タグ

blogと揉め事に関するkurokuragawaのブックマーク (20)

  • 剽窃の検証 | rionaoki.net

    Tweetやはてなブックマークお願いします。 問題のエントリーは保存してありますが著作権の問題があるかもしれないので公開していません。以下に引用してあるほぼ丸写しの部分で元記事の八割以上です。 追記:現在までの経緯 剽窃行為が行われる アクセス解析で発覚、相手ブログのコメント欄で抗議、検証記事の執筆 ご人からコメントあり。参照先の訂正だけが行われるが、相変わらず盗作状態は続く こちらは、記事の削除ではなく、適切な引用および剽窃行為があったのことの明示を求める(ブログおよび相手ブログのコメント欄) 対応がなされないまま一日経過。その間にも相手ブログは更新される 誠意がみられないので、要求を当該ポストの削除および謝罪の掲示に切り替える 再びご人からコメントがあり、当該ポストの削除のみが行われる 現在:事実関係の説明および謝罪ポストを要求中 最初のコメントでは: 気を悪くされたみたいで申

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/04/14
    他人の文章をパクってリライトって単なるコピペよりもひどい
  • きまぐれな日々 目にあまるトンデモ ─ 閉塞感漂う「リベラル・市民派」ブログ

    結局7月2日になっても麻生太郎首相は解散できず、天皇が不在でも解散できるなどと言っているようだが、狼少年を思い出させる。解散するぞ、解散するぞと叫び続けて解散しないので誰にも信用されなくなり、当に解散した時には惨敗してしまうのならまだ良いけれども、解散さえさせてもらえずに清和会オオカミにい殺されかねない。 麻生首相や自民党がダメなのはもう当たり前であって、そんなわかりきったことを連呼する気にはもはやならなくなっている。最近どうしても気になるのは、一昨年の参院選で民主党の候補者を色分けして、リベラルな候補者を選別して当選させようとする運動もあった「リベラル・市民派」ブログシーンの主流が、3人の教祖を崇め奉るカルト宗教と化していて、それに異を唱える言論がきわめて少ないことだ。 もちろん一昨年にも新社会党系の「9条ネット」に入れ込むなど、極端に走る傾向はあった。その背景には、70年頃までの学

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/07/04
    「「リベラル・市民派」ブログシーンの主流が、3人の教祖を崇め奉るカルト宗教と化していて、それに異を唱える言論がきわめて少ない」天木・植草・佐藤優かな(きくちゆみ・フルフォード・コシミズかも)
  • ジャバさまへの 不本意な返答: 反米嫌日戦線「狼」(反共有理)

    The Timers - FM Tokyo by 桴瑰㨯⽷睷⹶慬牡猭灬慧攮湥琯扲楣欭浵獣汥(12/07) 『実録・連合赤軍』 若松監督が岡公三にDVDを見せていた! by 投資一族のブログ(10/20) 【衆議院議員・保坂展人】「愛国心」と「自己責任」の歯車が噛み合うときが怖い by 【2chまとめ】ニュース速報嫌儲版(01/09) マスゴミは連赤事件をどう伝えたか by 【2ch】ニュース速報嫌儲版(10/15) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by 逝きし世の面影(11/09) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by 逝きし世の面影(10/13) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by JCJ機関紙部ブログ(10/05) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/07/15
    不本意な文章なら書かなきゃいいのに
  • ひでの隠れ家:順番に考える 2 ブログの誠実さとは - livedoor Blog(ブログ)

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/07/01
    「「信じていない」「どうでもいい」ことを元に、ぶいっちゃん氏が主張する「信じて欲しい」ことを書くという不誠実きわまりない行動をしていたことになる。」
  • 日々カタログ。 : 低温やけど系ブログ

    先月、ネット上で話題になっていた「水からの伝言」騒動を巡って、「中立名乗ってる人ってどーよ」というエントリを書いた。中立はともかく、この騒動について、私が得た重要な教訓は次のことである。 論理的な批判をされるよりも、変な擁護をされる方が、ある意味ダメージが大きい。 この騒動で舞台になっていたブログをいくつか覗いてみたが、批判コメントに対して人格的な攻撃コメントをする、あるいは完全にスルーする(誰とは言わないけどpokoponの兄さんは大概スルーされていた)ようなブログ主、コメンターが結構見受けられた。で、そういうブログ主とかコメンターをみると、「ああ、そういう態度なのね。そういう態度の人が、そういう主張をしてるのね」という風に見えるのだ。 私はブログを4年も書いてきたし、たくさんの他人のブログも見て来た。そこで分かったことは、ブログの内容を判断する時には、エントリだけではなく、ついている

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/06/24
    「論理的な批判をされるよりも、変な擁護をされる方が、ある意味ダメージが大きい。」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 不定期更新 思索日記(時々戯れ) ブログのあり方、ネットコミュニケーションのあり方

    2024-03 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 注:かなり見苦しい表現あり! 実はこのブログで初めて政治ネタを書いたのだが、そのネタが論争もなく終息してしまった。 想像がつくかもしれませんが、「中国への自衛隊派遣」ネタです。 ただ、苦労して書いた原稿をボツにするのは惜しいので、また後日エントリーするかもです。 さて、では気分を変えて。 今時代は一億総ブログ状態らしい(とあるブログで述べられていた)。 僕はとてもそうは思わないけれども、そういう見方もあるらしい。 そのブログは、一億総ブログ状態を好ましいこととは受け止めていないようであった。 一方僕は(その事態が事実だとすれば)好意的に受け止める。しかし、ネットコミュニケーションが現在のあり方のままでいいとも思わない。 そこで、現在一億総ブログ状態であるとして

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/06/01
    ふしぎなせかい/矛盾を感じないのかな
  • きまぐれな日々 政治を論じる時に人間を切り離せないワケ

    一昨日のエントリ "十年や二十年では変わらないコミュニケーションのあり方" に、apjさんからコメントをいただいた。 http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-645.html#comment3478 まず前半部分。 >fjを経験してきた私たちは、(政治系ブログの人たちなんかと比べて)一段上のステージに達しているんだ」という自負を感じた。 この部分が事実誤認だから(∵ステージといったものは存在しないし上下と呼べるものもない)、 >だが、当にそうか。 の問いは意味がないと思う。 水伝を安易に信じることの是非を論じるという範囲で閉じる筈の議論が閉じていない上に終わらないのは ・書かれていないことを(双方が)読む ・論を個人に引き寄せて(双方が)解釈する といったことを続けているからだろうという話をしただけで。 (apjさんのコメントより) とのことだ。

  • ひでの隠れ家:順番に考える 1 らんきーブログ評 - livedoor Blog(ブログ)

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/05/28
    「エントリーの内容やコメント欄から見た「らんきーブログ」の印象は、【AMラジオの午後ワイド番組(地域密着型)】の様だと言うことだった。」
  • 世の中を騒がすNewsとOLの考察 : 「水伝騒動」から何を考え、何を学んだか (追記あり5/28)

  • 世の中を騒がすNewsとOLの考察 : 「理解力と思考力」を鍛える方法

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/05/23
    「「共感」「想像力」の二輪車 → 「知性」「論理」「共感」「想像力」の四輪車に成長していきたいと思っております。」期待したくなったけど、もう少し様子を見てからにしよう(弱気)
  • 「私闘」でけっこう、「私闘」でなにがわるい? - 遠方からの手紙:楽天ブログ

    2008.05.22 「私闘」でけっこう、「私闘」でなにがわるい? (88) カテゴリ:ネット論 先日、ある場所で、ある人が発した 「私闘」 なる言葉について、黒亭と名乗る別の人から 「長文コメント」 による質問という 「長文テロ」 攻撃を受けてしまった。なので、やむをえずこちらも先方に匹敵する、総計10000字に達する長文レスでお返しをしたのである。まことに 「疲労困憊」 と 「徒労感」 でいっぱいの一日であった。 問題になった発言というのは、そもそも次のようなものである。 わたしは、個人ブログには、そのように社会を動かすほどの 影響力はないと思っていますので、むしろ、興味の合うかたと お話するという、趣味を意識してサイトを作っています。 よそのブログとの論争なんて、その意味で、みんな「私闘」だと思っていますたんぽぽのなみだ これはまことにすっきりした文章である。国士気取りでなにやら

    「私闘」でけっこう、「私闘」でなにがわるい? - 遠方からの手紙:楽天ブログ
  • ロード・オブ・ザ・ループ - pokoponにっき

    一部の人が見ていた話だが、もはや第3部になると見ている人も少ない。今も第2部のエピローグは続いているし、第3部の途中であるが、第3部は話がループに入ってきているだけではなく、もっと歴史的に根深いループに突入しているようだ。 以前に、第1部や第2部が話題になった時は、ほとんど取り上げなかったのだが、この「大きなループ」には以前から触れてきたので、ここで感想をあげてみる。 そもそも、この話の発端はひとつの物語、それも死んだも同然のクダラナイ物語だ。 その物語を捨てなければ、この世は闇となる。 遠い遠い昔、理性を滅ぼす魔力を秘めた“ひとつの物語”が作り出された。波動測定器なるものを高額で販売したいという欲望が、この物語に注ぎ込まれていたのだ。 その物語に屈していった人たちもいた。しかし、物語があまりにバカバカしく無視していた勇者たちが、科学を僭称していると物語に立ち向かった。そして、物語は科学で

    ロード・オブ・ザ・ループ - pokoponにっき
  • 『世の中を騒がすNewsとOLの考察 : 【想像力を働かせるということ】について考える』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『世の中を騒がすNewsとOLの考察 : 【想像力を働かせるということ】について考える』へのコメント
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/05/13
    「人気者」になってますますハイになりそうで心配だ
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/05/02
    なんだかなあ
  • いらっしゃい!ようこそニケのブログへ^^ : 「水からの伝言」、これで伝えたかったことは何だったのだろう?その二。そしてこれで終わる。

    [911の真実] それでも王様は裸だ!(笑) by suyapさん。以上紹介^^     再びEXCITEでブログを書く。nike_mildのIDを使えなかったが、正真正銘人です(笑)「呪術」について書こうしているのだが、その前にひとつに前のエントリーに対して、激しい憎悪の念のこもった記事を書いた人がいたので、そちらを優先する。 タイトルは、一刻も早く失せろ (私の記事の紹介後に続いた文章は) ついに行き着くところまできた。 「一刻も早く失せろ!」ニケさんに言いたいのはそれだけだ。 「ついに行き着くところまできた。」 そうですね、そのとおりです。もう終わりにしなければなりません。 ですが、「ついに行き着くところまできた。」との受け取りは私とあなたではおそらく違うのでしょう、残念ながら。 私はあなたが、何かに縛られているのではないかとの懸念がある あなたも書きたくて書いているわけでは無いだ

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/04/29
    おつかれさまでした
  • id:sirouto2のエントリに強く抗議する。 - 煩悩是道場

    『驚くほどブクマが集まる「ブクマベイティング」にはてブ中が釣られている』を読み、強い不快感を覚えた。注意:以下は、人によっては不愉快に感じる可能性のある内容を含んでいることをご了承ください。という但し書きがあるが、この文書自体は元ネタにもある文言であり、この文章を読んで不快感を感じるのは恐らく私だけであろう。 「ネタとして許容すれば良いじゃん?何わざわざ釣られてんの?」「読めば冗談だってわかるのに、何故」「くねくね好きだね」みたいな嘲笑とも、その場を取り繕おうとしようとするコメントがつくであろうことも十分に承知の上で、敢えて書く。 これをネタとして書いたid:sirouto2を私は断じて許せない。非常に強い怒りと不快感を覚える。あなたが取り上げたエントリは私にとってはどれも大切なもので、あなたにからかわれる為に書いたものではないからです。 更に。あなた自身のエントリにもリンクベイティングな

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2007/01/28
    純情物語
  • 「とりあえず何か行動をしたという錯覚は、とりあえずしないほうが良いという話」へのコメントに応えます

    sugar pot : 「とりあえず何か行動をしたという錯覚は、とりあえずしないほうが良いという話」へのコメントに応えます ほろ苦い夢のかけらのおすそわけ 昨日の記事とりあえず何か行動をしたという錯覚は、とりあえずしないほうが良いという話に、「転載」を主張した元記事の管理人さんを名乗るかたからコメントをいただきました。いただいたコメントへの返事を記事にして返したいと思います。 いただいたコメント 転載して頂いた先でのコメント欄には 皆様のとても思いのこもった気持ちが 書かれています。また、それらの記事には 数多くの「思い」を書いた記事からの トラックバックもあります。 自分の子供に対しての姿勢について とても有意義に意見交換されてる転載された 記事のコメント欄もあります。 それらの価値をあなたは全く否定したいのですか? あの記事がきっかけで、この問題をしっかりと 考えなければと考えた人が自

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/11/14
    馬鹿でしつこい「善人」に絡まれてお気の毒
  • http://anotherorphan.com/2006/08/_kagami.html

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/08/24
    「4.長大なエントリを引用で埋める前に、自分の言葉で話して欲しい」なかなか痛烈ですね
  • 文化保存について -保存図書館設立希望-

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    文化保存について -保存図書館設立希望-
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2006/08/24
    すなおなひとですね
  • 1