タグ

2007年7月30日のブックマーク (8件)

  • 世界初! ホログラムが出るファッションショー(動画)

    シーラカンスからロボまで。海底で時空を自在に行き来する怪魚が次から次へとウヨウヨ出てきて、まったくファッションに集中できないファッションショーです。でも…おもしろーい! これはフィレンツェで先月開催された人気ブランド「DIESEL 2008春/夏ショー」からのひとコマ。DIESELのデザインチームとバルセロナのアニメスタジオDvein、オランダのマルチメディア製作エージェンシーVizooのコラボです。ホログラムがキャットウォーク(細長い舞台)に出るのは、もちろん世界初。プロジェクション(投影)の技術はマルチメディア班が担当したんですけど、どうなってんのかは、やや謎ですね。 「ビジュアルは空中にある一連の『フォイル』に投射してます。なのでご覧になってる像は空中のもの。モデルは像とインタラクトしたり、像を通り抜けることができます。プラスティックのフォイルは45度の角度で置いて使い、天井から投射

  • void GraphicWizardsLair( void ); // Ustream.tvの凄いところは、Flashで実用的なIRCクライアントを作っちゃったところ

  • 第6回 Webアプリケーション開発にチャレンジ【前編】

    第6回 Webアプリケーション開発にチャレンジ【前編】:作って学ぶ、今どきのWebサービス(3/3 ページ) Webアプリケーション開発にはフレームワークを使おう 出力の整え方は分かったので、ここからWebアプリケーションを作りますが、今回は見通しを良くするため、mod_perlなどは使わず、CGIプログラムとしてアプリケーションを作っていきます。 Webアプリケーションというと大層な感じがしますが、すでにWWW::OpenSearchで検索、結果を受け取るという中核の処理、それから検索結果を整形して表示するという出力部分は分かっています。残る作業は、入力を受け取ってそれに応じてアプリケーションを動かす部分の作成くらいです。 この部分、つまり入力を受け取ってうんぬんというスクリプトを、実装するとどんな具合でしょうか。よくあるのはリスト5のようなパターンです。 #!/usr/local/bi

    第6回 Webアプリケーション開発にチャレンジ【前編】
    joan9
    joan9 2007/07/30
    [CGI::Application]
  • 漫画大好き人間funuke|漫画の感想を呟きます。

    漫画の感想 【8記事目予約投稿11/5】キングダムって当に名作なの? 2021年11月5日 yamato

    漫画大好き人間funuke|漫画の感想を呟きます。
  • 芥川賞くらい簡単に取れるのなら、直木賞か宝くじを狙った方が

    「真面目に取り組んで小説を書けば、おそらく芥川賞ぐらいは簡単に取れる」と勘違いしている人がいるようなので、芥川賞と直木賞について書いておきます。 アンモナイトの対数螺旋 - 自己愛者のぼやき 真面目に取り組んで小説を書けば、おそらく芥川賞ぐらいは簡単に取れるだろうけど、最近の芥川賞は何やら話題性だのバックボーンなどないと受賞出来ないようなので、まあ、それでも結局は何かしらの賞を取れるだろうし、そうじゃない作品なんて書かないだろう。 このブログに対して、以下のようなブログもありました。 heartbreaking. 『真面目に取り組んで小説を書けば、おそらく芥川賞ぐらいは簡単に取れるだろう』 ・・・ハァ? ノッフ! - 真面目に取り組んで小説を書けば、おそらく芥川賞ぐらいは簡単に取れるだろう 自分も2年ちょっと前に、芥川賞って一体どんな賞だろうと思って調べたことがあります。 芥川賞とか純文学

    芥川賞くらい簡単に取れるのなら、直木賞か宝くじを狙った方が
  • enbug diary(2007-07-29)

    _ プログラミングにおける階層構造と前提知識について この前会社で少し話していたことではあるが、 自分でもあまりしっくりこない部分でもあるので、 ここにまとめておく。 プログラミングにおいては、 適宜処理や定義を分離し、複雑度を局所的に低下させる必要性が生じる。 それによって、人間が理解しやすくなり、管理しやすくなるだけではなく、 コンピュータ的にも部分的な更新をしやすくなったり、 コードをコンパクトに収めることによって、キャッシュ効率が上がるというような効用も存在するかもしれない。 代表的なコンセプトは、ライブラリやモジュールだろう。 ある特定の機能に専念し、直接アプリケーションを構成するのではなく、 あくまでより上位の階層を支援するわけだ。 階層的な考え方としては、水平方向と垂直方向の両方が存在するわけであるが、 ここでは垂直方向について考えてみたい。 まず、根的に下位層は上位層より

    joan9
    joan9 2007/07/30
    > プログラミングにおける階層構造と前提知識について
  • 南京事件 - 池田信夫 blog

    今年は、南京事件70周年。この事件と慰安婦は、よく並べて語られるが、これは誤解のもとである。慰安婦問題なるものは、慰安婦を女子挺身隊と混同した韓国人と、そのキャンペーンに乗った朝日新聞の作り出したデマゴギーにすぎないが、1937年の南京陥落の際に大規模な軍民の殺害が行なわれたことは歴史的事実である。 ところが1972年に多勝一『中国の旅』が、中国側の主張する「犠牲者30万人」説をそのまま報じ、これに対して翌年、鈴木明『「南京大虐殺」のまぼろし』というミスリーディングな題名のが出たおかげで、混乱した「論争」が始まった。鈴木氏は多氏のいう「百人斬り」がありえないことを批判しただけで、虐殺が「まぼろし」だったと主張したわけではないが、多氏側はこれを「まぼろし派」と名づけ、大々的な反論を繰り広げた。 だから南京事件をめぐる争点は、よく誤解されるように、「虐殺があったかなかったか」ではな

  • きときとVIP - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    joan9
    joan9 2007/07/30