並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 179件

新着順 人気順

"no tagged"の検索結果81 - 120 件 / 179件

  • 老舗『ソニック』ニュースサイト「TSSZ」が突然の閉鎖。運営者の独断により、20年以上の歴史的資産が喪失 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 老舗『ソニック』ニュースサイト「TSSZ」が突然の閉鎖。運営者の独断により、20年以上の歴史的資産が喪失 海外における『ソニック・ザ・ヘッジホッグ(以下、ソニック)』のファンコミュニティが、あるニュースで揺れている。界隈において20年もの歴史を誇るニュースサイトが、突然の閉鎖を発表したのだ。ユーザーたちは長らく蓄積されてきた情報アーカイブの消失に悲しみと怒りの声を上げている。いったいなぜ、多くのファンに支えられたウェブが閉鎖を決断してしまったのか。老舗サイト消失の裏には、現在アメリカを覆う情勢の影響が影を落としていた。 米国の黒人差別抗議デモとゲーム界隈 今、アメリカでは黒人差別に反対するデモ活動が続いている。先月25日、アメリカ中西部・ミネソタ州のミネアポリスで黒人男性のジョージ・フロイドさんが警察官に首を押さえつけられ亡くなった。フロイドさんが「息ができない」と訴える

      老舗『ソニック』ニュースサイト「TSSZ」が突然の閉鎖。運営者の独断により、20年以上の歴史的資産が喪失 - AUTOMATON
    • 竹村さん(竹書房)の「品切れ重版未定とは品切れじゃないんだよ」は端的に言って間違ってるんだけど運用的には間違ってなくて、でも小零細はちょっと違うんじゃないかと思った点と、在庫情報の業界標準を作ろうとした|高島利行

      竹村さん(竹書房)の「品切れ重版未定とは品切れじゃないんだよ」は端的に言って間違ってるんだけど運用的には間違ってなくて、でも小零細はちょっと違うんじゃないかと思った点と、在庫情報の業界標準を作ろうとした取り組み、2017年春のamazonショック、及び、一部大手における「品切・重版未定」の考え方について 今回も、ちょっと長いです。すみません。 竹書房、勢いありますよね。飯田橋駅至近のビル、何回も壊されても不死鳥のように蘇るという。儲かってんだろうなあ。羨ましいです。 すごく端的に書くと、竹村さんのおっしゃる「品切れ重版未定とは品切れじゃないんだよ」は、在庫ステータス(詳細後述)の解釈としては間違ってると思います。なぜなら在庫ステータス[33:品切・重版未定]は30番代なので「出庫不可」が原則だから。ですが、運用から見ると簡単に間違ってるとは言えないのではないか、とも思っています。 今回は、

        竹村さん(竹書房)の「品切れ重版未定とは品切れじゃないんだよ」は端的に言って間違ってるんだけど運用的には間違ってなくて、でも小零細はちょっと違うんじゃないかと思った点と、在庫情報の業界標準を作ろうとした|高島利行
      • 大学に行かずにフェミニズムを学ぶ方法 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

        すっかりインターネットでもフェミニズムがお馴染みになり、「いったいフェミニズムとはなんなのか?」「どうやって勉強すればいいのか?」と聞かれることが増えた。「フェミニストがちゃんと説明しろ」という声もある。そんななかで、大学でジェンダー学*1に触れたが、絶望したという経験を書いている人がいる。 八谷リナ「ジェンダーヤクザがジェンダー学に絶望した話」 https://note.mu/rina_hachiya/n/n8ae145f01de5 八谷さんは女子大に進学し、ジェンダー学の授業を履修したが、以下のような経験をしたという。 先生は異常な厳しさで私たちを制圧した。誰も意見できなかった。そして「今までのあなたたちの価値観は間違っている」と男女観をぶち壊しにかかった。授業内容は安定の「男は加害者・女は被害者」というものだった。 そして次のような心境に至った。 私はどんどんミサンドリーに苦しめられ

          大学に行かずにフェミニズムを学ぶ方法 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
        • エジプトで3000年以上前に埋葬された全長4メートルの「死者の書」を含む50以上の棺と大量の埋葬品が発掘される

          2021年1月にエジプト考古省が、古代エジプトの埋葬場(ネクロポリス)として知られているサッカラで、エジプト第6王朝の初代ファラオであるテティ王の妻・ニアリット女王の埋葬殿を発掘したと発表しました。これと同時に、エジプト新王国時代に埋葬されたと思われる棺も発見され、専門家は「サッカラの歴史を書き換える発見」だと主張しています。 Funerary temple of Queen Nearit, wife of Pharaoh Teti, discovered - Daily News Egypt https://dailynewsegypt.com/2021/01/16/funerary-temple-of-queen-nearit-wife-of-pharaoh-teti-discovered/ Egypt unveils treasures found at ancient site -

            エジプトで3000年以上前に埋葬された全長4メートルの「死者の書」を含む50以上の棺と大量の埋葬品が発掘される
          • 解釈違い二次創作が増えると何が嫌なのかという話

            よく「見なけりゃいいじゃん」って言う奴いる。それは部分的には正しいけど、部分的には間違ってる。 自分が傷付かないためには見ないのが一番。だから私は常に先行ブロックしてる。 でも、解釈違い二次創作があまりに増えると、それがその界隈の当たり前になる。基準になる。ミーム汚染される。それは私が見ないというだけではどうにもならない。それを恐れている。 まず、ここでの「解釈違い」というのは、単に自分の独自解釈=「私の思っていた〇〇」とは異なる他人の解釈、という意味とはちょっと違う。もっと根本的な読解の話。「クールなキャラ」という公式設定が、「冷酷」「感情が乏しい」という風に、オーバーにとらえられるとか、そんな話。 ただクールというだけのキャラを、冷酷に描いたり、感情が乏しいロボットのように描いたりする二次創作が流行るとする。私は解釈違いだからこれを見ない。でも他人はそんなこと知ったこっちゃないから、皆

              解釈違い二次創作が増えると何が嫌なのかという話
            • 英語を勉強しているんだが - 紙屋研究所

              英語を勉強している。 なんのために? いや…別に…意味もなく。 『超訳マルクス』*1をやった時には、辞書を引き引きという具合だった。 サラサラ読めたらカッコいいかな、くらいに。 しかし英語というものはいったん始めたら日課にしないといけない。 筋トレと同じである。 筋トレは週1日の休みを入れて毎日続いている。2017年の秋頃からだからもう3〜4年になる。だいたい30分あればできるほどのメニューだからだ。 ここに英語など入れることができるだろうか。 たぶんできないと思う。 日課を増やすと、一つ一つは小さくて、面白いことであっても、やはり「やらねば」という義務感が多少混じるので、下手をするとそれがいつか積もり積もって爆発してしまう。「あー、もー面倒くせえ!」ってなるのだ。だから日課を増やすことは慎重でなければならない。さしたる目的もないのに日課にするなどということは時間という資源の浪費である。

                英語を勉強しているんだが - 紙屋研究所
              • 受動的な創られたヴィラン~『ジョーカー』(ネタバレあり) - Commentarius Saevus

                『ジョーカー』を見てきた。『バットマン』の悪役であるジョーカーがどうやってジョーカーになったのかを描いた作品…というのは建前で、ほとんど別の映画である。 wwws.warnerbros.co.jp ゴッサムシティに住むアーサー(ホアキン・フェニックス)はピエロの仕事をしながら母ペニー(フランセス・コンロイ)の介護をしている。アーサーは突然笑い出してしまうおそらくトゥレット症と思われる症状を抱え、精神的にも不安定でカウンセリングと投薬を受けているが、それでも憧れの仕事であるスタンダップコメディアンを目指して頑張っていた。しかしながらゴッサムシティが荒廃するとともにアーサーの人生はどんどん下り坂になる。ピエロの仕事の最中に悪ガキどもに襲われ、仕事はクビになるし、市当局が福祉を打ち切ったせいでカウンセリングも投薬も受けられなくなる。度重なる不幸のため限界になったアーサーをどんどん狂気が蝕んでいく

                  受動的な創られたヴィラン~『ジョーカー』(ネタバレあり) - Commentarius Saevus
                • 計器飛行できない魔女は空間識失調になって墜落してしまう?夢の中で見た魔女の飛行から様々な考察

                  シックス @Six_Sh00ter 魔女になって箒で飛びながら、都市を魔法で夜間爆撃していたら、空間識失調になって墜落死するという謎の夢を見たんだけど、計器飛行できない魔女って相当数、空間識失調になって命を落としているよな。 2019-07-15 11:21:54 シックス @Six_Sh00ter 目視飛行が可能な高度以外飛ばない&夜間飛行はしない&雲の中を絶対に飛ばない、みたいなルールが魔女たちのあいだで経験則として存在していて(医学で空間識失調のことを魔女たちは知らないから)たまにそのルールを破った若い魔女が墜落死したりするんだろうなとぼんやり思った月曜日の朝 2019-07-15 11:25:00 シックス @Six_Sh00ter 夢の中で灯火管制されている都市に一点だけ輝く場所があって、僕は墜落死するまでそれを月だと愚直に信じていて、上昇し続けているつもりが実際は下降してて気が

                    計器飛行できない魔女は空間識失調になって墜落してしまう?夢の中で見た魔女の飛行から様々な考察
                  • 私たちがすれ違ってしまう理由。親しい相手でも「他人」と認識することが必要|清田隆之インタビュー - りっすん by イーアイデム

                    夫に愚痴を聞いてもらおうとしただけなのに、不要なアドバイスをされてしまう。恋人が男性同士の集団に入ると急に女性蔑視的になる──。男性のパートナーや友人、同僚に対し、そのような悩みや不満を持ったことのある女性は少なくないのではないでしょうか。 そんな女性から見た男性への疑問や不満を収集しまとめた本、『よかれと思ってやったのに 男たちの「失敗学」入門』の著者である清田隆之さんは、恋バナ収集ユニット「桃山商事」の代表として、大学時代から1,200人以上の女性たちの悩み相談を聞いてきた経験の持ち主です。 女性と男性がすれ違いを起こしてしまう背景や男性が陥りがちなホモソーシャル問題、そしてパートナーや同僚など、身近な異性とコミュニケーションを取る上で清田さんが心がけていることなどについて伺いました。 男性が陥りがちな“失敗”に焦点を当てた理由 清田さんは、2001年から「桃山商事」として恋バナ収集の

                      私たちがすれ違ってしまう理由。親しい相手でも「他人」と認識することが必要|清田隆之インタビュー - りっすん by イーアイデム
                    • セントレアが炎上してる?世界に1機しかないロシアの超巨大貨物機が飛来したアントノフ225事件。 - イケてる航空総合研究所

                      An-225がセントレアに来たコトの発端は5/23(土)にアントノフ225(An-225)という超巨大な貨物機がセントレアに飛来した件。An-225は世界に1機しかないロシア製の貨物機で、エンジンはなんと6発。そんな機体が来るとなったらマニアとしては何としてでも撮りたいと思うわけなんですよ。初飛来ではないものの、むちゃくちゃレアな機体ということで誰もが一度は見たいと思う大物があのセントレアに来たんです。(という僕は、当日知ってどうしようもなかったんですけれども…。) (セントレア公式Tweetから引用) で、そのAn-225の色んなシーンをセントレア公式さんが意気込んでツイートをしていたんですが、実は5/23(土)に来ただけじゃなくて、5/29(金)にも来ていたんです! え、2回も来てたの? って僕は驚いたわけなんですけど、実は2回目の飛来に関するセントレア公式さんのツイートが一切ない…。

                        セントレアが炎上してる?世界に1機しかないロシアの超巨大貨物機が飛来したアントノフ225事件。 - イケてる航空総合研究所
                      • スタジアムに観客がいないとサッカー選手のケンカが減少することが判明

                        新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、世界各地のサッカー場では無観客試合が行われています。こうした試合で発生した感情的な口論や審判への抗議の回数を調べた研究により、「観客がいない試合では試合中のサッカー選手や関係者の間の衝突が減る」ことが確かめられました。 Analysis System for Emotional Behavior in Football (ASEB-F): matches of FC Red Bull Salzburg without supporters during the COVID-19 pandemic | Humanities and Social Sciences Communications https://www.nature.com/articles/s41599-020-00699-1 Absence of supporters d

                          スタジアムに観客がいないとサッカー選手のケンカが減少することが判明
                        • 「ラスボス」小林幸子ができるまで 転落からネットの人気者に (1/3) - ITmedia NEWS

                          10歳の天才少女歌手として前の東京五輪の年に世に出てから55年。波瀾(はらん)万丈の歌手生活の末、インターネット世代の若者たちにも愛されるなど芸能界で唯一無二の存在になった。 その若者たちがつけたニックネームが「ラスボス」。ゲーム用語で、最後に立ちはだかる最強の存在といった意味だ。NHK紅白歌合戦での豪華な衣装が「ラスボスっぽい」としてインターネット上で、そう呼ばれていた。 『ラスボスの伝言 小林幸子の「幸」を招く20のルール』(小学館)は、「自分の機嫌は自分でとりなさい」「意見や希望は口に出せ」など、波乱の中で体得した独自の「ルール」を20個集め、エッセー風に語っている。 初の著書だ。誘いは多かったが、「芸能人の本は、成功物語が多いでしょ。もう、そういう時代じゃない」と首を横に振ってきた。 「『人生にはこういう切り抜け方がある』ということを伝えられるものにしたいと提案され、あ、それならで

                            「ラスボス」小林幸子ができるまで 転落からネットの人気者に (1/3) - ITmedia NEWS
                          • 毒ガスをつくった男、フリッツ・ハーバーの数奇な人生(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                            ベルギー西部イーペルの草原に建ち並ぶ戦没者の墓。深紅の花が墓石周辺に咲いていた=2014年6月、篠田航一撮影 フランスとの国境に近い人口4万人ほどの小さな町、ベルギー西部のイーペルには、一つの言い伝えがある。多くの血を吸った大地には真っ赤な花が咲くという。この町を訪れた時、確かに驚いた。戦没者の白い墓石が並ぶ草原には、あまりに鮮やかな深紅のバラやポピーが咲いていたからだ。 この町は今、3年に1度開かれる「ネコ祭り」で有名だ。世界各地からネコ好きが集い、ネコの仮装をして楽しむ。中世に毛織物産業で栄えたイーペルでは、商品をネズミに荒らされないように飼っていたネコが繁殖しすぎてしまい、後にネコを駆除した歴史がある。この悲しい過去を忘れないために行われているイベントという。 だが最初にイーペルを世界的に有名にしたのは、1914年に始まった第一次世界大戦である。ここは史上初めて本格的な毒ガス戦の舞台

                              毒ガスをつくった男、フリッツ・ハーバーの数奇な人生(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                            • ボーア戦争で英国労働者階級の貧弱さが露呈した話が覚えられない

                              uncorrelated @uncorrelated 「(ボーア戦争で英国の)労働者階級からの兵役志願者の約三分の二が、兵役に耐えられないとして入隊を拒否された事実は、政府の衝撃を与えた。」- イギリス帝国の歴史 2013-10-07 01:35:10

                                ボーア戦争で英国労働者階級の貧弱さが露呈した話が覚えられない
                              • お前と出会うために作品を作っているわけではない。それを肝に命じておけ。|下村山 知也

                                ここで、作家・作品を愛でるルールを改めて確認しておきたい。 作家・作品を愛でるルール ■DMはしない(褒めコメントは公の場でしよう) ■作家の生活に侵食するようなコメントは控えよう(気持ち悪い) ■作家・作品にお金払った=DMする権利ではない(公の場で良いよね) ■作家・作品にお金払った=会える権利でもない(作品は握手券ではない) ■在廊=あなた個人とのマッチングの場ではない(その他大勢である自覚を持とう) ■自分を特別視しない(あなたはその他大勢です) ■そもそも、作家・作品の「好き」と、恋愛対象としての「好き」をこじらせない精神を育もう。がんばれ。 ※他にもあれば、お教えください。みたいな話を、知人のイラストレーターから聞いた。 怖いなと思った。 件の男性も怖いんだけれども、それ以上に自分自身が、である。 この男性にいつとも知れず転がりかねない男の自分自身が怖い。 なんとなく…これから

                                  お前と出会うために作品を作っているわけではない。それを肝に命じておけ。|下村山 知也
                                • レズビアン死亡症候群、サイコレズビアン…ステレオタイプなマイノリティ描写はなぜ問題? - wezzy|ウェジー

                                  2019.11.10 08:05 レズビアン死亡症候群、サイコレズビアン…ステレオタイプなマイノリティ描写はなぜ問題? このところ、日本では『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)や『きのう何食べた?』(テレビ東京系)など、ゲイの男性に関するテレビドラマがいくつか出てきて話題になっています。日本は英語圏に比べると、いくつか例外はあるにせよ、ゲイ男性を主人公とするテレビドラマが発達するのが遅かったのですが、それでもこのような番組が出てきたのは表現の多様化という点で歓迎すべきでしょう。 一方、ゲイの男性に比べるとまだあまり日本のテレビドラマに大きく登場していないのがレズビアンの女性です。おそらくこれからは出てくるのではないかと思いますが、その前に、これまで英語圏のテレビや映画でレズビアンの女性がどのように描かれてきたのかということをおさらいしておいてもいいかな……と思うので、今回の記事ではレズビアン

                                    レズビアン死亡症候群、サイコレズビアン…ステレオタイプなマイノリティ描写はなぜ問題? - wezzy|ウェジー
                                  • いとこ同士で結婚、妊娠したカップル 法律違反も「愛し合っているのだから認めて」(米)

                                    日本の民法でいとこ同士の結婚は認められているが、アメリカでは25の州で禁止されており、制限なしで認めているのは19の州だけだ。そんななかユタ州で定められた法律に違反して結婚、今年5月に出産を控えているいとこ同士のカップルがメディアに登場し「ユタ州でも私たちの関係を認めて欲しい」と訴えた。 ユタ州イーグル・マウンテンに住むマイケル・リーさん(Michael Lee、38)とアンジェラ・ペアンさん(Angela Peang、38)が結婚したのは、昨年3月のことだった。アンジェラさんの父はマイケルさんの母の兄にあたるため2人はいとこ同士だが、同州の法律では双方の配偶者が65歳以上、もしくは55歳以上で妊娠できないと証明できる場合にだけしか結婚が認められないため、婚姻証明書は隣のコロラド州で手に入れた。 アンジェラさんは現在、妊娠5か月でユタ州在住のままで出産となれば、カップルには1万ドル(約10

                                      いとこ同士で結婚、妊娠したカップル 法律違反も「愛し合っているのだから認めて」(米)
                                    • 革新的レトロ手芸本『ギャルのセーターシリーズ』を参考にセーターを編む

                                      高度成長期頃に巻き起こった手芸ブーム。 わたしは今、その渦中で発行された手芸本を集めるのにハマっている。 そして、当時の手芸本(主に編み物本)を読み漁る上で、どうしても見過ごせない存在がいることに気付いた。 『彼』だ。 当時の手編み界隈で旋風を巻き起こした一大ジャンル、それが「『彼』のセーター」だった。 なぜ、編み物本は『彼』を必要としたのか。編み物本における『彼』とはなんだったのか。 今回は、実際にセーターを編みながら、編み物本における『彼』の存在について考えていく。 手始めに、わたしが最近ゲットしたイチオシ手芸本の表紙を見てほしい。 (※「絵を見て編む ギャルのセーター/ニットのデザイン・津川良 絵・秋月志穂」(日本ヴォーグ社)書影) もうこの時点で最高。 その名も「『絵を見て編むギャルのセーター』シリーズ(全3作品)」。 幻のレーベル『VOGUE COMIC BOOKS』。 (※左か

                                        革新的レトロ手芸本『ギャルのセーターシリーズ』を参考にセーターを編む
                                      • 新型ウイルスで明らかになった中国嫌悪のさまざまな形 - BBCニュース

                                        サミ・ヤンさんが初めて異変に気づいたのは、ベルリンでかかりつけの医師の元へ行ったときだった。ヤンさんはすぐに、診療所の中に入ることを禁じられた。 他の患者は診療所に自由に出入りしていたが、中国出身のヤンさんは、1月の寒さの中、外で待たなければならなかった。しばらくすると彼女の担当医が現れ、「個人的なことではないのですが……」と話し始めた。

                                          新型ウイルスで明らかになった中国嫌悪のさまざまな形 - BBCニュース
                                        • 続・コロナウィルス2

                                          イタリア+日本。おいしいものをめぐるいい時間、いい出会い。 Italy + Japan, happy time and pretty people around good food

                                            続・コロナウィルス2
                                          • “メーヴェ”が米国の「飛行機コミケ」に参戦!

                                              “メーヴェ”が米国の「飛行機コミケ」に参戦!
                                            • 現場に通い続ける4人のオタがプレゼン! 大切な「チケット」を守るための管理&保管テクニック #ソレドコ - ソレドコ

                                              コンサートや舞台へ行くときに必要なのが、チケット。近頃は電子チケットの普及が進んでいますが、手元に形として残る紙チケットを今でも愛用している、という人も少なくないはずです。 度重なる抽選申し込みやスケジュール調整などを経て手に入れたチケットは、公演名や公演日などが印字されているだけとはいえ、さまざまな思いが詰まっているもの。だからこそ、発券した後はなくさないようにチケットケースで管理したり、使用した後のチケットの半券も大事に保管しておいたりと、工夫したくなります。 そこで今回は、アイドルや舞台を趣味とする4人のブロガーがそれぞれの「チケット管理・保管術」をプレゼン! チケット発券後はどんなチケットケースで管理しているか、半券はどのように保管しているかについて、たくさんのこだわりが見られました。 家で過ごす時間が多くなった今、チケットを整理しようと思っていた人にとって、参考になる技が詰まって

                                                現場に通い続ける4人のオタがプレゼン! 大切な「チケット」を守るための管理&保管テクニック #ソレドコ - ソレドコ
                                              • 呉工業株式会社

                                                当然のことながら、どのメーカーも新型車は発売するまで情報を秘匿にしておきたい。特にデザインが流出すると、販売中のクルマの売れ行きに影響してしまう。とはいえ走行試験などを行うには屋外のテストコースを走らせる必要も出てくる。写真を撮られてしまい、SNSなどに流されようものなら、あっと言う間に広まるから困ったもの。 一昔前は樹脂製ボードや段ボールなどボディ面に貼り付けるという「偽装」を行っていたが、その状態で走らせると風切り音を出したり、そもそも風で剥がれ飛ぶ。仕方なく風切り音などが気になる音関係などのテストは偽装を剥がし、夜間にテストするといった対策をしてきた。といった「悩み」を全て解消してくれたのが「光学的なカモフラージュ」だ。 写真を見て頂ければ解る通り業界では「モザイク」や「唐草模様」などと呼ばれており、全てのメーカーで採用されている。どんな特徴を持つのだろうか?まず「ボディ面の抑揚や立

                                                  呉工業株式会社
                                                • アイドルで家族ごっこおじさんの闇

                                                  アイドルにハマってみてわかったこと。 これって「親戚のおじさんになれる権利」を金で買ってるわけだな。 なんでおっさんが付き合えるわけでもないのに貢ぐかと思っていたけど、これって擬似恋愛じゃなくて擬似親戚付き合いなんだよ。 現実生活でまともな家族を作れなかったやつが、金でその欲求を満たしてんだよ。 なんでAKBみたいなのが日本で盛り上がるのかというと、それだけ家族を作れなかったやつが多い国なんだよ。 正直、傍目から見たら悲しい存在なのはわかるよ。子ども部屋おじさんみたいなものだよな。劣った存在だよ。 アイドルで家族ごっこおじさん。

                                                    アイドルで家族ごっこおじさんの闇
                                                  • SF作品にありがちな「ドーム型の宇宙基地」は現実的ではない

                                                    by O Palsson ゲームや映画などのSF作品において、月や火星に建設された基地が「ドーム型」に描かれるケースが多くあります。しかし、ハイパーループに関する専門家でありながら火星探査などに関する著作を出版しているケイシー・ハンドマー氏が「ドーム型の宇宙基地は見た目はカッコいいが、現実的ではない」と指摘しています。 Domes are very over-rated – Casey Handmer's blog https://caseyhandmer.wordpress.com/2019/11/28/domes-are-very-over-rated/ ハンドマー氏は最初に、宇宙基地の目的が「その惑星で自給自足すること」だとして議論を開始しています。火星での基地建造に話を限定すると、火星表面は空気が薄い上に平均気温がマイナス43度と厳しい環境な上に、地球からロケットで持ち込める機材・

                                                      SF作品にありがちな「ドーム型の宇宙基地」は現実的ではない
                                                    • 「男は男を救わない。だから女との恋愛で救われたいが、救われない」という考え方に、うーむとうなって迷路にハマってしまった話

                                                      「弱者男性は同じ弱者男性を救えないのか」という話が、少し前にネットで話題になった。おれもまあ、おそらく発端に近いであろう「おっさんはおっさんが大嫌いだし弱い男はもっと嫌い」というはてな匿名ダイアリーの記事を読んだ。そしてうーむとうなってしまった。 その匿名ダイアリーでは、学歴やルックスなどさまざまな理由からまったくモテず、女性が憎くてたまらなかった男性の書き手が、35歳になって女性を憎むエネルギーがなくなってきたこと、さらに自分が男女双方からいじめられてきたことを告白。そこから導き出される結論として、強者の男性は弱者男性に興味がないこと、弱者男性もそんな強者男性を怖いと思っていること、さらにそれを怖いということすら吐き出せず、インターネットで強者のフリをして女叩きにせいを出すしか選択肢がなかったことがつづられていた。 結論としては「男は怖いから女に救ってもらいたいが、現状そんな手段はないし

                                                        「男は男を救わない。だから女との恋愛で救われたいが、救われない」という考え方に、うーむとうなって迷路にハマってしまった話
                                                      • 狐との恋!?「CLASSY.」が「着回し」に込めたフェミ的結婚観(はらだ 有彩)

                                                        「狐男」との恋を着回しページで展開した、光文社の雑誌「CLASSY. 2019年10月号」。ネット上ではこのストーリーについて、人間と動物など異類との結婚をモチーフにした昔話の類型である「異類婚姻譚」ではないか、と話題になった。 この着回しストーリーについて、「異類婚姻譚として新しい」と指摘するのは、昔話をフェミニスト目線で読み解く『日本のヤバい女の子 静かなる抵抗』の著者である、はらだ有彩さん。彼女に、この着回しストーリーに込められた昔話の記号を解説してもらった。 ※以下、はらださんによる寄稿。 先日、光文社の雑誌「CLASSY.」の「着回しDiary」がインターネットを騒がせた。「CLASSY.」の着回し企画が異色なのは今に始まったことではない。主人公の職業が棋士だったり、あまり裕福でない劇団員だったり、やたらと込み入った設定が過去に何度も話題になった。 しかし今回の10月号「新しいデ

                                                          狐との恋!?「CLASSY.」が「着回し」に込めたフェミ的結婚観(はらだ 有彩)
                                                        • 【超初心者向け】即実践できる「読まれる漫画」をかくコツ5選 | オモコロブロス!

                                                          画力よりもまずはこの技術をつけるべし! 初心者が漫画賞に入賞したりネットでバズったりするために押さえておくべきポイントをまとめました。 描き方が全然わからないので「マンガの描き方」みたいな教本を読んでみるのですが、どれもこれも内容が高度すぎるということに気が付きました。 視線誘導とかパースとか画力とか、そんなのが問題になってる時点でレベルが高すぎます。素人はもっと初歩的なところでつまづいているのに。 今回は主に ・マンガをネット上で公開してウケたい ・マンガ賞に応募したい と考えている人向けに「読まれるマンガ」を描く珠玉のコツ・5パターンをお教えいたします。 1 フォントをMS明朝やMSゴシックにしない 素人がマンガを描くうえでいちばん大切なことは「素人が描いたマンガだなぁ~」と思われて読むのをやめられないようにするということです。 最近は大半の人がPCを使ってマンガを描いているようです。

                                                            【超初心者向け】即実践できる「読まれる漫画」をかくコツ5選 | オモコロブロス!
                                                          • PEP 8騒動について - methaneのブログ

                                                            今週PEP 8の小さい変更についてMLで騒動が起こってしまいました。 該当のコミットはこれです。 PEP 8: Change requirement to adhere to Standard English (#1470) · python/peps@0c6427d · GitHub 変更点はごくごくシンプルなものです。 - When writing English, follow Strunk and White. + Ensure that your comments are clear and easily understandable to other + speakers of the language you are writing in. 今まで知らなかったのですが、変更前の "Strunk and White" とは The Elements of Style というすご

                                                              PEP 8騒動について - methaneのブログ
                                                            • 日本語ラップっていくら上手くても所詮はダジャレでしょ?

                                                              これに反論できるはてな民おるか?

                                                                日本語ラップっていくら上手くても所詮はダジャレでしょ?
                                                              • 大型展覧会は変わるべき? 『美術展の不都合な真実』著者・古賀太に聞く

                                                                大型展覧会は変わるべき? 『美術展の不都合な真実』著者・古賀太に聞く日本の美術館で行われるメディア主催の大規模な展覧会(企画展)。その裏側を描いた『美術展の不都合な真実』が新潮新書より刊行された。この本を執筆した背景について、著者の日本大学芸術学部教授・古賀太に話を聞いた。 聞き手=橋爪勇介(ウェブ版「美術手帖」編集長) 2019年の入場者数ランキング 新型コロナウイルスによって数ヶ月もの長い臨時休館を強いられてきた美術館が、6月に入り次々と再開した。多くの美術ファンにとって喜ばしいニュースだが、美術館は事前予約制など、これまでにない対応を迫られている。このコロナ禍を機に美術館のあり方を見直すべきだという声は、美術関係者からも聞かれる。そんななか、メディア共催展(マスコミが主催に入る展覧会)をはじめとする美術館展覧会の隠れた部分を顕にした書籍『美術展の不都合な真実』(新潮新書)が刊行された

                                                                  大型展覧会は変わるべき? 『美術展の不都合な真実』著者・古賀太に聞く
                                                                • 『よつばと!』15巻は本当はもっと長かった!? あずまきよひこさんに聞いた制作秘話 | ダ・ヴィンチWeb

                                                                  あずまきよひこさんによるマンガ『よつばと!』(KADOKAWA)の最新15巻が、約3年ぶりに刊行された。2003年に連載開始された同作は、四つ葉のクローバーのような緑色の髪形をした5歳の少女・よつばが、大好きなとーちゃんと一緒に日常を全力で楽しむ姿を描いた物語。国内外あわせて累計発行部数1730万部を突破する、大人気コミックだ。最新刊の刊行を記念して、都内某所・よつばスタジオにて、あずまさんにお話をうかがった。 描きたいのは、よつばで、ストーリーではない ――15巻の発売日、編集部が運営する「よつばとツイッター(@428and_tweet)」に〈作者や読者と20年位は人生を伴走するつもりで始めたら本当に時が経ちました。〉と投稿されていました。あずまさんご自身は、どのような感慨をお持ちですか? あずまきよひこ(以下、あずま) よつばとツイッターは私が書いているものではないので

                                                                    『よつばと!』15巻は本当はもっと長かった!? あずまきよひこさんに聞いた制作秘話 | ダ・ヴィンチWeb
                                                                  • 「氏名=なまえ」「生年月日=うまれたひ」 親切な図書館利用申込書

                                                                    川口市の図書館 担当者に聞きました 埼玉県川口市の「図書館利用申込書」がツイッター上で注目を集めています。氏名欄の上には「しめい」ではなく「なまえ」、生年月日欄には「せいねんがっぴ」ではなく「うまれたひ」と書かれているのです。子どもから外国人まで誰でも読めるよう配慮したという表記について、担当者に聞きました。

                                                                      「氏名=なまえ」「生年月日=うまれたひ」 親切な図書館利用申込書
                                                                    • 家事は手抜きすら要求水準が高すぎてつらい - 雑記帳

                                                                      育児と家事が大変というこちらの元増田 anond.hatelabo.jp 外食にも行ってるけど、正直裕福でないので一人500円くらいまでくらいしか出せない とあるのにアンサーが「家事は金で殴ればいいYO!」なのなんなの今はやりの文脈文盲?食費に月9万使える増田のアドバイスが一食500円でも高い元増田にどう届くかすら考える余裕が無いの頭大丈夫? anond.hatelabo.jp なのでギリギリ家事を回す方法を書いた。 長いので最後に乗せたチャートだけみてほしい。あと冷凍食品のことだけ覚えててほしい。 冷凍食品を買うフェーズ 無理だったら無理すんな 洗濯フェーズ 食事と洗濯をクリアした後に考えること 追記 長文が無理な場合向けのチャート 家事育児のハードルが高すぎる件 寝かしつけはしない 食器洗い機はいらない 掃除機もいらない 乾燥機付き洗濯機はいる でかい冷凍庫があると捗る 優先順位を間違

                                                                        家事は手抜きすら要求水準が高すぎてつらい - 雑記帳
                                                                      • VTuberは4種類いる|hatosan

                                                                        *メタな話をするので苦手な方はブラウザバックしてください。 ・「VTuber」は多義語である 「VTuberは~」という話をするとき、ぶち当たってしまう問題がある。 「VTuber」という言葉で始めると必ずと言っていいほど主語がデカくなってしまうという問題だ。 例を挙げよう。 「VTuberは中の人のキャリアに繋がらないからCVを公表すべきだ。」 主語がデカい。 中の人=声優ではない形のVTuberの方が今や多いくらいである。 「VTuberそれ自体の魅力は魂(中の人のパーソナリティ)に依存するため、中の人の交代はVTuberのキャラクターを根幹から変えてしまう。」 これも主語がデカい。 キャラクター性に魂が依存しない形のVTuberも多く存在している。 「VTuberなのに生身の体を映したり、オフコラボと銘打ったりするのはおかしい。」 これも実は主語がデカいだけなのだ。 生身の体を映すこ

                                                                          VTuberは4種類いる|hatosan
                                                                        • 怪談おじさん体験談、独学で書いた論文が知らんまに大学入試問題に使われていた話|砂味

                                                                          最初にお詫びしなければならないことがあります。 件の試験を受けられた皆様。 私の未来を見通す目の無さゆえに、入試に使われる可能性を全く想像せず、あなたたちのお気持ちを想像することなく、文中で「浪人の荻原新三郎」と連呼してしまいました。深くお詫び申し上げますとともに、次に入試利用される文章執筆の際はいっそうの注意をお約束いたします。 これは、ほぼ独学で書いた論文が、知らん間に大学入試で使われた素人のおじさんの話であります。 ちょっと珍しい経験だったので、今後同様の経験をする、あるいはしたい人のためにもメモを共有しておこうと思います。 そして、ろくに実績もない、よくわからん立場の人間である私の文章を発見した出題者さんのアンテナと、じゃあこれでいこうと決断した同志社大学さんの器のデカさに敬意と感謝を表します。 入試問題に使われたということは、大学教員から見ても文章的に問題がなく、受験生に読ませて

                                                                            怪談おじさん体験談、独学で書いた論文が知らんまに大学入試問題に使われていた話|砂味
                                                                          • 印刷製本は職人の優しさでできている

                                                                            編集部古賀さんから「印刷屋さんを取材に行きたいんですけど、きだてさん興味ありませんか?」という連絡が来た。 僕、実はキャリアの最初が印刷会社のデザイン部門なので(3年ほどしかいなかったけど)、まぁなんとなくレベルだけど、印刷や製版のことは知ってるつもりだ。 古賀「で、今回は印刷の綴じ部門と折り部門を見せてもらおうと思って」 え? そこ? 印刷そのものじゃなくて、綴じと折り? 確かにそこはあんまり知らない部分だけど、地味じゃないか? 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:誰でも簡単にペンが回せてミサイルも撃てる中華ペン > 個人サイト イロブン Twitter:tech_k かなり真

                                                                              印刷製本は職人の優しさでできている
                                                                            • 「ターミネーター2」と「バック・トゥ・ザ・フューチャー」。時間SFが歴史を書き換えるようになった時。

                                                                              エンタメ放浪者 ウディ本舗 @woody_honpo 「ターミネーター2」ってそんなに面白い映画だったかな?確かにアクションの畳み掛けは凄いけれど、ストーリーはたいしたことない気がする。時間SFという観点で考えれば、傑作と呼ばれる「ターミネーター2」よりも駄作と批判される「ターミネーター3」の方が論理的にも歴史を見る視点でも優れている。 2019-11-17 04:27:00 エンタメ放浪者 ウディ本舗 @woody_honpo 「ターミネーター2」に感じる違和感の一つはスカイネットを開発する技術者の扱いだ。あの人は悪い人間ではないから非常に後味が良くない。また、歴史の大きな流れは一人の才能に収斂されるものではない。彼がいなくとも、いずれスカイネットは開発されるだろう。歴史に対する見方が狭く、近視眼的だ。 pic.twitter.com/o5MrI3mPaf 2019-11-17 09:5

                                                                                「ターミネーター2」と「バック・トゥ・ザ・フューチャー」。時間SFが歴史を書き換えるようになった時。
                                                                              • 日本人は「政治に興味ない」「専門的に生きている」──外国人のお笑い座談会より

                                                                                <ハーバード大卒お笑い芸人のパックンが、周来友、チャド・マレーン、ナジーブ・エルカシュの3氏を呼んで「日本と世界のお笑い」を大研究。日本のお笑いに「政治」がない理由が見えてきた> 外国と日本のユーモアはどう違うのか? なぜ日本には政治をネタにしたお笑いがないのか? 8月6日発売のニューズウィーク日本版「パックンのお笑い国際情勢入門」特集(8月13&20日号)で、「世界の政治を題材に日本の読者を笑わせる」という難題に挑んだパックン(パトリック・ハーラン)が3人の在日外国人と激論した。 座談会に集まったのは、中国人のジャーナリストで実業家、タレントでもある周来友(しゅう・らいゆう)さん(56)。吉本興業所属のお笑い芸人で、『世にも奇妙なニッポンのお笑い』(NHK出版新書)の著書もあるオーストラリア出身のチャド・マレーンさん(39)。そして、ダジャレ好きなシリア人ジャーナリスト、ナジーブ・エルカ

                                                                                  日本人は「政治に興味ない」「専門的に生きている」──外国人のお笑い座談会より
                                                                                • イエローウォール号 - 櫻井りょう太 | 少年ジャンプ+

                                                                                  JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

                                                                                    イエローウォール号 - 櫻井りょう太 | 少年ジャンプ+