タグ

2006年6月25日のブックマーク (4件)

  • comodita.biz

    lockcole
    lockcole 2006/06/25
    異なるプロファイルを切り替えて起動。プロファイルマネージャに引数でプロファイル名を与えてる感じ。
  • File Synchronization with Unison | Linux Journal

    lockcole
    lockcole 2006/06/25
    Unisonのインストールから使い方例まで。コンフィグの設定サンプルあり。
  • ラージアイ・イレブン - 更新が止まったダイアリーに書かれた最期の言葉

    ここで採取・引用されたダイアリーは、2003年3月-4月頃に最終更新されたパブリックダイアリーをランダムに抜きとったものです。 http://d.hatena.ne.jp/wisefool/20030302 はじめました。 とりあえず飽きるまで。 http://d.hatena.ne.jp/tomoka/20030225 あの人から返事がきた。 すごく嬉しかったけど短いメールだったからちょっとがっかり。 http://d.hatena.ne.jp/shakeyourhoney/20030307 サポートGと云えば、KENは何してるんだろう。また曲が聞きたいとか思う時、何となく今が寂しい。昔は昔で足りないものはあった気もするんだけど。 http://d.hatena.ne.jp/monoral/20030305 朝からクッキーべまくりー 胃がヤヴァイよっ! ぉぃぉぃ、こんな言葉のまま終わる

    lockcole
    lockcole 2006/06/25
    更新がとまるタイミング,その予兆は見られないことが多いという話。「これで最後です」と言って終わることはない。人生も同じ,って考察。現実世界で綺麗な終わり方ができることは稀。
  • 九尾のネコ鞭「会話はキャッチボール」の本当の意味

    「会話はキャッチボールなんだよ」ってのは良く聞くお説教だが、私は今までその意味合いを勘違いしてきたようだ。最近、ようやくそれが判明した。 私はこれまで、この言葉の意味を「一方的に話すな」と言う意味として捉えてきた。会話はスピーチじゃないんだから、こちらが喋った後は、相手も喋る。会話が行き交う。つまりキャッチボールなのであると。 だから私は、そんなことは当たり前じゃないか、と思ってきた。私はコミュニケーション不得手ではあるけれど、別に、自分が喋ったら即、耳をふさいで「あーあーあーあー、きこえなーい、きこえなーい、ぜんぜんきこえなーい」とか首を振り振り、叫んでいるわけじゃないのだ。キャッチボールはちゃんとやっている。訳の分からんお説教するな。そう思ってきた。 しかし、この捉え方が、根的なところで大きく間違っていることが判明した。 ポイントは「キャッチボール」という暗喩である。 良く考えてみれ

    九尾のネコ鞭「会話はキャッチボール」の本当の意味
    lockcole
    lockcole 2006/06/25
    脳科学で言うところのシナプス同時発火による連携強化と同じ。根源的に世の中に存在する物同士をつなぐ近道は「沢山しゃべる」ことにある。やり方は人それぞれだけども。内田さんの「健康とは何か?」とあわせて。