タグ

2012年9月1日のブックマーク (5件)

  • ハーバード大学の生体工学者たちが、半分が生きている細胞、半分が電子機器という「サイボーグ組織」を作り出すことに成功 - IRORIO(イロリオ)

    この「サイボーグ組織」、細胞のほうは普通の細胞だが、センサーネットワークとしてナノワイヤーとトランジスタが用いられ、これらの電子機器がコンピューターと細胞を直接結びつけているのだとか。 細胞から“サイボーグ組織”を作るには、まずは細胞の成長を促すための足場、“スカフォールド”を用意する。これには動物の結合組織を構成するコラーゲンを使い、その母体にナノワイヤーやトランジスターを組み込んで「ナノエレクトリック・スカフォールド(nanoES)」を作る。すると、組み込まれたセンサー・ネットワークを用いてニューロンや、心臓細胞、筋肉、血管が成長し、“サイボーグ組織”が作られていくというわけだ。 今のところ、ハーバードの研究チームはラットの組織を成長させることを中心に取り組んでいるが、人間の「サイボーグ血管」を1.5センチ成長させることにもすでに成功している。 今は細胞のデータを読み取ることに活用して

    ハーバード大学の生体工学者たちが、半分が生きている細胞、半分が電子機器という「サイボーグ組織」を作り出すことに成功 - IRORIO(イロリオ)
    little_elephant
    little_elephant 2012/09/01
    バイオエレクトロニクスという奴か。細胞生物学、電子工学、物理学、20世紀に高度な専門化を成し遂げてきた科学の諸分野。21世紀は、これらの分野が先端科学技術の領域で再び会する時代になるはずだ!
  • 成功したい人が知っておくべきシンプルな12の秘訣 : らばQ

    成功したい人が知っておくべきシンプルな12の秘訣 何を持って成功と呼ぶかは人それぞれですが、実現したい未来は誰しもが持っているものです。 しかしながら成功したいとは思っても、どこから手を付けていいのかわからないこともあるものです。 そんな人のために、成功するための12の秘訣をご紹介します。 1. 特定の目標と、そのためのステップを定めて書き留める 目標に近づくいちばん重要なステップは、どこを目指すかを知り、そこへ向かう計画を立てることです。目的とそのプランが書かれていなくてはいけません。さらに計画の各ステップや各目標に日付をつけて詳細にし、それに従って進めていきましょう。 2. 自分の目標を見直しては毎日読む これは人生を変えてくれます。目標は目の前に置いておきましょう。次に何をするのかと言うのを常に知っておきましょう。そして計画のための行動を常に起こしましょう。目標を見直し、計画を見直し

    成功したい人が知っておくべきシンプルな12の秘訣 : らばQ
  • Gmailの機能を拡張して、もっと便利にする38のTips

    Gmail: Google's approach to email TipsはWhite belt, Green belt, Blask belt, Gmail Masterの4つに分けられており、最後にそれ以外の便利な機能を紹介します。 白帯クラス White belt 1. スターを使用 スターは、重要なメールにつけると便利です。また、必ず返信する必要があるメールにつけるのもよいでしょう。 2. チャットで返信 メールで返信する前に、相手がオンラインか確認し、チャットで返信するとよりリアルタイムに返信でき、時間を短縮することができます。 3. ラベルでメールを整理 メッセージにラベルを設定し、メールを整理します。 カラフルなラベルを使用するには、Labsの「ラベルの色をカスタマイズ」をオンにします。 Labs 4. 受信トレイは「移動」でお掃除 受信トレイのメールは、「移動」を使って簡

  • パスワード認証

    ラジック 気軽に楽しめるブログメディア「ラジック」は2ちゃんねるを中心にエンタメ情報をお届け!

    パスワード認証
    little_elephant
    little_elephant 2012/09/01
    面白い。作った人には、素直に感心する
  • 【宇宙】400光年先の宇宙で「糖」を発見、生命存在の証拠? 宇宙&物理2chまとめ

    1: ◆3333333SUM @ガブラッチョφ ★ 2012/08/30(木) 18:21:08.86 ID:??? なんとも“甘美”な発見だ。単純な糖分子が、地球から約400光年の距離にある恒星を取り巻くガスの中を漂っていることがわかった。 この発見は、地球以外の惑星にも生命が存在する可能性を示唆している。 といっても、地球外の宇宙に生命が出現している証拠にはならないが、誕生していてもおかしくないといえる発見だ。この発見により、惑星が形成される以前の段階で、既に生命の材料となる炭素を多く含んだ分子が存在しうることが証明された。 炭素、水素、酸素からなり、炭水化物として知られる有機分子を、科学者はおおまかに「糖類」と呼んでいる。 デンマーク、コペンハーゲン大学の主任天文学者イェス・ヨルゲンセン(Jes Jorgensen)氏によると、今回宇宙で見つかったのは、グリコールアルデヒドという最も