タグ

2010年12月26日のブックマーク (9件)

  • なぜエンジニアは勝てないのか? - かえるの開発工房

    エンジニアは、他の職種では使えない魔法を持っている。その力は、抽象化による自動化だ。ただ、非常に残念なことに、その力を十分に発揮できているとは言えない。色々なエンジニア(会社)が作ったサービスを見てきたが、エンジニアの色が濃く出ると、大抵うまくいかない。よっぽどそのエンジニアが天才的であれば違うのだろうけど、出来ることは「プログラミング」の域を出ることはめったにない。 私自身、エンジニアとしてソーシャルアプリを作っているが、プログラムしか出来ないエンジニアの弱さを痛感する。プログラムは抽象化のための作業だ。作業を給与を得るための交換するものとして見ている人と、目的を達成するための選択と行動としてのプログラムをしている人では、結果は10倍どころか100倍くらい違うところを観てきた。 強さと弱さ 単純エンジニアは、ものすごい力を持っているに関わらずとても弱い。なぜならば、どのようにすれば目的を

    なぜエンジニアは勝てないのか? - かえるの開発工房
    joan9
    joan9 2010/12/26
  • 新プログラミング言語「ゴリスペース」を公開しました - ずっと君のターン

    霊長類の中でも特にオランウータン・チンパンジー・ボノボ・ゴリラの知能は高く、人間の5才児程度に相当し、ある程度は抽象的な思考もこなせることが分かっています。言葉に関しても手話を操るチンパンジーやゴリラの話は有名でしょう。 中でもゴリラについては実際に森に住むゴリラと人間が言葉でやり取りをすることさえ可能で、京都大学の山極寿一教授は10種類ほどのゴリラ語を話すことができるといいます。そう考えると彼らの為のプログラミング言語があってもおかしくありません。いや、むしろ無いことの方がおかしく思われます。 そこで私はゴリラ用プログラミング言語「ゴリスペース」を開発しました。*1 ソースコードサンプル Hello World ウホホホホウホホホ、ウホホ。ウッホホ。ウホホホホウホウッホホホホ。ウホホホホ、ウホホウホウホホーイウッホウホホホーイ。ウホホホホウホウホホホホ、ウホホウホホホホ。ウッホホウッホホ

    新プログラミング言語「ゴリスペース」を公開しました - ずっと君のターン
  • ねこフォント - ずっと君のターン

    http://2ttf.com/apmOdC1u iFontMakerを自分で買ったので早速ねこフォント作った。個人的なお気に入りは大文字のS。これ -> S 次のCSSをコピペすれば好きなウェブサイトでアルファベットをねこフォントにできるのでよろしければどうぞ。 @font-face { font-family: 'cats'; src: url('http://2ttf.com/webfont/apmOdC1u/webfont.ttf') format('truetype'); } body { font-family: 'cats'; } ちなみに元ネタ?はプラネテスに出てくる哲学ネコ。

    ねこフォント - ずっと君のターン
    joan9
    joan9 2010/12/26
  • 「言語設計の基礎知識」本日発売! - 西尾泰和のはてなダイアリー

    僕が書いた特集記事「言語設計の基礎知識」が載っているWEB+DB PRESS Vol.60が日発売になりました。 書店店頭でどっさり平積みになってました! どんな特集? 第1章がまつもとさんに書いていただいた導入で、残りの2〜6章を僕が書きました。ざっくりとキーワードを挙げると: 第1章 言語設計者の視点から見える新しい世界(まつもとさん) 第2章 プログラミングの歴史 プログラミング言語は何のため? プログラミング言語は人間が作った 第3章 文法の発展 文法はなんのため? FORTH Lisp 構造化プログラミング 関数 第4章 変数とスコープの歴史 変数はなんのため? 名前の衝突 有効範囲をわけよう 動的スコープ 静的スコープ ネストした関数 単一代入 クロージャ 第5章 オブジェクト指向の歴史 オブジェクトはなんのため? ALGOL モジュール PerlのOOP ハッシュ Java

    「言語設計の基礎知識」本日発売! - 西尾泰和のはてなダイアリー
    joan9
    joan9 2010/12/26
  • = Emacs Advent Calendar jp 2010 完結! - @peccul is peccu

    [2010-12-25 02:09:56] >>>[emacs] >>>[event] メリークリスマース♪ EmacsのAdvent Calendarが早くも完結しました! みなさん面白い記事を書いていらして,かなり勉強になりました. 参加してくださってありがとうございました. 簡単にですがまとめてみます. Emacs Advent Calendar jp: 2010 : ATND ATNDのページ. なんと補欠までできていてかなり驚きました 【1日目】id:g000001さん prognを活用しよう(Emacs Advent Calendar jp:2010) - 'T - cadr group prognで設定をまとめちゃおう 【2日目】id:totoshiさん 無駄な行末の空白を削除する(Emacs Advent Calendar jp:2010) - tototoshi の日記

    = Emacs Advent Calendar jp 2010 完結! - @peccul is peccu
  • NetBSD 絹の日記

    これは Emacs Advent Calendar JP 2010 の 24 日目の記事です。 昨日 23 日目は kozo2 さんの jk は上下移動だろjk でした。 明日は shyohex さんです。 結局、準備的に、 21 22 23 日等に書いたことからは、話題は増えなかったので、 Emacs に対する思い等から始めます。 @ 何故 Emacs が良いか、: というのは、 文書やプログラムを作成する時に、 使い勝手 (user interface) がどこでも同じ に尽きると思うのです。 これは、ある意味で Emacs を使っている方々の暗黙の了解というか、当り前なことだとは思います。 大昔に Apple Computer (現在の Apple) が User Interface Guideline というを作って GUI の U/I (User interface) は統一す

    joan9
    joan9 2010/12/26
  • generic.elで俺々モードを作る - 適当めも

    Emacs Advent Calendar jp: 2010 : ATND 19日目です。昨日は [twitter:@r_takaishi] さんの org-modeとAnythingが交差するとき,物語は始まる - うどん駆動開発 でした。 Web漁ったり会社で Emacs 使ってる人に聞いたりしてると、みんな generic.el の事を知らないらしいので、ちょっと紹介してみようかと思います。 generic.el はハイライト程度の簡単なメジャーモードをお手軽に作るためのライブラリです。Emacs20くらいの昔から標準添付です。「このファイル用のモードってEmacsに無いなぁ」なんて時に使ったりします。 たとえば 例えばこんなシンタックスのファイルがあるとします "#" ではじまるのはコメント "/*", "*/" でかこまれてるのはコメント hoge, fuga, piyo はキー

    generic.elで俺々モードを作る - 適当めも
  • EmacsでJavaを書く - nekop's blog

    この記事は古い情報です。EmacsでJavaを書くという話 - Qiitaを参照してMaghanadaを利用してください。 日常的にJavaを書く人たちのたぶん99%くらいはEclipseかNetBeansかIntelliJ IDEAといったIDEを利用しているであろうと思われる現代において今日も元気にEmacsでJava書いている絶滅危惧種のnekopです。Emacs Advent Calendar jp: 2010の12月15日分のエントリは、EmacsでJavaを書くというあまり一般的ではないであろうトピックについてさらっと紹介します。昨日はkwappaさんでした。 お仕事ではRed Hatという会社でJBossというオープンソースソフトウェアのソフトウェアエンジニアをしています。詳細はばっさり省きますが、それなりの量のソースコードを毎日読み書きすることになります。それなりの量、とは

    EmacsでJavaを書く - nekop's blog
  • 長文日記

    joan9
    joan9 2010/12/26