タグ

北海道新幹線に関するmoewakaのブックマーク (61)

  • 全12トンネル貫通 北海道新幹線、新青森-新函館で-北海道新聞[経済]

    全12トンネル貫通 北海道新幹線、新青森-新函館で (10/11 08:00) 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は10日、2015年度に開業する北海道新幹線の新青森―新函館(全長149キロ)で、州側では最も長い「津軽蓬田トンネル」(6190メートル、青森県蓬田村)の掘削工事が完了したことを明らかにした。 これで州側に整備する6すべてが貫通した。北海道側は3月に6すべての掘削を終えており、新規整備予定のトンネル12が貫通、05年の着工から約7年で工事は一つの節目を迎えた。 新青森―新函館間では、全長54キロの青函トンネルを含む在来線との共用区間82キロは既に新幹線規格での整備が終了している。 <  前の記事 | 次の記事 >

  • 新幹線工期「十数年で」 並行在来線対策協議会 知事、短縮に言及-北海道新聞[道内]

    新幹線工期「十数年で」 並行在来線対策協議会 知事、短縮に言及 (09/07 16:04) 北海道新幹線並行在来線対策協議会で「地域交通の確保について議論を進めていきたい」と述べる高橋知事 道は7日、8月に着工した北海道新幹線新函館(仮称)―札幌間の開業時に、JR北海道から経営分離される函館―小樽間(253キロ)のあり方を検討する「北海道新幹線並行在来線対策協議会」を設置し、道庁で初会合を開いた。高橋はるみ知事は24年間の工期について「もう少し早く、例えば十数年で行いたい」と述べた。知事が工期短縮の具体的な年限に言及したのは初めて。 沿線15市町の首長(一部代理)が出席し、開業5年前をめどに鉄道存続やバス転換などの方向性を決める方針を確認した。(北海道新聞9月7日夕刊掲載) <  前の記事 | 次の記事 >

    moewaka
    moewaka 2012/09/07
    「沿線15市町の首長(一部代理)が出席し、開業5年前をめどに鉄道存続やバス転換などの方向性を決める方針を確認」
  • 北斗市長も「北斗函館駅に」…新幹線駅名 : 北海道発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北海道北斗市の高谷寿峰市長は4日、北海道新幹線の地元駅名は「北斗函館駅が最もふさわしい」と表明した。市議会定例会で市議の一般質問に「駅の所在地となる北斗と全国的に知名度が高い函館の組み合わせが良い」と答弁した。その後、報道陣に「駅名を全国へ売り込めるように、JRに駅名を早く決めることも要望したい」と話した。 「北斗函館駅」は、JR北海道に求める決議案として、市議会が6月15日に可決していた。 一方、函館市の工藤寿樹市長は、8月20日の定例記者会見で「知名度や観光客がどこを目指すのかを考えると、新函館が望ましいというスタンスは全く変わらない」と述べ、「新函館駅」を推す考えを強調している。

    moewaka
    moewaka 2012/09/04
    たかが上磯ごときが。新函館でいいじゃないか。
  • 「江差線」存廃 道南振興の視点が大切(8月10日)-北海道新聞[社説]

    「江差線」存廃 道南振興の視点が大切(8月10日) JR北海道が、江差線の木古内―江差間(42キロ)を2014年春にも廃止する方針を固めた。 11年度の輸送密度(1キロ当たりの1日平均利用者数)が41人とJR北海道の中で最も低く、大幅な赤字で収支改善が期待できないためという。 採算が見込める輸送密度8千人をはるかに下回っているだけに、いずれは廃止やむなしとの見方も地元にはあったようだ。 だが、廃止で通学や通院の移動手段を失う住民がいる。 採算性だけではなく、沿線住民が利用しやすいダイヤ編成だったのか、15年度の北海道新幹線新函館(仮称)開業を見据えた改善の余地がないのかを、JRは十分に検証してほしい。 直接の影響を受けるのは渡島管内木古内、檜山管内江差、上ノ国の3町だが、檜山管内はただでさえ交通基盤の整備が遅れている。木古内―江差間廃止がこれに拍車をかけるようなことになってはならない。 と

    moewaka
    moewaka 2012/08/10
    「大切なのは、木古内―江差間の存廃問題を道南の交通体系の中でどうとらえるかだ。そうした大きな視点がなければ、廃止は単なる不採算部門の切り捨てに終わってしまう」
  • 道新幹線札幌延伸 認可 国交相 35年度開業目指す 道の負担は2900億円-北海道新聞[道内]

    道新幹線札幌延伸 認可 国交相 35年度開業目指す 道の負担は2900億円 (06/29 11:48) 羽田雄一郎国土交通相は29日午前、北海道新幹線新函館(仮称)―札幌間など整備新幹線未着工3区間の着工を認可した。札幌延伸の工事延長は211キロで総事業費1兆6700億円。工期24年で2035年度の開業を目指す。青函トンネル内でも最高時速260キロを維持できれば、東京―札幌間は4時間43分で結ばれる。<北海道新聞6月29日朝刊掲載> <  前の記事 | 次の記事 >

    moewaka
    moewaka 2012/06/29
    「工期24年で2035年度の開業を目指す。青函トンネル内でも最高時速260キロを維持できれば、東京―札幌間は4時間43分で結ばれる」
  • 札幌延伸 今月下旬に認可 道新幹線工事計画 ほぼ完了-北海道新聞[政治]

    札幌延伸 今月下旬に認可 道新幹線工事計画 ほぼ完了 (06/09 07:30) 北海道新幹線の新函館(仮称)―札幌間など整備新幹線の未着工3区間は今月下旬、着工認可される見通しとなった。事務手続きの完了にめどがつき、羽田雄一郎国土交通相は消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案をめぐる国会情勢を見極めた上で、日程の最終調整に入る。 政府関係者は8日、「国会情勢は見るが、手続きは最終段階にきている」と述べ、21日の会期末を踏まえ速やかに判断する方針を示した。国交省の複数の幹部や民主党有力議員も「来月にずれ込むことはない」と話した。<北海道新聞6月9日朝刊掲載> <  前の記事 | 次の記事 >

    moewaka
    moewaka 2012/06/09
    「国会情勢は見るが、手続きは最終段階にきている」
  • 新駅名を「北斗函館」に 北海道新幹線 北斗市議会、決議へ-北海道新聞[道内]

    新駅名を「北斗函館」に 北海道新幹線 北斗市議会、決議へ (06/07 16:00) 【北斗】北斗市議会の北海道新幹線建設促進などに関する調査特別委員会は、2015年度に市内に開業する北海道新幹線の新駅の名称について「北斗函館」とするようJR北海道に求める決議案を、12日開会の定例市議会に提出することを決めた。全会一致で可決される見通し。 新駅は現在のJR函館線渡島大野駅の隣に建設される。現在の名称は、建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構が仮称「新函館」としているが、正式な決定権はJR北海道にあり、開業1年前までに決まる。 <  前の記事 | 次の記事 >

    moewaka
    moewaka 2012/06/08
    「北海道新幹線の新駅の名称について「北斗函館」とするようJR北海道に求める決議案」たかが上磯如きで偉そうなこと言うな。「新函館」で充分だろう。
  • 江差線三セク正式合意 道新幹線-北海道新聞[道内]

    江差線三セク正式合意 道新幹線 (05/23 15:55) 【函館】2015年度の北海道新幹線新函館(仮称)駅開業に伴い、JR北海道から経営分離される並行在来線の江差線木古内―五稜郭間(37・8キロ)について、道は23日、函館市など沿線2市1町との協議会を函館市内で開き、道主体の第三セクターを設立して鉄道を存続させることで正式合意した。 協議会では、三セク開業後30年間で51億5900万円と推計される公共負担の割合について、道80%、北斗市11・2%、函館市と渡島管内木古内町各4・4%とすることを決定。三セク開業後5年ごとに利用状況や収支動向の検証を行うとした。 また、道と2市1町は、三セク鉄道開業に向けて準備を進める協議会を23日付で新たに設立。今後は道が中心となり、JR北海道から出向社員の受け入れやJRからの譲渡資産の仕分けを進めるとともに、三セク鉄道のダイヤや運賃など基方針の策定を

    moewaka
    moewaka 2012/05/23
    「公共負担の割合について、道80%、北斗市11・2%、函館市と渡島管内木古内町各4・4%とすることを決定」
  • 新幹線新函館―札幌間着工 JR北海道同意へ-北海道新聞[経済]

    新幹線新函館―札幌間着工 JR北海道同意へ (04/19 07:40) JR北海道は18日、北海道新幹線新函館(仮称)―札幌間の建設着工に関する国の同意確認に対し、「函館―小樽の並行在来線の経営分離を前提に同意する」と回答する方針を固めた。27日の取締役会で正式に決め、回答文書を国土交通省に郵送する。早ければ5月中とみられる札幌延伸の国の着工認可に向け、手続きが進む。 18日、国交省から同社の小池明夫社長宛てに、同意確認の文書が郵送で届いた。 国は新幹線着工に関するJR北海道の同意を得た上で、函館や小樽、後志管内余市町など並行在来線の沿線15市町と道から、JRの経営分離に対する同意を取り付ける作業に移る。<北海道新聞4月19日朝刊掲載> <  前の記事 | 次の記事 >

    moewaka
    moewaka 2012/04/19
    「早ければ5月中とみられる札幌延伸の国の着工認可に向け、手続きが進む」
  • 札幌―東京間の運賃2万1千円 新幹線延伸 国交省が試算-北海道新聞[道内]

    札幌―東京間の運賃2万1千円 新幹線延伸 国交省が試算 (02/28 07:30) 国土交通省は27日、整備新幹線未着工3区間の料金試算を明らかにした。北海道新幹線新函館(仮称)―札幌間開業後の札幌―東京間の片道は、運賃1万2910円、新幹線特急料金8090円で計2万1千円とした。 同日の交通政策審議会整備新幹線小委員会第4回会合で示した。ただ、札幌延伸が予定される2035年までには運賃改定も予想され、国交省は「あくまで現時点での目安」(鉄道局)としている。<北海道新聞2月28日朝刊掲載> <  前の記事 | 次の記事 >

    moewaka
    moewaka 2012/02/28
    「北海道新幹線新函館(仮称)―札幌間開業後の札幌―東京間の片道は、運賃1万2910円、新幹線特急料金8090円で計2万1千円とした」
  • Web東奥

  • 並行在来線 木古内―五稜郭間 道8割負担 新幹線延伸へ対立回避-北海道新聞[政治]

    並行在来線 木古内―五稜郭間 道8割負担 新幹線延伸へ対立回避 (02/15 09:28) 2015年度の北海道新幹線新函館(仮称)開業に伴いJR北海道から経営分離される並行在来線の木古内―五稜郭間(38キロ)について、道は14日、分離後の第三セクター鉄道の財政負担を道8割、沿線市町2割とする考えを示した。道にとっては大幅な譲歩だが、背景には札幌延伸の正式認可・着工を目前に控え、沿線との対立を回避したい思惑がある。だが、その割合は延伸に伴う今後の協議の土台となり、道は重い財政負担という課題を背負うことになる。<北海道新聞2月15日朝刊掲載> <  前の記事 | 次の記事 >

  • 3セク線 道が8割負担提案…木古内―五稜郭 : 北海道発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2015年度の北海道新幹線の新函館(仮称)延伸に伴い、JR北海道から経営分離される江差線木古内―五稜郭間(37・8キロ)で第3セクター鉄道会社が運行する際の費用負担の問題で、北海道の高井修副知事は14日、函館市で開かれた協議会で、道と地元3市町の負担割合を「8対2」と提案した。 道と沿線自治体の函館、北斗市、木古内町が参加する「第8回北海道道南地域並行在来線対策協議会」の席上、高井副知事は「熟慮の上、提案させていただいた」と述べた。北斗市の高谷寿峰市長は「市民に十分説明できると評価したい」と話し、函館市の工藤寿樹市長、木古内町の大森伊佐緒町長も評価した。 道は昨年10月の協議会で、同区間をバス路線とした上で地元との負担割合を「1対1」と提案し、3市町の強い反発を受けた。今年1月の協議会では「鉄路維持を基」と表明し、開業後30年間の公共負担額を51・6億円と試算していた。 3市町間の負担割

  • 新幹線・新函館駅のデザイン決定 柱3本で修道院ポプライメージ-北海道新聞[経済]

    新幹線・新函館駅のデザイン決定 柱3で修道院ポプライメージ (02/08 07:20) ガラス張りの外観に、ポプラ並木を表現した3の柱が印象的な新函館駅の駅舎デザイン 【北斗】北斗市の高谷寿峰市長の諮問機関「市新幹線新駅周辺空間デザイン審議会」は7日、2015年度に同市に開業する北海道新幹線新函館(仮称)駅の駅舎デザインを決定した。 北海道の玄関口をイメージしたガラス張りの外壁で、構内には北斗の名所「トラピスト修道院」のポプラ並木を表現した柱が3設置されている。学識経験者や市民ら委員13人が、鉄道建設・運輸施設整備支援機構から示された3案を5段階で採点し、最も高得点だった。 <  前の記事 | 次の記事 >

  • asahi.com:新幹線と在来線 階段使わず往来 新函館駅-マイタウン北海道

    ■新幹線←→在来線 階段使わず往来 ■北斗の新函館駅 ホーム配置案 2015年度に開業する北海道新幹線新函館駅(仮称)のホーム配置案がまとまった。新駅は北斗市のJR函館線渡島大野駅に造られるが、新幹線のホームから在来線のホームに階段などを使わず移動できる方式が採用されている。 駅舎を建設する鉄道建設・運輸施設整備支援機構が、北斗市に配置案を提示。市が27日の市議会特別委員会で報告した。新幹線と在来線ホームを同じ高さに設置。二つある新幹線ホームの上り線側を在来線ホームと床続きにし、途中に設けた乗り換え改札を通るだけで行き来できるようにする。在来線ホームからは、駅開業時に運行を始める函館駅とを結ぶ専用列車と、札幌行き特急などに乗れるようにしている。 北海道新幹線は15年度時点では新函館駅が終着で、上り線ホームを主に使うことになる見込みだ。ただ、35年度開業見通しの札幌延伸時には札幌方面

  • 渡島大野駅の解体開始 北斗-北海道新聞[道南]

    moewaka
    moewaka 2012/02/04
    「新函館」駅予定地。「渡島大野駅の駅舎がある場所には、2015年度末に開業する新幹線のホームが建設され、鉄道建設・運輸施設整備支援機構が近く路盤工事に取りかかる予定」
  • 貨物列車積載 開発急ぐ JR北海道社長意欲 新幹線の減速回避-北海道新聞[経済]

    貨物列車積載 開発急ぐ JR北海道社長意欲 新幹線の減速回避 (01/13 10:50) コンテナが載せられた貨物車両を積んだ「トレイン・オン・トレイン」の実物大模型=2010年4月、札幌市東区 JR北海道の小池明夫社長は12日の定例記者会見で、北海道新幹線開業後に貨物列車と青函トンネルを共用する新幹線の減速を避ける策として、貨物列車を新幹線車両に積み込む「トレイン・オン・トレイン」の導入に強い意欲を示した。導入は「(2015年度の)新函館開業から札幌延伸までのできるだけ早い時期に」として、車両開発などを急ぐ意向を明らかにした。 道新幹線は新青森―新函館間を最高時速260キロで走るが、青函トンネル内で貨物列車とすれ違うと、風圧で貨物列車のコンテナがへこむ危険性があるため、同トンネル内は当面、在来線特急並みの時速140キロに減速する。 260キロ走行なら4時間43分の東京―札幌間は、減速で1

    moewaka
    moewaka 2012/01/14
    「260キロ走行なら4時間43分の東京―札幌間は、減速で18分長い5時間1分になる見通しで、新幹線の性能が十分生かされない」
  • 新幹線札幌延伸着工 26日に最終決定 政府-北海道新聞[政治]

    新幹線札幌延伸着工 26日に最終決定 政府 (12/24 17:30) 国土交通、財務、総務の3省の政務官による整備新幹線問題調整会議が24日、国交省内で開かれ、北海道新幹線の新函館(仮称)―札幌間など未着工3区間の着工について、財源確保の見通しがついたことを確認した。これを受け、国交省の政務三役は26日に整備新幹線検討会議を開き、収支採算性などの着工5条件がクリアされたと判断した場合、政府として速やかに認可・着工することを最終決定する。 JRが国側に支払う施設使用料(貸付料)を活用し、建設期間を調整する方針が固まったことで、財源確保の見通しがついたと判断した。 また調整会議では、国交省が着工条件を判断する際、特に収支採算性と投資効果については、外部の有識者を交え判断することも確認した。収支採算性については事業主体となるJRが確実に黒字になるかを判断する。費用対効果が「1」以上なら事業化が

    moewaka
    moewaka 2011/12/24
    「北海道新幹線の新函館(仮称)―札幌間など未着工3区間の着工について、財源確保の見通しがついたことを確認した」
  • 札幌延伸着工へ 東京直結、沸く沿線 衰退懸念、函館は複雑 道央集中に警戒感も-北海道新聞[道内]

    札幌延伸着工へ 東京直結、沸く沿線 衰退懸念、函館は複雑 道央集中に警戒感も (12/22 09:40) 新幹線の札幌延伸を伝える繁華街の大型テレビジョン。道内では期待の一方、冷めた見方も=21日午後5時、札幌市中央区南4西3 北海道新幹線の新函館(仮称)―札幌間が来年度までに着工されることが固まり、早期開業を待ち望む道民からは喜びの声が上がった。ただ、並行在来線の経営分離の影響を懸念する函館市民は複雑な表情。新幹線の恩恵が直接及びにくい道東、道北などでは着工に冷めた見方もある。 札幌や小樽など新幹線のルート沿線では期待が大きい。 新函館まで最短で50分、東京まで4時間40分で結ばれることが想定されるJR札幌駅。札幌市手稲区の会社員北林繁さん(41)は21日昼、「札幌延伸着工へ」と報じる号外を手にし、「州から観光客が増えて道内経済の起爆剤になる」と期待。江別市内のパート従業員石山サキコさ

  • 札幌延伸 来年度着工へ 道新幹線 政府・与党が年内合意-北海道新聞[政治]