タグ

2020年6月27日のブックマーク (16件)

  • 紅茶好きには食べてほしい!ロッテアーモンドショコラミルクティー - おおまめとまめ育児日記

    ロッテアーモンドショコラミルクティーレポ 今日は紅茶好きの人にぜひともべていただきたいお菓子、ロッテから発売されているアーモンドショコラミルクティーのご紹介です。 開封 パッケージ裏はこちら。 早速開けてみましょう。 横が開け口ですね〜。 切れ目を見る限りなんだか珍しい感じ。 あっそこが開く!?(笑) 実 いただきます! こんな紅茶の風味が強いお菓子べたことないかもってほどに紅茶です。 紅茶のお菓子って紅茶の香りがふんわりと香るものが多いですが、これはファッサーン!!って感じです。 このアーモンドショコラミルクティーですが、お菓子売り場にあるのは前から気付いていたんですよ。 でも今回初めて手に取りました。 なぜならミルクティー味だと気付いてなかったからです。 ミルクティー味だと気付いていたらもっと早くべていたと思うんですよね......。 マジマジと見るとパッケージすごく素敵...

    紅茶好きには食べてほしい!ロッテアーモンドショコラミルクティー - おおまめとまめ育児日記
  • “ 念は 強くない方がいい … ” ( ツブヤキ ) - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです “ 念は強くない方がいい ” という お話を、先生( 78歳・女性 ) から伺ったのは 整体スクールの 氣功の授業のときでした “ 昔は、強く念ずるのがよい、 と言われたこともあったけれども、今は違います ” とも、おっしゃっていました… 受講生数人の密度の濃い授業で、わたしは ゆっくりと肯きながら 先生の声に集中していました (  この思い出は、以前も書いておりまして、 そのときどんなことを書いたのか、忘れてしまいました・・(*^ω^*) もしこの関連記事として出てきたら、読み返したいと思います ) ◇◆◇◆◇ いつだったか、 “ 願いごとの仕方 ” について書かれた文章を読み、 「 なるほど〜、その通りかも…  」と思ったことがありました 「 願いごとは、紙にいくつか書き出したら、 机の引き出しにしまって いったんそこから離れ ( 忘れ ) ましょう 

    “ 念は 強くない方がいい … ” ( ツブヤキ ) - うたと からだと わたし
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2020/06/27
    頭にふとよぎった希望が思いがけなく叶うこともありますよねー。(*^▽^*)
  • 今日のトマトとイチゴ - やりたいことをやるだけさ

    雨、雨、雨 今日も雨 イチゴも少しずつ赤くなっています。 カラスにべられないように 実だけを不織布で覆うことにします。 雨が長いので土に穴を開ける エアレーションをしてあげよう。 そうすると土の中の微生物が呼吸できて 微生物がたくさん増えてくれる そうすると土に栄養が行き渡り 病気にもならなくなる。 野菜育てるのは奥が深いですね〜

    今日のトマトとイチゴ - やりたいことをやるだけさ
  • シャープマスク届いた - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    www.betty0918.biz シャープマスク当選のメールがきてから、8日後。 シャープマスクが届きました! 2~7日後に到着しますとあったのに、なかなか届かないから「もしかして詐欺だったらどうしよう。クレジットカード情報を入力してしまったのに。」なんて心配しちゃいました。 いろいろ怪しいサイトが横行してるもんね。 私は勘違いしていて、個包装だと思っていたのです。 個包装だったら、妹や長男宅にお裾分けするつもりでした。 でもマスク25枚入りの袋が2つ入っていました。 これではお裾分けできない。 厚みも大きさも全く問題なしです。 何より嬉しいのは「SHARP」のロゴがひとつひとつに入っていること。 ありがとう、SHARPさん。 でも紐がびっくりするほど細くて、これは長時間つけていると痛くなるのではないかなと心配です。 小計 3,278円 配送料と手数料 660円 税 358円 合計 3,

    シャープマスク届いた - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2020/06/27
    心のこもったマスクだと思います。(*^▽^*)
  • 絶対必要!こども食堂は人との交流をはぐくむ場所 - すくサポキッズ

    こども堂は子どもから高齢者のサードプレイスとしての地位を確立しています。どのような役割をしているのかを具体的に説明、ポストコロナでも役割を果たせるようにしていきたいものです。 【 目次 】 人と関わることの大切さ 異学年で遊んで社会性を育む こども堂の5つの役割 1)にぎわいづくり(地域活性化) 2)子どもの貧困対策 3)孤対策 4)子育て支援、虐待予防 5)高齢者の健康づくり ポストコロナの運営 まとめ 人と関わることの大切さ コロナでは、人と人とが関わる施設やお店が影響を受けました。 例えば、イベントや体験型施設です。 特に、子どもたち相手のものは体験型の者が多いので、緊急事態宣言が終了しても、すぐに営業再開とはいきません。 状況を観察し、手だてを尽くしてから、少しずつ再開されてきています。 当然ながら、まだ、完全に客足は戻ってきていません。 そして、「こども堂」のように、みん

    絶対必要!こども食堂は人との交流をはぐくむ場所 - すくサポキッズ
  • 5-85 2020年の紫陽花は開花が早い!? - 何気ない日々の生活に保育のヒントを見つけたい!

    庭の紫陽花が綺麗です。 例年よりも半月以上早い開花です。例年は7月に入ってやっと咲き揃います。 今年は早咲き桜も半月早かったですし、梅の実も早く落ちてしまいました。 暖かいのか、異常気象なのか… 年々気候が変わるようで怖さも感じます。 …昨日はミュージックステーションに3人体制のNEWSくんが出演しました。 思いのほか、3人が元気で安心しました。 全然3人でもいける!! むしろ安心感あり!! と、思うGuoぱんだです。

    5-85 2020年の紫陽花は開花が早い!? - 何気ない日々の生活に保育のヒントを見つけたい!
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2020/06/27
    やっぱり、夏が前倒しになってるんでしょうか。(*^▽^*)
  • 届かぬ「夢」を見つめる眼差し~「空飛ぶ広報室」と「アポロ13号」 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    ずっと描き続けた「夢」が潰えたところから、物語は始まる。 「空飛ぶ広報室」あらすじ 「アポロ13号」のワンシーンを思い出す その眼差しのあたたかさ 「空飛ぶ広報室」あらすじ テレビドラマ放送は、2013年4月~6月。原作は有川浩さんの「空飛ぶ広報室」。 (以下、少しネタバレあり。) www.tbs.co.jp 主人公は、幼い頃航空祭で見たブルーインパルスに憧れ、ずっとブルーに乗ることを夢見てきた、航空自衛隊の戦闘機のパイロット、空井大祐。 念願かない、ブルーのパイロットとして異動が決まった矢先、交通事故に巻き込まれ、 大けがを負った彼は、かけがえのないその夢を失ってしまう。 もう一人の主人公は、テレビ局の女性報道記者を目指し、バリバリ仕事をしていたハズが、不意な異動で情報番組のディレクターとなった、稲葉リカ。 パイロットとしての資格すら失い、航空自衛隊の広報室にて勤務することとなった空井

    届かぬ「夢」を見つめる眼差し~「空飛ぶ広報室」と「アポロ13号」 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2020/06/27
    ブルーインパルス、かっこいいですよねー。(*^▽^*)
  • 娘の心父知らず、父の心娘知らず - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    父は、娘心ってものがどうにもわからない人だった。 タコさんじゃないウインナー 真っ赤じゃないサクランボ 花火を見たいんじゃない! 互いの気持ちがわからなくてもイイ タコさんじゃないウインナー 幼稚園の頃、友達のお弁当に入っている「タコさんウインナー」に憧れていた。 赤くて可愛らしいウインナー。 そもそもウインナーなんて、べたことがなかった私は、事あるごとに「タコさんウインナーべたい」と言っていたのだろう。 ある時、父が帰宅途中に、街でウインナーを買ってきてくれた。 「今日のお弁当、ウインナーだよ」と言われて、朝からウキウキ。 ワクワクしながらお弁当箱を開けると、タコさんは不在で、代わりにベージュ色の何かが入っていた。 それが、ウインナーだとわかるまで、しばらく呆然とお弁当を見つめた。 帰宅して「美味しかった?」と聞かれて、タコさんじゃなかったショックを隠して、「美味しかったよ」と答えた

    娘の心父知らず、父の心娘知らず - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2020/06/27
    わかってくれたから、お父さんも安心されたことと思います。(*^▽^*)
  • 相続がややこしかったワケ~相続アレコレあったこと録3 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    私の抱えた実家の遺産相続は、ちょっとややこしかったのですが、 さて、そのワケは、以下の①~⑤のうち、どれでしょう? ①遺産総額が多い ②相続人の数が多い ③相続人の中に非協力的な者がいる ④遺産の中に「超田舎」の不動産が複数ある ⑤遺言書がなく被相続人の意思が不明 1つだけでもややこしいのに 相続人の一人と連絡が取れない ややこし度を下げるために 遺す側は自分の財産を整理する 家族関係を見直す 1つだけでもややこしいのに さぁ、正解は・・・①以外全部(②~⑤)!1つだけでもややこしいのに(;´д`)トホホ 不謹慎な考えと眉をひそめる方もいらっしゃるでしょうが、せめて①も入っていれば、頑張りがいもあるってものです。 頑張って、ややこしいことを整理して、それなりにお金を相続できるならモチベーションもあがります。 ほんと不謹慎ですけど、音です。 しかし、遺産の額の多少は、ややこしさと比例しませ

    相続がややこしかったワケ~相続アレコレあったこと録3 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2020/06/27
    ここ数年で数回、相続放棄をしました。めんどくさいですねー。(*^▽^*)
  • 予約投稿 - 冬の夜の日常

    この記事は深夜1時に更新しました 冒頭から  何やて?と思われた方もいると思いますが 予約投稿をよく使用しているんですが個人的には便利な機能だと思ってます 記事を書いて  そのまま更新することもありますが 深夜や朝方に更新したいときに やると便利なんですよね 昔ビデオで番組を予約したとき野球中継がはいって 録画できていなかったことってありませんでしたか? 自分はあったと思います ただ予約投稿で違う時間に更新されていたってことは ないないない🎶 シブがき隊 NAI・NAI 16(シックスティーン) 動画が入り込んじゃったどす 今後も予約投稿使用したいですね リンク

    予約投稿 - 冬の夜の日常
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2020/06/27
    私もよく予約投稿します。便利ですよね。(*^▽^*)
  • 182 ベッド・ミドラーが好き【殺したい女】&【ステラ】他 - 週末息子と見る映画

    いらっしゃいませ。 日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父ミドラー08ことKONMA08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 尚…PCでしか分かりませんがサイドバーで私がお世話になってる私がオススメの映画のブログを載せてますので良かったらそちらもどうぞ~(≧▽≦) 又私の自己満足ですがtwitterにて映画の前売り券の半券の写真を載せております【映画の半券】というのを呟いており右のサイドバーより行けますので良かったらおいでやす~(*´▽`*) 以前に 私は… ポール・ニューマンのようなジジィになりたい! と叫んだ記事を書きました。 blog.konma08musuko.com そ

    182 ベッド・ミドラーが好き【殺したい女】&【ステラ】他 - 週末息子と見る映画
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2020/06/27
    ステラ、聞いたことがあります。(*^▽^*)
  • 叔母が詐欺に遭いました - ヒロニャン情報局

    わたくしは40代半ばの女性です。 職業としては現在、フリーランスとして活動しております。 今日はわたくしの母方の親戚の叔母が詐欺に遭った経験談を書いていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。 「某大手保険会社の外交員により・・・」 叔母の年齢は当時75歳であり、後期高齢者でした。 ですから保険内容は誰がどう見ても、介護や入院の補償を充実させて亡くなった時のお金は必要最低限でいいことが火を見るよりも明らかでした。 ところが、前の担当の外交員の方はこのように素晴らしいプランで組んでいたのですが、担当者の方が引退してしまい、引き継いだのが新人の若手の女性外交員でした。 この外交員さんは成績が必要だったのでしょう。 叔母に「もっといい内容の保険があります。 ただ保険料が55,000円ほどになります」と言ったそうです。 叔母は「いい内容になるなら払います」という事で、契約書にサインをしたのです

    叔母が詐欺に遭いました - ヒロニャン情報局
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2020/06/27
    これはいかんやつですね。解決して良かったですね。(*^▽^*)
  • 今朝のお写ん歩🕎 - yuikachanのブログ

    #花 #葉っぱ

    今朝のお写ん歩🕎 - yuikachanのブログ
  • クレマチスを増やそう〜水挿しに挑戦 - 山田ガーデン

    バラの消毒をしたくて、咲き終わったクレマチスのつるを剪定しました。バラと一緒に咲いて欲しくて近くに植えていたり、一緒に絡ませたりしているので、これからの季節はスッキリさせて、少しでもバラに病気が蔓延するのを防ぎたいですね。 バラのアーチに絡ませていたクレマチス ミケリテ。剪定したらこんなにたくさんの枝が出ました。処分しちゃうのも勿体ないので、これを挿して増やしてみます。上手くいけば、つるバラ新雪とのコラボが実現できるかも知れません。白✕紫の取り合わせ…清々しくて、想像するだけでワクワクします。 ちなみに、3月くらいだったでしょうか、取っておいた種を蒔いてみたのですが、全く芽が出ませんでした。種というか花が咲き終わったフワフワを土に埋めたのです。どこが種なのかさっぱりわからないんだもん(笑)。クレマチスを種から育てるのはハードルが高そうだ、とその時思いました。 剪定した枝をこのように切りまし

    クレマチスを増やそう〜水挿しに挑戦 - 山田ガーデン
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2020/06/27
    水挿しという手もありましたねー。やってみようかなー。(*^▽^*)
  • グランドカバーに最適?〜地を這う植物 - 山田ガーデン

    ショベルカーが作業する音で、向かいのお宅でお庭の工事が始まっていることに気付きました。小さな芝生のお庭を掘り返している様子。思い返すと、芝刈りをしている姿を一度も見たことはなく、伸びきった芝が年々厚みを増していました。 芝を張ってしまえば、後の手入れが楽だと思う方が多いのはなぜなのでしょう?芝の間から雑草が生えてくるし、定期的に刈込みをしなければ伸び放題になってしまうし、以前庭ブロガーさんに教えていただいた、サッチング(枯れ葉をかき出す作業)をしないと蒸れて枯れてしまったりもするようです。芝も生きていますから手入れが必要で、植えたら終わりではありません。ゴルフ場の芝がきれいなのは、私たちが想像できない程の徹底した管理をしているから。そこのところを世の中にちゃんと発信できていないのでしょうね。 山田ガーデンは陽当たりが良くないし、狭い庭なので、芝を敷くという選択肢は最初からありませんでした。

    グランドカバーに最適?〜地を這う植物 - 山田ガーデン
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2020/06/27
    お手入れを忘れそうになっちゃいます。(T_T)
  • アジサイがいっぱい - 山田ガーデン

    梅雨時の楽しみは、道すがらアジサイを眺めること。一般家庭におけるアジサイの植栽率は間違いなく5割を超えている、と勝手に思っています(笑)。今は母の日の贈り物としても人気のあるアジサイです。日に梅雨がある限り、偉大な母の存在がある限り、アジサイは植え続けられるのでしょう。 アジサイが有名な神社がある、と聞いてはいましたが、今年はそこへイチゴ農園の奥様が連れて行ってくれました。栃木県鹿沼市にあるこじんまりとした神社、磯山神社です。 品種には詳しくないので何の説明もできませんが、こんなにたくさんのアジサイを見たのは生まれて初めてでした。 皆さまのブログでは拝見させていただいていて、その存在は知っていたけれども、実物は初めて見たピンクアナベル。白いアナベルに比べたら線が細くて花もかなり小さい。なんともかわいい雰囲気を持ったアジサイです。 ちなみに後ろに写っている石は、宇都宮市大谷町産の大谷石(お

    アジサイがいっぱい - 山田ガーデン
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2020/06/27
    アジサイもこれだけあると壮観ですね。(*^▽^*)