タグ

2019年10月13日のブックマーク (10件)

  • 中国がアメリカと戦争できない理由

    中国は30年で急速に近代化した。工業は世界の工場と呼ばれ、人民解放軍の装備は欧米軍並みになった。だがこれは農業を犠牲にした近代化。中国は工業優先で近代化したことで労働力が農業から工業へ移動した。農業は労働力を失い生産力が低下。だが労働力を補う機械化は行われていない。 農業の労働力が減少すれば機械化で補うしかない。農業を機械化すれば料生産力は上がるが、農家単位では対応が困難。そこで国が支援すべきなのだが、資金を工業優先にしたことで農業の機械化は進んでいない。 日の経験 日は明治時代から急速に近代化を成功させた。世界恐慌が1929年に始まると、日は世界に先駆けて世界恐慌から抜け出した。日の急速な近代化の原因は、農業を犠牲にした近代化だった。 確かに日は世界恐慌から抜け出したが、欧米諸国はブロック経済を採用する。ブロック経済では料輸入が困難になり、農業を犠牲にしたことで料生産力が

    中国がアメリカと戦争できない理由
  • ビッグデータが暴く自称リベラルの正体

    2019年、米トランプ大統領訪問で都内警備にあたる警察官(Photo credit should read KAZUHIRO NOGI/AFP via Getty Images) 第1回のコラム<なぜ人は共産主義に騙され続けるのか>で、左翼活動家はリベラリスト(自由主義者)とは最も遠い存在であるにもかかわらず、リベラルを自称し、その称号を社会的に広く認めさせると述べた。これまでは、それを事例ベースで裏付けてきたが、今回はビッグデータに基づいて、より客観的なエビデンスを提示したいと思う。なお、稿では便宜上、上述の自称リベラルリベラルと記すことにする。 昨年、米国のイェール大学から大変興味深い研究成果が報告された。Cydney DupreeとSusan T. Fiskeは、過去25年間、計74回にのぼる米国大統領選挙の演説を調査し、民主党の候補の演説において、聴衆に黒人が多い場合と白人が多

    ビッグデータが暴く自称リベラルの正体
  • ウィキペディアで中国が編集攻撃を強化 | スラド IT

    taraiok曰く、 今年になってから、中国Wikipediaへの「編集攻撃」を強めているという。たとえば台湾のページで「東アジアの一地域」という部分が「中華人民共和国の省の一つ」と書き換えられ、それに対して台湾Wikipedia編集者が戻すといったことが発生しているという。GoogleやSiriなどの検索結果ではWikipediaの内容が参照されることが多いため、こうした編集合戦の影響力は大きいようだ(BBC、Slashdot)。 同様の編集合戦は香港でも起きている。香港の抗議デモ関連のページでは、1日の間に65回も内容が変更されたという。変更の焦点となっているのはデモの主催者に関することだという。彼らは抗議者なのかそれとも暴徒なのかという点で編集合戦が繰り広げられているようだ。 日も無関係ではない。日の尖閣諸島は「東アジアの島」という表記がされていたが、今年初めに「中国固有の領

  • 野良春菊ことベニバナボロギクは野菜か? 毒草か?

    ベニバナボロギク、毒あるの?しかし、今一度冷静に考えると、やっぱり「ベニバナボロギクは毒がある」ってどっかで聞いたことがあるんだよなぁ…… 気になったので調べてみると、以下の記述を発見しました。 “ノボロギク(ベニバナボロギクに近縁の野草)に含まれるピロリジジンアルカロイドは肝毒性や発がん性を有する” なるほど、ピロリジジンね…… こいつは多種の野草に含まれるいわゆる「アク」の成分のひとつで、毒性があるとして有名なものです。これを含む野草をべた家畜が死んでしまう事故が時々起こっているそう。 ノボロギクが毒だというのは間違いなく聞いたことがあった(ソース失念)ので、利用されるべきではない野草だといえるでしょう。 ただ、ピロリジジンを含む=毒草かというとそういう話ではないです。例えば、フキやツワブキのようなキク科の山菜には大量に含まれていますが、それらはアク抜き(=無毒化)を施した上で一般に

    野良春菊ことベニバナボロギクは野菜か? 毒草か?
    ltzz
    ltzz 2019/10/13
  • イノシシが「道具を使う」様子、初めて確認 パリの動物園で撮影

    (CNN) イノシシやブタはその見かけ以上に賢い可能性がありそうだ。フランス・パリ動物園で飼育されているヴィサヤンヒゲイノシシが棒を使って土を掘り返し、巣を作る様子が撮影された。学会誌に発表された研究によれば、これはイノシシに道具を操る能力があることを示す証拠だという。 ブタやイノシシの足には指がなく、道具を巧みに使う様子が観察されたことはこれまではなかった。 今回の報告書の共同執筆者で保全生態学者のメレディス・ルートバレンスタイン氏は、パリ動物園で今回の事例に偶然遭遇した。「プリシラ」という名のイノシシが棒を口で加えて、地面をほじくりかえしていた。盛り土に落ちていた約10センチかける40センチの棒を口にくわえると、かなり熱心に急いで、土を掘り返すなどしたという。 ルートバレンスタイン氏は2015年から17年にかけて動物園を訪問して観察を行った。 最初の訪問では道具を使う様子はほとんどなか

    イノシシが「道具を使う」様子、初めて確認 パリの動物園で撮影
    ltzz
    ltzz 2019/10/13
  • 世界で最も醜いと言われた女性

    1989年3月13日にテキサス州出身のリジー・ベラスケスは、体重が増えず、外見にも大きな影響を与えてしまう稀な症候群を発症し生まれました。この症候群を発症している人は世界で3人だけだそうです。 その症候群は脂肪異栄養症と呼ばれています。脂肪異栄養症は、体が脂肪組織を沈着できないという稀な遺伝的障害です。体脂肪がないため骨骨しい体つきになってしまいます。 この病気は健康にも影響を及ぼし、早老を引き起こします。64ポンド(約29 kg)を超えたことが一度もないリジーは、体のエネルギーレベルを維持するために高カロリーの事を頻繁にべる必要があります。彼女は右目を失明しており、もう一方の目も視界が限られてしまっています。 幼い頃、リジーはその外見のために、頻繁にいじめにあいました。カトリック教会で育った彼女の信仰と宗教的生い立ちが、そのような逆境にあっても彼女を強くポジティブに支えてくれていまし

    世界で最も醜いと言われた女性
    ltzz
    ltzz 2019/10/13
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 地中海の下に「失われた大陸」発見、グリーンランドと同サイズ

    (CNN) 地中海地域の地質を調べていた研究者らがこのほど、グリーンランドと同等の大きさを持つ失われた大陸が存在することを突き止めた。今月刊行の学会誌に論文が掲載されている。 「大アドリア大陸」と名付けられたこの大陸は2億年以上前に北アフリカから分裂したが、約1億4000万年前には南ヨーロッパの陸地の下へと沈み込んだ。かつて大西洋に存在し、海に沈んだとされる伝説上の巨大な島「アトランティス」とは異なるという。 地中海地域における山脈の形成の研究が、大アドリア大陸の発見につながった。同大陸が南ヨーロッパのプレートの下にのみ込まれる際、削り取られた上部の岩石がアルプス山脈やアペニン山脈のほかバルカン半島、ギリシャ、トルコの山岳地帯を形成したとみられる。 論文著者の蘭ユトレヒト大学のダウエ・ファンヒンスベルゲン教授によれば、現在この大陸の名残として認められるのはイタリア北部のトリノからアドリア海

    地中海の下に「失われた大陸」発見、グリーンランドと同サイズ
  • 英ダイソン、電気自動車の開発事業から撤退 採算の見通し立たず

    ダイソン創業者のジェームズ・ダイソン氏。ダイソンは電気自動車の開発から撤退する/CHRISTOPHE ARCHAMBAULT/AFP/Getty Images ロンドン(CNN Business) 英家電企業「ダイソン」は13日までに、新規に参入していた電気自動車(EV)の開発事業に触れ、採算が取れる見通しがないとして撤退する方針を発表した。 EV事業への進出は2017年に打ち出され、米大手「テスラ」など既存の競合企業に挑戦するとしていた。事業総額は30億米ドル(約3240億円)を想定。シンガポールに工場を建設し、2020年までの稼働開始を見込んでいた。 ダイソンは、EV事業の売却を模索したが買い手が見つけられなかったともした。同社は最新技術を駆使した掃除機やドライヤーなどで有名。 EV事業からの撤収を受け関連部門の従業員は他の部署などに配属する計画。適切な転属先を見つけられなかった従業員

    英ダイソン、電気自動車の開発事業から撤退 採算の見通し立たず
  • 「台湾と国交を」ドイツで請願活動 1万人超が署名

    ドイツ国民が5月、連邦議会に「民主国家の台湾と国交を結ぼう」を求める請願書を提出した。南太平洋のソロモン諸島政府が台湾との断交を発表したのを受け、台湾で同署名活動が注目を集めた。9月18日時点で、1万人以上のドイツ市民が請願書に署名した。 台湾メディア「自由時報」15日付などによると、台湾との国交締結を呼びかける「第95643請願書」は現在、独連邦議会のウェブサイトに掲載されている。 同請願書は、「今年は天安門事件発生から30周年にあたる。この虐殺を行った中国はいまも国連の一員で、各国に承認されている。しかし、中国当局は新疆ウィグル自治区で強制収容所を設立し、世界最大の監視システムを作り上げた。南シナ海での蛮行など、中国当局は国際法を無視し続けている」と批判した。 また、「中華民国(台湾)は民主主義の国家である。ドイツ中華民国を承認しないのは理解しがたい。政府に対して中華民国と正式な外交

    「台湾と国交を」ドイツで請願活動 1万人超が署名