タグ

Sambaに関するn2sのブックマーク (21)

  • Sambaでファイルサーバーを構築しよう

    書籍の中から有用な技術情報をピックアップして紹介するシリーズ。今回は、秀和システム発行の書籍『たった2日でわかる Linuxサーバー Cent OS 7.0対応(2015年2月6日発行)』からの抜粋です。 ご注意:稿は、著者及び出版社の許可を得て、そのまま転載したものです。このため用字用語の統一ルールなどは@ITのそれとは一致しません。あらかじめご了承ください。 ※編集部注:前回記事「Sambaの基を知っておこう」はこちら Sambaでファイルサーバーを構築しよう 共有フォルダを作ろう それでは、Windowsコンピューターからも利用できる共有フォルダを作ってみましょう。前提となるネットワーク環境と、共有フォルダの仕様は次の通りです。ネットワークの部分は、みなさんの環境で読み替えてください。 ▼共有フォルダの仕様とネットワーク環境 項目 説明 ワークグループ

    Sambaでファイルサーバーを構築しよう
    n2s
    n2s 2017/03/27
  • Samba上のファイルのアクセス制御 (ACL) | Netsphere Laboratories

    (2015.4.19) 全体的に書き直し。 Samba 4と今どきの Linuxでは, 設定により, よりWindows と親和性が高いファイルのアクセス制御がおこなえるようになっている。 ファイルの属性 アクセスコントロールリスト (ACL) の前に, ファイルの属性について触れておく。 Windows では, ファイル属性 (attribute) と ACL は別モノ。 今は Samba設定の "store dos attributes" を使います。 = yes にすると, ファイルの属性は, Linuxのファイルシステムの拡張属性に格納されます。さらに, store dos attributes = yes は, map hidden (S), map system (S), map archive (S), map readonly (S) の設定を強制的に offにする。 (2

  • SambaでWindowsファイル共有を行う正しいやり方 - ももいろテクノロジー

    Webを検索しても古いバージョンについての説明が多く、なかなか正しいやり方を見つけるのが難しいSambaの設定メモ。 環境 ここに書く内容は、Samba 3.6.0以降が対象です。 $ cat /etc/redhat-release CentOS release 6.4 (Final) $ smbd --version Version 3.6.9-151.el6 SELinuxを無効化する セキュリティレベルは落ちるが、設定が煩雑になるためSELinuxを無効化する。 $ sudo vi /etc/selinux/config SELINUX=disabled $ sudo reboot Sambaのインストール CentOSの場合、パッケージ名を指定してインストールしてもよいが、groupinstallを使うこともできる。 $ sudo yum groupinstall "CIFS fi

    SambaでWindowsファイル共有を行う正しいやり方 - ももいろテクノロジー
    n2s
    n2s 2016/03/24
  • Samba4を「ふつうに」使おう!

    「Samba4を「ふつうに」使おう!」の資料です。以下のOSCなどでお話しています。 2016/02/27 OSC 2016 Tokyo/Spring https://www.ospn.jp/osc2016-spring/modules/eguide/event.php?eid=66 2015/11/14 OSC 2015 Tokushima https://www.ospn.jp/osc2015-tokushima/modules/eguide/event.php?eid=20 2015/11/07 KANSAI OPEN FORUM(KOF) 2015 https://k-of.jp/2015/session/758 2015/10/25 OSC 2015 Tokyo/Fall https://www.ospn.jp/osc2015-fall/modules/eguide/event.

    Samba4を「ふつうに」使おう!
    n2s
    n2s 2015/10/27
  • いまさら聞けないWindows Server 2003⇒Samba4移行の極意(2015/02/28 OSC 2015 Tokyo/Spring)

    「いまさら聞けないWindows Server 2003⇒Samba4移行の極意」@2015/02/28 OSC 2015 Tokyo/Spring の資料です。 https://www.ospn.jp/osc2015-spring/modules/eguide/event.php?eid=73 Samba 4.0系列の新機能であるActive Directoryのドメインコントローラ機能の概要と、 7月でサポートが終了するWindows Server 2003からの移行を中心に解説します。 Read less

    いまさら聞けないWindows Server 2003⇒Samba4移行の極意(2015/02/28 OSC 2015 Tokyo/Spring)
  • Linuxはサンバ(Samba)で踊る――WindowsとLinuxのファイル共有のいま

    Linuxはサンバ(Samba)で踊る――WindowsLinuxのファイル共有のいま:その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(25)(1/2 ページ) 前回は、ネットワーク上を流れるパケットをキャプチャすることで、同じまたは異なるバージョンのWindows間のSMBネゴシエーションの様子を明らかにしました。今回は、同じ方法でWindowsLinux間のSMBファイル共有の様子をのぞいてみましょう。 連載目次 LinuxにおけるMS-SMB2(SMB2/SMB3)への対応は着々と 前回(ファイル共有プロトコル、SMBとCIFSの違いを正しく理解できていますか?)までの話で「Server Message Block(SMB)」と「Common Internet File System(CIFS)」の関係については、理解していただけたと思います。 おさらいしておくと、

    Linuxはサンバ(Samba)で踊る――WindowsとLinuxのファイル共有のいま
  • セキュリティホール memo - 2015.02

    》 不正献金の下村文科相、日の子どもに愛国心強制しながら息子は小学校から英国へ (リテラ, 2/27)。やってることが中国共産党幹部ライクだな……。 》 「不良プロキシサーバー」一斉摘発の状況について (ACCS, 2/25) いわゆる「不良プロキシサーバー」 「いわゆる」とおっしゃいますが、"不良プロキシサーバー" でぐぐると 115 件しかヒットしないんですよね。実は ACCS 用語なんですかね。 》 行き詰まる欧州政治 フランス共和国が誇る「社会統合」の限界 (Wedge INFINITY, 2/24)、 イスラモフォビアとフランス流「自由原理主義」の疲弊 (Wedge INFINITY, 2/24) 関連: フランス式「言論の自由」は、普遍的ではない パリ政治学院教授に聞く「文化歴史」 (東洋経済オンライン, 1/24) 》 研究結果:殆どの人はネットいじめを止めに入らない (

  • Samba、深刻な脆弱性に対処 リモートコード実行の恐れ

    脆弱性を悪用すると、特権ユーザーとしてroot権限でリモートからコードを実行できてしまう恐れがあるとされる。 オープンソースのファイルサーバソフトウェア「Samba」に深刻な脆弱性が見つかり、修正のためのアップデートが公開された。 Sambaのセキュリティ情報によると、NetBIOSネームサーバデーモンの「nmbd」に、リモートコード実行の脆弱性が存在する。この問題はSamba 4.0.0~4.1.10が影響を受けるという。 脆弱性を悪用すると、不正なブラウザでパケットを送信して標的とするnmbdのヒープを上書きし、特権ユーザーとしてroot権限でリモートからコードを実行できてしまう恐れがあるとされる。 この問題に対処するため更新版のSamba 4.1.11と4.0.21がリリースされた。回避策としてはnmbdを実行しないことを挙げている。 今回の問題に関連して米SANS Internet

    Samba、深刻な脆弱性に対処 リモートコード実行の恐れ
  • Samba 4によるWindowsネットワーク構築 - Samba 4によるWindowsネットワーク構築:ITpro

    SambaはWindows Serverが持つファイルサーバーやドメインコントローラーなどと互換の機能を提供する、オープンソースのサーバーソフトウエアである。1992年に開発が開始されてから既に20年以上の実績を持つ。現在のメジャーバージョンは4であり、Sambaはこの版で新たにActive Directoryと同等の機能を提供できるようになった。連載では、Samba 4を取り上げ、従来のSambaからどう変わったのか、また実際にSamba 4サーバーを構築・運用する上でどのような点に注意が必要になるのか、などについて解説していく。 目次

  • 第1回 ドメインコントローラーを追加する

    ここまで、Samba 4でActive Directoryドメイン環境を構成し、そこにユーザーやグループのアカウントを作成して管理する方法や、グループポリシーを利用してドメイン内のユーザーやコンピュータを効率的に制御する方法を紹介してきた。既に、Active Directoryドメインを構築および運用する上で、基的なことについては一通りマスターしたといえる。 しかし、格的に使おうとすると、まだ不十分な面がある。そこで、この特集では格的な運用段階で必要になってくる、1歩進んだ利用術を3つ説明する。具体的には、1つ目が複数ドメインコントローラー(DC)の構成と運用、2つ目が利用するDNSサーバーの切り替え、最後がスキーマ拡張への対応である。 (1)複数DCの構成にレベルアップ これまでに構築したActive Directoryドメインに、新たなDCを追加し、複数台のDCで構成するドメイン

    第1回 ドメインコントローラーを追加する
    n2s
    n2s 2014/03/31
  • [グループポリシー管理]第1回 グループポリシーの設定ツール

    特集では、Samba 4のActive Directory Domain Controller(AD DC)を利用した環境において、グループポリシーを設定する手順を説明していく。グループポリシーをうまく設定することにより、ドメイン内のユーザーやコンピュータを効率的に管理、制御できる。まずは、グループポリシーの設定ツールについて紹介する。 (1)グループポリシーとは グループポリシーとは、Active Directoryから利用可能になった機能で、Active Directoryドメインに所属するWindows端末のユーザーやコンピューターに対してリモートコンフィグレーション(遠隔操作による統括的な管理や制御)を行うものである。グループポリシーを利用することで、ドメインの管理者はドメイン内のユーザーやコンピューターに対して、自動的に管理者の用意した設定値を強制できるようになる。 Samba

    [グループポリシー管理]第1回 グループポリシーの設定ツール
    n2s
    n2s 2014/02/26
  • Samba 3.0のインストールと国際化の現状

    国際化機能と文字コードサポート ■国際化(日語対応)機能の変更 われわれ日人にとって最も影響の大きい点として、日語を含む文字コード関連パラメータの変更が挙げられます。Samba 2.2系列までは、いわゆる文字コード(符号化形式)の変換をSamba自身が行っていました。Samba 3.0系列では、Unicode(UCS-2、UTF-8)やCP850など一部の文字コードを除き、標準的なiconv()関数を利用するように実装が大幅に変更されています。 Samba 2.2系列までは日語を正しく扱うため、

    Samba 3.0のインストールと国際化の現状
    n2s
    n2s 2013/12/30
    2004年の記事がなぜ今になって…?
  • 第1回 SambaとMicrosoftネットワークの概要

    SambaはWindows Serverが持つファイルサーバーやドメインコントローラーなどと互換の機能を提供する、オープンソースのサーバーソフトウエアである。1992年に開発が開始されてから既に20年以上の実績を持つ。 現在のメジャーバージョンは4であり、Sambaはこの版で新たにActive Directoryと同等の機能を提供できるようになった。連載では、Samba 4を取り上げ、従来のSambaからどう変わったのか、また実際にSamba 4サーバーを構築・運用する上でどのような点に注意が必要になるのか、などについて解説していく。 Samba 4の話に入る前に、従来のSamba(主に、Samba 3)はどういったものだったのか押さえておこう。 SambaはWindowsドメインコントローラー機能、Windowsファイルサーバー機能、Windowsプリントサーバー機能、その他Micro

    第1回 SambaとMicrosoftネットワークの概要
  • SMB2/3サポートを強化した「Samba 4.1」リリース | OSDN Magazine

    The Samba Teamは10月11日、最新安定版「Samba 4.1.0」をリリースした。クライアントツールやライブラリでのSMB2/SMB3サポートや、SMB2/SMB3で利用できる新機能追加などが行われている。 SambaはWindowsのファイル・プリンタ共有サービスやWindowsドメインコントローラなどのオープンソース実装。LinuxやUNIX系OSとWindowsとの相互運用性を持たせることを目的に開発が進められている。ライセンスはGPLv3。 Samba 4.1は2012年12月にリリースされたバージョン4.0に次ぐ4系の最新版で、バージョン3系および4.0系のすべての機能や技術を含む。 バージョン4.1.0での大きな機能強化としては、「smbclient」や「smbcacls」といったクライアントツールおよびクライアントライブラリでのSMB2およびSMB3サポートがあ

    SMB2/3サポートを強化した「Samba 4.1」リリース | OSDN Magazine
    n2s
    n2s 2013/10/16
  • LinuxサーバからWindowsサービスを止めたり動かしたりする - サーバーワークスエンジニアブログ

    Windows Serverで動くサービスを外部から止めたり、動かしたりしたい。 そういう必要に迫られたことがありましたので、こちらに残しておきます。 どうやるか? 「外部から」はLinuxサーバを使います。AWSでやってますので、Amazon Linuxを使います。 LinuxサーバからWindows Serverで動くサービスに何かするには、MS-RPCMicrosoft Remote Procedure Call)を使えばできそうと分かりました。(以下、RPCと記述します) LinuxサーバでRPCを使うためにはsambaを導入すればできるようです。 sambaの導入 Amazon Linuxにsambaを導入するにはyum一発で済むかと思いきやうまくいきません。 下記のようにやります。 # cd /etc/yum.repos.d/ # wget http://ftp.sernet

    LinuxサーバからWindowsサービスを止めたり動かしたりする - サーバーワークスエンジニアブログ
  • Samba4.0がついに公開、Windows Serverの代替へ

    ファイルサーバーやプリントサーバーなどWindows環境をLinuxで実現する「Samba」。メジャーバージョンアップのSamba4.0が、6年間の開発期間を経て2012年12月に公開された(関連記事:Active Directoryサーバー機能搭載のOSS Samba 4.0リリース、Microsoftもテストに協力)。Active Directoryの機能を備え、Windows Serverを代替できる。企業のWindowsコストを大幅に抑えられる。 Samba4.0の開発目標は、米Microsoft社が提供する「Active Directoryドメインコントローラー」(以降 AD DC)機能の実現だ。多くの技術的課題を解決しなければならなかったため、開発に6年もの期間を要した。Samba4.0ではAD DC機能を実現し、Windows 8を含む最新のクライアントにも対応している。 S

    Samba4.0がついに公開、Windows Serverの代替へ
    n2s
    n2s 2013/02/08
  • Active Directoryサーバー機能搭載のOSS Samba 4.0リリース、Microsoftもテストに協力

    Active Directoryサーバー機能搭載のOSS Samba 4.0リリース、Microsoftもテストに協力 Samba Teamは2012年12月11日(現地時間)、Samba 4.0を正式リリースした。4.0ではActive Directoryサーバー機能を搭載した。Sambaは、LinuxなどのUNIX互換OS上で、Windows互換ファイルサーバー機能およびディレクトリサーバー機能を提供するオープンソースソフトウエア(OSS)。 「Active Directory互換サーバー機能は、Microsoftが公開したドキュメントと、同社のエンジニアによる相互運用性テストへの協力を得て開発された」(Samba Team)。既存のActive Directoryサービスに統合できるという。MicrosoftのWidnows Server担当開発ディレクターThomas Pfenni

    Active Directoryサーバー機能搭載のOSS Samba 4.0リリース、Microsoftもテストに協力
    n2s
    n2s 2012/12/12
    ついに4.0! MSもテストに協力ってのがすごいなぁ / あ、でもSMBは新しいプロトコルなかったっk「また4.0では、SMB 2.1プロトコルをサポート」!! / SMB 3.0(Win8とServer2012)はSamba4系で実装予定のようだ
  • kmuto’s blog

    View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this

    kmuto’s blog
    n2s
    n2s 2010/11/09
    注文しますた。
  • だめだめ日記(2010-09-13)

    n2s
    n2s 2010/09/26
    Samba4まだー?
  • マイクロソフト、Sambaとの互換性向上に積極的に取り組む | スラド

    Samba開発チームのAndrew Bartlett氏によると、マイクロソフトはSambaとの互換性向上に積極的に取り組む姿勢をみせているとのこと(家/.記事、Bartlett氏による、最近のSambaチームとMicrosoftのActive Directoryチームとのコラボレーションについて言及した文書)。 マイクロソフトはSambaチームからの多くの質問に答え、100以上のプロトコルに関するドキュメントを公開し、隔週でカンファレンスコールを行い知識の共有化および互換性向上に務めているとのこと。また、開発拠点にSambaチームを呼び、CIFSとActive Directoryをハンズオンで検証する機会も設けたという。特にレッドモンドで行ったActive Direcoryの互換性の検証では、有能な開発者と顔を合わせ、法律やマーケティング上の問題に阻まれることなく検証作業が行えたそうだ。