タグ

2008年10月30日のブックマーク (19件)

  • mixi年賀状の隠れた効能としての不正登録排除 | Drupal.cre.jp

    mixiがマイミク宛に年賀状を出せるサービスmixi年賀状を開始するとの話題が紹介されてました。 SNS友人宛に物を送るのを有料サービスとして利用するのは、アメリカなどでは前からありますので、その流れなのかなと思いました。 しかしこの年賀状、個人情報の登録が正しくない場合、郵便が正しく届かないわけですよね。これにより不正な登録を発見・排除することが出来るという副次的な効果が期待できます。それも狙ってのことであれば、なかなか見事なアイデアかも知れません。 そういえば昔々その昔、パソコン通信の全盛期には草の根BBSというものがありまして。これは個人で開設されるサーバに電話で繋いで利用する掲示板その他のサービスを提供するものでした。しかし単に電話をかければ利用できるため、偽装登録して迷惑をかけることも可能だったのですよね(まだナンバーディスプレイもありませんでした)。 そのため、用心深い管理者

  • Ruby on Rails Light 開発サイト

    Ruby on Rails Light」は、人気の高いウェブアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails」の機能限定・軽量版です。 現在、オープンソースソフトウェアとして開発が進められています。 「Ruby on Rails」と何が違うのか? こちらのグラフは、「Ruby on Rails」「Ruby on Rails Light」それぞれのフレームワークで作成した掲示板に、 666バイトの書き込みを1000回実行するテストの結果です。 「Ruby on Rails」では平均応答時間3000ミリ秒を超えているのに対し、「Ruby on Rails Light」では、 半分弱の時間でレスポンスを返していることになります。 これが「Ruby on Rails Light」の実力なのです。 ニュース 2008/08/06 開発サイトをリニューアルしました 開発サイトをリニューア

    joan9
    joan9 2008/10/30
  • ネットワーク側から見たヨドバシカメラ問題 - なぷさく

    ヨドバシカメラのサイトがリニューアルに失敗してレスポンスが著しく低下している。ただでさえ重いところに、「ほらほらみてみて、重くなってるよ!見に行ってみてよ」なんてGIGAZINEが煽ったり、yahooニュースに飛び火したりしてさらにリクエストが増えて、瀕死の重病人いよいよまさに往生せんとす、といった雰囲気である。構築した会社は今頃針のむしろだろうし、ヨドバシ側の担当者もきっと現場からは「使い物にならんぞ!」と突き上げをらい、上からは「なんでこんなところに依頼したんだ!」と怒られて社内キャリアはぶっ吹っ飛んだだろうし、まあ他人事ながら同情申し上げる。すでにあちこちで、CMSが腐ってるとか構築会社の社長がすごいとかいろいろ言われているが、基に立ち返って外側から見える現象をひとつずつチェックしてみよう。1. DNSは問題なし大阪吹田にあるどっかの会社のサーバでDNS引いてみた。 $ dig

    joan9
    joan9 2008/10/30
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    牛乳とドーナツ 冷蔵庫で冷やされパキパキに固まった砂糖が鱗みたいにまとわりついているドーナツを取り出すと、マグカップに牛乳を注ぎ、少し時間を置く。 読みかけたのことか、はたまた別のことか、何かを考えながら惰性でドーナツをべてしまい、それを牛乳で流し込むのを忘れた…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    joan9
    joan9 2008/10/30
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    牛乳とドーナツ 冷蔵庫で冷やされパキパキに固まった砂糖が鱗みたいにまとわりついているドーナツを取り出すと、マグカップに牛乳を注ぎ、少し時間を置く。 読みかけたのことか、はたまた別のことか、何かを考えながら惰性でドーナツをべてしまい、それを牛乳で流し込むのを忘れた…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    joan9
    joan9 2008/10/30
  • Kazuho@Cybozu Labs: ウェブサービスにおける SSD 導入にむけて〜検索サービスの可能性

    « Filter::SQL でデータベースを叩くワンライナーを簡単に書く方法 | メイン | ウェブサービスにおけるダメージコントロール (MySQL のスロークエリを自動的に kill する方法) » 2008年10月28日 ウェブサービスにおける SSD 導入にむけて〜検索サービスの可能性 実際に試してみた結果については、ウェブサービスの SSD 化について話してきましたをご参照ください。 検索エンジンや小さな行が多いデータベース等で使用する目的での SSD (Intel X25-M) のベンチマーク結果については、Kazuho at Work: Benchmarking SSD for MySQL をご覧ください (InnoDB の話をしていますが、Senna / Tritonn でも基的に同じ) Sun が SSD 製品の投入を表明 (マイコミジャーナル) したり、Google

  • Don'tStopMusic - DB分散の次は非同期処理がウェブアプリのスケーリングのトレンドになる , るびま 21 号

    _ [ソフトウェア] DB分散の次は非同期処理がウェブアプリのスケーリングのトレンドになる サイボウズも memcached + MySQL DB 分散 Cybozu Developer Network: MySQL Users Conference Japan 2007 講演概要 を読んで、memcached でキャッシュ& 複数の MySQL をアプリのロジックで分散化というのは、もうすっかりスケーラブルなウェブアプリの作り方として常套手段になったと思いました。 2004 年 4 月の MySQL カンファレンスでの Brad Fitzpatrick の発表 Inside LiveJournal's Backend (PDF)から約 3 年半。Mixi やはてなのようなエッジな企業はだいぶ前からこの構成を採用してますが、対法人のビジネスをしているサイボウズでも採用されたというのは一つ

    joan9
    joan9 2008/10/30
    > Ruby には非同期処理を実現するためのライブラリとして AP4R があります。gearman が投げっぱなしなのに対して、AP4R はより信頼性の高いアーキテクチャになっています。AP4R については、AP4R,Rubyで非同期メッセージングとい
  • TheSchwartzで仕事をあとにまわす - bits and bytes

    web2.0 時代のジョブキューサーバー Gearman と TheSchwartz の関係について - TokuLog 改めB日記に書かれているとおり、Gearmanは仕事を投げられたらすぐやって返す前提になっていて今やりたくないけどあとでやるみたいなのができません。 たとえば、10分後にならできるんだけど、という仕事が来たとします。 このときGearmanのワーカの中でsleepして10分待つと、後から来たほかの仕事を一切しないで10分待つことになってしまって、後から来た仕事が今すぐできるものだったとしても10分待たれさるのでGearmanだと今来た仕事のためにsleepして待つわけにはいきません。 結果としてGearmanだとやってきた仕事を今すぐやるか、絶対やらないか、の二択になってしまいます。 それだと困るので、もう一方のTheSchwartzだと、今やりたくないけどあとでやる、

  • Gearman-1.09 - a task in Gearman, from the point of view of a client - metacpan.org

    Tools Download (22.66KB) MetaCPAN Explorer Permissions Subscribe to distribution Install Instructions Dependencies String::CRC32 and possibly others Reverse dependencies CPAN Testers List Dependency graph Permalinks This version Latest version

  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

  • Email::Send::TheSchwartz

  • TheSchwartz::Worker::SendEmail

    NAME TheSchwartz::Worker::SendEmail - sends email using SMTP SYNOPSIS use TheSchwartz; use TheSchwartz::Worker::SendEmail; TheSchwartz::Worker::SendEmail->set_HELO("example.com"); my $sclient = TheSchwartz->new(databases => \@Conf::YOUR_DBS); $sclient->can_do("TheSchwartz::Worker::SendEmail"); $sclient->work; # main loop of program; goes forever, sending email DESCRIPTION This is a worker class fo

    TheSchwartz::Worker::SendEmail
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

  • TheSchwartz::Simple

    NAME TheSchwartz::Simple - Lightweight TheSchwartz job dispatcher using plain DBI SYNOPSIS use DBI; use TheSchwartz::Simple; my $dbh = DBI->connect(...); my $client = TheSchwartz::Simple->new([ $dbh ]); $client->prefix("theschwartz_"); # optional my $job_id = $client->insert('funcname', $arg); my $job = TheSchwartz::Simple::Job->new; $job->funcname("WorkerName"); $job->arg({ foo => "bar" }); $job-

    TheSchwartz::Simple
  • Six ApartとIBMの「Open」--builder tech day - builder by ZDNet Japan

    VMware 渡辺氏に聞く 顧客のデジタル変革のために 自らも改革を続けるヴイエムウェアの戦略 特集:IT最適化への道 成功の秘訣をその道のプロが解説 カギとなるのはシステムの「見える化」 単純なインフラ製品の販売ではない DX、コンテナプラットフォームの実証など 自社の取り組みで得られた知見を顧客に提案 リスクのある暗号資産取引を追跡 ブロックチェーン分析を利用し 暗号資産取引の健全性向上を支援する! ITインフラ運用からの解放 HCI+JP1による統合運用による負荷激減で 次世代IT部門への役割変革へ一歩前進 IT部門のDXはこれだ! IT運用管理新時代における最適な運用管理 の現場作り VMware modern App Days特設企画 VMware Tanzuによって拓かれる未来 これからアプリケーション戦略の道しるべ ネットワークもサービスとして使う いま企業ネットワークが受け

    Six ApartとIBMの「Open」--builder tech day - builder by ZDNet Japan
  • CPAN Code Search R.I.P.

    CPAN Code search is now gone Why not using Google Code Search?

  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

    joan9
    joan9 2008/10/30
  • File::Spec and Cwd - D-6 [相変わらず根無し]

    File::Spec and Cwd http://www.perlmonks.org/index.pl?node_id=513817 File::SpecとCwdを使ってパスを作成した場合の細かい違いについて。*nix系だけでなく、Win32とかを視野に入れてポータブルなコードを書く場合はこういう事に関しても知ってないとまずいんだよねぇ。俺はちなみによく「今実行されたファイルの位置から判別したパスを@INCに入れる」という行動はCwdとかを使うとうまくいかないので、__FILE__とFile::Basenameでやってる: use File::Spec; use File::Basename; BEGIN { # このファイルがある場所から../libやその他のディレクトリをうまくパスやら # 設定やらに入れる my $curdir = dirname(__FILE__)

    joan9
    joan9 2008/10/30