タグ

2012年9月27日のブックマーク (5件)

  • 米企業CEOの景況感、過去3年間で最低=調査

    9月26日、米経済団体ビジネス・ラウンドテーブルが公表した調査によると、米企業を率いる最高経営責任者(CEO)の景況感が第3・四半期に急激に悪化し、過去3年間で最低となった。写真は米国旗と曇天。2009年11月撮影(2012年 ロイター/Giampiero Sposito) [26日 ロイター] 米経済団体ビジネス・ラウンドテーブルが26日公表した調査によると、米企業を率いる最高経営責任者(CEO)の景況感が第3・四半期に急激に悪化し、過去3年間で最低となった。

    米企業CEOの景況感、過去3年間で最低=調査
  • カギは「5C+構想力」にあり 大前研一「決定力10倍!儲かるコンセプトのつくり方」【3】

    「どの人間がやるか」で戦略の優劣が決まる 前回述べたように、21世紀の経済社会で戦略を展開するには構想力が必要だ。新・企業参謀にとって、戦略の役割よりも構想力の役割のほうが重いといっていい。しかしながら構想力というのは、一筋縄では身につかない。なぜなら見えないものを形にする能力というのは、芸術家や音楽家の世界と同じで個人の資質や素養が大きくものをいうからだ。 『新・資論』以降、私は「パーソン・スペシフィック(人材次第)」という言葉を使うようになったが、構想力が問われる今日の戦略というのはまさにパーソン・スペシフィックで、要は、「どの人間がやるか」にかかっている。 たとえば米アップル社のCEOスティーブ・ジョブズ氏。彼はパーソン・スペシフィックそのものだ。05年、ジョブズ氏はスタンフォード大学の講演で自ら膵臓ガンに侵され、手術を受けたことを告白したが、彼の健康問題で株価は動く。 彼のことは

    カギは「5C+構想力」にあり 大前研一「決定力10倍!儲かるコンセプトのつくり方」【3】
  • アングル:安倍氏は上げ潮路線回帰か、消費増税先送りや日銀圧力増大必至

    9月26日、自民党総裁に選出された安倍元首相はこれまで、外交・防衛政策に重点を置いた主張は目立つが、経済政策面では言葉少なだ。写真は14日、都内で撮影(2012年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 26日 ロイター] 自民党総裁に選出された安倍晋三元首相はこれまで、外交・防衛政策に重点を置いた主張は目立つが、経済政策面では言葉少なだ。

    アングル:安倍氏は上げ潮路線回帰か、消費増税先送りや日銀圧力増大必至
  • コラム:iPhone5を買わない理由

    9月21日、世界中で多くの人がiPhone5に飛びついたことだろうが、自分はその1人になるつもりはない。真のイノベーションの渦中にあるのはスマホではなく、タブレット端末だ。写真は21日、都内で撮影(2012年 ロイター/Yuriko Nakao) 世界中で多くの人が、米アップルの新型スマートフォン「iPhone5」に飛びついたことだろう。自分はその1人になるつもりはない。5年前に初代モデルが発売されて以降、私はiPhoneの新製品が出るたび、たとえ契約期間が残っていたとしても、必ず新機種に買い替えてきた。しかし、今回はその習慣を見送ることにした。 アップルは今回も販売台数の記録を作っているが、私はiPhone5の登場を、携帯端末の主役としてのスマホが「終わりの始まり」を迎えたとみている。誤解しないでもらいたいのは、少なくとも今はまだ、iPhoneや他のスマホに愛想を尽かした訳ではないという

    コラム:iPhone5を買わない理由
  • http://d.hatena.ne.jp/louis8917/20120926

    louis8917
    louis8917 2012/09/27
    2012年09月26日のつぶやき