タグ

社会と雨宮処凛に関するlittle_elephantのブックマーク (2)

  • https://yaplog.jp/parsleymood/archive/1069

    https://yaplog.jp/parsleymood/archive/1069
    little_elephant
    little_elephant 2012/02/09
    “安易に「いや今じぶん幸せですから」と半径数メートルのことで切ってしまう態度は危険”; 昔は労組で団結ってあったけど、今の非正規雇用って完全に分断されてるよね… これは団結権が保障されてる状態なのか…
  • 被災地に行き、デモに行き、メーデーがあり、浜岡が停止。の巻‐雨宮処凛‐マガジン9

    石巻の全壊地域 前回の更新からもういろいろなことがありすぎて、何から書いていいのかわからない・・・。ので、とりあえず時系列で書いていこう。 まずは4月26日、小熊英二さんと宮城県・石巻市に行ってきた。新幹線が開通した翌日だ。東京から新幹線で仙台まで行って、そこからバスで石巻専修大学(ピースボートのボランティアの拠点)に向かったのだが、石巻が近くなるにつれ、バスの中に魚の腐った匂いが充満してきたことには驚いた。石巻は海の近くが壊滅的な被害を受け、水産加工の工場も壊れたことからイカや魚が流され、それが腐って大変なことになっていると聞いてはいたのだが、被害を受けた様子がまったくない場所ですらかなりの腐臭が漂っているのだ。 そうして専修大学でピースボートの人たちと落ち合い、車で市内を案内してもらったのだが、車道の両脇ギリギリまで瓦礫が迫り、至るところで車が潰れ、ひっくり返り、その車すべてに「捜索済

    little_elephant
    little_elephant 2011/05/11
    当たり前だけど、反原発デモが多くなった。うちのような田舎でもチラシを何回もみるし‥ 新エネルギーとか言われるけど、日本人は、こんなとき発電技術じゃなくて省エネ技術でブレークスルーするんだよね。
  • 1