全国で鉄道の存廃議論が広がるなか、自宅から最寄り駅まで徒歩1時間以上の住民が総人口の1割弱にあたる1180万人いることが分かった。交通アクセスが相対的に悪い「駅がない街」は人口減少のスピードが速いことも判明した。人口減に歯止めをかけようと、新駅誘致や既存駅周辺の再強化など駅を軸にした活性化に力を入れる自治体が増えている。国土交通省の国土数値情報に登録された22年時点の駅の位置情報と、20年推計
昆布でできた“切符”を手に敦賀に来て―。3月の北陸新幹線敦賀開業が迫る中、福井県敦賀市は新幹線乗車券とほぼ同じサイズの記念グッズ「昆布切符」を制作した。食用素材で印字し、だしをとるのも可能。沿線都市で配布する。持参すると市内施設で特典がもらえるとあって、受け取った人を敦賀の旅へといざなう。 敦賀は江戸、明治時代に北前船で北海道から昆布が運ばれ、昆布の加工技術が発達。特産「手すきおぼろ昆布」の全国シェアは80%を超える。首都圏や北陸新幹線沿線自治体でのプロモーション事業に活用しようと、伝統の昆布に着目した“史上初”のグッズとして制作した。 縦5・7センチ、幅8・5センチと新幹線乗車券とほぼ同じ大きさ。大きな「敦賀」の文字や、北陸新幹線敦賀―東京間の距離にちなんだ「580km区間」が白く印字されている。今月9、10日は長野市の「長野灯明まつり」、12日はさいたま市の「さいたまマラソン」会場に設
宇治市が「紫式部ゆかりのまち宇治魅力発信プロジェクト」の一環として、株式会社京都アニメーション(本社:京都府宇治市)と連携した取り組みを行い、2024年1月31日(水)、「響け!ユーフォニアム」の描き下ろしイラストをお披露目されました! 「響け!ユーフォニアム」も『源氏物語』宇治十帖も宇治が舞台になっていますが、今回は2つの物語の世界がコラボレーションするかたちで、「響け!ユーフォニアム」の登場人物が源氏物語の世界に降臨! 主人公の黄前久美子さんなど10名がきらびやかな平安装束を身にまとい、ユーフォニアムにかえて平安時代の楽器を演奏するなどしています。 原画の背景は「宇治市源氏物語ミュージアム」館内の「平安の間」をもとに描かれていて、平安時代の「和」の色合いにこだわり、当時の雰囲気を美しく表現。 実際に目にすると、雅で華やかな世界観を間近に感じることができました。 そして… 3つのイラスト
放送が始まったNHKの大河ドラマ「光る君へ」の世界観を楽しめる「光る君へ びわ湖大津 大河ドラマ館」が29日、大津市の石山寺境内にオープンした。同時開催の「源氏物語 恋するもののあはれ展」とともにオープニングセレモニーが同寺であり、関係者やドラマの出演者がテープカットをして祝った。
宇都宮市は1日、次世代型路面電車(LRT)のJR宇都宮駅西側延伸について、2030年代前半の開業を目指す県教育会館までの整備区間(約5キロ)の停留場配置案を公表した。同駅西口のほか、東武宇都宮駅前など12カ所の停留場を想定。軌道建設に必要な国への特許申請は、駅西側の再開発と歩調を合わせ一体的に進めるため、当初の「2024年中」を先延ばしし、「25年度中」を目指す。 同日の市議会全員協議会で佐藤栄一(さとうえいいち)市長ら市執行部が説明した。西側の停留場はいずれも仮称で配置イメージとして提示。宇都宮駅東口停留場から、JR線の横断部を含めた教育会館前までに12カ所の停留場を置いた。JR宇都宮駅西口、東武宇都宮駅前、桜通り十文字には、路線バスなどと乗り換えられるトランジットセンターの機能を設ける方針で、24年度はこれらの案を基に市民や事業者、関係機関との協議を深めていく。 特許申請の時期見直しに
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く