タグ

2019年3月28日のブックマーク (6件)

  • いま「左派のポピュリズム」に注目すべき理由 :朝日新聞GLOBE+

    最近出版されたのは、アルゼンチン出身の政治学者、エルネスト・ラクラウ(1935~2014)の代表作「ポピュリズムの理性」(澤里岳史、河村一郎訳、山圭解説、明石書店)と、ベルギー出身の政治学者でラクラウの公私にわたるパートナーでもあったシャンタル・ムフ(75)の「左派ポピュリズムのために」(山圭、塩田潤訳、同)。これまで「大衆迎合主義」と訳されて批判されがちだったポピュリズムに新たな可能性を見いだし、積極的に政治に取り入れようとする姿勢が、両書に共通する。両書にかかわった山氏は、ラクラウ/ムフ思想の研究者として知られる。 左派ポピュリズムは果たして、右派ポピュリズムと同じく混乱の要因なのか。それとも、政治に新たな可能性を切り開くのか。 ――今なぜ、この2人が注目を集めるのでしょうか。 エルネスト・ラクラウとシャンタル・ムフは、左派ポピュリズム運動から理論的支柱と見なされています。南米で

    いま「左派のポピュリズム」に注目すべき理由 :朝日新聞GLOBE+
    no-cool
    no-cool 2019/03/28
  • 田舎者と貧乏人を初めて見た話

    誰にも言えない偏見を、そっと書き残す。 東京に生まれた。 新宿区で生まれ、その後は23区外に引っ越したが、ずっと東京都内から出たことはなかった。 小学校受験をし、私立の小学校を卒業し、そのまま中学受験をして、いわゆる御三家に合格し、中高一貫の女子校を卒業した。 中高時代は都心まで通学し、遊ぶところは新宿、渋谷だった。 1年間浪人し、そのまま地方の国立大学医学部に進んだ。 まさかそこでここまで大きなカルチャーショックを受けるとは思っていなかった。 私は自分がいかに世間知らずだったかということを全く知らなかった。 まず、初めに、医学部生同士での「親って医者なの?」という会話に驚いた。 「え?むしろ親、医者じゃないの?」 喉元まで出かかって飲み込んだ。 私の周りの医学部志望生は、7〜8割は親が医者であり、親が医者であるかどうかを確認する文化がなかった。また、親が医者でなかろうと、会社の社長だの外

    田舎者と貧乏人を初めて見た話
    no-cool
    no-cool 2019/03/28
    面白いなぁ。 うちの会社にも似たの多そう。
  • 『スゴ本』中の人、元書店員、辞書コレクター……“本好きな5人”の本棚、見せてください! #それどこ - ソレドコ

    棚にはその持ち主の思考や特徴が見えるといわれています。そこで、これまで「それどこ」に登場してくださった“好きの方々”に、「こだわりの棚」を紹介してもらいました。いろいろな人の棚を見て、自分の棚にも生かしてみませんか? 参加者は以下の方々です! ▶ 潮見惣右介さん……元書店員 ▶ 冬木糸一さん……月30冊読書するSF書評家 ▶ 甘木サカヱさん……1,000冊以上の絵を保持 ▶ ながさわさん……年に100冊以上の辞書を買う辞書コレクター ▶ Dainさん……年間約100冊を読破するブログ『スゴ』の中の人 潮見惣右介さん(元書店員):を魅力的に見せるため表紙を意識する 棚で最もこだわるポイント 「棚は色気と検索性」 を魅力的に見せるために「表紙が見える」ことを意識した棚 著者:潮見惣右介 元書店員/ブロガー。小説とか音楽とかポップカルチャーとか。 ブログ:無印都市の子ども

    『スゴ本』中の人、元書店員、辞書コレクター……“本好きな5人”の本棚、見せてください! #それどこ - ソレドコ
    no-cool
    no-cool 2019/03/28
    床強化している1階のグランドピアノの下に大量の本を収納すれば良いのではないかと気づいたぞ!
  • 【魚拓】新元号「安久」に対応する検索 エンジンのパッチリリースを発表 - 株式会社ロンウイット

    取得日時: 2019年3月28日 15:43 取得元URL: https://www.rondhuit.com:443/2019new-imperial-era.html ビュー数: 160223 魚拓のみの表示 SHA-256 ❓ : 確認

    【魚拓】新元号「安久」に対応する検索 エンジンのパッチリリースを発表 - 株式会社ロンウイット
    no-cool
    no-cool 2019/03/28
  • メイ英首相、離脱案支持得れば退陣-代案模索も続き打開見通せず

    メイ英首相は27日、自らの欧州連合(EU)離脱戦略への反対を与党保守党の議員らが撤回し、首相離脱案の議会承認に必要な賛成票を投じることを条件に退陣を約束した。 メイ首相は議事堂の一室に詰め掛けた与党議員らに対し、「私は国と党にとって正しいことを行うため、予定していたより早くこの職を離れる用意がある。英国民が決めたことを実行し、EUから円滑かつ秩序立った形で離脱するという歴史的義務を果たすことができるよう、この部屋にいる全員に離脱案への支持を求める」と訴えた。 首相が受諾したEU首脳会議の提案に基づけば、英国が5月22日までに合意の下でEUを離脱するには、首相の離脱案を今週中に議会が承認する必要がある。同席した複数の関係者によると、手遅れになる前に離脱案に賛成票を投じるよう保守党議員らを説得するため、メイ首相は身を引くことを約束した。 事情に詳しい複数の関係者によれば、ジョンソン前外相やイア

    メイ英首相、離脱案支持得れば退陣-代案模索も続き打開見通せず
    no-cool
    no-cool 2019/03/28
  • イノベーションの本質は、リーダーシップにある――書評『両利きの経営』 | リーダーシップ|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    ハーバード・ビジネス・レビュー編集部がおすすめの経営書を紹介する連載。第99回は世界的な経営学者であるスタンフォード大学経営大学院教授のチャールズ・オライリーとハーバード・ビジネス・スクール教授のマイケル・タッシュマンによる『両利きの経営』を紹介する。 深化と探索を両立する経営 コダック、ブロックバスター、シアーズ・ローバック……。業界をリードし、成功をおさめた企業であっても、その好調が永続するわけではない。そのことは、米国企業のみならず、日企業にも当てはまる。 書は、監訳者の入山章栄氏が述べるように「成熟した大企業・中堅企業がイノベーションを起こすうえで、経営学において最も重要といえる『両利きの経営』理論を、同分野を切り拓いてきた世界的な経営学者であるスタンフォード大学のチャールズ・オライリー教授とハーバード大学のマイケル・タッシュマン教授が、圧倒的に豊富な事例をもとに解説していく

    イノベーションの本質は、リーダーシップにある――書評『両利きの経営』 | リーダーシップ|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    no-cool
    no-cool 2019/03/28
    ほんと、リーダーシップが一番大切よ