タグ

2009年4月8日のブックマーク (25件)

  • 内閣府 - 景気ウォッチャー調査(平成21年3月調査結果)

    今月の動き(3月) 3月の現状判断DIは、前月比9.0ポイント上昇の28.4となり、3ヶ月連続で上昇した。 家計動向関連DIは、消費者の購買態度が依然慎重であり、進学・就職・転勤向けの新生活関連商品の販売が不振であった一方、高速道路料金の引下げや定額給付金の給付の開始による需要増が一部でみられたこと等により、上昇した。企業動向関連DIは、受注の減少やそれに伴う在庫調整・減産等が続き、資金繰りも厳しく、取引先からの値下げ圧力も高まるものの、一部企業での受注の回復等により、上昇した。雇用関連DIは、新規求人数の減少、離職者の増加、休業の増加等が続いているなか、前月に比べ、「悪化」と判断する人が減少し、「変わらない」と判断する人が増加したこと等から、上昇した。 3月の先行き判断DIは、前月比9.3ポイント上昇の35.8となった。 先行き判断DIは、家計部門においては、景気・雇用に対する先行き不安

    内閣府 - 景気ウォッチャー調査(平成21年3月調査結果)
  • 山下洋輔トリオが一夜限りのリユニオン・コンサートを7月に開催! - CDJournal ニュース

    1969年に結成され、フリー・フォームによる激しい演奏で日だけでなく、世界に衝撃を与えた山下洋輔トリオが、結成40周年を記念し、7月19日(日)に日比谷野外音楽堂にて一夜限りのリユニオン・コンサート「結成40周年記念! 山下洋輔トリオ復活祭」を開催いたします。 司会に音楽・映像評論家の相倉久人を迎えて行なわれる今回のこのコンサートには山下洋輔(p)をはじめ、坂田明(as)、國中勝男(b)、中村誠一(ts)、小山彰太(ds)、森山威男(ds)、林栄一(as)といった歴代メンバーに加え、故・武田和命の代役として菊地成孔(ts)が出演。83年の解散まで、15年間の活動で生まれた名曲の数々を、当時さながらの爆発的な演奏で披露されることでしょう。 リアルタイムで数々の伝説を目撃してきた人はもちろん、その熱き演奏をまだ生で味わったことのない人も、絶対に見逃せない復活祭。あなたも新たな伝説の目撃者にな

    山下洋輔トリオが一夜限りのリユニオン・コンサートを7月に開催! - CDJournal ニュース
  • http://sociologbook.net/log/200904.html

  • 北朝鮮に対する「経済制裁」について | 地政学を英国で学んだ

    今日の甲州はやや霞がかっておりますが、朝から晴れております。家の周りの桃が満開で、まさに「桃源郷」という感じになってきました。 さて、北朝鮮がミサイル発射しましたが、それに対して日が行おうとしている「経済制裁」について。 実は経済制裁(economic sanctions)に関する文献というのは、皆さんもご存知のように「米ソ冷戦」という事情もあったせいか欧米のアカデミック界ではけっこう豊富でして、これに関するセオリーなんかはけっこう出ております。 その中で最も有名なのは、現在タフツ大学教授でブロガーとしても有名なドレズナーの「制裁のパラドックス」(sanctions paradox)かと思われます。 一般的に経済制裁というのは、武力行使というオプションがない場合に、脅威を感じた側(今回の場合は日)の国家の指導者が相手国(今回の場合は北朝鮮)に対して行う、かなりポピュラーな手段なわけです

    北朝鮮に対する「経済制裁」について | 地政学を英国で学んだ
  • Amazon.co.jp: JAPROCKSAMPLER ジャップ・ロック・サンプラー -戦後、日本人がどのようにして独自の音楽を模索してきたか-: ジュリアン・コープ, 奥田 祐士: 本

    Amazon.co.jp: JAPROCKSAMPLER ジャップ・ロック・サンプラー -戦後、日本人がどのようにして独自の音楽を模索してきたか-: ジュリアン・コープ, 奥田 祐士: 本
  • JAPROCKSAMPLER ジャップ・ロック・サンプラー -戦後、日本人がどのようにして独自の音楽を模索してきたか-/ジュリアン・コープ - 裕's Object Relational World

    ジュリアン・コープっていうとエコー&ザ・バニーメン関連の人?、くらいの認識しかなかった。最近は巨石文明の研究なんかもやっているというのが新聞にでてて、へーと思っていたらこの読んでさらにびっくりした。 日のロックといったってメジャーな資料も豊富なものではなくて、60年代から70年代にかけてのカルトといってもいいようなバンドに関する詳細なヒストリー&レビューの書。こんなの日人だって誰も書いてませんよ。 取り上げられているのは裸のラリーズ、ジャックス、村八分、タージマハル旅行団、フラワーズ、フラワー・トラヴェリン・バンド、スピード・グルー&シンキ、外道、3/3、○△□、ブラストバーン、頭脳警察などなど。ファンキーな布施明などこので初めて知った情報も多々ありました。 一方でまあとんでもない間違いも膨大で、いかに記載がでたらめかという日人同士の対談も巻末に載っているのがご愛敬。江戸時代、長

    JAPROCKSAMPLER ジャップ・ロック・サンプラー -戦後、日本人がどのようにして独自の音楽を模索してきたか-/ジュリアン・コープ - 裕's Object Relational World
  • 禁煙治療:多剤のほうが単剤より効果あり | 内科開業医のお勉強日記

    現在の健保ベースの禁煙治療レジメンはがちがちで、自由裁量部分が少ない。一剤選択である。 禁煙治療でも、多剤の方が、単剤より効果があった Triple-Combination Pharmacotherapy for Medically Ill Smokers A Randomized TrialAnn Int Med. Vol. 150 (7) p 447-4547 Apr. 2009ランダム化・ニコチンパッチのみで漸減法10週(n=64) ・ニコチンパッチ、ニコチン口腔内噴霧、bupropion、libitumの組み合わせ(n=63) 一次アウトカム: 7日間呼気二酸化炭素濃度確認による禁煙開始目標である26週後の禁煙成功 二次アウトカム: 初めての喫煙再開、薬物使用期間、副事象 26週目禁煙成功率は、併用群 35%(22/63) vs パッチ単独群 19%(22/63) (relapse

    禁煙治療:多剤のほうが単剤より効果あり | 内科開業医のお勉強日記
  • ExxonMobilの2008年度業績の分析(2) - 石油と中東

    (注)レポートはHP「中東と石油」の「B10 ExxonMobil社の2008年業績分析」に一括全文掲載されています。 2. 生産と販売量の分析:バランスの取れた地域別石油生産量 ExxonMobil社の2008年の生産量(一日あたり)は、石油(天然ガソリン等を含む)2,405千バレル(以下kbd)、天然ガス9,095千立方フィート(以下mcfd)であった。石油と天然ガスの合計生産量は石油換算(6mcf=1mバレル)で3,921kbdであり、その比率は石油61%、天然ガス39%である。石油と天然ガスの生産量を07年と比較すると、石油は-8.1%、天然ガス-3.1%といずれも前年を下回っているが、石油の減産幅が天然ガスよりも大きい。 石油及び天然ガスの地域別内訳を見ると、まず石油ではアフリカが652kbdと生産量全体の27%を占めており、ついでアジア・中東地域(506kbd, 21%)、ヨ

    ExxonMobilの2008年度業績の分析(2) - 石油と中東
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち皇居・宮殿で記者会見し、2019年4月末の退位を前に「天皇としての旅を終えようとしている今、私はこれまで、象徴としての私の立場を受け入れ、…続き 陛下、声震わせ「象徴の旅」を回顧 最後の記者会見全文

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • http://www.factualtv.com/app/public-nodeco/main.action

    See related links to what you are looking for.

  • あらいぐまのつぶやき  - 「法曹議連」第三回勉強会~役所からの再回答は?~

  • asahi.com(朝日新聞社):フジモリ元大統領に有罪判決 民間人殺害でペルー最高裁 - 国際

    【リマ=平山亜理】ペルーで90年代に起きた軍特殊部隊による民間人殺害事件で、殺人などの罪に問われているフジモリ元大統領(70)の判決公判が7日、リマ郊外の最高裁特別法廷であり、被告を有罪とする判決を言い渡した。量刑は同日中に言い渡される。裁判は二審制で、弁護側は控訴する見通し。  有罪判決が出たのは、フジモリ政権初期の91年と92年に、幼児を含む市民や学生ら計25人が軍の「コリーナ部隊」に殺害された事件など。  フジモリ被告は90年の大統領就任後、当時、頻発していた左翼のテロを抑え込むため、組織の撲滅対策を実施し治安回復に成果を上げた。検察側は、この過程で被告が掃討のためには手段を選ばない「汚い戦争」に手を染め、コリーナ部隊に民間人殺害を命じたと主張。禁固30年を求刑していた。  判決では、こうした事実を大筋で認定。「被告は軍を管理しており、民間人殺害は被告の承認なしには起こりえなかった」

  • 博物館所蔵の芸術作品の画像:オープンアクセスの経験(4) / クリスティン・ケリー - 翻訳記事 - みんなの翻訳

    2018年05月30日 平素よりみんなの翻訳サイトをご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、2018年05月30日 10:00より、サーバ移行に伴いサービスを一時停止させていただきます。 ※作業完了予定は未定となります。 完了時期が分かり次第、サイト上で連絡させていただきます。ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんが、しばらくお待ちください。

  • ミサイル防衛の現状と課題 防衛研究所 (PDF)

    防衛研究所ニュース 2007年8・9月合併号(通算114号) ブリーフィング・メモ ミサイル防衛の現状と課題 防衛研究所研究部第 2 研究室 高橋杉雄 はじめに 1998 年夏に、当時、海上配備型上層システム(Navy Theater Wide Defense: NTWD)と呼 ばれていた弾道ミサイル防衛(Ballistic Missile Defense: BMD)システムについて、ア メリカと共同技術研究を開始する旨の決定を日政府が下して以来、 ほぼ 10 年が経つ。 そ の間、ミサイル技術管理レジーム(Missile Technology Control Regime: MTCR)や、弾道 ミサイルの拡散に立ち向かうためのハーグ行動規範(Hague Code of Conduct against Ballistic Missile Proliferation:HCOC)など、

  • Tsugami Toshiya's Blog

    最近仕事がキツイ、風邪は引く、で1ヶ月近く更新をさぼってしまいました。読者の方から 「どうした?」 とメールまで頂戴する始末。気が付くと、いつの間にかアクセス・カウンターは150万に迫っているというのに済みません。これからまた、頑張って更新します。 帝京平成大学の叶芳和 (かのうよしかず) 教授が最近書かれた論文を送ってくださった。叶先生は昔国民経済研究協会の研究員、後に理事長に昇格された方で、いつも独創性と説得力ある日経済分析をされてきた。役所時代、経済分析を担当する機会がなかった筆者はときおりメディアで拝見する程度だったが、いつも注意して読んだものだ。僭越ながら筆者は先生を日のポテンシャルを確信する一方、現状の不甲斐なさにいつも歯噛みしておられる愛国者 (Patriot) だと尊敬してきた。日のポテンシャルを支える重要要因として中国経済にも深い関心をお持ちのためか、時折この拙いブ

  • 銀行券ルール撤廃、かえって財政ファイナンスなどに悪影響=日銀総裁

    [東京 7日 ロイター] 日銀の白川方明総裁は7日、金融政策決定会合後の記者会見で、日銀が保有する長国残高が銀行券の発行残高を超えないとする「銀行券ルール」の撤廃ついて、あらためて否定的な見解を示した。 さらに、社債の買い切り条件の緩和に関して、政府の財政政策でやるべきなのか、中央銀行がやるべきなのかということを、1月に公表した「企業金融に係る金融商品の買い入れについての基的考え方」に照らして議論していく必要がある、と指摘した。 <銀行券ルール撤廃に否定的> 白川総裁は、銀行券ルールを撤廃すべきとの意見があることに対して「その目的が経済・金融情勢の悪化に対応して日銀が潤沢に資金供給を行えるようにするということならば、現在、銀行券ルールを撤廃する必要はない」と述べ、撤廃にあらためて否定的な見解を示した。その上で「資金供給を行う手段として、長期国債を使った長期オペと短期の資金供給オペの両方が

    銀行券ルール撤廃、かえって財政ファイナンスなどに悪影響=日銀総裁
  • 大型補正予算10兆円超でも小出しの罠 - Economics Lovers Live

    麻生首相が「国際公約」ということで10兆円超規模の補正予算の支持を出した。やらないよりははるかにいいのは確かだ。多少の好運もいまはある。円安基調にふれているのは金融緩和的な影響も多少はあるのだろう。 しかし、数日前のエントリーでも書いたが、内閣府の岩田試算をベースにしてさえ、今四半期でおおざっぱな推測だが20〜25兆円規模の需要不足がある。しかも現実のGDPは低下のドライブがかかっていて、これを財政出動と弱い金融緩和で切り抜けることが当にできるか、危ういものがあるだろう。いまこの瞬間にただちに10兆円の現金が市場にばら撒かれたとしてでも需要不足解消の見込みは低い。ましてや予算案を通過させ、それが政変絡みともなるとタイミングの遅れは避けられない。 要するにこの10兆円超でも「小出し」でしかないのである。朝日新聞では加藤出氏が「(国債の)追加発行は看過できる状況ではない」としている。しかしそ

    大型補正予算10兆円超でも小出しの罠 - Economics Lovers Live
  • 2009-04-08 - 奥村徹弁護士の見解(hp@okumura-tanaka-law.com)

    控訴審弁護って、原判決をあの手この手で論難するので、こういうのもありですよね。 酌量減軽しないと処断刑期の下限は3年で、2年6月にできないのに、酌量減軽を書き忘れたような事案です。 東京高等裁判所判決昭和63年5月16日 東京高等裁判所判決時報刑事39巻5〜8号17頁 判例タイムズ681号220頁 主   文 原判決を破棄する。 被告人を懲役二年六月に処する。 原審における未決勾留日数中二〇日を右刑に算入する。 理   由 一 弁護人の控訴趣意第一について 所論は、原判決の言い渡した懲役二年八月の刑は原判決のした法令の適用から導かれる処断刑の下限を下回るものであるから、原判決には理由不備の違法がある、というのである。 よって判断するに、原判決は、原判示各罪となるべき事実に対する法令の適用として、被告人の原判示第一の所為につき刑法一三〇条前段、罰金等臨時措置法(以下罰臨法という。)三条一項一

    2009-04-08 - 奥村徹弁護士の見解(hp@okumura-tanaka-law.com)
    microtesto
    microtesto 2009/04/08
    タイトル長過ぎで変更しきれない件、勝手に省略するのもあれだしなぁ
  • 自民・坂本組織本部長「日本も核武装、国連脱退」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の7日の役員連絡会で坂剛二組織部長が北朝鮮のミサイル発射に対し、日も核武装をすべきだと述べた。 坂氏は「向こう(北朝鮮)は核を保有している。日も『核を保有する』と言ってもいいのではないか」と述べ、国連脱退にも言及したという。 坂氏はその後、記者団に、「日が核武装も国連脱退もできないことはわかっている。ただ、北朝鮮に強く臨むため、例え話をした」と説明した。 これに対し自民党の山崎拓・前副総裁は山崎派のパーティーで、「『日も核武装して北朝鮮に対抗しよう』という意見が、公然と党の会議で言われることは非常に憂慮すべきだ。極端に言えば人類を破滅に導く議論だ」と強く批判した。

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | アジアクロスロード「アジアを読む」 | アジアを読む 「イランとアメリカ 直接対話は実現するか」

    << 前の記事 | トップページ |  2009年04月07日 (火)アジアを読む 「イランとアメリカ 直接対話は実現するか」 【冒頭映像】 30年前の「イラン・イスラム革命」で 「親米」から「反米」へと舵を切ったイラン。 その直後に起きた、アメリカ大使館の占拠事件をきっかけに、 両国は国交を断絶しました。 その後、イランでは、反米感情が市民にも広がり、 一方のアメリカは、イランを「テロ支援国家」に指定するなど、 鋭く対立してきました。 そうした中、今年、アメリカでは、 イランとの直接対話を公約していたオバマ氏が大統領に就任。 先月20日、オバマ大統領はイランに向け、 ビデオによる異例のメッセージを送りました。 (オバマ大統領) 「30年近く両国関係は緊張しているが、  私は、イランの国民や指導者と、直接対話したい」。 オバマ大統領の呼びかけに対し、イラン側はどう答えたのか。 そして、直接

  • 映画『ジョン・ラーベ』公開を求める署名。 - Something Orange

    1937年に起きた南京事件(南京大虐殺)の際、南京市民の保護に奔走したドイツ人ジョン・ラーベを描いた映画「ジョン・ラーベ」(フローリアン・ガレンベルガー監督/中・仏・独)が四月から中国ドイツで公開されることになりました。作はベルリン映画祭でも注目を集めており、世界各国で公開されることが予想されています。 ただ、作は現在のところ日での公開は決まっていません。おそらく配給会社が二の足を踏んでいるのは、現在の日に南京事件を否定し、それについて語ることを抑圧するような風潮が存在すること、また公開にあたって上映の妨害などのトラブルが予想されていることがあると思われます。事実、1997年に公開された映画「南京1937」は右翼等による抗議や上映妨害が行われました。2008年の映画「靖国」も政治家による圧力がかかり、公開が危ぶまれたのは記憶に新しいところです。 この映画が日で公開されないという

    映画『ジョン・ラーベ』公開を求める署名。 - Something Orange
  • 裁判員制度の集中審議で問うたもの

    裁判員制度の集中審議で問うた仮議事録を掲載する。ただし、あくまでも仮の議事録であり正式には衆議院hpで公表される予定だ。保坂事務所の責任で4月3日の衆議院法務委員会の記録を提供することとする。 ○保坂委員 社民党の保坂展人です。森法務大臣、一昨日、国会の中で、自民党、民主党、共産党そして社民党、国民新党と、十七名の超党派の議員が集まりまして、裁判員制度を問い直す議員連盟、これは質問ではありません、スタートをいたしました。やはりここへ来て、きょうも集中審議をやっておりますけれども、立法府にいる者としてしっかり議論をしたい、しなければならない、こういう問題意識でスタートをいたしましたが、御存じだったでしょうか。 ○森国務大臣 議連が発足したということは仄聞しております。 ○保坂委員 それでは、法務大臣にまずお聞きをしていきますが、世界の司法制度の中で、国民、市民が参加して多数決で死刑判決を下す

  • 日本の鏡像としてのカナダ・補足 - himaginary’s diary

    今日は昨日のエントリの補足として、昨日日について描画したグラフをカナダについて描いてみる。ソースはここ(なお、このHPでは、デフォルトで表示される期間より長いデータを取ろうとすると有料になってしまうようなので、以下では四半期ではなく暦年データを使用した)。 まずは輸出と輸入の推移(単位は100万カナダドル、実質の基準年は2002年)。 実質ベースについてはGordonが3/11エントリで示しているのと同様で、2004年から2005年にかけて輸出と輸入の逆転が見られる。 一方、名目ベースでは輸出は常に輸入を上回っている。 ちなみに、2008年のカナダの実質GDPは2001年に比べ18.4%増加しており、それに対する純輸出の寄与度は-12.6%である。この実質の数字だけを見ていると、カナダ経済は輸入の増加に苦しんだように見えるが、それはもちろん、2003年以降の日経済を実質の数字だけで外需

    日本の鏡像としてのカナダ・補足 - himaginary’s diary
  • 厚労省の悪行の一つ:LDL直説測定法 米国内科学会誌にて意義のなさ改め報告される | 内科開業医のお勉強日記

    厚労省の悪行の一つだと思うのだが・・・ “Routine use of clinically available LDL subfraction tests to estimate cardiovascular disease risk is premature.”とAnn Int Med.誌に、システミック・レビューとして記載されているのにかかわらず、あの(馬鹿役人集団を有する)厚労省は、科学的エビデンス無く、特定健診がらみで、LDL直接測定法を現場に押しつけてきている。 LDL直接測定は精度管理ができていないというのはよく知られている(http://www.kenkoukagaku.jp/nenpo/images/h19/H19-paragraph11-14_chapt6.pdf)のに、官僚の厚顔さはいつもながらだが、関連する権威団体およびそのお偉いさんたちはなぜ黙っているのだろうか?

    厚労省の悪行の一つ:LDL直説測定法 米国内科学会誌にて意義のなさ改め報告される | 内科開業医のお勉強日記
  • [科学に佇む心と身体] - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 某A社との契約を切られた関係で、大幅な更改を行わねば公開できない状態に陥った ため閉止しました。 ご連絡は http://sciencebook.blog110.fc2.com/ もしくは https://twitter.com/endBooks/