タグ

本質と思考に関するkyrinaのブックマーク (16)

  • 山中伸弥が「人類は滅ぶ可能性がある」とつぶやいた「本当のワケ」(山中 伸弥,浅井 健博) @moneygendai

    チームのほうが誘惑に弱くなる 山中 研究にも似ている側面があるのではないか。ひとりで研究しているだけなら、生命に対する恐れを感じて、慎重に研究する。そういう感覚はどの研究者にもあると思います。 ところがチームになって、責任が分散されると、慎重な姿勢は弱まって、大胆になってしまう。たとえルールがあっても、そのルールを拡大解釈してしまう。気がついたらとんでもないことをしていたというのは、実際、科学の歴史だけでなく、人類の歴史上、何度も起きたし、これからも起こりえます。 科学を正しく使えば、すばらしい結果をもたらします。しかし今、科学の力が強すぎるように思います。現在ではチームを組んで研究するのが一般的です。そのため責任が分散され、倫理観が弱まって、危険な領域へ侵入する誘惑に歯止めが利きにくくなっているのではないかと心配しています。 浅井 山中さんご自身も、そう感じる局面がありますか? 山中 そ

    山中伸弥が「人類は滅ぶ可能性がある」とつぶやいた「本当のワケ」(山中 伸弥,浅井 健博) @moneygendai
    kyrina
    kyrina 2019/10/06
    アイヒマンか……人は誰でもそうなる可能性と残虐性を秘めている。 だからこそ透明性と倫理は強く保たれないといけない。
  • 「核兵器が最後の手段」=対IS作戦でトランプ氏 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン時事】米大統領選の共和党指名争いの首位に立つ不動産王ドナルド・トランプ氏(69)は23日放送の米メディアのインタビューで、過激派組織「イスラム国」(IS)の掃討作戦について「核兵器が最後の手段だ」と述べ、大統領に就任すれば戦術核兵器の使用も否定するつもりはないと語った。 トランプ氏はこの中で「私はどのような可能性も排除しない。たとえそのつもりがなくても、そうは言いたくない」と指摘。「(大統領には)予測不可能な部分が必要だ。ISには米国が使うかもしれないと思っていてほしい。私がどう考えているか敵に知られたくない」と強調した。

    kyrina
    kyrina 2016/03/24
    そういうのは、ハリウッド映画の中だけにしてくれ。
  • LINEデリマ、お持ち帰りじゃなくても実質半額!10/1限定で、全国約4,000店舗の出前が全品50%ポイントバックになる 「LINEデリマ ポイントフェス」キャンペーンを開催

    PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。 LINEデリマ、お持ち帰りじゃなくても実質半額!10/1限定で、全国約4,000店舗の出前が全品50%ポイントバックになる 「LINEデリマ ポイントフェス」キャンペーンを開催 ピザ、寿司、カレー中華、弁当の5ジャンルが対象 LINE株式会社(社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)は、LINEアプリ上から手軽に注文できるデリバリーサービス「LINEデリマ( https://delima.line.me/ )」において、全国約4,000店舗のフードが全品50%ポイントバックになる限定キャンペーン「ポイントフェス」を10月1日限定で開催することを、お知らせいたします。 「LINEデリマ」は、

    LINEデリマ、お持ち帰りじゃなくても実質半額!10/1限定で、全国約4,000店舗の出前が全品50%ポイントバックになる 「LINEデリマ ポイントフェス」キャンペーンを開催
    kyrina
    kyrina 2016/03/09
    科学的と言うのは、コアキャッチャーもない、処分方法もまともに説明できない老朽原発のプルサーマル化を『安全です』と連呼して反対勢力を札束で黙らせることを言うのか?
  • 山本太郎が安倍政権に抗する人達を鼓舞「僕たちはひとりじゃない」「できる範囲で闘い続けろ」…でも「リテラはデッドボール(笑)」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    ジョークも挟みつつ朗らかに話す山太郎氏だったが、ふいに浮かべる真剣な眼差しは、これからの安倍政権との戦いがいかに厳しいものかということを否応なく我々に感じさせる。 不撓不屈──。一連の山太郎氏の行動・発言を追うと、そんな言葉が思い浮かぶ。喪服パフォーマンスによって山崎正昭参院議長に叱られ謝罪、“国会パンチ男”もとい“ヒゲの隊長”佐藤正久議員にも「品位がない」(おまえが言うな!という話だが)と謗られても、舌鋒は鋭いまま。もちろん、いまも思いは「安保法は絶対廃止!」の1点だ。 前編につづくこの後編では、核心となる“ひとりひとりの今後の闘い方”について語ってもらった。 ■草の根でもここまで来た、前に進んでいるのは明らかな事実 ──いまの政治状況では憲法改正はあり得ない、少なくとも市民が政治をコントロールする状態がつくられるまでは、してはいけない、という話でしたが、それくらい、いまの状況は危な

    山本太郎が安倍政権に抗する人達を鼓舞「僕たちはひとりじゃない」「できる範囲で闘い続けろ」…でも「リテラはデッドボール(笑)」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    kyrina
    kyrina 2015/10/03
    これからの迫害が予想されているわけで、それはもう聖書的な世の終わりの世界に近いわけだけど、希望もでかいよね。 それにしても、デッドボールは、妙に納得。 #山本太郎を総理大臣に したいなと改めて思います。
  • 【安保法案反対 特別寄稿 Vol.270】 日本が武力行使することによって痛手をこうむるのは「他国」ではなく「他国民」である 「安全保障関連法案に反対する学者の会」賛同者 新潟大学准教授・酒匂宏樹さん | IWJ Independent Web Journal

    【安保法案反対 特別寄稿 Vol.270】 日が武力行使することによって痛手をこうむるのは「他国」ではなく「他国民」である 「安全保障関連法案に反対する学者の会」賛同者 新潟大学准教授・酒匂宏樹さん 私たちはこの夏、社会の行く末について真剣に考える機会を得ることができました。 私が高齢者になったころ、「21世紀の初めごろは自衛権がどうだ、経済成長がどうだと騒いでいたが、日列島の自然は豊かではないか。何をあたふたしていたのだろう」と振り返る日が来ると思っています。そういう日がなるべくなら早いうちに来てほしいものです。 万が一、戦争が起きてしまったら、自然も破壊されてしまいます。当に守るべきものはなんなのかを私たちはもう気づいています。そこから目を離さないようにしたいものです。 政府がいうところの「自衛権」の正体は何でしょうか。一体、何から何を守ろうとしているのか、きちんと整理しないとい

    kyrina
    kyrina 2015/09/11
    ごくごく当たり前の事実。何から何を守ろうとしているのか、その原点に帰れば、その本質が見えてくる。
  • 高橋源一郎さん、テロ撲滅の方法は「この世界が生きるに値する場所だと信じさせること」

    過激派組織ダーイシュ(イスラム国)とみられるグループがヨルダン人パイロットを殺害した動画がネットに投稿されたことを受け、小説家の高橋源一郎さんが2月7日、Twitterに自身の考えを投稿した。この投稿がネットで話題になっており、一連のツイートのなかには、1000件以上リツイートされているものもある。 高橋氏はダーイシュについて「彼らは『死』そのものに惹かれているのではないか」としたうえで、ダーイシュが行ったようなテロ行為を根絶するためには、「この世界が生きるに値する場所だと信じさせること」が有効だとする考えを述べた。以下に、高橋氏の一連のツイートを紹介する。

    高橋源一郎さん、テロ撲滅の方法は「この世界が生きるに値する場所だと信じさせること」
    kyrina
    kyrina 2015/02/08
    行動原理の根本が絶望にあると言うのはありそうだ、希望の、種をせっせと蒔くしか無いのかな。
  • 察することのできない夫と察しすぎる妻(理論編) | 命と性の日記〜日々是命、日々是性

    水谷潔が書き綴るいのちと性を中心テーマとした論説・コントなどなど。 目指すはキリスト教界の渋谷陽一+デイブ・スペクター。サブカルチャーの視点から社会事象等を論じます。 一昨日の記事が好評だったようなので、今回も、男女の行き違いについて記してみます。 多くの女性たちは、男性について、重大な理解に欠けています。それは、男性は心情的なことに関しては、察することができない存在だということです。女性たちは、自分が相手の様子や表情、声の調子などから、相手の心情や思いをくみ取るのが当たり前だと思っています。それは自分が、訓練も努力もなくそれができてしまうからです。 まさか、男性がそれができないとは思っていません。自分が当然できることを男性も当然できるものと信じているのです。ですから、結婚前にこのことを知らないと、結婚後に大変な経験をするようです。「こんなことも気が付かないの?」と夫に対して大きな失望をし

    察することのできない夫と察しすぎる妻(理論編) | 命と性の日記〜日々是命、日々是性
    kyrina
    kyrina 2014/07/09
    うーん、色々と思い当たって orz 鈍感力は高すぎて、よく怒られます。
  • 2014/4/17午後の空間線量率平均値が0.076μSv/h以上の地域 福島県を除く

    brown sugar journal ‏@tart_k 氏の2014/4/18のツイート 人間として扱われていない日人。チェルノブイリの避難勧奨区域は0.232。米軍が危険地帯として兵士を派遣しない目安は0.32μSv/h。 久しぶりに全国サムネイルから数値データを取り出して空間線量率の平均値を算出してみた。 2014/4/17午後12時間分の平均値が0.076μSv/h以上のMPの所在地。福島県と北海道を除く。 0.076μSv/hの仕切りは、MPの表示値は実勢値と隔たりがあるとされており、安全のため表示値は実勢値の3分の2だと仮定した。 0.076μSv/hならその1.5倍で0.114μSv/h。年間累積値への換算は、24倍してさらに365倍している。 茨城県の西部、つくば市では屋外で0.23μSv/hを検出することは珍しくなく、栃木県との県境付近でも屋内で0.23μSv/h検出し

    2014/4/17午後の空間線量率平均値が0.076μSv/h以上の地域 福島県を除く
    kyrina
    kyrina 2014/04/19
    日本人はもっと怒りの声をあげていいと思うんだ。「しょうがない」じゃなくってさ。
  • 原子力エネルギーのEROI(EPR)は5程度(実は原子力はあまり効率が良くないエネルギー) - 2ちゃんねるとネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析

    少しの物理情報紹介です。 以下の画像は日経サイエンス2013年7月号のP94-97の撮影画像です。 原子力というのはEROI(あるいはEPR)指標で見てもそうよろしくないエネルギー源である事が分かります。 EROI(あるいはEPR)指標というのはエネルギーを1単位(1ジュールとか1カロリーとか)注ぎ込んで 採掘可能されるエネルギーで割ったものです。式で書くと以下の様な感じです。 例えば(クウェートの)ブルガン油田だと自噴する良好油田なので、掘った穴から勝手に 原油が自噴します。なので原油精製する分だけエネルギー必要なのでEROIは100程度まで上がります。 しかし(サウジアラビアの)ガワール油田だと数十程度まで下がります(自噴しないので原油採掘に手間暇 かかる分(海水注入・火攻法etc)だけ余分なエネルギーが必要なので)。それだけ上のEROIの(式1)の 分母のエネルギー値は重要な訳です。

    kyrina
    kyrina 2014/01/05
    妥当な推測だろうなぁ>安倍内閣の下り。 核燃料サイクルが完成していればともかく、そこを諦めざるを得ない現状で、それでも推す理由は核配備を見据えているとしか思えない.
  • 君死にたまふことなかれ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kyrina
    kyrina 2013/03/03
    経済の再建は歓迎なんだけど、右傾化はちょっと……昔来た道を再び歩むのは嫌じゃないか?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kyrina
    kyrina 2012/09/03
    含蓄深いなぁ。技術のマネジメントに必ずしも技術者は必要ないと言うことか。そうかもしれないな。
  • 第43回入賞作品 中学校の部 文部科学大臣奨励賞 -38℃の日は暑いのに38℃の風呂に入ると熱くないのはなぜか-

    38℃の日は暑いのに38℃の風呂に入ると熱くないのはなぜか 愛知県刈谷市立刈谷南中学校 科学部 2年/3年 原田 丈史 他5名 今年も暑い夏でした。最高気温が名古屋でも39.3℃などという話題の出た年でした。 そんなある日のことです。あまりにも暑くて汗が出たので、シャワーを浴びました。汗も流れてさっぱりしましたが、ふと気になったことがあります。「今浴びているシャワーの温度は38℃。熱いどころかすごく気持ちいい。今日の最高気温は35℃だったのにすごく暑かった。もし気温が38℃になったらもっともっと暑いはず。同じ38℃が自分の体の周りにあるのに、どうして気温の場合には暑くて、シャワーは気持ちいいの?」ということです。 気温はからだ全部が38℃の空気の中に入っていますが、シャワーは38℃の水滴があたっているので、ちょっと違います。すぐに風呂を38℃に設定してわかして入ってみました。すると熱く

    kyrina
    kyrina 2012/08/29
    これは、素晴らしい実証ですね。私も否定された方の説が妥当だと信じていました。脱帽。
  • 高層ビルのエレベーターホールには、なぜ階数表示がないのか - 本当は怖いHPC

    以前に高橋幸雄先生の授業で聞いて非常に面白いと思ったこと。 オフィスビルとかホテルとか、エレベーターが何基も設置されているビルの場合、エレベーターホールに階数表示が無いことが多い。エレベーターホールで画像検索してみればわかると思う。 これはなぜだろうか。 その理由は、「客がいても、その階を通過することができるようにするため」だ。 基的に、多数のエレベーターを効率よく動かすのは難しい。工夫された高度なアルゴリズムが使われていることが多い。目標は「客の平均待ち時間を短くする」ことだ。ある階でボタンが押された場合、どのエレベーターがその客を迎えに行くか、という判断が平均待ち時間に大きな影響を与える。難しいアルゴリズムの中で、この点がもっとも重要なところだ。 高層ビルの場合、エレベーターはかなりの速度で走っている。既に客を乗せて走っているエレベーターが他の客を乗せるために停止すると、減速→停止→

    高層ビルのエレベーターホールには、なぜ階数表示がないのか - 本当は怖いHPC
    kyrina
    kyrina 2012/08/26
    今更ながらに知ったが、これはナルホド。心理的には無視されたくないし、工学的には無視したけりゃ、こうなるわな。賢い。
  • ニュース30over : 【電力】 買い取り価格、太陽光発電は税込み42円  期間は20年前後、経済産業省 - ライブドアブログ

    kyrina
    kyrina 2012/04/24
    太陽光発電。あまりに安定しないんだよね。天候で。なので、ベース電力としての原子力の変わりには成り得ない(電気は貯めておけないから)。 天気のよい日のクーラー分を賄ってくれると良いのだけど、うまくいく?
  • 日本政府、発射発表に43分…未熟さ露呈 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は今回の弾道ミサイル発射について、韓国や米国の両政府側から発射情報が流れた後も、「発射を確認していない」と混乱をうかがわせる発表を行った。 2009年の北朝鮮ミサイルの際も、実際には発射されていない状況で「発射」と誤った発表をしており、2回続けて情報発信の未熟さを露呈した格好だ。 ミサイルを探知したのは米軍の早期警戒衛星で、防衛省も瞬時にその情報を入手。その2分後には、防衛省から藤村官房長官に連絡が入った。韓国や米国のメディアは、当局者らの情報として、午前8時前後から「ミサイル発射」を一斉に速報し始めた。 日政府も午前8時5分に文書を出したが、「発射を確認していない」というもので、米韓の報道を否定するような内容だった。 政府が発射を初めて公式に認めたのは、田中防衛相が記者会見した8時23分。探知から約43分が経過していた。政府から情報を住民に速報する全国瞬時警報システム(Jアラート)

    kyrina
    kyrina 2012/04/13
    速報性という言葉の意味をご理解いただけているであろうか? いくらでも多重チェックはして貰って結構。但し、国民の安全に直結する事項については、誤報を恐れず、瞬時に開示して頂きたい。
  • 子どもならすぐに分かる問題 あなたは解けますか?

    これが問題。あなたは解けますか? 就学前の子どもなら5~10分で、プログラマーは1時間で解ける――こんなクイズがFacebookやTwitterで話題になっています。 8809=6、7111=0、2172=0といったように数式が並び、では「2581は?」というのが問題。ネットでは「すぐ分かった」「全然分からない」などいろいろな声が上がっています。気づいてみれば意外と単純ですが、はまってしまうとなかなかそこに気づけないかも? みなさんもぜひトライしてみてください。 関連キーワード クイズ | 子供 | ゲーム | Twitter | Facebook | 流行 advertisement 関連記事 なにが間違いか分かりますか? 気がついたらシェア&リツイート! すごい勢いでFacebookやTwitterで拡散しまくっているある間違い探し。あなたは気がつきましたか? 次の単語がチーズかフォン

    子どもならすぐに分かる問題 あなたは解けますか?
    kyrina
    kyrina 2012/04/11
    やっと解けた。頭固いわ、俺。
  • 1