タグ

2016年9月9日のブックマーク (6件)

  • トマトの塩漬け - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    今日は、塩漬けトマトを紹介します。 先日のマッサマンカレーの時に、ちょっと顔を出していたサラダです。 美味しさが凝縮されたような、真っ赤でしょ。 最近、いろいろな種類のトマトが売られていますね。 大きい桃のようなトマトから、一口サイズのプチトマトまで。 そんなトマトを、”もっと美味しくべましょ”というのが、こちらの料理です。 トマトの塩漬け 正確には、「塩水漬け」にして作ります。 見た目は湯むきした普通のトマト。 が〜、中は種の部分がゼリー状になっています。 そしてお味は! トマトの旨味がギュギュッと濃縮したようなお味です。 全体にほんのりとした塩味がついていて、ドレッシングいらず! ではでは、作り方を紹介します。 トマトの塩水漬けのレシピ 材料 作りやすい量 トマト        5個 塩            水の量の3%くらい 水          トマトがひたひたになる量 お好み

    トマトの塩漬け - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
  • やってしまいました。。。 - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    今日は、間違い探しです。 さて、こちらのとうもろこしご飯、どこがおかしいでしょうか〜? とうもろこしご飯って、なぁに? という方は、下の記事をみてください。 正しい作り方を紹介しています。 chimako.hatenablog.com 比べてみれば、一目瞭然 ですよね。 とうもろこしの実を削がずに、そのまま入れてしまいました。。。 丸ごと。。。 「作りおき+夕+出張支度」を、気合を入れて、あわただしく行っていたら、、、 やってしまいました。 とうとう、ボケが始まったのか。。。 出来上がったとうもろこしご飯は、、、 いつもより硬くて今一つの出来上がりでした(泣) 明日は、リゾットにでも仕立て直しましょうか??? ぜ〜ったいに、無駄なくべきることを誓います! (って誰に誓っているのやら) 献立はこちら。 気落ちしたので、写真がすごいことになっております。 イカのバター焼き 夏野菜のソースで

    やってしまいました。。。 - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
  • 公立図書館の指定管理者制度について

    公立図書館の指定管理者制度についてー2016(案) 2016年8月26日 公益社団法人日図書館協会 はじめに 2003 年 6 月の地方自治法の一部改正により指定管理者制度が導入されてから 13 年が経過しました。 日 図書館協会(以下「当協会」という。 )では、この制度について調査研究を重ね、2005 年、2008 年、 2010 年の3回にわたって見解を表明してきました。このたび、これまでの3回の見解や近年の状況を踏 まえ、この制度の持つ基的な課題や新たな課題を整理し、改めて考え方を取りまとめました。 この制度の公立図書館への導入の判断は、各自治体の自主性に委ねるものですが、当協会は、我が国 の今後の公立図書館の健全な発達を図る観点から、公立図書館の目的、役割・機能の基を踏まえ、公 立図書館への指定管理者制度の導入については、これまでの見解と同様に、基的になじまないと考え ま

  • 清貧( @seihinop )さんの中央区立京橋図書館訪問記(東京都中央区)

    清貧 @seihinop 京橋図書館。色々報告したいけど、図書館の中ではスマホ操作しにくい雰囲気だったので…。メモはたくさんになりました。次にどこ行こうかな。どっか座れたら報告したいなあ。 清貧 @seihinop 京橋図書館。カウンターや配架は委託されてるみたいですね。シダックスが運営しているようです。レファレンス、郷土資料室には司書がいるみたい。児童カウンターに座ってた人はどうなのかな。他の職員が司書なのかどうかはわかりません。 #京橋図書館 清貧 @seihinop 貸出返返却のカウンターはありません。資料にはICタグがついてるので、全て自動貸出機で処理します。返却は返却口に投入するだけ。職員が貸出返却に関わらないシステムです。予約資料の貸出は、予約資料コーナーが設置してあり、これもまた自動貸出機で利用者自身が処理します。 #京橋図書館

    清貧( @seihinop )さんの中央区立京橋図書館訪問記(東京都中央区)
  • 年賀状の1月2日配達中止へ…人件費負担大きく : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    人件費の負担が大きいと判断したとみられる。1日と3日の配達は継続する。 1月2日の年賀状配達は日郵政公社時代の05年、顧客サービスの向上の一環として再開された。 しかし、電子メールの普及などで年賀状を書く人が減り、日郵便が16年度に発行した年賀状は28億5329万枚と、8年連続で前年を下回った。ピークだった03年度に比べ、3分の2の水準だ。 年賀状の配達業務はアルバイトに頼ることが多く、近年は人手の確保も難しくなっていた。2日の配達を中止すれば、コストの削減につながる。親会社の日郵政が15年11月に上場し、市場から収益力の向上を求められていることも影響したとみられる。

    年賀状の1月2日配達中止へ…人件費負担大きく : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • Togetter - まとめ「ホメオパシーに関連した事件について片瀬久美子さんの問題提起」

    助産師がビタミンKを投与しなかったために新生児が死亡した事件。その背景には、投薬などをせず、代わりに独自の健康品を与えるホメオパシー信仰があった、と指摘。海外でもいくつもの事件があると警告している

    Togetter - まとめ「ホメオパシーに関連した事件について片瀬久美子さんの問題提起」