Business Insider Japan編集部(以下、BIJ):村上さんはヤフーの川邊社長とは大学在学中に起業した電脳隊時代からの盟友とも言える仲。LINE経営幹部もよくご存知だと思います。今回の2社の経営統合について、最初に感じたことは。 村上臣氏(以下、村上):20年以上、日本のインターネット業界を、スタートアップから大企業までの目線で見てきて、正直、“胸熱な展開”ではあります。それぞれ紆余曲折あり、結果一緒のチームになるというのはおもしろい。 ポジティブな意味では、見知った中で連合を組む。まだまだ2社で一緒になってでも、やりたいことがある、ワクワクするという気持ちは伝わった。 一方で、会見では「まず国内」と何度か発言していた。LINEはタイ、台湾でシェアを持っているが、ほかはなかなか厳しい状況だ。インドネシアでは最初の時期はよかったが、現在は他社に押されている。アジアの競合は中国
「ヤフーとLINEの経営統合」が正式に発表された。両社は18日17時から都内で記者会見を開く見込みだ。 「決済分野での先行投資が響いて赤字転落し、先行きの不透明なLINEの救済合併」 「1億人市場を総取りしたいヤフー親会社ソフトバンクを率いる孫正義氏の野望」 など、噂の背景を分析する話はいろいろ出ている。 また、LINE社は今後、共同公開買い付けの実施により非上場化する方針も公表されている。 事態が突然大きく動き始めた形だが、今回は筆者の専門分野である「スマホ決済」の視点からみた、「統合へと力が働く重要な理由」を紹介したい。 QRコードやバーコードを使ったスマートフォン上でのアプリ決済サービスは数多登場し、これからもまだ登場が見込まれている。しかし、決済業界からの目線では、「もはや投資に見合ったリターンはほぼ得られない」と考える人が増えている(筆者もそのひとりだ)。 優劣でいえば、膨大なキ
Yahoo! JAPAN(ヤフー)とLINEが経営統合について協議していると報じられた。 実現すれば日本国内で約1億人にリーチする巨大なネット企業が誕生する。仮にこの経営統合が実現した場合、どのようなことが起こり得るのだろうか。 (注:関係者によると、一部報道のとおり、11月18日中に都内で経営統合の正式発表をする見込み) ヤフーの強みはインターネットにPCからアクセスすることが主流だった時代に、「起点」であるポータルサイトを押さえていたことだ。ブラウザーが立ち上がって最初に表示する「ホームページ」を、検索やニュースを提供する「ポータルサイト」が奪い合った。 この「起点」を持つことの強みを熟知しているヤフーだからこそ、ネット利用の起点が検索やスマホのホーム画面、SNSのタイムラインに移ってからも、常にネットの「起点」を押さえようとしてきた。 ヤフーは各サービスで数多くのアプリを出し、アクセ
ヤフーを傘下に持つZホールディングス(ZHD)とLINEは11月18日、経営統合について基本合意したと発表した。両グループの経営資源を集約して、AI、コマース、Fintechなどの事業を強化し、「日本とグローバルでの熾烈(しれつ)な競争を勝ち抜く企業グループへと飛躍を目指す」(両社)という。12月をめどに最終契約を結び、2020年10月までに統合する予定。 ZHDの親会社ソフトバンクとLINEの親会社である韓国NAVERは、共同公開買い付け(TOB)を実施し、LINEの全株式を取得。その後、両社のLINEへの出資比率が50:50(議決権ベース)になるよう取引を行う。その上で、LINEがZHDを子会社化。ZHDの下にはヤフーと並んで、現在のLINEの事業を承継する新設子会社をぶら下げる。LINEは上場廃止となる見通し。 経営統合によって(1)ビッグデータを活用したマーケティング事業の強化、(
ヤフーは10月10日、ユーザーの信用を数値化する「信用スコア」事業に参入すると発表した。「Yahoo!JAPAN ID」にひも付いたユーザーの購買情報などさまざまなビッグデータを分析。算出したスコアをパートナー企業に提供し、サービスの利便性向上に活用する。 個々のIDと結び付いた購買履歴、検索履歴、性別などの属性情報を分析し、独自の基準で100点満点のスコアを算出するという。2018年内に本格的に事業をスタートさせる計画。それまでは特定の企業と実証実験を行い、スコアの有用性などを検証する。 パートナー企業は、提供されたスコアを基に、サービスの利便性向上を目指す。例えば、シェアリングサービスの分野では、スコアに基づき申し込み時の手続きを簡略化、保証金を免除する――といった活用を見込む。 実証実験には、アスクル、ソフトバンク、コスモ石油マーケティングの他、シェアサイクルサービスを手掛けるOpe
[レベル: 中級] 日本の Yahoo! が AMP をサポートすることになりました。 Yahoo! 検索の AMP 対応を発表 Google は、AMP をテーマにした AMP Conf 2017 を3月7〜8日に米ニュヨークで主催しています。 1日目の基調講演で、David Besbris (デイビッド・ベスブリス)氏が、日本の Yahoo! 検索が AMP に対応することを明らかにしました。 ヤフージャパンがAMP を対応することが発表されました!#ampconf pic.twitter.com/QPt4h56SqV — Duncan Wright (@dunc_Can) 2017年3月7日 同時に、AMP Project の公式ブログでもアナウンスが出ています。 ……Yahoo! Japan which said it will connect to AMP pages from
画像:アフロ みなさんはすでに「ポケモンGO」(『Pokémon GO』)を楽しんでいるでしょうか? もはや社会現象にもなっているスマートフォン用ゲームアプリです。 道端になぜか老若男女が集まって黙々とスマートフォンをいじっている......。そんな光景を見たら、ほぼ間違いなくその場所はポケストップです。どんどん人が集まってきたら、ルアーモジュールが使われているのかもしれません。正直、今すぐ私も行きたいです。 そんな「ポケモンGO」は、当然検索数も急増しましたが、気になるのは「ポケモンGO」と一緒に検索されている第二ワードです。これが1日ごとに変化しているのです。 そこで今回は、配信前日と、配信開始後の5日間の「ポケモンGO」の第二ワードの変化を見ていきましょう。それはそのまま、「ポケモンGO」で遊ぶ人々の動向を表しているのです。 配信前日(2016年7月21日)
Yahoo! JAPANで特定のキーワードを検索するだけで、お得なクーポンをゲットできるけんさくーぽん。 そのけんさくーぽんは、これまでひとつのクーポン画像しか検索結果に表示できませんでした。しかし、このたび複数のクーポン画像が表示できるようになりました! たとえばロッテリアと検索していただくと、現在2枚のクーポン画像が表示されています。 この画面をスライドすると、もう1枚のクーポン画像が表示されます。 けんさくーぽんでは、今後さらに多くのクーポン画像を表示させることも検討中です。ますますお得になるけんさくーぽんをぜひご活用ください!
ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。 当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。 Home ニュース Yahoo! JAPANのアプリマーケティングツール「Yahoo! MOBILE INSIGHT」がTwitterのモバイルアプリインストール向け広告「モバイルアプリプロモーション」と連携 ヤフー株式会社(以下Yahoo! JAPAN)は、同社の提供するアプリマーケティングツール「Yahoo! MOBILE INSIGHT」とTwitter社(以下Twitter)の提供するモバイルアプリインストール向け広告「モバイルアプリプロモーション」との連携が決定したことをお知らせいたします。 Twitterの「モバイルアプリプロモーション」は、興味関心、キーワード、カスタムオーデ
株式会社DYM に所属する数十名がタイの高級リゾート地「ホアヒン(フアヒン)」で全裸となり、国際的な騒動となったのは既にテレビや新聞を含む多数のメディアで報じられたとおり(*参照1、参照2)。言うまでもないが、公衆の面前で全裸となることはタイにおいても日本と同様の犯罪行為であり、 “現地警察により公然わいせつで訴追される可能性があったものの、既に社員らは出国しているため、行うことが出来ないとしている。しかし、既に社員リストは入手しており、次回入国時に聴取を受けるか、場合により逮捕される可能性もある” *ソース とのこと。 この件に関しては、「SEO の神」と呼ばれ、最近では「火の神」とも畏れられる辻正浩氏が当初から言及しており、一連のツイートがまとめられている。 DYMの悪評をソーシャル上に書くと、会社員なら社長にクレーム電話/フリーなら弁護士連絡という噂 DYM のタイにおける破廉恥行為
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く