タグ

2014年8月5日のブックマーク (2件)

  • 温泉のお湯の色は本当に色々、どの色がお好きですか? - 鈴木です。別館

    最近、良い温泉成分が身体に少なくなってきており、温泉にのんびりと浸かりたいな~と思ってきました。 普段、何気なく入っている温泉ですが、温泉の色に注目してみても面白いかな?と思い簡単にまとめてみます。 今回より、パートナーはフチ子さんです。 白濁温泉 白いお湯の温泉 個人的に一番好きな白濁温泉は、秋田県の鶴の湯です。当にシルキーのような白さが温泉の雰囲気を醸しだしてくれます。 他にも、長野県の白骨温泉も有名ですね。 若干、濁って灰色っぽい温泉もまた良いですよね。 灰色っぽい濁りで言えば、秋田県の泥湯が好きです。 大分にある別府温泉保養ランドも同じ系統のお湯の色ですね。 こちらはとても広くてのんびり入れます。 黒湯温泉 黒いお湯の温泉 黒色のお湯に初めて入る時は少し尻込みしました。当に大丈夫なのか、この色のお湯に入って・・・と。 でも、関東、特に太平洋側に近いところでは多いお湯の色ですね。

    温泉のお湯の色は本当に色々、どの色がお好きですか? - 鈴木です。別館
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/08/05
    やっぱり白濁のお湯がしっくりくるな~。美肌になれそうな気がする♪
  • 誰得!? 我が家のぬいぐるみたち紹介! - 灰色の棚

    私は可愛いものが好きです。男のくせにという気もしますが、まぁ好きなんだから仕方がない。 特にというわけでもないですがぬいぐるみも好きで、UFOキャッチャーだったり普通に売っていたりするのを手に入れて、年に数体増えてます。最近はちょっと自重していますが、たまにいいなと思うのがいます。 と、このへんの話は以前に ぬいぐるみが地味に好き。というか、かわいい物が好きなんだな。 - 灰色の棚 この記事に書いたので置いておいて、今回は私の部屋にいるぬいぐるみたちを紹介したいと思います! 誰得なのかはよく分かりませんが、まぁいいや。では、いってみよー。 大学入学直前に出会った ゴマフアザラシのぬいぐるみ枕です。大学入学直前に、引っ越しの作業で布団を買いに行った時に出会いました。で、荷物になるけどまぁいいかと購入。たしかすごく安かったです。 他の子達は大学在学中やそれ以降に仲間入りしたので、今回紹介する中

    誰得!? 我が家のぬいぐるみたち紹介! - 灰色の棚
    peco_poco3408
    peco_poco3408 2014/08/05
    いいなぁ!ぬいぐるみコレクション。ぬいぐるみ男子かぁ。