タグ

politicsに関するkmonのブックマーク (17)

  • 朝日新聞デジタル:京都・宇治ウトロ地区、公的住宅建設で合意 - 社会

    印刷  戦時中から在日韓国・朝鮮人が暮らす京都府宇治市のウトロ地区で、国土交通省と府、市は30日、共同で費用を負担して、地区内に住民が住む公的住宅を建設することを決めた。同省の社会資整備総合交付金を利用し、府と市が建設に向けた基礎調査費を2012年度予算案に盛り込む。  地区では、韓国政府の支援金や市民からの寄付などで住民側が昨年2月までに地区全体(約2.1ヘクタール)の約3割の土地を取得。3者は、この土地を無償で借り受け、賃貸方式の公的住宅の建設を想定。13年度にも下水道などの整備も含めた基構想を策定し、5〜6年後の完成をめざす。  国交省と府、市は30日、京都市内で地区の住環境を考える協議会を開催。現在の住居取り壊しの条件を住民側が了承したとの報告を受けて合意した。

  • 期待を裏切らなかった池上彰の選挙特番 - リアルライブ

    11日に行われた参院選、与党・民主党は50議席に届かず敗北したが、選挙の行方とともに注目されたのがテレビ各局の選挙特番。中でも“台風の目”と言われていたのが「学べるニュース」(テレビ朝日系)などで引っ張りだこのジャーナリスト池上彰を起用したテレビ東京の「TXN参院選特番」だった。 池上は第一部の「池上彰の選挙スペシャル」を担当したが、新聞のラテ欄に「池上解説タブーなし」とあった通りの暴れっぷり。 冒頭は「学べるニュース」と同じようにフリップを使って分かりやすく今回の選挙のポイントを説明しお茶の間を和ませたのも束の間、NHKや他の民放各局が決して触れない公明党と創価学会の関係や日教組について平然と切り込み、公明党の山口那津男代表を「創価学会員の皆さんが菅さんを嫌っているから連立組まないんですよね?」と挑発しムッとさせた。 開票早々に東京選挙区で当選を決めた民主党の蓮舫行政刷新担当相には、民主

  • asahi.com(朝日新聞社):日本の人口、7万5000人自然減 09年・過去最大幅 - 社会

    2009年の国内の死亡者数は114万4千人で、戦後統計をとり始めた1947年以降最多となることが、厚生労働省が31日に公表した人口動態の年間推計で明らかとなった。死亡数から出生数を引いた自然減も7万5千人と、過去最大の減少幅になる。  出生数は前年より2万2千人少ない106万9千人。ひとりの女性が生涯に産む子どもの数を示す合計特殊出生率は、08年の1.37と同水準が見込まれるという。死亡数は前年より2千人増えた。  05年に初めて自然減に転じた人口は、06年に一時的に増加したものの、07年からは自然減が継続し減少幅は年々拡大している。厚労省は「出産年齢層の女性が減る一方、高齢化で死亡数は増える傾向がある。自然減が大きくなる流れは今後も続く」とみる。  結婚は前年より1万2千組少ない71万4千組、離婚は2千組増えて25万3千組となる見通し。

  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-31 12:12 電話でさえ相手に頭を下げてしまうほど日人に浸透している、お辞儀の文化中国メディア

  • asahi.com(朝日新聞社):憲法解釈 内閣法制局長官の答弁禁止 小沢氏が意向 - 政治

    民主党の小沢一郎幹事長が7日の記者会見で、国会で政府の憲法解釈を示してきた内閣法制局長官の答弁を、今後禁止する考えを示した。小沢氏は国会論議を政治主導にするために国会法を改正して「官僚答弁の禁止」を盛り込む考えだ。  小沢氏は会見で法制局長官の答弁を認めるかを問われて「内閣法制局長官も官僚でしょう。官僚は入らない」と語った。  国会法では、内閣法制局長官は公正取引委員会委員長、人事院総裁らと並んで、独立性の高い機関の長として「政府特別補佐人」として答弁が認められている。小沢氏は、政府特別補佐人も含めた官僚答弁を禁止する考えだ。  内閣法制局は、省庁が作成した法案を閣議にかける前に他の法律との整合性などを審査する。また、自民党政権時代、法制局長官は政府の憲法解釈について独占的に国会で答弁してきた。長官答弁が禁止されれば、首相や官房長官ら政治家が憲法解釈を示すことになる。  法制局改革は小沢氏

  • asahi.com(朝日新聞社):献金捜査着手、民主に動揺 言葉少ない首相 - 政治

    鳩山由紀夫首相の資金管理団体をめぐる虚偽献金問題の捜査に東京地検特捜部が着手したことで、政権は発足後初めてといえる難題を抱えた。首相周辺は「告発を受けたら捜査するのは当然だ」と平静を装うが、参院補選と臨時国会を間近に控え、政権の先行きへの懸念も広がる。  首相は3日朝、国際オリンピック委員会(IOC)総会が開かれたコペンハーゲンから帰国した。まっすぐ帰宅する予定を変更し、平野博文官房長官と約1時間半、首相官邸の一室にこもった。  「私の知る限りはもう話してありますから」。夕刻、都内で開かれるファッションショーにゲスト出演するため自宅を出た首相は、記者団から説明責任を問われて、言葉少なだった。えんじ色のジャケットにピンクのチーフを差した装いの明るさとは対照的に、表情は沈(ちんうつ)だった。  鳩山氏は、9月16日の首相就任会見では「もっと説明を尽くす努力はして参りたい」と語っていた。  た

  • 【古典個展】立命館大教授・加地伸行 伝統保守派に耳傾け - MSN産経ニュース

    「国破れて山河在(あ)り、城(しろ)春にして草木深し」−杜甫(とほ)の詩「春望(しゅんぼう)」である。 小学生の孫に、こうした漢詩や漢文をテレビ電話を使って暗誦(あんしょう)させている。意外とよく覚える。 もっとも、難しい話ばかりだと向こうが逃げていってしまうので、なじみやすいことばも教える。例えば鈴木基久氏が考案したリズム漢字。小学校各学年ごとにその学年で履修する漢字を覚えやすい句に作っている。以下、一年生用。 四月入学一年生 手足目耳赤十字 草竹九千六円 大小左右糸(いと)上下… 漢詩漢文の名句は、大人にとって実感となる。総選挙に大敗した自民党王国において、それは一入(ひとしお)であろう。秋とはいえ、まさに「国破れて山河在り、城春にして草木深し」。 その大敗因は自民党自体にあるとは言うものの、マスコミとりわけ朝日・毎日等新聞やテレビ自民党攻撃はすさまじかった。一方、なんでも民主党を

  • 【中川昭一氏死去】「保守政治家として存在感」死亡した中川昭一氏 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    衆院選・北海道11区。最後のお願いで有権者に握手する中川昭一氏=29日夜、北海道帯広市【撮影日:2009年08月29日】 中川昭一元財務相は、昭和28年7月19日、東京都生まれ。53年、東大法学部卒業後、日興業銀行に入行。58年12月、急死した父・中川一郎元農水相の遺志を継ぎ、30歳で衆院議員に初当選。農林水産政務次官などを経て、平成10年に小渕恵三内閣の農水相で初入閣。その後、経済産業相、自民党政調会長を務めた。 自民党内では、亀井静香郵政改革・金融担当相や平沼赳夫元経済産業相らと行動を共にしてきたが、17年の郵政民営化法案に亀井、平沼両氏が反対票を投じ、自民党を去る中、賛成に投票。党にとどまり、その後、伊吹派会長代行に就き、総裁をねらう立場にいた。 政策面では、農政通で知られていたほか、「日の前途と歴史教育を考える若手議員の会」や、安倍晋三元首相が掲げた戦後レジーム(体制)からの脱

  • 民主党の政権政策Manifesto2009

    各項目の詳細な内容は、PDFをダウンロードしてご覧頂けます。 ※内容の改変については法的措置を講じることがあります。 PDFダウンロード 「民主党の政権政策Manifesto2009」のPDFファイル(2.7MB)をダウンロードいただけます。 民主党の政権政策Manifesto2009(PDF 4.8MB) Flashバージョン 「Manifesto2009」のFlashバージョンはこちらです。 コンテンツを再生するにはFlashプラグインが必要です 一部の書きぶり・表現を補強した政権政策(マニフェスト)の内容 ※直嶋正行政調会長が11日午後の会見で発表した、一部の書きぶり・表現を補強した政権政策(マニフェスト)の内容を掲載しております。 マニフェストの書き振りの補強箇所について 自民党「政権公約」の疑問点 音声版Manifestoのご案内 音声版Manifesto(mp3 7分15秒 6

    民主党の政権政策Manifesto2009
  • 新聞が書かない民主党の「公約破り」 (山口一臣の「ダメだめ編集長日記」)

    民主党の鳩山新内閣がきょう正式に船出する。「官邸主導 一進一退」(朝日)、「準備不足の船出に」(毎日)、「鳩山人事は『安全運転』」(読売)、「無視できぬ『小沢』」(産経)と各紙の紙面は関連ニュースで埋まっている。だが実は、この新政権発足にあたって新聞がまったく触れていない重大なことがある。 それは、歴代民主党代表が約束してきた「政府会見を記者クラブ以外のメディアにも開放する」という方針が一部メディアの圧力と党内守旧派によって握りつぶされたという事実である。数時間後に行われるであろう新内閣発足の記者会見も閣僚の会見も、「民主党革命」といえる今回の政権交代を象徴するかのように、来はすべてのメディアに対して開放されるはずだった。それが直前に撤回され、従来どおり官邸記者クラブである内閣記者会に対してのみ、行われることになりそうなのだ。 総選挙が終わった直後から、実はこの問題に関して水面下で熾烈な

  • 社会保険庁幹部がみんなから集めた年金で購入したもの:アルファルファモザイク

    ■編集元:ガイドライン板より 208 水先案名無い人 :2009/08/01(土) 23:26:09 ID:zNaxz1U70 社会保険庁庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない 社会保険庁公用車247台(4億円) 職員の外国出張費(1億6500万円) 千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円) ゴルフクラブの購入費(20、6万6000円) ゴルフボールの購入費(700個、1万8000円)) 校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円) 東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円) バスケットコート建設費(354万円) 全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円) 社会保険庁の年金広報費(10億600万円) 年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)

  • 【聖杯は何処に】野村総研チーフエコノミスト リチャード・クー - MSN産経ニュース

    ■日の経験伝え恐慌防げ ここ数カ月の各国経済の落ち込みはあたかも、全世界が大恐慌に向かって突き進んでいるようだ。 米国はもとより、欧州も景気が大幅に悪化。中国でも不動産バブルが崩壊した。日でも11月の新車販売台数が前年同月比27%も落ちたように景気が後退している。 日は国内にそれほど大きな問題を抱えてはいないが、外需に偏り過ぎたため、輸出先の米国や中国、欧州の落ち込みのあおりを受けている。小泉純一郎内閣のころから内需拡大をなおざりにしていたツケが表面化した形だ。 過去を振り返ると、同じことが全世界で起きたのは大恐慌が始まった1929年ごろまでさかのぼらなければならないだろう。 世界経済の急激な落ち込みを引き起こしたのは、いくつかの国で起きた住宅バブルの同時崩壊だ。 住宅バブルが崩壊すると、逆資産効果だけでなく、住宅を借金で買った人たちや彼らに金を貸した銀行のバランスシートが壊れてしま

  • 田母神・前空幕長の論文から思うこと - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 田母神(前)航空幕僚長の論文についてあちこちからコメント

    田母神・前空幕長の論文から思うこと - 石破茂(いしばしげる)ブログ
  • 『・民主党事務所が全焼 関係者が次々変死  ~小沢民主党事件 この国で恐ろしいことが起きている~』

    相模原卸売市場で960平方米全焼、民主党支部も入居:朝日 4日午後10時50分ごろ、相模原市東淵野辺4丁目の相模原総合卸売市場の一棟から出火した。相模原市消防局によると、木造2階建て建物約960平方メートルが全焼した。 相模原署などによると、建物内には店舗や民主党支部の事務所など13店舗が入居。出火当時、建物内に従業員など3人がいたが逃げて無事だった。同署などが詳しい原因を調べている。 何か日で恐ろしいことが起きています。この火事の件、ほとんど報道されていませんが、この民主党の事務所は藤井裕久氏のもの です。この藤井氏は小沢氏の側近中の側近で、民主党の最高顧問、税制調査会長を務めています。大蔵大臣も務めたことがあり、民主党の政治資金団体である国民改革協議会の代表であり、民主党の資金関係の重要人物です。この時期にその人物の事務所が全焼。これが偶然と言えるでしょうか。民主党による証拠隠滅が図

    『・民主党事務所が全焼 関係者が次々変死  ~小沢民主党事件 この国で恐ろしいことが起きている~』
  • 国民皆保険制度がわりとうまくいっていた理由 - NATROMのブログ

    最近では医療崩壊などと言われているが、日の医療制度は高いコストパフォーマンスを誇っていた。いろんな要因があるけれども、その一つに国民皆保険制度があることは確かだ。読者の多くは被保険者として保険料を納め、病院を受診して自己負担分を払っているだろうが、医療従事者でないと、あまり保険者と医療機関の関係について馴染みがないと思う。レセプト審査などを中心に、簡単に国民皆保険制度を解説してみよう。図にするとこんな感じ。 国民皆保険制度 患者さんの立場からだと、「保険料を支払う代わりに、少ない自己負担(だいたいは3割)で診療を受けられる」という制度である。保険料ばかり支払って病院にはかからない元気な方にとっては損しているように見えるが、いざ病気になったときの「保険」である。これだけなら、民間保険でも同じ役割を果たせるのだが、民間が同じことをするとなると、利益を上げるために、医療費のかからない健康な人を

    国民皆保険制度がわりとうまくいっていた理由 - NATROMのブログ
  • 内閣府ホームページ

    改正配偶者暴力防止法の施行について 2024年4月1日、改正された「配偶者暴力防止法」(DV防止法)が施行されます。 保護命令制度の拡充と保護命令違反の厳罰化により、配偶者からの暴力の防止や被害者の保護を一層、図っていきます。 政府予算と経済財政政策 内閣府では、政府予算案の閣議決定の前後において、経済財政政策の一環として「予算編成の基方針」、「改革工程表」、「経済見通しと経済財政運営の基的態度」、「中長期の経済財政に関する試算」を作成しています。

    内閣府ホームページ
  • 首相官邸

    #賃上げ #原油価格・物価高騰対策 #新しい資主義 #こども・子育て政策 #災害対応 #外交・安全保障 #GX #デジタル行財政改革

    首相官邸
  • 1