タグ

2008年12月24日のブックマーク (9件)

  • 2008年に面白かった本【中編】 - ぼんやり上手

    今年中盤くらいに読んで面白かったです。前半に読んだより、多少は読んだ時の記憶が残っている…かな? 『火星夜想曲』 イアン・マクドナルドSF版百年の孤独」という触れ込みでよく紹介されてる『火星夜想曲』。 火星の砂漠に生まれ、霧のように消えていくデソレイション・ロード(荒涼街道)という小さな町の歴史を描きます。強烈な一瞬の美のフラッシュで男たちをとりこにする少女とか、悪魔と戦う宇宙史上最高のスヌーカー・プレーヤーとか、奇怪な人物が次々と登場して短いエピソードを織り成し、がだんだんと大きなスケールへと繋がっていきます。 正直、「百年の孤独」に例えるのはちょっと言いすぎかな…と思うけど、町が風塵に帰すラストがじんわりとした余韻を残して、突拍子もないホラ話が好きな人におすすめの文系SFだと思います。 『通訳』 ディエゴ・マラーニ 前に書いた感想 http://d.hatena.ne.jp/a

    2008年に面白かった本【中編】 - ぼんやり上手
    kinut
    kinut 2008/12/24
  • 長文日記

  • ローマ法王、ジェンダー理論を非難 「人間の自己破壊につながる」

    バチカン市国で枢機卿らを前に演説を行う、ローマ法王ベネディクト16世(Benedict XVI、2008年12月22日撮影)。(c)AFP/Max ROSSI 【12月23日 AFP】ローマ法王ベネディクト16世(Benedict XVI)は22日、バチカンで聖職者向けに行った年末の演説で、ジェンダー理論について、男性と女性との区別をあいまいにし、人間の「自己破壊」につながるものとして非難した。 法王は、ローマ・カトリック教会が神の創造物を守るという時は、「大地や水、空気などを守るということだけではなく、人間を破滅から守ることも意味する」と語った。 米国発祥のジェンダー理論は、性的指向やジェンダーに従って社会が個人に与える役割、自己の生物学的アイデンティティの理解のありようなどを研究するもの。同性愛や性転換者の権利団体は、理解と寛容のために重要なものだとしてこの理論の普及を進めている。 一

    ローマ法王、ジェンダー理論を非難 「人間の自己破壊につながる」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kinut
    kinut 2008/12/24
    言いたいことを言おうとすれば相手を責めてしまう気がするし、言わずに我慢していれば自分が歪んで結果的に相手を傷つけてしまう。だからボカンと炸裂して忘れちゃえばいいのだ。壁紙あったかい感じで素敵。Merry X'mas!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kinut
    kinut 2008/12/24
    ぜんぜん、恥ずかしがることないです。どんどん引用しましょう。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kinut
    kinut 2008/12/24
    神戸のルミナリエ、来場者数は昨年より減ってしまって、3,755,000名だったそう。でも、いたるところで募金活動をしていたので、なくなったりはしないと思っている。来年、一緒に観れるといいな。
  • HatenarMaps - はてな村勢力地図

    Congratulations You have successfully installed the OpenLiteSpeed Web Server! You should replace this page with your own web pages. It is not recommended to copy files into the directory where this page located, they might be over-written during upgrade or reinstallation. Create a new virtual host and map a listener to it. Have no clue? Please read the Documentation. For your web administration lo

    HatenarMaps - はてな村勢力地図
  • クリスマスごはん - 裏庭日記 public

    23日、家族全員が集まったので、クリスマスごはんをべました。今年のケーキは、やりすぎ感 高し取り分けるとき盛大に土砂崩れました。チキンの皮がパリパリに焼けて、めでたし。12月23日は平民id:heiminさんのお誕生日なので、バースデイ豚カツも揚げました。トンカツの上に「平民さん」て書いてしくじりました。人生はしくじりだらけ。でもトンカツはおいしい。人生もおいしい。カラシは鼻にツンと辛い。おめでとう。何があってもおめでとう。

    kinut
    kinut 2008/12/24
    メリークリスマス!&ハッピーバースディ トゥ 平民さん!
  • お伊勢(1) - ウエスト・エンド・ガールズの憂鬱

    横須賀鎮守府の門前にある、どぶ板通りのちょうど真ん中にある飯屋「孫六」で働くお伊勢は、この五月に数えで十五になる。お伊勢が「孫六」を営む銀一のところへやってきたのは赤ん坊のころだ。子宝に恵まれなかった銀一と三笠夫婦は喜んでお伊勢を引き取り、我が子として大事に育ててきた。銀一からみてもお伊勢は美しく、気立てのいい自慢の娘に育った。常連客の海軍士官たちや、横須賀の町の人間もお伊勢が通るだけで花が咲いたような賑わいをみせた。「行ってきます」と言って、下駄を鳴らして元気に出かける娘のうしろ姿を見ながら銀一はそろそろ話す頃合だ、と思った。 銀一が神戸からやってきて、横須賀に飯屋を出したのは二十年ほど前のことだ。暮らしはお世辞にも楽とはいえるものではなかったが、安くて旨いものを出すという店の評判は上々で、一人、また一人と常連客が増え、と二人かつかつながらもやってこられた。ある日、常連の海軍士官がやっ

    お伊勢(1) - ウエスト・エンド・ガールズの憂鬱
    kinut
    kinut 2008/12/24
    戦う大正ガール!大正から昭和の激動の時代が舞台なところがいいよね~。