タグ

2009年2月14日のブックマーク (20件)

  • 会社は毎日つぶれている - k-takahashi's blog

    会社は毎日つぶれている (日経プレミアシリーズ) 作者: 西村英俊出版社/メーカー: 日経済新聞出版社発売日: 2009/01メディア: 新書購入: 3人 クリック: 28回この商品を含むブログ (25件) を見る 双日(私の世代だと「日商岩井」という方が通りがよい)の元社長、西村英俊氏が自らの体験(6000億円の資産処分、3000億円のMSCB発行、350件の事業整理)を元にした「社長の心得」。 良くも悪くも、基的に全部実体験ベースの話です。論文ではなく自叙伝。何を読み取るかは読者次第。「会社は毎日少しずつ潰れている。それに気がつき、手を打つことが社長の仕事」というのが大ざっぱな内容。 社長は危険を察知したからと言って、「危険だ、危険だ」と吹聴し危機を増幅することはしません。これが社長の二面性です。社長と他の役職員との違うところ、社長と副社長の違うところです。 会社の職員や役員は、そ

    会社は毎日つぶれている - k-takahashi's blog
    mallion
    mallion 2009/02/14
    日商岩井…なつかしいなあ。本屋で見かけたので買ってきた。
  • VANAHEIM いあ!いあ!

    そういえば、こっちにも置いておくか。 ちょっと前に巡音ルカが発売されましたが、これまで高校生→中学生(初音さん)、中学生→小学生(LR)とユーザーの間で年齢補正されて扱われてきたような気がするので、ルカも女子大生→高校生と補正されるのかと思いきや「成人してる」という属性は多分かなり硬性だからこれは温存されるのだろうな、いやむしろ上方補正されるのか、メイコも20~20台中半(パッケージ絵のスレアンケート調べ)が中半から後半に補正されてる気もするし。 などと思っているとやっぱりババァババァ連呼されてたりするので、近現代オタク文化はやはりロリコン文化なのだなぁと再確認するのでした。いや、愛の有無とか貶しかどうかとか無関係にね、相対年齢が高いだけでババァに表現が飛ぶということ自体ね。そりゃメイコとキャラ被りしてるとか言われるよくだらねぇ。 というようなことをずっと思ってましたがいきなり漏れ出した。

  • VANAHEIM ハスタルカ比較画像

    分かる人にしか分からないネタを繰り出して老害プレイに興じていると、色々と混沌を招くようなので、元ネタなるものを掲示しておくことにしようと思ってスキャンしてきました。勢いで比較画像を作製。 勢いでちょこちょこ絵の方にも手を入れたんだけど、わりとテキトーです。最初からトレースすれば楽だったか……まあ、たこルカの形状の問題で割とバランス変わるんで、同じ枠に入れようとするとやはり見た目は変わってくるんですけどね(たこルカは触髪によって身体を支え、胴体?部は浮き上がっている。一方ご存知ハスター先生は我々の生物学で言う骨格系がなく、人間の可視範囲内では全身を地べたに這いずらせている。まあ手抜きして、同じバランスに収めようという努力が貫徹されてないのも事実だが)。 このハスター先生は旧版ルルブをスキャンしたヤツですが(旧版ルルブはエンブレ版より取り回しがいいので気に入っています)、ハスター先生のイラスト

  • ヒョルト人のカルト:ナンダン - そっちはそっちの気晴らし、こっちはこっちの気晴らし

    ●“家政夫”ナンダン(Nandan, The Housekeeper)です。ナンダンは体は男、心は女の少年探偵という人たちのためのカルトです。 ●ある日、女戦士のヴィンガが部族の女たちを引き連れて戦に行ってしまうまでは、ナンダンは名も無き神霊(ダイモーン)にすぎませんでした。放っていかれた子供たちは飢え、病気になり、服は汚れ放題だったので、ナンダンが彼らの面倒を見ました。その時から大地の女神アーナールダは仕事を手伝う男を選び、選ばれた男たちは大地の女神の一員となったナンダンに従うようになりました。 ●ナンダンは男の体で生まれた女が信仰するカルトですが、それを理解する人間は少なく、単に女の仕事をする男のカルトだと思われています。ナンダンはアーナールダの相です。男でもナンダンに入信すれば、通常は女しか入れないアーナールダの下位カルトに加わることができます。信者は女の服を着て、氏族の民兵(fyr

  • ヒョルト人のカルト:レダルダ - そっちはそっちの気晴らし、こっちはこっちの気晴らし

    ●太陽の神エルマルの、馬の女神レダルダ(Redalda, Horse Goddess)です。彼女はオーランスとアーナールダの娘で、最初は馬だけの女神ではありませんでした。 ●太陽の神殿を見限って放浪していたエルマルが馬をともなってオーランスの農場を訪れたとき、オーランスの家中の誰もがその初めて見る動物をおもしろがりました。しかしレダルダだけは笑いませんでした。彼女はエルマルがその高貴な動物を気づかい、よく世話をすることに感嘆し、エルマルを愛するようになりました。レダルダは両親に結婚の許しを求め、オーランスとアーナールダはエルマルが娘と結婚して部族に加われるように「異邦人の婚儀(Foreigner's Wedding)」を創造しました。 ●しかしレダルダにとって残念なことに、エルマルは彼女との結婚を望みませんでした!(原文でも!がついてる) エルマルは彼女が自分と同じくらい馬を愛することを

  • ヒョルト人のカルト:リグスダルその2 - そっちはそっちの気晴らし、こっちはこっちの気晴らし

    ● zeb さんがリグスダルについて書かれました。 リグスダルとカリル - illuminate33の日記 嵐の神殿が星の領域に関わる部分としてリグスダルは重要なようです。彼の持ち場は極星の門(Pole Star Gate)で、ここは星座であるオーランスの輪が上空(Upper Sky)に入る場所とされています。 ●リグスダルの異界はリグスダルの見張りの塔(Rigsdal's Guard Tower)で、ここから嵐の領域全体を見わたすことができます。信者はその高台から嵐の部族の時代、ヴィングコットの子らの時代、混沌の時代、銀の時代を見下ろすことができる、と書いてあります。神々の異界は、普通は他の時代に入る(移動する)ことができるものなんですが、リグスダルの異界では見られるだけなんでしょうか。 ●リグスダルが提供する神力は《戦闘》《不寝番(Night Watchman)》《警戒(Vigilan

  • ヒョルト人のカルト:リグスダル - そっちはそっちの気晴らし、こっちはこっちの気晴らし

    ●星はグローランサの地上のどこからでも見えるために、各地の文化ごとにちがう神が割当てられてしまいます。特に不動の星、極星(Pole Star)は目立つのでいろんな神性がかぶっているはずです。ヒョルト人は極星を“不寝番”リグスダル(Rigsdal, The Night Watchman)と呼びます。 ●リグスダルがいつから嵐の神殿の神になったのかわかりません。サプリ「Storm Tribe」の彼の神話では、オーランスが光持ち帰りし者たちの探索行(だと思われる)に出かける前にリグスダルに見張りを命じるところから始まります。 ●オーランスは彼に角笛を与えて「立って見張れ」と命じました。リグスダルは忠実に義務を果たしました。彼は見張り、闇の中を忍び寄るウズ(トロウル)を照らしました。混沌のワクボスは世界を眠らせて侵入しましたが、リグスダルは眠るときも片目を開けていたので欺かれることはありませんでし

  • ヒョルト人のカルト:エンギジその2 - そっちはそっちの気晴らし、こっちはこっちの気晴らし

    ●エンギジの顕現は落天湖の上空にかかる雷嵐、ザ・リバー(The River)、そして天の川です。 piroki さんのところの落天湖の説明を借用。 落天湖 The Skyfall Lake ザ・リバーの水源にあたる山奥の湖。ここはほとんど絶え間なく雷雨が降り続き、滝のように湖に向かって水流が落ちています。伝説によると、この上空には天に穴があいており、そこから天空の川が流れ落ちているのだといわれています。周りにはトロウルの集落が散在しており、彼らは時々、湖の底からめずらしい品を拾い上げようと冒険を試みます。 この天の穴がエンギジの受けた傷と考えるとすっきりするのですが、それだとクリークとストリームがわざわざ地上に降りて輸血してる理由がおかしくなりますね。 ●エンギジ川は合流してクリークストリーム川になり、南の沿岸から帰郷洋に出ます。ジェナーテラ大陸とパーマルテラ大陸の間、帰郷洋の真ん中にある

  • ヒョルト人のカルト:エンギジ - そっちはそっちの気晴らし、こっちはこっちの気晴らし

    ●エンギジ川の神、“天の川の巨人”エンギジ(Engizi the Skyriver Titan)です。この神もその川の位置的に旧サーター王国圏とは距離があるように思うのですが、ヒョルト人には知られています。 ●エンギジは水の部族の神でしたが、陸に上がるために海を離れました。神々の戦が始まると、エンギジは水の部族の戦王として軍をひきいて天空に攻め込みました。彼の敵は極星(Pole Star)で、天空でたくさんの水の部族の戦士が殺されたために、空の色は青く変わりました。 ●大暗黒の時代、混沌にして毒の槍の神、殺戮のコラング(Korang Slayer)がドラゴン・パスにやって来ました。彼は何柱もの神を殺し、その力の前に他の神は逃げました。エンギジは勇敢に戦いましたがコラングは強く、天空に逃れようと飛び上がったエンギジに致命傷を負わせました。エンギジの傷から噴き出す血は、それは純粋な水でしたが、

  • オーランスの儀式と山 - そっちはそっちの気晴らし、こっちはこっちの気晴らし

    ●氏族がおこなうオーランスの儀式では山が大事になります。儀式の中で男たちの魂は風となって一度オーランスの聖地に集まり、そこから嵐の領域に入ります。このオーランスの聖地は必ず山や丘の頂です。 ●聖地への移動には距離制限があります。距離は儀式の力、おおむね参加人数によって決まります。氏族が移動する聖地はこの距離内に限定され、伝統的に決まった山や丘になります。 ●オーランスの最聖祝日にはドラゴン・パス最大のケロ・フィン山に、半径400マイル(約644km)以内のオーランス信者が集まります。これはドラゴン・パス、ケタエラ、ターシュ、バラザールそして周辺地域すべてを含むそうです。しかしもう少し小さい儀式になると信者はケロ・フィン山までは移動できないので、他の山を使うことになります。 ●ヒョルト人の山についての認識では最大の Greatest Mountain がケロ・フィン山。次点が Great M

    オーランスの儀式と山 - そっちはそっちの気晴らし、こっちはこっちの気晴らし
  • 初心者による初心者のための言語学の本 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    なぜ私はこんなに親切なエントリを書くのか いやそのネタはもうおいておいて*1、きょうは、以前にコメント欄で書くとお約束した、わたくしの独断と偏見でお送りする言語学のご紹介です。英語や個別言語を学習するだけじゃなくて、言語学も読んでねとそのエントリでは云ったので、まあそりゃちと何か紹介しろといわれるわな。ううむ。 ここでひとつお断りを。わたくしは人文系の大学を出てはいますが、言語学は素人です。ほんとうに素人です。そういう超初心者が、自分が読んでわかったような気がした・これから読みたいをご紹介する、きょうはそういうお気楽な趣向ということで、ご理解をお願い申し上げます。それから今回は国語学や英語学といった個別言語学の書籍はあえて外しました。まあ、たぶんid:terracaoさんとか id:dlit さんとか id:Dynagon さんとかが、それぞれ専門教育を受けた立場から、いろいろ

  • なぜ私はこんなによいホッテントリを書くのか - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    タイトルは釣りです。 右や左のだんな様 おかげさまで「鰤端末鉄野菜 Brittys Wake」の被はてなブックマーク数が5000に達しました([TopHatenar] Britty さんの順位によると、2月11日7時現在で5288個)。そして集計途上ではありますが、TopHatener の100位以内にもランクインしそうなのであります。昨年夏にブログを再開してから、はてなブックマークノベルティをいただいたり、オフ会をさせていただいたり(京都&大阪*1)、リアル知人が実ははてなーであることをお互いに知ることもしばしばと、みなさまのお仲間に入れて遊んでいただき、その積み重ねであると思います。まことにありがとう存じます。 なんばりょうすけ氏(id:rna)をブックマーク数で抜くのが、ひそかな目標だったというのを以前に書きました。セルクマ分は今これを書いている時点で185あります。というわけでそれ

    なぜ私はこんなによいホッテントリを書くのか - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
  • http://d.hatena.ne.jp/yukioino/20090212

  • TRPGに役立てる平田オリザ流演劇論 - ブレーキをかけながらアクセルを踏み込む

    演劇入門 (講談社現代新書) 作者: 平田オリザ出版社/メーカー: 講談社発売日: 1998/10/20メディア: 新書購入: 37人 クリック: 255回この商品を含むブログ (112件) を見る平田オリザは脚家、演出家です。現代口語演劇の旗手で、表現教育(言いたいことをうまく相手に伝える姿勢や技術教育)を推進しようとワークショップなど開いているようですね。 みなさんあまり気がついてないかもしれませんが、TRPGの文脈でも何度も引用されてきた人物です。今回は思想的なことは抜きにTRPG技術論として役に立ちそうなことを紹介します。 彼の著書演劇入門は戯曲を書くためのhow toで、特に台詞の書き方に特化して説明してあります。 説明的な台詞のリアルじゃなさ。 リアルな表現にはイメージ化するプロセスが必要となるそうです。例えばリンゴがあるということを説明する以下の2つの台詞では何が違う

  • Brief History of Glorantha RPG in Japan

  • 『Pod to PC』はiTunes不要で、iPod、iPhoneからでもPCへ音楽を転送! | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    『Pod to PC』はiTunes不要で、iPod、iPhoneからでもPCへ音楽を転送! | ライフハッカー・ジャパン
  • iPhoneとカレンダーを同期 Google Syncを試す (1/3)

    iPhoneGoogleカレンダーを使いたい人に朗報! 9日、グーグル自身が「Google Sync」のiPhone対応を発表したのだ(関連リンク)。 これでGoogleカレンダーのスケジュールを、iPhoneの「カレンダー」アプリと同期できるようになった。しかも同期はケーブルを使わず、無線でOK! 例えば、自宅にあるMacGoogleカレンダーに予定を追加し、出先でiPhoneを取り出して予定をチェック──といったことが実現できるのだ(もちろんその逆も可能)。 今まで、Macのカレンダーソフト「iCal」のスケジュールは、アップルの「MobileMe」を利用することでiPhoneの「カレンダー」と同期できていた。しかし、MobileMeを使うには年間9800円かかる。その「有料の壁」をなかなか超えられないという人もいるだろう。 一方で、Google カレンダーは何といってもタダなので

    iPhoneとカレンダーを同期 Google Syncを試す (1/3)
  • 無題のドキュメント シュールな動物の画像くれよ

    無題のドキュメントとは ブックマークして頂けると光栄です。 「管理人にまとめさせたいスレ」 を募集しています。 面白いスレがあったら、そのスレの URLを教えて下さい! メールフォームはこちら TOP絵も募集中です! 今までに頂いた絵←2/5更新!! シュールな動物の画像くれよ >>>>>生理中の姉">セーブデータを消された兄>>>>>>生理中の姉 春日の画像集めようぜ ぶっちゃけ、7歳でセミヌードとかどうなの?? 昔の新聞出てきた おばあちゃんが戦前の話してくれた 液体を口に含んでから画像開くスレ 世界名言辞典から抜粋する 校舎「いやぁあ!登校なのぉ!いっぱい生徒入ってくるぅ!」 【グロ注意】やる夫がセクロスに挑戦するようです 18巻 この画像を抜ける画像にしてみてくれ 部屋の掃除してたら、戦前の新聞が出てきたwwwww この画像をシュー

  • 相当に危ういオバマ政権の経済認識 / SAFETY JAPAN [大前 研一氏] / 日経BP社

    前回の当コラムでわたしは、オバマ新大統領の言う「責任」について考察し、「オバマ政権に過大な期待を持たないように、今からその質をとらえておくことは重要である」と述べた。今回はこの問題をもう少し深く掘り下げてみよう。 オバマ氏は、大統領選挙戦の中で、マケイン氏とテレビ討論を行ったことはご記憶の方も多いだろう。オバマ氏はそこで外交手腕の未熟さを指摘された。しかし彼は大統領に就任するや、その汚名を返上するかのように積極的に外交問題に取り組んでいる。イラクからアフガンへのシフト、そしてキューバのグアンタナモ米海軍基地にあるテロ容疑者収容所を就任早々の20日に閉鎖するなど、ブッシュ政権の対テロ政策からの路線変更を有言実行で示して見せた。 もちろんそれは悪いことではないし、評価に値するものだ。行動も早い。だが、イラクではなくアフガニスタンだ、という論理そのものがおかしい。ブッシュ・マケイン路線と一

  • http://homepage1.nifty.com/avril/