タグ

2009年7月4日のブックマーク (30件)

  • 軽快な操作性が魅力の“ケータイするGoogle”――「HT-03A」の使い勝手をチェック

    国内ケータイで初めて「Android OS」を搭載したことで話題を集めている「docomo PRO series」の「HT-03A」。「Android OS」はGoogleが提唱したプラットフォームで、ドコモをはじめとする通信事業者やメーカーが参加して開発したもの。「Google 検索」や「Gmail」「Google マップ」「ストリートビュー」など、Google関連のサービスを簡単な操作で利用できるのが特徴だ。 ディスプレイはハーフVGA(320×480ドット)表示対応の約3.2インチ液晶を搭載しており、視認性がよいのはもちろん、ほぼすべての機能をタッチパネルで操作できる。タッチパネルは静電容量方式なので、画面を指で軽く触れるだけでメニューの選択が可能。画面を軽く上下になぞればスクロールができる。 HTC製の「HT-03A」。ボディカラーはホワイトとブラック。左側面には音量調節ボタン、下

    軽快な操作性が魅力の“ケータイするGoogle”――「HT-03A」の使い勝手をチェック
  • 定期券を分割して買うと、なぜ安くなるのか(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■関東周遊でもわずか130円也 ご存じだろうか。 通勤定期券を東京─横浜間で購入した場合、6カ月で6万5020円。これを東京─蒲田、蒲田─横浜と分割購入すると、3万240円+3万240円=6万480円。6カ月で4540円が浮き、年間(6カ月定期×2回)で実に9080円! しかも合法だという。通常運賃でも、東京─横浜間のJR運賃は450円。分割すると210円+210円=420円になり、「30円」がやはり浮く。 JR東日には、JRの通常の料金体系とは違って、私鉄との競合を意識するなど、自由な料金設定をする「電車特定区間」が存在する。山手線を中心に北は東北線の大宮駅、東は常磐線の取手駅。南は横須賀線の久里浜駅までだ(図)。 実際、JR東日、東海、西日の3社の幹線で共通の普通運賃と比べると、1〜3キロで140円と130円で10円、91キロ〜100キロでの差は90円。 しかし、これ

  • Free: The Future of a Radical Price - 池田信夫 blog

    ムーアの法則によって『過剰と破壊の経済学』が重要になるというのが私の昔ののテーマだが、Chris Andersonの新著は、資源を節約するのではなく浪費するテクノロジーが21世紀の方向を決めると論じている。世の中の資源のほとんどは、実際には浪費されている。たとえばコンピュータの電源の入っている時間の半分以上は使われていないし、自動車のエンジンの入っている時間の47%は停車している。 こうした無駄をなるべく減らそうというのが経済学の思想だが、これって自然界にはほとんどない発想だ。たとえば生物が進化で生き延びるためにとる戦略は、なるべく多くの卵を産んで、そこからもっともすぐれた(複製能力の高い)個体が生き残るようにすることだ。図のように、クロマグロは100万個もの卵を産む。 ウェブの世界も、新古典派経済学よりクロマグロに近づいている。YouTubeには1億以上のビデオが投稿されているが

    mn_kr
    mn_kr 2009/07/04
    無駄を無くそうという経済学←→膨大な無駄を前提としつつ一握りの果実を求めるスケールフリーなウェブの世界(生物の繁殖の原理でもある)
  • 【都市伝説を追う】各地で急増する“女子”たち… 何歳までが女子ですか? (4/4ページ) - MSN産経ニュース

    mn_kr
    mn_kr 2009/07/04
    “立命館大学の東照二教授(社会言語学)は「若さを見直したいという気持ちの表れでもあると思うが、新しい人間像をつくっていく創造的な言葉ではないか」と分析”
  • 【都市伝説を追う】各地で急増する“女子”たち… 何歳までが女子ですか? (3/4ページ) - MSN産経ニュース

    mn_kr
    mn_kr 2009/07/04
    “府中市の主婦(39)は「私は永遠に女子」と宣言”一方でアラフォー以上の世代は否定的。やはりSATC世代が分水嶺なのかも。|InRedによる定義“30代女子=「30代になっても大人のかわいらしさを尊重”
  • 【都市伝説を追う】各地で急増する“女子”たち… 何歳までが女子ですか? (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【都市伝説を追う】各地で急増する“女子”たち… 何歳までが女子ですか? (1/4ページ) 2009.7.4 08:00 「最近、“女子”が増えてないか?」−。きっかけは、先輩男性記者の一言だった。「女子会」「女子力」「大人女子」など、確かにここ数年、メディア上で女子の2文字が目につくようになった。そういえば、アラサー、アラフォー世代の女性も自分たちのことを「女子」と呼んでいるような…。いったい、女子は何歳までなのか−。29歳の自称“女子”記者が、後輩の若手男性記者、S君(23)と取材チームを結成、いまどきの女子像を探ってみた。「アラサーは女子」 「一昔前は、女子って聞くと懐かしい気分だったのに、最近自然と使うようになった」と話すのは、32歳、既婚の女性美容師。29歳事務系OLも「アラサーは女子。大人じゃなくても許される感じがして、使い勝手のいい言葉かも」 私の同世代はほとんど、自分のこと

    mn_kr
    mn_kr 2009/07/04
    “「一昔前は女子って聞くと懐かしい気分だったのに、最近自然と使うようになった」(32歳既婚の女性美容師)。29歳事務系OL「アラサーは女子。大人じゃなくても許される感じがして使い勝手のいい言葉かも」”
  • アメリカでも出る杭は打たれます。日本以上に

    アメリカに留学してた友人がかえってきたんで呑みに行った。 そいつは留学前は日の悪口ばかり言うようなやつで、日のWEBは残念のように、日が抱えている問題をよく言っていた。 でも留学してしばらくしたら、メッセやメールではアメリカの悪口ばかりになった。 曰く、米国も出る杭たたきまくりらしく、とにかく人がやることにいちゃもんを付けるんだそうだ。 宗教や人種、権利にうるさいアメリカ人だから、日以上かもって言ってた。 そんなアメリカの出る杭を打つ社会で、日とのただ一つ違いを話してくれた。 違うのは金の回りかたが尋常じゃない。ってことらしい アメリカではとにかく金。金になるものはないかを察知する連中が、いつもなにか目を光らせているらしい そして、そういう連中が出る杭の中から、物を見抜き、すかさず支援する仕組みが、国のシステムみたいな物に組み込まれているらしい とにかくビジネスに敏感なんだと

    アメリカでも出る杭は打たれます。日本以上に
    mn_kr
    mn_kr 2009/07/04
    “アメリカは、叩かれること前提でどうするのかという社会ができているんだと。 日本のように、精神論的に「叩かれる社会は駄目」で終わらないしたたかさがある とそいつは言ってた”
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
  • なぜ巨大メディアは赤字に陥ったのか? 真犯人はこの男たち

    なぜ巨大メディアは赤字に陥ったのか? 真犯人はこの男たち:新連載スタート! 相場英雄の時事日想(1/2 ページ) 相場英雄(あいば・ひでお)氏のプロフィール 1967年新潟県生まれ。1989年時事通信社入社、経済速報メディアの編集に携わったあと、1995年から日銀金融記者クラブで外為、金利、デリバティブ問題などを担当。その後兜記者クラブで外資系金融機関、株式市況を担当。2005年、『デフォルト(債務不履行)』(角川文庫)で第2回ダイヤモンド経済小説大賞を受賞、作家デビュー。2006年末に同社退社、執筆活動に。著書に『株価操縦』(ダイヤモンド社)、『ファンクション7』(講談社)、『偽装通貨』(東京書籍)、『みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 奥会津三泣き 因習の殺意』(小学館文庫)、漫画原作『フラグマン』(小学館ビッグコミックオリジナル増刊)連載中。 2008年秋の世界金融恐慌以降、一般企業だけ

    なぜ巨大メディアは赤字に陥ったのか? 真犯人はこの男たち
    mn_kr
    mn_kr 2009/07/04
    “経営のプロが舵取りをする一般企業がもがき苦しんでいる中で、経営の素人しかいないマスコミ界が同じように業績を回復できるはずがない”
  • マノロ・ブラニク - Wikipedia

    マノロ・ブラニクの マノロ・ブラニク (Manolo Blahnik)は、イギリス発ののブランド[1]。同名のデザイナーによって1972年に設立された高価格帯のブランドで、“のロールス・ロイス”や“の王様”などの呼び名をもつ[2]。 デザイナー[編集] 設立者にしてデザインを担うマノロ・ブラニク・ロドリゲス(Manolo Blahnik Rodríguez、1942年11月28日[3] - )は、スペインのカナリア諸島・サンタ・クルス・デ・ラ・パルマ出身。 チェコ人の父とスペイン人の母の間に生まれ、バナナ農園で育った。スイスのジュネーヴ大学で建築学と文学を学びはじめるが、一年学んだ後にパリへ移住。その二年後ロンドンで"Sunday Times"のファッション写真家として活動しファッションの世界に入った。 1972年のコレクションでデビュー。の作り方を知らないため、その後十年がかり

    マノロ・ブラニク - Wikipedia
    mn_kr
    mn_kr 2009/07/04
    “構築的なフォルムとヒールのエレガントなシェイプに大きな特徴をもつこの靴は、価格帯の高いプレステージ・ブランドとしても世界的に有名になった。”
  • 「ステージを“フレーム”として全体が見られる環境にしたかった」 小山田圭吾(コーネリアス)インタビュー - webDICE

    4月22日にDVD『SENSUOUS SYNCHRONIZED SHOW』をリリースするコーネリアス。THE CORNELIUS GROUP名義で06年から2年間に渡っておこなわれた日、オーストラリア、ヨーロッパ、アメリカで絶賛を浴びたワールドツアーの決定版として、08年東京国際フォーラムのライブ映像を収録。演奏、演出ともに高密度でクオリティの高いパフォーマンスに、思わず誰もが口々に「fantastic!」と言いたくなるのも当然だろう。4月3日は渋谷アップリンク・ファクトリーで完成記念プレミア上映会もおこなわれ、発売が待たれる中、この作品について小山田圭吾氏に話を訊いた。 お客さんから手渡されたのは、なぜか1ドル札(笑) ── DVD『SENSUOUS SYNCHRONIZED SHOW』をリリースする構想は最初からあったのですか? そうですね。音源として06年に出したアルバム『SENS

    「ステージを“フレーム”として全体が見られる環境にしたかった」 小山田圭吾(コーネリアス)インタビュー - webDICE
    mn_kr
    mn_kr 2009/07/04
    “ライブでギュウギュウになって立ちながら見るよりも、座ってステージをフレームとして全体が見られる環境で見てもらいたい(ライブハウスではなく国際フォーラム)”
  • 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』を見てきたよ。 - shinichiroinaba's blog

    見に行かねばなと思ってたところに某誌が特集の原稿依頼をしてきたので川崎のレイトショーに行った。 ――感想。 権利者による二次創作。ジャンル:「編再構成」ないし「逆行」。 以前前作『序』について 破綻することによってかえって人気をつかむという、カルトまがいの電波アニメだった前作を、良くも悪くも普通の健全なエンターテインメントに作り変えることが今回の新劇場版の趣旨であるということでよろしいのでしょうか。 http://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/20070907/p1 と書いたが、今のところそれでオッケーのようだ。いつ卓袱台をひっくり返され、旧劇場版のようなゲロ吐き展開に移行するかとハラハラしながら見ていたが、そんな心配は見事に肩透かしをらいましたよ。 いえ決してゲロゲロ展開を望んでいたわけではなく、老若男女が楽しめる健全エンターテインメント大歓迎ですが、

    『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』を見てきたよ。 - shinichiroinaba's blog
  • 第117回 初夏の花と雨の関係

    たいていの人はそうだと思うけれども、天気がよい晴れた日は写真を撮りたくなる。逆に雨が降ると出かけるのがおっくうになり、出かけるにしても写真を撮ろうという気にはあまりならないもの。 雨の日は空もグレーだし、色もあまりはっきりしないし、何しろカメラが濡れちゃう(あまり濡らすと壊れちゃうこともあるし)。 でも、雨の日は逆に狙い目でもある。晴れた日には撮れない写真が撮れるからだ。 晴れのバラと雨のバラ 雨の日にカメラを持っていくというのはちょっと勇気がいる。防水デジカメを持っているなら別だけど、たいていの人は持ってない。 格的に撮影に行くなら撮影用のポンチョもあるし、カメラ用のレインカバーもある。中級クラス以上のでデジタル一眼レフならほとんどが防滴構造になってるので、多少濡れても問題ない。 でも小雨程度なら傘1で済む。大きめの透明なビニール傘(最近は70センチの大きなビニール傘もあるし)がいい

    第117回 初夏の花と雨の関係
  • ひろゆき氏、GIGAZINEの楽天報道について三木谷社長を直撃

    GIGAZINEってニュースサイト、あるじゃないですか」――6月29日、慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)で行われた講義にゲスト出演した西村博之(ひろゆき)氏は、同じくゲストとして招かれた楽天の三木谷浩史社長に対してこう切り出し、ニュースサイト「GIGAZINE」が指摘した、楽天市場の個人情報の扱いに関する問題について問いかけた(記事の最後に動画あり)。 2人は、同大で政策・メディア研究科特別招聘教授を務める夏野剛氏の「ネットワーク産業論」の講義にゲストとして参加。講義は学生からの質問に三木谷氏が答え、ひろゆき氏や夏野氏が補足するというスタイルで進んだが、学生からの質問が途切れたタイミングで、ひろゆき氏が三木谷氏に“GIGAZINE問題”の真相をただした。 ひろゆき氏によるとこの問題は、「楽天は何年か前、クレジットカード番号やメールアドレスを含む個人情報を第三者には開示しないという

    ひろゆき氏、GIGAZINEの楽天報道について三木谷社長を直撃
    mn_kr
    mn_kr 2009/07/04
  • mf247.jp

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2018 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    mn_kr
    mn_kr 2009/07/04
  • 恋愛に向いてない人などいない - ハックルベリーに会いに行く

    今回「その夜、彼女は静かに幕を下ろした - Attribute=51」というエントリーを読んだことではっきりと思った。「『恋愛に向いてない』人などいない」と。 そして、今回うまくいかなかったことではっきりと思ったという。「私は恋愛に向いていない」と。恋愛に向いてない人などいない。それは、「私は人間に向いてない」と言うのと同じくらい理解不明なことだ。 「私は人間に向いてないんだと思う」「へぇ、そうなんだ。じゃあ、何に向いてるの?」「カ……」「え?」「……カピパラ?」「なん……だと……?」 同時に、「もう、こういうことはしない」と決心したと。「こういうこと」とは恋愛のことで、30歳間近の彼女にすれば、結婚をしないということにもなる。もう「恋愛」をしないことが、「30歳間近の彼女にすれば、結婚をしない」ということにはならない。もう「勉強」をしない「20歳間近の彼」だって、「大学に入学」したりする

    mn_kr
    mn_kr 2009/07/04
    半分ネタのエントリーだけど“恋愛に向いてない人などいない。 それは、「私は人間に向いてない」と言うのと同じくらい理解不明なことだ。”の箇所はクリップ
  • 石橋貴明は如何にすごいか - ハックルベリーに会いに行く

    世の中の人になかなか伝わらなくて時々ジレンマを覚えるのが「石橋貴明はいかにすごいか」ということだ。石橋貴明は当にすごい。それは近くにいればいるほどすごいと感じるようなところがあって、石橋貴明の周りには当に瞬く間にシンパができる。石橋貴明は昔、自らをカリスマと称していたけれど、その尊称に全く遜色ないのがぼくにとっての石橋貴明その人である。 石橋貴明のすごさを物語る一つの例として次の動画がある。 これは2004年にフジテレビで放送した27時間テレビ(片岡飛鳥が監督した)の中の一コマなのだけれど、とんねるずの二人が往年の漫才を彼らより若い芸人たちの前でやるという企画があった。その企画の中にすごいシーンがあった。それは、石橋貴明が当にすごくて、そしておそらく誰にも真似できない芸当を見せつけた瞬間だった。それは、この動画の1分14秒辺りで起こる。 「時代を……」 これは、とんねるずの二人が彼ら

    mn_kr
    mn_kr 2009/07/04
    “彼らのギャグである「時代を先取るニューパワー」をやったシーンなのだけれど、なぜ彼らがこれほどまでに高いシンクロ率を誇っているのか...二人のギャグがそろっているだけで、こんなにも面白いのである。”
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | 勝てる企画書を書くためのエントリー集

    2009年06月24日 誰得?と言われない勝てる企画書を書くためのエントリー集 カテゴリ:役立ち・知識 企画書って何のために書くのか・・・そんなことを毎回上司に言われる毎日ですが、そりゃお客さんのためだ!ってわかっているんですが、いつの間にか自己中心的な企画書になっていくんですね・・・そんなときに参考になるエントリーです。 ◆企画書の書き方 企画書の基は『コスト』『メリット』『スケジュール』これらが欠如しており、かつ納得できるような説明ができないと誰得?となってしまう。 コスト・・・何がいくらかかり、なぜ必要か。 メリット・・・期待できる効果と、過去の例や数値。 スケジュール・・・いつまでに可能か。いつ開始か。 これらを、実績や数値を基に企画書を書く為にどういう準備や記述が必要かということです。 ■ASCII.jp:これぞ完璧企画書――「1枚企画書」パターン実例3題 |パワポで極め

  • 女子社員「男女平等お断りします。」

    いわゆる会社における雑用。 まぁ、古い、でかい会社なので、建前上は色々男女平等なことやってるけど実情は男社会。女ではマネージャー(課長級)より上の人見たこと無い。 数年前のある日、一息ついてちょっと暇になった時期に、社員のお茶会をまとめてくれてる女の子が「ここ1年ぐらい収支が赤字で貯金が尽きそうなんです。」と相談してきた。せっかくなんで会費値上げのお願いを一緒にして回ったのだが、そもそもなんでこの子がたった一人でお茶会まとめてるのか?という疑問がわき、暇だった勢いで何を血迷ったか女子にやらせていた雑用(お茶以外にも色々ある)を男子もやるようにしましょうと偉い人に進言してしまった。 建前上は男女平等で働きやすい職場を標榜しているわが社の偉い人がそれを拒否できるわけもなく、すべては私のほうで取り仕切りますからということで「職場改革」の大義名分を得た俺は早速状況調査にかかった。 ○そもそもその雑

    女子社員「男女平等お断りします。」
    mn_kr
    mn_kr 2009/07/04
    “女子でも仕事バリバリやっている人なんかは、最初は女子だからという理由で同じようにやらされるがだんだんとそっち側の人に雑用が引き取られていく...同じ考えの男子がいてもそのポジションに入れず=逆差別では”
  • 関西人はパンが好き? 「ほぼ毎日食べる」……関東29.6%、近畿45.1%

    パンの種類でよくべるものは? インターワイヤードの調査によると、トップは「パン」(75.4%)、以下「サンドイッチ」(41.3%)、「その他の菓子パン」(26.4%)、「あんぱん」(26.3%)、「クロワッサン」(25.4%)であることが分かった。男女別で見ると、男性は「カレー」「コロッケ」「やきそば」といった惣菜パンをべており、女性は「サンドイッチ」のほか、具材や味付けのないプレーンなパンをよくべているようだ。 パンの好きなブランドを聞いたところ、最も多かったのは「ダブルソフト(ヤマザキ)」で18.0%。次いで「超芳醇(ヤマザキ)」(16.9%)、「超熟(パスコ)」(13.5%)、「新感宣言(ヤマザキ)」(4.4%)、「仕込(フジパン)」(3.0%)と、上位5位のうち3ブランドはヤマザキ製が並んだ。 「ダブルソフト」「超芳醇」は男性に人気があるのに対し、「超熟」「新感宣言

    関西人はパンが好き? 「ほぼ毎日食べる」……関東29.6%、近畿45.1%
    mn_kr
    mn_kr 2009/07/04
    “男性は「カレー」「コロッケ」「やきそば」といった惣菜パンを食べており、女性は「サンドイッチ」のほか、具材や味付けのないプレーンなパンをよく食べている”
  • webD!CE

    cinema 2021-12-22 12:15 プラスチック汚染問題にNYの小学生が立ち上がる!アニエスベーも賛同した、映画『マイクロプラスチック・ストーリー 』 "日語吹替版"完成記念プレミア上映会をアップリンク吉祥寺・京都にて12/24よ... art 2021-12-11 10:01 沢田穣治、サイモン・フィッシャー・ターナー、森崇。三人の音楽家による時間と距離を超えた写真と音楽プロジェクトが始動。 写真展+ライブイベント+上映『correspondence ─ 往復書簡』12/18(土)よりアップ... cinema 2021-08-14 15:15 映画『リル・バック ストリートから世界へ』驚異のダンサーが語る“ミッション” 「どういう人生を歩んできたか、その人の個性が出てくるのがストリートダンスの魅力」 cinema 2021-07-30 17:00 孤高のデザイナーが幼少

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    mn_kr
    mn_kr 2009/07/04
    “終身雇用と年功序列を信じて入社した最後の世代”|“牛窪さんは「バブルは日本で初めて女性が男性にちやほやされ自信を持てるようになった時代」と解説”
  • 年代によって違うカップめんの食べ方

    お湯を入れて3分待てば、アツアツのラーメンべられるカップめん。時間に追われる人にはありがたい人気商品だが、彼らはどのように利用しているのだろうか。 アイシェアの調査によると、「カップめんを最もよくべるのはいつか」と尋ねたところ、「昼」が47.4%でトップ。「夜」が17.5%、「間」が14.7%、「夕」が12.5%で続いた。 年代別にみると、「昼」と答えた人の割合は20代39.4%、30代49.1%、40代50.4%と年代が上がるに従って増えている一方、「夕」と答えた人の割合は20代21.2%、30代13.6%、40代9.2%と減少している。アイシェアでは「独身・既婚者の別、健康に対する意識の違いなど考えられる要因はさまざまありそう」とコメントしている。 お湯の代わりにハーブティーを入れる人も 塩味からしょうゆ味、とんこつ味と何百種類も販売されているカップめん。カップめんを

    年代によって違うカップめんの食べ方
    mn_kr
    mn_kr 2009/07/04
    “「昼食」と答えた人の割合は20代39.4%、30代49.1%、40代50.4%と年代が上がるに従って増えている一方、「夕食」と答えた人の割合は20代21.2%、30代13.6%、40代9.2%と減少”
  • 「俺、生存なう」 心臓の鼓動をTwitterに投稿する「秋月パルス」

    「もし、俺が死んだとき、インターネットの仲間に『俺、昇天なう』と、投稿できたら」――そんな“革命”を実現したというデバイス「秋月パルス」が話題になっている。動作する様子は、ニコニコ動画の「心臓とネットをつなぐデバイスを作ってみた」で確認でき、投稿から1週間で約7万回再生されている。 社会人サークル「koress project」が開発した「対毛細血管ネット接続インタフェース」。四角い透明な箱にセンサーや電子パーツを組み込んだ手のひらサイズのデバイスで、指先を添えて数秒待つと、毛細血管の赤外線吸収量の変化をセンサーで検出、結果をパターン解析し、心臓の鼓動を推定する。 単体でインターネットにつながっており、データから推定した状態を直接Twitterに投稿する機能を備えた。心拍数が60~90なら「俺、生存なう」、90~140なら「俺、頻脈なう」、30~60なら「俺、除脈なう」と投稿する。投稿され

    「俺、生存なう」 心臓の鼓動をTwitterに投稿する「秋月パルス」
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    mn_kr
    mn_kr 2009/07/04
    最近では小学生も(良心の教育配慮の欠如?)|恋愛に至るケースもあるらしい
  • エキサイト、記事が横方向に進む「ヨコブログ」-独自スキン20種

    エキサイト(渋谷区恵比寿4)は6月30日、ブログサービス「エキサイトブログ」で横方向に記事が続くブログ形式「ヨコブログ」を導入した。 新たな記事の下に古いエントリーが続く「縦方向」のブログに対し、「常識を打ち破る」(同社)横方向ブログ。写真を横一覧に並べられることから、ギャラリー風の見せ方やコーディネートを一覧で表示するなどの使い方を提案する。 スキンは、サービス開始時で20種類を用意。横方向ブログ導入時、「これだけのスキンをそろえるのは大手ブログサービスの中でエキサイトブログだけ」(同社)という。ブログ記事面には広告を表示せず、従来のサービス同様、HTMLとスタイルシートを編集することでカスタマイズできる。 サービス開始に伴い、サイトでは7月31日までヨコブログを使ったアイデアを募集し、「ベスト賞」受賞ブロガー(1人)にプレゼントを進呈。サービスの認知を広げる狙い。当選者は8月以降発表。

    エキサイト、記事が横方向に進む「ヨコブログ」-独自スキン20種
  • 中原昌也×矢内原美邦 対談 | CINRA

    ダンス、衣装、映像、音楽、照明、美術など、各分野をディレクションするアーティストの複合体として97年に結成されたニブロールは、マルチ・メディア的発想を核に有機生命体のように自然成長/生長を遂げてきたカンパニーだ。その中心人物である振付家・矢内原美邦が06年に立ち上げたソロ・プロジェクトが、ミクニヤナイハラプロジェクト。『3年2組』、『さよなら』、『青ノ鳥』、『五人姉妹』と、ニブロールでの活動と並行しつつも定期的に作品を発表してきた。過剰なスピードで無数の情報が乱反射する躁病的な作風は、作品を追う毎に尖鋭性を増し、08年の岸田戯曲賞では最終候補にまで残った。つまり、「ダンスの人」と認知されてきた矢内原も、もはや演劇ファンにとっても見過ごせない存在となりつつあるわけだ。 そして、ただいま吉祥寺シアターで行われるているのが、昨年プレビュー公演が好評を博した『五人姉妹』。昨今、矢内原が関わってきた

    中原昌也×矢内原美邦 対談 | CINRA
    mn_kr
    mn_kr 2009/07/04
    “ゲームをたくさんやってる子は速いものにもついて来られるんですけど、演劇の好きなお客さんって丁寧に物語を追う人が多くて、筋が分からないのがすごく嫌みたい”
  • 日本を代表するカルチャー雑誌『STUDIO VOICE』が8月発売号で休刊 | CINRA

    株式会社インファス・パブリケーションが発行するカルチャー誌『STUDIO VOICE(スタジオ・ボイス)』が8月6日発売号で休刊することになった。 同誌は1977年に創刊して以来、日のカルチャー界を独自の視点で体系化し、紹介し続けてきた。『STUDIO VOICE』をきっかけに、音楽映画、演劇など、自分の趣向や造詣を深めてきた人々も多いことだろう。「日カルチャーを代表する雑誌」と言って、まず否定する人はいないのではないだろうか。 情報の真偽の確認のため、編集部は発行元に問い合わせてみたものの、記事掲載時点では明確な返事は得られなかった。しかし、有限会社アップリンクが運営する『WEB DICE』で掲載されている通り、編集長の浅井隆氏がSTUDIO VOICE編集長の松村正人氏に確認をとったところ、経営側の判断として今回の休刊が決まったとの情報を得ている。 雑誌が次々に休刊・廃刊を繰り

    日本を代表するカルチャー雑誌『STUDIO VOICE』が8月発売号で休刊 | CINRA
  • 前途有望な科学者が忽然と消えた | 5号館を出て

    私も気になっていたのですが、マージー・プロフェット(Margie Profet)という研究者のことがニュースになっていました。 彼女のことは、私の「進化から見た病気」にも名前入りで取り上げてありますが、つわり、menstruation、アレルギーなどなければないに越したことはないと思われている不快な症状(「病気」)にも進化から見て適応的なヒトを守る役目があると主張した女性科学者です。 こうした研究を発表したのが1990年代の初めのまだ若い時だったために、天才少女として一躍アメリカ中で評判になり、専門論文以外にも次のような一般書籍がベストセラーにもなったり、国から奨学金や研究費をもらったり、大衆雑誌にもたびたび取り上げられたりして、一時は時代の寵児ともてはやされていたようです。 Pregnancy Sickness: Using Your Body's Natural Defenses T

    前途有望な科学者が忽然と消えた | 5号館を出て
    mn_kr
    mn_kr 2009/07/04