タグ

2011年5月10日のブックマーク (6件)

  • 「明日の神話」のいたずらは最低で悪趣味だった - ココロ社

    渋谷の、おもに京王線とJR線の乗り換えに通る道に、岡太郎の「明日の神話」が設置されたのが3年ほど前のこと。先週、絵の右下に、福島原発の絵を貼りつけた人がいて、それが物議を醸していて、最初は、「そんなことで怒らんでも」と思っていたのだけれど、「明日の神話」と向き合ってみるにつけ、やっぱりおかしい、というか、これはものすごく下品な事件であり、いたずらどころか微妙に気でやったことがうかがい知れるこの恥ずかしい事件の犯人はきっと、高校時代の卒業文集に皆が修学旅行について書いているのに、アンディ・ウォーホールと出会った時の衝撃について書いていたりするだろうから、それを見て楽しみたいという気持ちになった。 もともと、あの場所は待ち合わせに使うのであれば便利かもしれない場所で、ちょうど関西で言うと、梅田のビッグマンのところと状況が似ていなくもない。JRと阪急の乗り換えで通るし。ただ残念なことに、渋谷

    「明日の神話」のいたずらは最低で悪趣味だった - ココロ社
    little_elephant
    little_elephant 2011/05/10
    直接的に描かれた実効性のある絵じゃないんだから、核廃絶を訴える表現というのは適さないと‥ それなら抽象画や現代詩の作家は何を訴えたいわけでもなく作品を作っているのかな?
  • https://cyborg.relove.org/redirect.php?m=t2&a=%E3%80%8E%E3%83%9B%E3%83%A2%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%82%B1%E3%83%AB+%E4%B8%BB%E6%A8%A9%E6%A8%A9%E5%8A%9B%E3%81%A8%E5%89%A5%E3%81%8D%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%AE%E7%94%9F%E3%80%8F%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%B3

    little_elephant
    little_elephant 2011/05/10
    要約「人間性奪回とかナンセンス言う90年代左翼は単細胞」;効果薄だから意味も希薄ってのはないと思うんだけどね。署名やってる人は、自分でその意味を決めてるんじゃない? 署名に限らず、何でもね。
  • googleIME高性能過ぎワロタwwwwwww : まめ速

    Google 日本語入力 Google 日本語入力グーグル にほんごにゅうりょく)は、Googleが開発した日本語入力システムである。2009年12月3日にベータ版として公開され、2010年12月16日に正式版が公開された。フリーソフト。 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/08(日) 21:19:37.64ID:2Vnd3r5c0 きょう→変換→2011/05/08 使いどころねぇwwwwwww 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/08(日) 21:20:54.64ID:8KbL9u5d0 あした→2011年5月9日 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/08(日) 21:22:28.77ID:2Vnd3r5c0 しあさって→2011/05/11 キメェwwwww 2:以下、名無しにかわりまし

    googleIME高性能過ぎワロタwwwwwww : まめ速
  • 半導体 | 基礎知識 | FAQ | サポート | ルネサスエレクトロニクス

    半導体(Semiconductor)というのは、導電体(Conductor)と絶縁体(Insulator)の中間の性質をもつ物質です。導電体には電気が流れやすく、絶縁体には電気が流れません。絶縁体ではありませんが、半導体の元素にはほとんど電気が流れません。 金属などの導電体には自由電子が多く含まれ、これが容易に移動するため、電気が流れやすいのです。 当初、半導体の元素としてゲルマニウム(Ge)を使用していましたが、現在はおもにシリコン(ケイ素:Si)が使用されています。 通常は半導体デバイスという表現をして、半導体を加工したものを指します。たとえば、純粋なシリコンにはほとんど電気が流れませんが、別の元素を混入(高温拡散によるイオン注入:ドーピング)することによって電気が流れるようになり、特性の異なるものを組み合わせて、いろいろな動作をさせることができます。半導体デバイスの製造工程につ

  • ダイオードの静電容量

    P型とN型の半導体を接合すると接合部には空乏層ができます.この空乏層はキャリア濃度の小さい領域でP型,N型の半導体に比べると電気伝導性が低い特徴があります. 図3-2-21はPNダイオードの接合部のモデルで,このダイオードに逆バイアスを与えている状態を示しています. 図のようにPNダイオードに空乏層が存在する状態では,P型,N型それぞれ,キャリアの多く存在する領域と空乏層のキャリアが少ない領域とに分かれます. それらキャリア濃度の異なる領域は,キャリア濃度に応じて電気伝導性も異なっています.図3-2-21では導体領域と非導体領域とを極端に分離して図示していますが,実際は,リニアな濃度勾配を示していると思います. ここでは,この電気伝導性の低い空乏層を電気伝導性の高いP型,N型の領域で挿んでいる構造に着目していきます. 絶縁体を2枚の電極板(導体)で挿む構造は,ちょうどコンデンサの構造に似て

    little_elephant
    little_elephant 2011/05/10
    pn接合で静電容量が生じる原理。とっても分かりやすい。
  • pn接合ダイオードの特性に関する基礎実験

    p-n接合ダイオードの特性に関する基礎実験 [PowerPoint] 1 目的 p-n接合ダイオードは、バイポーラトランジスタやサイリスタなどの基となるものであり、p-n接合の理屈を正しく理解することは、様々なデバイスの基礎的現象や動作特性を理解するためにも重要となります。 そのために、実験では半導体を学ぶ上で基礎となるpn接合ダイオードの電気特性を測定し、電子工学の基礎となるpn接合ダイオードを理解することを目的とし、電子工学の講義で学んだ半導体およびpn接合ダイオードの理論、C-V特性についての理論に関する実験を行います。実験としてはダイオードの評価法の中で最も基的な手法であるC-V測定を行い、測定データの解析から半導体の諸特性を評価します。 2 理論 2.1 半導体 半導体とは、いったいどういうものでしょうか? 半導体の正確な定義はないのですが、以下にいくつかの特徴をかき

    little_elephant
    little_elephant 2011/05/10
    階段形接合と直線傾斜形。寄生容量の式の違い。