タグ

sexualityに関するmn_krのブックマーク (12)

  • https://www.lovecosmetic.jp/stat_search/itcd99861_list3.html

    mn_kr
    mn_kr 2009/07/07
    見過ごされてきたテーマ。“女性が好きな形や質感、量、形。また、男性が求める形や手触り、髪質。海外では当たり前のアンダーヘアのお手入れも、日本ではまだまだ浸透していないことも問題でした”
  • みやきち日記 - 日本の同性愛者は人口比4パーセント(推定値)、LGBT市場は年間6兆6000億円

    (日)ゲイ、レズビアンなどの性的少数者による国内消費市場が、年間6兆6000円億円に達することが日経ビジネス2.26号の掲載で明らかになった。 調査を行った株式会社パジェンダは、国内約4万人を対象に実施したアンケート調査で、同性愛者の数を274万人と算出。20〜59歳の人口比では4%という結果を発表した。 また同調査では、「同性に性愛を感じる可能性がある」と回答した人が5.6%におよび、潜在的なLGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー)を合わせると約10人に1人がLGBTの可能性があるという調査結果が示されている。 昨年、英国政府が発表したLGBT人口統計は全人口の6%となることから、今回の調査結果では日国内のLGBTは英国よりも少ないことになる。しかし、依然として国内のLGBT市場は大きく、6兆円という市場規模は、国内の酒類市場と同等になる。 こういうアンケート

    みやきち日記 - 日本の同性愛者は人口比4パーセント(推定値)、LGBT市場は年間6兆6000億円
    mn_kr
    mn_kr 2009/02/23
    “「自分の周りにはどこにも同性愛者なんかいない*3」と呑気に言い切る異性愛者に「それってアナタが周囲のLGBTに信用されてなくて、カミングアウトしてもらえてないだけよ」と言ってきたん”
  • コスプレした女性にしか性的欲求を抱けない

    みんな!! 気をつけて!! (タイトルの時点で判ってるだろうけど)この記事は、かなり強烈な性的表現を含むからっ!!   キモッ☆ミ ……まあなんつーか、自分、世間一般で言うところのオタク、それもかなり駄目な意味でハイレベルな方なのよ。 それはもう、これまでにエロゲーを80位プレイしていて、毎月5冊はラノベ買って、アニメをHDDレコーダーに片っ端から録りため、家にはPCが4台もあり、部屋の棚には萌えフィギュアがずらり、ってなくらいに。 ネットではTwitterはてなダイアリーを舞台にエロゲ論議を繰り広げ、かと思ったらはてブのオタク系注目エントリに絡み、かとユー・かーず・ゴルゴに紹介されて一喜一憂。 ネットに偏在する萌えオタさんたちを思い浮かべてもらえば良いんじゃないのかな? けれど、世の中にあふれるこの手の人の言動の「現実の女性なんて要らない」といったもの、それだけはずっと納得できなかっ

    コスプレした女性にしか性的欲求を抱けない
  • 快感を訓練するとはどういうことか 現実とはなにか3 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    僕らはどのように歩いているのか ボクたちは日々当たり前のように歩いている。坂道でも、凸凹道でも、足下に障害物があっても、苦もなく歩いている。走り、飛び跳ねることも問題がない。しかしロボット工学が教えることはこのような当たり前のことがとても複雑な行為であるということだ。僕らはどのように歩いているのか。どのように歩いているか、説明などできない。「ただ歩いているだけだ。」 しかし僕たちは生まれたときから歩けたわけではない。人の子供は生まれて1年程度で立ち上がり歩き始めるが、それから一人前に走る前には数年かかる。あまりに当たり前となるが、歩くとは訓練する行為である。 では、二足歩行をしない共同体は存在するのか。恐らくいないだろう。人間は二足歩行する動物である。それは他の動物のように4足歩行するよりも二足歩行することが効率的であるように身体構造によって拘束されている。 しかしいま一般化されている歩き

    快感を訓練するとはどういうことか 現実とはなにか3 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
  • macska dot org » Blog Archive » 子ども向け劇場アニメが描く「マルチチュード的革命」/ジュディス・ハルバースタム講演報告

    前回に引き続き、Lewis & Clark College にて開催されたジェンダー学シンポジウムの報告。今回紹介するのは、クィア理論家として有名な南カリフォルニア大学のジュディス・ハルバースタムさんによる基調講演の内容、すなわち近年多く作られるようになった子ども向け 3DCG アニメーション映画における「革命」的ナラティヴについて。先月5歳になった友人の子どもの「エンターテインメント係」を担当(?)しているわたしはこの種のアニメ映画をほぼ一通り見ていていろいろ思うところがあるので、ハルバースタムの発表は非常に興味深く感じられた。また、一部の映画については、ハルバースタムの批評を参考とすることによってわたしが漠然と感じていた不快観に説明が付いたと感じた。今回のエントリでは、そうした点について紹介したい。対象となるアニメを見ていなくても理解できるような記述は心がけるがネタバレは避けられないの

    macska dot org » Blog Archive » 子ども向け劇場アニメが描く「マルチチュード的革命」/ジュディス・ハルバースタム講演報告
    mn_kr
    mn_kr 2008/03/22
    ピクサー作品による革命=クィアな主体が、覇権的な男性性に同一化しないまま、ポジティヴな役割を果たすことができるような物語
  • 小寺信良:「児童ポルノ法改正」に潜む危険 (1/3) - ITmedia D LifeStyle

    人間の行動を規制するために、さまざまな法が存在する。法は、不特定多数の人の行動に社会が立ち入る大変な権力である。だが社会的権力を持った人というのはその力を試したいのか、あるいは規制するのは簡単だと思っているフシがあるのか、次々にへんてこな規制を持ち出してくる例が後を絶たない。 すでにネット上の有識者の間で問題の指摘が始まっているところだが、3月11日から始まった「なくそう!子どもポルノ」キャンペーン(アニメ・漫画ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同)も、そんな匂いのする動きである。この運動を通して「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」、いわゆる「児童ポルノ法」が改正されようとしている。 改正のポイントは2つ。 1 現行法が禁じていない単純所持も違法化・処罰の対象にすること 2 被写体が実在するか否かを問わず、児童の性的

    小寺信良:「児童ポルノ法改正」に潜む危険 (1/3) - ITmedia D LifeStyle
  • 性的主体という言葉の難しさ - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    子どものセックスを論じるときに、「子どもは性的主体たりうるか」という問いが立てられる。ここで問題になるのは「児童虐待でない、子どもとのセックスはありえるのか」ということである。 これは、「レイプでない、男女間のセックスはありえるのか」と問うた、かの80年代のポルノ批判の変奏とも言える。男性と女性が対等でない社会状況の中で、男性と女性が対等なセックスができるわけがない。全ての男女間セックスは、男性による女性の性的搾取である。このムーブメントの中で、一部のフェミニストはヘテロセクシュアルからレズビアンになった(と主張した)。この人々がレズビアン・フェミニストである。*1 もちろん、このようなムーブメントには批判が繰り返され、気で「男女間のセックスは不可能だ」という人は、ほとんどいないだろう。男女間でセックスするときには、常にそこに女性差別の構造が孕まれる。それでも男女間で対等なセックスを志向

    性的主体という言葉の難しさ - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    mn_kr
    mn_kr 2008/03/16
    「いまだに女性が性的主体だということを信じていない人々が、たくさんいる」らしく、例えばDV被害者の支援マニュアルには「被害女性に、3ヶ月間は新しい恋人を作らせてはならない」と書いてあるらしい(!)
  • 児童ポルノの単純所持禁止にアニメ・マンガ・ゲームは含めるべきか否か?

    児童ポルノの単純所持を日は禁止していません。そのため、日も単純所持を禁止すべきだという「なくそう!子どもポルノ」キャンペーンが展開され始めたわけですが、その内容が余りにも度を超えているため、ネットのあちこちで激論が展開され、数々の疑問や問題点の指摘などが行われています。 ・「日ユニセフ協会」は「ユニセフ」ではない ・アニメ/マンガ/ゲームと児童への性的虐待の因果関係が不明 ・18歳以上が子どものフリをしただけでもアウト ・単純所持禁止によって日人は全員「犯罪者予備軍」に というわけで、数々の問題を整理してみましょう。 ■「日ユニセフ協会」は「ユニセフ」ではない まず、誤解が生じやすいのがこの点。今回の要望書を提出した「日ユニセフ協会」は「ユニセフ」ではないのです。アグネス・チャンもユニセフの大使ではありません。ユニセフの大使は黒柳徹子です。このことについてはWikipedia

    児童ポルノの単純所持禁止にアニメ・マンガ・ゲームは含めるべきか否か?
  • アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同

    アグネス・チャンさんらが呼び掛け人として、いわゆる児童ポルノに反対する「なくそう!子どもポルノ」キャンペーンのネット署名受け付けが3月11日始まった。児童ポルノの単純所持の違法化や、アニメや漫画ゲームなどで児童を性的に描いたものも「準児童ポルノ」として違法化するよう政府・国会に求めていく。キャンペーンにはマイクロソフトとヤフーが企業として賛同した。 同日、東京・永田町の衆院第2議員会館で開いた記者会見で、アグネス・チャンさんは「子どもへの性的虐待は犯罪。ポルノを持ってもだめ、漫画を買って読んでもいけないと訴えていくべき」と話した。森山真弓元法相は「自民党の小委員会では単純所持は禁止の方向で一致しており、今後具体的に進めていく」とした。 左から神議員、丸谷議員、森山元法相、アグネス・チャンさん、日ユニセフ協会の早水専務理事、ECPAT/ストップ子ども買春の会の宮共同代表、後藤弁護士

    アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同
    mn_kr
    mn_kr 2008/03/13
    「地獄への道は善意で敷き詰められている」ってこういうとき使えばいいのかな
  • ポット出版 » 加藤秀一[社会学者]●あらゆる〈だけ〉に抗する思想のために●スタジオ・ポット/ポット出版

    Fatal error: Call to undefined method Ethna_Logger::setLogger() in /usr/share/pear/Ethna/class/Ethna_Controller.php on line 255 正義のタームで語られることの多い差別という問題を、相異なる欲望すなわち利害間の対立という視野に置き直すことを通じて、膠着している反差別運動をより広範な人々に「伝わる」ように更新すること——『欲望問題』の主張を乱暴に要約すれば、およそこのようになる。これは日社会の現状を的確にふまえた〈正論〉である。幾千万回の糾弾によっても埒のあかない差別という現象の厄介さを真摯に認識し、伏見氏と問いを共有してきた読者であるならば、書を書いた伏見氏の意図は痛いほどよく理解できる(少なくとも、そう言いたくなる)はずだ。いったい、書の副題である「人は差別

    mn_kr
    mn_kr 2008/02/15
    70年代に支配的だった功利主義に抗うために、普遍的価値たる〈正義〉を改めて練り直したロールズ
  • 対談 女性のゆたかなセックスのために(上)

    ●出席(発言順) 上野千鶴子(うえの・ちづこ) 東京大学大学院教授(社会学) 48年生まれ。京都大学社会学科卒業。 「セクシィギャルの大研究」(光文社)から「発情装置」(筑摩書房)まで,女性のセクシュアリティを主題とした著作が多い。 大川玲子(おおかわ・れいこ) 国立千葉病院産婦人科医長 47年生まれ。千葉大学医学部卒業。 産婦人科の一般診療のほか,セックスカウンセリングに携わる。 「愛せない理由」(法研)のほかにセックスカウンセリングに関する専門論文多数。 ●セックスレス「19%」は,多い,少ない? 上野 NHKが日で初めてとも言えるランダムサンプリングによる大規模な性行動調査をやって,結果が出ましたね。大川さんはその結果をご存じのようですが,調査結果の目玉はなんでしょうか。 大川 この調査票作成には上野さんが関わっておられたと聞きましたの

  • 他人の職業にわざわざ貴賎をつける愚かな人々。 - 想像力はベッドルームと路上から

    http://yuki19762.seesaa.net/article/35637000.html http://yuki19762.seesaa.net/article/35897307.html http://yuki19762.seesaa.net/article/36049824.html http://d.hatena.ne.jp/arisia/20070316 なんだか物凄い複雑な問題のように語られているけれど、これ要はyuki19762さんが繰り返し言ってるみたいに「風俗嬢に対する職業差別」の問題と、その背後にある「女性蔑視」の問題なわけで、その視点においてyuki19762さんの正当性は疑いようのないように思う。正直、どうしてこんなに揉めているのかさっぱり分からない。 そもそも、僕は職業に金銭的な価値以外の貴賎をつける必要性を全く感じない。現代における労働は、yuki197

    他人の職業にわざわざ貴賎をつける愚かな人々。 - 想像力はベッドルームと路上から
  • 1