ「シャバーニ(Shabani)」の人気に火がついたきっかけは、今年の春イベントでキャンペーンモデルに採用されたことだった。ダンディーなポーズと、じっと見つめる視線が話題となり、女性の来園者が増えたという。 ソーシャルメディア上でも、女性たちは筋骨隆々なシャバーニのたくましさをほめちぎっている。(c)AFP

    「イケメン」ゴリラで女性の来園増、名古屋の東山動植物園
    jakuon
    jakuon 2015/07/02
    春に上野動物園に行ったら子供のゴリラがカワイイと女性に人気だったなぁ。
  • ヨドバシカメラが愛知県全域で「当日お届け」開始

    sponsored Radiant GZ3500Z790/D5をカスタム BTOってマジ大事。16万円台のふつ~なPCが20万円のi5&RTX 4060のゲーミングPCに sponsored 音を知る企業による自社ブランドの第一弾製品 一生使いたいヘッドホンを見つけた。その名は「The Industrial-ist Wired」だ! sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くという

    ヨドバシカメラが愛知県全域で「当日お届け」開始
  • 「Googleフォト」で黒人の写真に誤って「ゴリラ」のタグ Googleが謝罪 | ニコニコニュース

    jakuon
    jakuon 2015/07/02
    googleフォトのタグ付けってかなりいい加減だからね。猫の写真なのになぜかイヌとか鳥のタグが付いたりするし、東京で撮ったのにkyoto扱いだったりとか。いちいち騒いでたらきりないでしょ。
  • 下鴨神社にマンションが建つワケ:日経ビジネスオンライン

    世界遺産の下鴨神社(京都市)が、境内にマンションを建設する――。 そんな衝撃的なニュースが飛び込んできたのは、2015年3月のことだった。約9650平方メートルの敷地を神社が開発事業者に貸し、そこに3階建て104戸のマンションを建設する。5月の末にはJR西日の子会社であるJR西日不動産開発が開発業者に決まり、2017年の完成を目指してプロジェクト格的に動き始めた。 下鴨神社と言えば、筆者が大好きな神社の1つ。京都に旅行するたびに参拝し、2年前にはお祓いまでしてもらった思い出の地だ。 何度も訪れたくなる下鴨神社の魅力の1つは、なんと言っても「糺の森」と呼ばれる、境内に広がる原生林。鳥居をくぐり、神社の宮まで続く糺の森を歩けば、神聖な気分に浸ることができる。 そんなお気に入りの神社にマンションが建つなんて。下鴨神社のニュースを聞いて真っ先に筆者が思い浮かべたのは、神楽坂(新宿区)にあ

    下鴨神社にマンションが建つワケ:日経ビジネスオンライン
  • HIVと梅毒の母子感染を撲滅、キューバで世界初 WHO (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】キューバは6月30日、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)と梅毒の母子感染を撲滅した世界初の国になった。世界保健機関(World Health Organization、WHO)が発表した。 HIV感染、早期治療に著しい効果 国際研究  発表にあたり、WHOのマーガレット・チャン(Margaret Chan)事務局長は「ウイルスの伝染撲滅は、公衆衛生上達成可能な最大の功績の一つ」とコメント。そして「これは、HIVと性感染症との長年にわたる闘いにおける大きな勝利であり、AIDS(エイズ、後天性免疫不全症候群)のない世代の実現に向けた重要な一歩だ」と述べた。 この成功をもたらした要因として、国民皆保険制度、検査の利用機会の向上、母体の健康管理に対する関心の高まりなどがあると考えられている。 保健機関は、HIVや梅毒の母子感染発生率が生児出生10万件に50件を下回る場合を成功と定義

    HIVと梅毒の母子感染を撲滅、キューバで世界初 WHO (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
  • 頭の上にちょこん。猫とカメラマンの優しい世界 : カラパイア

    身近にいる動物たちを生き生きととらえた写真を撮り続ける動物写真家の岩合光昭氏。「岩合光昭の世界ネコ歩き」を撮影中の一コマ。子が岩合氏に向かってやってきた。 ピーンとくるものがあったのか、座り込んで撮影している岩合氏の膝にちょこん。

    頭の上にちょこん。猫とカメラマンの優しい世界 : カラパイア
  • 一眼レフカメラではRAWで撮影すべき理由 - MONKEY SHOULDER

    一眼レフカメラの画質モードには NOMALとかFINEとかRAWとかがあって 最初どれを選ぶべきか悩んだ結果 FINEにして撮影してたんだ 何故FINEなのかって言うと NOMALだよりも綺麗に残したいけど RAWで撮ったって編集しないからFINEでいい カメラで撮るなら撮ったままで 編集なんてするのは撮影技術じゃないから そんなもんは邪道だ!! なんてことを考えてたからなんだ それにRAWで撮ると容量がデカイから 撮影枚数がめちゃめちゃ減ってしまうんだ だからFINEだけで撮影してたんだ でも結果から言うと 今はちょ~後悔してる RAWで撮っときゃ良かった そんな事に気づいたのは 有難いことに結構前・・・ 僕の嫁のお父ちゃんはカメラが趣味で 毎週のように何処かへ出掛けては 大好きなSLを撮ってるんだ 嫁の実家に行くとファイルに入った 綺麗なSLの写真を見せてくれる 僕がカメラを買ったこと

    一眼レフカメラではRAWで撮影すべき理由 - MONKEY SHOULDER
  • マンガ学科一年生、最初のネーム課題

    マンガ学科で講師を務めながらマンガ学校マンガ「ラフダイヤモンド」を連載中の私が実際に一年生に出す課題をあげたところ、プロを含む様々な方が参加してくださいました。 「ラフダイヤモンド」はジャンプ+で連載中!コミックス1・2巻発売中! ⒈話無料↓ http://plus.shonenjump.com/client_info/SHUEISHA/html/player/viewer.html?tw=1&lin=1&cid=SHSA_JP01PLUS00000322_57

    マンガ学科一年生、最初のネーム課題
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

  • 富士通の電子書店「BooksV」終了 開始から4年

    富士通は7月1日、電子書店「BooksV」を9月29日に終了すると発表した。2011年6月に開始したサービスで、当初から30万点以上のコンテンツをそろえていた。 新規利用登録はすでに終了。新規購入は7月20日までで、9月29日に全サービスを終了する。購入済みのコンテンツは、ダウンロードしておけばサービス終了後も閲覧できる。 BooksVでコンテンツを購入したことのあるユーザーには、丸善・ジュンク堂書店・文教堂と連携したネット書店「honto」で利用できるポイントを、購入累計金額相当分進呈する。 関連記事 電子書籍ストア「TSUTAYA.com eBOOKs」がサービス終了 購入書籍はBookLive!に引き継ぎ 電子書籍ストア「TSUTAYA.com eBOOKs」が12月31日に終了。購入した書籍はBookLive!に引き継いで閲覧できる。 ヤマダ電機、購入書籍を新ストアでも閲覧できるよ

    富士通の電子書店「BooksV」終了 開始から4年
  • キノコを美少女化したゲーム「きのこれ」サービス終了へ やはり人類には早すぎたのか…… | ニコニコニュース

    2015/6/30(火)23:26 ねとらぼ きのここれくしょん公式サイト ねとらぼ 「キノコを美少女化したゲーム」として発表当初から注目を集めていた、スマートフォン用ゲーム「きのここれくしょん〜きのこたけのこ百年戦争〜」が、2015年7月1日でサービスを終了することが分かりました。公式Twitterによると、運営会社の経営継続が困難になり、サービスの継続が事実上不可能になったためとのこと。【拡大画像や他の画像】 「きのここれくしょん(きのこれ)」は、ブナシメジやエノキタケ、エリンギなど、おなじみのキノコたちを擬人化した「きの娘(こ)」を集め、襲ってくる「たけの娘(こ)」から村を守るというゲーム。当初は2015年2月リリース予定でしたが、開発の遅れから、2015年3月にようやくAndroid版がサービス開始に。またiOS版は5月に正式リリースされたばかりでした。 またサービス開始後も不具合

    キノコを美少女化したゲーム「きのこれ」サービス終了へ やはり人類には早すぎたのか…… | ニコニコニュース
    jakuon
    jakuon 2015/07/02
    生きのこれなかったか