タグ

2006年12月25日のブックマーク (6件)

  • コーラを飲むと身体に何が起きるのか : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    コーラを飲むと身体にどんな反応が起きるか。以下のような報告がありました。最初の10分 : スプーン10杯分(1日の必要摂取量と同じ分量)の砂糖が身体に一気に摂取される。通常、これだけの糖分を一気に摂取すると気持ち悪くなるはずだが、コーラの場合はリン酸が味を抑制するので、吐き気が起こらない。 20分後 : 血流中の糖分の量が急上昇し、インシュリンの量が爆発的に増える。肝臓がこれに反応し、糖分を脂肪に変える。この現象が大量に発生する。 ふーん…基的にコーラを飲むのは車にジェット燃料を入れるようなもので、最初はものすごいスピードが出るけど、最終的にはエンジンがぼろぼろになって長くはもたない、ということなのかもしれませんね。 逆に、敵と戦う直前みたいな、急にエネルギーが欲しいときはいいのかも。グラップラー刃牙の1巻にそういうシーンがありましたねそういえば。 みなさんも、僕みたいに、ブログ書くとき

    lockcole
    lockcole 2006/12/25
    激しいエネルギー消費を伴う行為(スポーツやあんなことやこんなこと)の前に摂取するには都合がいいが,砂糖10杯分なことを意識してないとやっぱり肥満の原因に。普段はペプシNEXでおk
  • キャズムを超えろ! - たったの5つ! これだけは覚えておきたいCoolなプレゼンのためのショートカット・キー(MS PowerPoint用)

    クリスマスイブだがチョー実用的ネタをひとつ。パワーポイントMicrosoft PowerPoint)を使ったプレゼンでのらりくらりとマウス操作してるケースが目立つ。今日Microsoftの広報の方までがそんな調子だった。スマートじゃない。慣れない講演会場のPCだったりするとさらに操作がトロくて(見てるほうが)やきもきする。 というわけで、身に覚えがあるあなたは、5つだけでいいのでショートカットキーを覚えてほしい。プレゼンがスマートになるだけでなく、パワポ作成作業効率もUPするはずだ (編集中に)SHFT+F5*1 意外に知らない人が多い。今編集中のページからスライドショーを開始することができる。質疑応答などで編集画面に戻った際、速やかにスライドショーに復帰できる。画面左下のちいさいアイコンを苦労してクリックする必要は、今日から無くなる。 (スライドショー中に)数字キー+ENTER 1、2

    キャズムを超えろ! - たったの5つ! これだけは覚えておきたいCoolなプレゼンのためのショートカット・キー(MS PowerPoint用)
    lockcole
    lockcole 2006/12/25
    これらに加えてズームツールも活用したいところ。
  • 痛いニュース(ノ∀`):【まん延するニセ科学】"「マイナスイオン」「ゲーム脳」「水からの伝言」…" 菊池誠・阪大教授、NHKで批判

    【ニセ科学】 「マイナスイオン、根拠なし」「ゲーム脳、親のしつけの問題」…菊池教授、NHKで批判 1 名前:ままかりφ ★ 投稿日:2006/12/21(木) 08:32:16 ID:???0 大阪大学の菊池誠教授は18日のNHKの「視点・論点」に出演し、「ニセ科学」と言われている「マイナスイオン」「ゲルマニウム」「ゲーム脳」「水からの伝言」などについて、「科学的根拠はない」「お守り程度の効果」「親のしつけの問題」「水はただの物質」などと批判した。 さらに菊池教授は、「科学的誠実さゆえに曖昧さがある科学よりも、白黒をつけると断言するエセ科学のほうが、科学らしいと信じる人がいる。しかし、世界は単純ではない。単純な二分法は思考停止だ。科学来の合理的思考を大事にするべきだ」などと述べ、二分法的思考で、結論だけを求める風潮が社会に蔓延しつつあることに疑問を呈した。(要約) ※動画:http://

    痛いニュース(ノ∀`):【まん延するニセ科学】"「マイナスイオン」「ゲーム脳」「水からの伝言」…" 菊池誠・阪大教授、NHKで批判
    lockcole
    lockcole 2006/12/25
    「信じる者は巣くわれる」はなかなか良い言葉だなぁ。考えた人すごいわ。 まぁニセ科学論でよく出てくるのは,結局のところ持ち前の狭い知識のなかで科学的結論を導こうとする姿勢にあるんだろうけどね。
  • 5ヶ月で1億稼いだピクセル広告ページ作成用PHPスクリプト:phpspot開発日誌

    GPix Pixel Ad Script - A free million pixel advertising script, based on the milliondollarhomepage.com concept. GPix is a FREE yet powerful million pixel script, based on the popular marketing concept of milliondollarhomepage.com 5ヶ月で1億稼いだピクセル広告ページ作成用PHPスクリプト。 今年の初めあたりにピクセル広告をピクセル単位で販売し、1億儲けたという記事が話題になりました。 ピクセル広告 - R25.jp 英人気広告サイト「Million Dollar Homepage」、その学生創始者が考える「これから」 - CNET Japan この仕組みをPHP

    lockcole
    lockcole 2006/12/25
    これ,広告以外の用途でも使えそう。なんかアイデアあったら使うことを検討しよう。
  • ( ^ω^)ブーン四十八手

    http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1166875541/ ※画像が見られない方は画像の隣の『.』にリンクがあるです(ゴマ粒みたいなやつね) 1 :凧(直立歩行):2006/12/23(土) 21:05:41.24 ID:iMX+B/K20 . はや歩き 3 :凧(直立歩行):2006/12/23(土) 21:06:37.83 ID:iMX+B/K20 . 駆け出し 4 :凧(直立歩行):2006/12/23(土) 21:08:15.01 ID:iMX+B/K20 . 駆け足 5 :凧(直立歩行):2006/12/23(土) 21:09:59.17 ID:iMX+B/K20 . はばたき 6 :凧(直立歩行):2006/12/23(土) 21:11:41.94 ID:iMX+B/K20 . きりもみ 7 :凧(直立歩行):2006/12/2

    ( ^ω^)ブーン四十八手
    lockcole
    lockcole 2006/12/25
    かわいい!!
  • The Goog Life: how Google keeps employees by treating them like kids 日本語訳

    The Goog Life:グーグルが従業員を子供扱いすることでつなぎとめている件 著者: Aaron Swartz 日語訳: yomoyomo 以下の文章は、Aaron Swartz による The Goog Life: how Google keeps employees by treating them like kids の日語訳である。 先日友達と、シリコンバレーで絶えず会話のネタになるもの、Google の話をしていた。で最後に、彼女がすべてに筋を通すヒントをくれたんだ。「子供扱いしてるのよ」と彼女は語った。「ただ飯をあてがい、洗濯をしてやり、弾力のある色鮮やかなボールの上に座らせる。彼らが成長し、自力で人生を生きる方法を学ぶ必要がないようにすべてをやってあげるわけ」 そのように見れば、Google がやることすべてに恐ろしくつじつまが合う。 僕が Google を最後に訪

    lockcole
    lockcole 2006/12/25
    Googleの知られざる内情?巨大化した企業に起こりつつある変化の兆しなのか。