並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 197件

新着順 人気順

*itの検索結果1 - 40 件 / 197件

  • DMMボイスはエロゲーを学習している(という仮説とその考察)

    注意:AI批判目的ではありません。単なる考察結果の共有です。どちらかというと私は思想的にはAI推進過激派です。また、ここでの推測はすべて外れている可能性はあります、あくまで推測です。 DMMボイス最近AI界隈(?)で話題になっている、20人分のアニメ調キャラクターの声で感情的な音声を簡単に生成することができるAIサービス。 https://ai-voice.dmm.com/ それの学習元に、エロゲーのテキスト音声データが使われているのではないかという話。 まずは性能がかなり高くて楽しいのでみんな遊んでみてください。(そして知ってる声優がいないか探してみてください。) 追記11/7現在アクセス増大でサービス一時停止しており、サンプルボイスさえ聞けないので、サンプルボイス集を作っておいた: https://whyp.it/collections/3281/dmm利用規約についてのツッコミ動画が

      DMMボイスはエロゲーを学習している(という仮説とその考察)
    • 【無料公開】560万円かけて開発したサービスのソースコード

      ※月単価80万円を基準に、7ヶ月分の工数として560万円相当と換算しています。 最初に こんにちは! 普段はIT企業でWebエンジニアとして働いています。 現在はフリーランスとして活動し、Ruby(Ruby on Rails)、TypeScript(Next.js, React)、Pythonなどを使って、フロントエンドとバックエンドの両方に携わっています。 将来はソフトウェアエンジニアとしてアーキテクチャ・設計について自ら意思決定した上、プロジェクトを推進する事が出来るようになりたいです。 そのためさらにスキルを磨いていきたいと思っており、日々技術に対して情熱を持って仕事に取り組んでいます。 以前Qiitaで 退職して560万円相当の工数をかけてお金を稼ぐサービスを開発した という事でBizRankというビジネス書籍を紹介するサービスを開発しました。 今回はその後としてのお話になります。

        【無料公開】560万円かけて開発したサービスのソースコード
      • DeepL翻訳やGoogle翻訳を超える精度の無料翻訳サービス「Kagi Translate」が登場

        新たな翻訳サービス「Kagi Translate」が登場しました。無料で使えてページ全体の翻訳も可能なうえ、DeepL翻訳やGoogle翻訳など既存の翻訳サービスを超える精度で翻訳できるとのことなので、実際に使って試してみました。 Kagi Translate https://translate.kagi.com/ Kagi Translate - We speak your language | Kagi Blog https://blog.kagi.com/kagi-translate まずはKagi Translateの公式ブログでページ全体の翻訳を試してみます。ページ全体を翻訳するにはURLを編集すれば良いとのこと。 「https://」の後ろに「translate.kagi.com/」を挿入し、Enterキーを押せばOK。 「人間であることを確認します」をクリックします。 ページ

          DeepL翻訳やGoogle翻訳を超える精度の無料翻訳サービス「Kagi Translate」が登場
        • 【脱Qiita】元Qiitaガチ勢の私がまとめるエンジニア向け海外サイトまとめ - Qiita

          はじめに エンジニアに関する情報量は日本よりも海外(特にアメリカ)の方が圧倒的です。 そのため、英語での情報収集を習慣付けておくとより早く必要な情報に辿り着くことができます。 英語がわからない場合は、ChatGPTに全てコピペして翻訳させましょう!日本語ネイティブの皆さんでも余裕で海外コンテンツを見ることができるでしょう! 本記事では、濃い情報が集まる場所をまとめました。 日頃の情報収集やキャリアに関する情報まで幅広くまとめたので、エンジニア学生や初学者にとって役に立つ内容かと思います。 ChatGPTと紹介している情報源を連携すれば、英語が苦手だとしても必要な情報に素早く辿り着くことができるでしょう。 本記事の対象読者: 日頃の学習に役立つ情報源を知りたい方 年収やキャリアに関する情報を手に入れたい方 インターンや就活前に情報を仕入れておきたい方 本記事の構成 学習系 ニュース系 キャリ

            【脱Qiita】元Qiitaガチ勢の私がまとめるエンジニア向け海外サイトまとめ - Qiita
          • トランプ氏「悪い遺伝子が持ち込まれている」暴言止まらず。日本で報道されない大統領選【直前解説】

            日本時間の11月5日夜(現地時間の5日朝)に投票が始まる米国大統領選。 アメリカでは大きなニュースになっていても、日本では一部のメディアでごく軽くしか扱っていないことも多い。この記事では2回に分けて、日本メディアではあまり報道されていないと感じる、いくつかの出来事とその意味について、解説を試みたい。 先日の記事前編では、米有力紙の報道や、副大統領候補の発言、「トランプ氏はファシスト」という発言について解説したが、今回の後編では、ニューヨークでのトランプ集会の熱狂や、10月26日に開かれたカラマ・ハリスの集会に出席したミシェル・オバマのスピーチなどを取り上げる。 前編:米メディアが糾弾した「トランプの本質」。日本で報じられない大統領選【直前解説】 「ヘイト」で結束するニューヨーク集会 10月27日、ニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデン(MSG)で行われたトランプ集会には全米から約2万

              トランプ氏「悪い遺伝子が持ち込まれている」暴言止まらず。日本で報道されない大統領選【直前解説】
            • 40代 転職準備と退職後の自己成長: 技術と気楽に接しられるようになるまで - Qiita

              Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? こちら、下記のイベントの参加記事です。 転職活動自体はまだしてなくて、退職後現在までにしてきたことのまとめです。 内容としては、Webエンジニア(バックエンドエンジニア) → Webフロントエンドの業務委託のフリーランスへの転職準備の記録です。 ただ、あまり「Webフロントエンドになる」「フリーランスになる」のあたりは主旨が分散してしまう都合触れていないものになります。 自己紹介 40代 女性エンジニアです(内容に関わるので、書いときます) 社会人(エンジニア歴) 8年目くらい 経歴: SE7年弱 → Webエンジニア(バックエンド主)

                40代 転職準備と退職後の自己成長: 技術と気楽に接しられるようになるまで - Qiita
              • ガザで何百人ものアスリートが殺されていることが不問に付されるなか、アムステルダムで「暴徒化」したのは誰だったのか(英文法解説つき) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

                11月8日(金)の深夜、「アムステルダムでサッカーファンが暴徒化してイスラエル人が襲われた」的な話が流れてきた。まるでアムステルダムでユダヤ人標的のテロ計画でもあったかのような書きぶりの記事もあったが、何があったのか、具体的に中身を見てみたら、そういう話ではなかった。 もはや「フェイクニュース」などということばを誰も使わなくなった今、こういうことが白日のもとで起きている。しかも「欧米」が主導している。日本で盛り上がる「背後にロシアの影」云々のたわごとすらも出る状況にない。 唖然とするよりない。 以下、とても長い。あと、今回は英文法解説もある。 ■目次■ イスラエルの軍事攻撃で標的とされているガザ地区のスポーツ UEFAもFIFAもIOCも、ガザ地区でアスリートが殺害されていることはスルーしている アムステルダムでのフーリガン暴動 マッカビ・テルアビブFC 襲い掛かっているのはテルアビブから

                  ガザで何百人ものアスリートが殺されていることが不問に付されるなか、アムステルダムで「暴徒化」したのは誰だったのか(英文法解説つき) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
                • 孫正義氏が「ノーベル賞もの」と評価する最新の生成AIとは “考える力”を初めて身につけた、博士号レベルを超えるAIの能力 | ログミーBusiness

                  OpenAIの最新モデル「o1」が登場 孫正義氏:GPTはいろんな言葉、これをトークンと呼びますけれども、圧倒的な数のトークン・言葉に「この言葉とあの言葉は近しい」と、関係性の近しい度合いにそれぞれ全部ベクトルのインデックスを付けて、それを処理して、言葉と言葉の数珠つなぎをして理解をするということなんです。 質問をしてChatGPTが答えてくれるんですが、理解もしているみたいだと。でも、考えているんだろうかというと、考えているかのように見えるんですが、言葉の数珠つなぎですから、必ずしもChatGPTは考えているわけではなかったということであります。 今日のメインテーマは「考える」です。圧倒的な進化がありました。先週から世に見えてきました。この「考える」ということは、Reasoningという手法で考えることなんですが、ここで聞きたいと思います。 Reasoningをする、考えるという機能を使

                    孫正義氏が「ノーベル賞もの」と評価する最新の生成AIとは “考える力”を初めて身につけた、博士号レベルを超えるAIの能力 | ログミーBusiness
                  • プロ野球初の女性オーナー、南場智子氏「誇らしい」 球団と球場一体経営 DeNA日本一

                    プロ野球DeNAが3日、親会社の創業25周年の年に、パ・リーグ王者のソフトバンクを破り日本一に輝いた。TBSホールディングスから球団を買収し、2012年にプロ野球に参入。15年1月には創業者の南場智子氏(62)がオーナーに就任した。プロ野球初の女性オーナーは悲願の瞬間を見届け「ありがたく、誇らしく思う」と喜びの声を上げた。 IT企業だけにスピード感を持って球団改革を実行した。16年1月には横浜スタジアムの運営会社を子会社化し、球団と球場の一体経営を実現させた。21年の東京五輪開催に合わせ、客席を増設した。斬新なイベントでファンを引き付け、年々来場者数は増えた。 主催試合の観客動員数は18年に初めて200万人を突破し、今季は最多の235万8312人を記録。「(参入当初は)チームもすごく弱かったし、空席も目立つ状態だったけど、努力を皆さんが見ていてくださった」と感慨深そうに話した。

                      プロ野球初の女性オーナー、南場智子氏「誇らしい」 球団と球場一体経営 DeNA日本一
                    • 「ブレーキを踏んだが止まってくれない」自動運転の日常化で浮かび上がるAIと人間の協調の新課題

                      ITジャーナリスト 牧野 武文(まきの たけふみ) 生活とテクノロジー、ビジネスの関係を考えるITジャーナリスト、中国テックウォッチャー。著書に「Googleの正体」(マイコミ新書)、「任天堂ノスタルジー・横井軍平とその時代」(角川新書)など。 中国では、自動運転機能を備えた乗用車が市販され、無人運転のロボタクシーが営業運転をするようになっている。その最先端で起きたのが「人間とAIの協調」という問題だ。人間とAIの認識の狭間で、自動運転車が原因となる事故や渋滞が相次いでいる。人間はAIとうまくコミュニケーションをとり、共存をしていくことは可能なのか。AI本格導入で見えてきた課題とは。 keyboard_arrow_down 都市部で普及する自動運転車 keyboard_arrow_down 自動運転の日常化で見えた人間本能とAIの衝突 keyboard_arrow_down 完全無人運転の

                        「ブレーキを踏んだが止まってくれない」自動運転の日常化で浮かび上がるAIと人間の協調の新課題
                      • “AIがまるごと作ったゲーム”『Oasis』無料デモ版が公開され大注目集まる。技術的にはすごいけど、仕組みの関係で『マイクラ』にめっちゃ似ている - AUTOMATON

                        AI開発企業であるEtchedとDecartは11月1日、『Oasis』の無料デモ版をPC向けに無料公開した。開発元によると本作はAIによって生成されたゲームであるといい、SNS上で注目が集まっている。 『Oasis』はオープンワールド・サンドボックスゲームだ。Chromeブラウザ上でプレイでき、5分の時間制限付きで遊ぶことができる。本作では『マインクラフト』風の世界を舞台に、歩いたりブロックを壊したり、インベントリを開いてアイテムを使ったりすることが可能。一通りのアクションが実行可能であるが、視界を動かすと風景が一瞬で変わっていたり、あるいは立っているだけでもじわじわと世界が変形していったりなど、不安定な挙動も見受けられる。 Introducing Oasis: the first playable AI-generated game. We partnered with @Decart

                          “AIがまるごと作ったゲーム”『Oasis』無料デモ版が公開され大注目集まる。技術的にはすごいけど、仕組みの関係で『マイクラ』にめっちゃ似ている - AUTOMATON
                        • 「”><SCRIPT SRC=HTTPS://MJT.XSS.HT> LTD」という名前の企業が強制的に社名を変更させられた事例

                          社名にHTMLスクリプトタグを採用したソフトウェア開発企業が、企業登記所から「データベースの脆弱(ぜいじゃく)性につながる」として社名変更を強制されたという事例が、ソーシャルニュースサイトのHacker Newsで話題となっています。 Company forced to change name that could be used to hack websites | UK news | The Guardian https://www.theguardian.com/uk-news/2020/nov/06/companies-house-forces-business-name-change-to-prevent-security-risk UK govt aims to kill off Bobby Tables in Companies House name rules https:

                            「”><SCRIPT SRC=HTTPS://MJT.XSS.HT> LTD」という名前の企業が強制的に社名を変更させられた事例
                          • トランプ当選に対するアセモグルの反応 - himaginary’s diary

                            がX(ツイッター)に投稿されている(H/T タイラー・コーエン)。前回エントリでクルーグマンとブランシャールの反応と併せて紹介しようかと思ったが、かなりの長文なのでこれで一つのエントリとしてみる。 This is a repost of my original thread about Trump's election, which has since disappeared. This time I am reposting it is a single message. I feel anxious and saddened by Trump’s election. Years of turmoil and uncertainty await us. I have also come to believe that this is not Trump’s win. It is the

                              トランプ当選に対するアセモグルの反応 - himaginary’s diary
                            • このままでは国民皆保険が壊れていく…金子勝「マイナ保険証は政治献金企業が儲かる究極の寄生システム」 健康保険証廃止を止めて一からやり直すほうがいい

                              政府のDXは決定的に間違っている 「裏金国家」に支配された政府の産業政策が日本の産業衰退をもたらしている。 政府の産業政策の看板とされているのはGX(グリーントランスフォーメーション)とDX(デジタルトランスフォーメーション)であるが、政府のGXとDXはともに決定的に間違っている。 本書でこれまで述べた政府のGXが、大手電力会社の地域独占を維持し、安全性もコスト面も著しく劣る原発推進を続けるかぎり、日本のエネルギー転換はどんどん遅れていくだろう。 本当の問題は、原発の安全性と雇用を確保しつつ、いかに高コストの原発をソフトランディングさせるかにある。ところが、大手電力会社の地域独占と天下りが結びついた日本型オリガルヒ経済に猛進して、時代遅れで危険で高コストのガラパゴス・エネルギー体制を維持しようとする完全に間違った産業政策を実行している。経済産業省を早急に解体しないかぎり、日本経済の衰退は止

                                このままでは国民皆保険が壊れていく…金子勝「マイナ保険証は政治献金企業が儲かる究極の寄生システム」 健康保険証廃止を止めて一からやり直すほうがいい
                              • ドキュメントファイルの解析と変換に特化したオープンソースツール「docling」を試してみた | DevelopersIO

                                AWS事業本部コンサルティング部の石川です。最近、文書ファイルの解析と変換に特化した オープンソースツール「docling」 が注目を集めています。このツールは、最先端のAIモデルを活用して、ドキュメントの構造を理解し、様々な形式に変換することができます。今回、実際にdoclingを使用して日本語のドキュメントファイルからMarkdownファイルとJSONファイルへ変換を試してみます。 doclingとは doclingは、ドキュメントの変換と解析に特化したオープンソースのPythonパッケージです。最先端の人工知能モデルを活用し、レイアウト解析にDocLayNetモデル、表構造認識にTableFormerモデルを使用しています。一般的なハードウェアで効率的に動作し、少ないリソースで高性能を発揮します。JSONやMarkdown形式への変換が可能で、拡張性も高く、新機能やモデルの追加が容易

                                  ドキュメントファイルの解析と変換に特化したオープンソースツール「docling」を試してみた | DevelopersIO
                                • 「オープンソースの開発に貢献せず搾取するだけの大企業」の解決方法をDrupal開発コミュニティが示す

                                  オープンソースソフトウェアの開発プロジェクトでは「企業が開発に貢献せずに修正依頼ばかり送りつけてくる」といった問題が発生しがちです。オープンソースCMS「Drupal」の開発チームはプロジェクトの貢献度を可視化することで問題を回避しようと試みています。 Solving the Maker-Taker problem | Dries Buytaert https://dri.es/solving-the-maker-taker-problem オープンソースソフトウェアは大企業の営利プロジェクトにも採用されており、現代のIT産業の大部分はオープンソースソフトウェアなしでは成り立たない状態になっています。しかし、オープンソースソフトウェアは極少数の開発者の無償の奉仕で開発されているものも多く、「企業が貢献しないくせに修正は求めてくる」という問題が発生しがちです。最近ではWordPressの開発

                                    「オープンソースの開発に貢献せず搾取するだけの大企業」の解決方法をDrupal開発コミュニティが示す
                                  • 私の心を揺さぶったプログラミング言語 - ABAの日誌

                                    'Programming Languages That Blew My Mind'というブログ記事で、8歳からプログラマーとして活動しているDavid Tellerさんが、人生で出会った革新的なプログラミング言語について紹介している。 BASIC A language designed to make programming simple. Mind blown: Programming my own games! Mind blown: Arrays (or DIM, as they were called)! Mind blown: GOTO! Mind blown: GOSUB! Original, line-based, Basic is dead, but its legacy lives on in VB.Net, VBA, but also in more subtle ma

                                      私の心を揺さぶったプログラミング言語 - ABAの日誌
                                    • オープンソースの S3 互換オブジェクトストレージ MinIO を DuckDB で使う

                                      前提 DuckDB が使える環境 Docker Compose が使える環境 まとめ DuckDB から S3 互換オブジェクトストレージを利用する際、MinIO を使う事で、ローカルに気軽に S3 互換オブジェクトストレージ環境を用意できる。 DuckDB とは こちらをどうぞ。 DuckDB雑紹介(1.1対応版)@DuckDB座談会 - Speaker Deck MinIO とは MinIO はオープンソースの S3 互換オブジェクトストレージです。 DuckDB は S3 API 機能を持っており、S3 互換オブジェクトストレージとの相性がとても良いです。 ローカルで試したい時などに Docker Compose で MinIO を用意して利用すると、とても便利です。 Docker Compose ローカルということでセキュリティは一切考慮していません MinIO のイメージを pu

                                        オープンソースの S3 互換オブジェクトストレージ MinIO を DuckDB で使う
                                      • Why America Chose Trump: Inflation, Immigration, and the Democratic Brand - Blueprint

                                        November 8, 2024 KEY FINDINGS:KEY FINDINGS The top reasons voters gave for not supporting Harris were that inflation was too high (+24), too many immigrants crossed the border (+23), and that Harris was too focused on cultural issues rather than helping the middle class (+17). Other high-testing reasons were that the debt rose too much under the Biden-Harris Administration (+13), and that Harris w

                                          Why America Chose Trump: Inflation, Immigration, and the Democratic Brand - Blueprint
                                        • アメリカの社会の分断はエリート側に原因があると思っている。上流階級は偏差値の高い学校に集まり、教会に行かず、電車にも乗らず、公園や遊び場さえ治安が悪そうに見える場所にはいかない

                                          Kenn Ejima @kenn 👉 admit-ai.com/apps/interview | Founder admit-ai.com and gista.co / Previously: Head of Japan @Quora, Co-Founder & CTO @eme_hive_app gista.co Kenn Ejima @kenn 2016年からしつこく言ってるけど、いまの社会の分断はエリート側に原因があると思っている。 上流階級は偏差値の高い学校に集まり、教会に行かず、電車にも乗らず、公園や遊び場さえ治安が悪そうに見える場所にはいかない。同じ社会階層の人だけで集まる。 ゲーテッド・コミュニティに代表される、安全地帯への閉じこもり。 潔癖で汚いものを避け、臭いものに蓋をし、不協和音から逃げ、公共空間から姿を消してしまった。公共空間での階層を超えた交流がなくなってしまった

                                            アメリカの社会の分断はエリート側に原因があると思っている。上流階級は偏差値の高い学校に集まり、教会に行かず、電車にも乗らず、公園や遊び場さえ治安が悪そうに見える場所にはいかない
                                          • 経営者から見た"開発生産性向上"の違和感に向き合う

                                            こんにちは。PharmaXの上野(@ueniki)です。 2024年10月31日、PharmaXはFindy Team+ Award 2024のSmall Divの部(エンジニア組織が50人未満)を受賞しました! この賞は開発生産性向上に関して優れた取り組みを行った企業に贈られるものです。 この賞も今年で3年目を迎え、開発生産性という言葉が何となく日本のIT企業に受け入れられてきているように感じます。 特にスタートアップで、ソフトウェア開発に携わっている方は、一度は"開発生産性"という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。 ですが、開発生産性という言葉自体は聞いたことがあるものの、よく分かっていないという言葉を聞くことも少なくはありません。 "開発生産性向上"というと、響きは素晴らしいものの、本当に意義のある活動なのでしょうか? 「そもそも開発生産性とは何なのか?」 「開発生産性を向

                                              経営者から見た"開発生産性向上"の違和感に向き合う
                                            • wikipediaにAI生成のウソ記事を連投しまくってる最悪のカスどもがいる、90人の反AI記者が修正しまくってるが追いついてない

                                              Jason Koebler @jason_koebler 1: AI is hallucinating events, historical figures, entire concepts on Wikipedia 2: a task force of Wikipedia editors is detecting and deleting this stuff 404media.co/the-editors-pr… 2024-10-09 22:25:52 リンク Wikipedia Wikipedia:WikiProject AI Cleanup Welcome to WikiProject AI Cleanup—a collaboration to combat the increasing problem of unsourced, poorly written AI-generat

                                                wikipediaにAI生成のウソ記事を連投しまくってる最悪のカスどもがいる、90人の反AI記者が修正しまくってるが追いついてない
                                              • 「Microsoftではプログラミング経験なんて重視しないよ。最高レベルのIQを持った人間を選ぶ」という身も蓋もない話→様々な反応が集まる

                                                いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー @igz0 旅とプログラミングをこよなく愛します。 アメリカ大陸🇺🇸を横断しました!!小学生からプログラミング→新卒SIer→Webに目覚め自社開発のWeb系エンジニア。テレビ出演経験あり。 個人開発者。読書・IT関連を中心にツイートします!!ネタツイート有。アイコンは@ixy先生に利用許諾済み。Amazonアソシエイト参加。 note.com/igz0/ いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー @igz0 ビル・ゲイツ「Microsoftではプログラミング経験なんて重視しないよ。最高レベルのIQを持った人間を選ぶ。特に純粋な科学、数学、物理学の分野を修めた学生はコンピュータに慣れろと言われると簡単にできる」 ゲイツ「3〜4年で世界一流のプログラマーになれるかが決まる」 身も蓋もない話だった。 pic.x.com/zIUE99xCPE 2024-11-0

                                                  「Microsoftではプログラミング経験なんて重視しないよ。最高レベルのIQを持った人間を選ぶ」という身も蓋もない話→様々な反応が集まる
                                                • 米竜巻救援チーム、被災したトランプ支持者をわざと見殺しにしてた事が内部文書で発覚

                                                  リンク NBC News FEMA employee fired after advising disaster relief team not to visit homes with signs supporting Donald Trump Federal Emergency Management Agency Administrator Deanne Criswell called the incident "reprehensible." 272 Hedgewood 🇺🇲 @Hedgewood14 @kylenabecker Really shows the culture in FEMA where an official would feel comfortable making these directives, and literally putting it in w

                                                    米竜巻救援チーム、被災したトランプ支持者をわざと見殺しにしてた事が内部文書で発覚
                                                  • TSMCが中国の全顧客に対して7nmプロセス以下のAIチップの供給停止を通告

                                                    台湾の半導体製造メーカー・TSMCが、中国本土のAIチップの全顧客に対して「2024年11月11日(月)以降は7nmプロセスルール以下の高度なチップを供給しない」と通告したことがわかりました。 台积电断供的更多细节:部分Wafer销毁,未来或需申请许可流片 https://jiweipreview.laoyaoba.com/n/922301 TSMC halts advanced chip shipments to Chinese AI companies • The Register https://www.theregister.com/2024/11/08/tsmc_chinese_ai_shipments/ TSMC halts advanced chip orders from mainland China after US export curbs evasion: sourc

                                                      TSMCが中国の全顧客に対して7nmプロセス以下のAIチップの供給停止を通告
                                                    • 職場のWindows Server 2022が「勝手にWindows Server 2025へアップグレード」される事態が発生

                                                      いつものように出勤したら、会社のWindows Server 2022のシステムが一夜にしてWindows Server 2025にアップグレードされていたという、システム管理者にとっては悪夢のような出来事が発生したとの体験談が、掲示板型ソーシャルニュースサイトのRedditに投稿されました。 Windows 2022 Servers Unexpectedly Upgrading to 2025, Aaaargh! byu/Fatboy40 insysadmin イギリスの中小企業で働いているというRedditユーザーのFatboy40氏は、2024年11月5日に「Windows 2022サーバーが予期せず2025にアップグレードされました、あああ!」と投稿しました。 そのスレッドでFatboy40氏は「今朝、職場に着くと何かが少し変でした。さらに調査を進めたところ、私たちのWindows

                                                        職場のWindows Server 2022が「勝手にWindows Server 2025へアップグレード」される事態が発生
                                                      • 何のために働くのか - Sweet Escape

                                                        久しぶりのポエムです。先日Xで何気なくこんな投稿をした。今回のポエムはこの投稿がきっかけだ。 自分でプロダクト作るのもいいけど、すでに多くのユーザー抱えて世の中の役に立っててイケてるプロダクトを開発してるチームの困りごとの解決を支援した方が結果的に世の中により多く貢献できるのでは?と思って今はDELTAにいる 今思えばAWSに入った時も同じような考えだった— Keisuke Nishitani (@Keisuke69) 2024年11月2日 僕はこれまでずっとソフトウェアエンジニアとして20年くらい働いてきた。ソフトウェアエンジニアと言っているがインフラ領域をやっていた期間もキャリア初期に多少ある。クラウドではなくオンプレだ。2000年代後半はとあるクラウドサービスを作る側にいて、利用者としてクラウドを使うようになった2011年以降はサーバーサイドの開発でクラウドインフラの構築を包含するよ

                                                          何のために働くのか - Sweet Escape
                                                        • 10,000リクエストを166msで送信する、Race Conditionの新手法のリサーチについて - Flatt Security Blog

                                                          ※本記事は筆者RyotaKが英語で執筆した記事を、弊社セキュリティエンジニアShion1305が日本語に翻訳したものになります。 はじめに こんにちは、Flatt SecurityでセキュリティエンジニアをしているRyotaK(@ryotkak)です。 2023年にPortSwigger社のJames Kettle氏は、同社の記事でSingle-packet attackという新しい攻撃手法を提案しました。これはネットワークのジッター値に関係なくレースコンディションを悪用できるというものです。 Smashing the state machine: the true potential of web race conditionsより引用 最近私は、同時に約10,000件のリクエストを送信することで安定して成立するレースコンディションを発見し、Single-packet attackを適用

                                                            10,000リクエストを166msで送信する、Race Conditionの新手法のリサーチについて - Flatt Security Blog
                                                          • 'Action Comics' Writer Mark Waid Considers Retirement Due To Re-Election Of Donald Trump: "I Don’t Believe In The Basic Goodness Of My Fellow Americans Anymore, And Without This, I Cannot Write Superheroes"

                                                            ‘Action Comics’ Writer Mark Waid Considers Retirement Due To Re-Election Of Donald Trump: “I Don’t Believe In The Basic Goodness Of My Fellow Americans Anymore, And Without This, I Cannot Write Superheroes” Superman struggles with the fact that Jon has been taken hostage by Amanda Waller in Absolute Power Vol. 1 #2 (2024), DC. Words by Mark Waid, art by Dan Mora, Alejandro Sánchez, and Ariana Mahe

                                                              'Action Comics' Writer Mark Waid Considers Retirement Due To Re-Election Of Donald Trump: "I Don’t Believe In The Basic Goodness Of My Fellow Americans Anymore, And Without This, I Cannot Write Superheroes"
                                                            • トランプ氏支持のイーロン・マスク氏、新政権に参加か

                                                              政権参加の可能性 トランプ氏は9月、大統領に選出されれば政府の効率化委員会を設置し、そのトップに起業家イーロン・マスク氏を迎えると語った。 マスク氏自身も、政府機関の無駄を削減し、民間セクターへの移行を促進することに意欲を示している。5日には、かつて米Twitter(現X)を買収し、オフィスに乗り込んだ際の画像を加工し、ホワイトハウスの執務室にsinkを抱えて乗り込む画像をポストした。 TeslaやSpaceXなどに有利な規制緩和の可能性 トランプ氏は、エネルギー企業やデジタル通貨などに対する規制緩和を推進すると予想されている。これは、マスク氏の事業であるTesla、SpaceX、Neuralink、The Boring Companyにとって有利になるだろう。 トランプ氏はEV補助金を廃止する可能性を示唆しており、既にEV業界で優位に立っているTeslaにとって、これは有利に働く可能性が

                                                                トランプ氏支持のイーロン・マスク氏、新政権に参加か
                                                              • Useful built-in macOS command-line utilities

                                                                Sometimes when I'm bored, I like to look at the list of macOS Bash commands. Here's some commands that I found interesting: Access your Keychain programmaticallyIf you store your secrets in the Keychain (and you should!), you can access them programmatically using security. I found this useful for writing automated scripts that used locally-stored credentials. Link: https://ss64.com/mac/security.h

                                                                • 永田の大ツッコミ【LAM編】 | オモコロ

                                                                  おっ?メールがきてるぞ……? へぇ~!! イラストレーターのLAMさん の個展が開催されるのか!! 個展名は『千客万雷(せんきゃくばんらい)』… しかも初の画集『LAM画集 いかづち』も発売されるのかァ~!! ちょちょちょ! 聞いてよ!!! 「へ?  なんですか?」 あのイラストレーターの『LAM』さんの個展が開催されるんだって。すごくない? 「ラ……」 「ム!?」 え? うん……そうだけど…… 「それって」 「これですよね?」 まったくふざけんのも いい加減にしなさいよッ!!!! まったくもう……!! ウチの社員にゃ困ったもんだね! 代わりにあそこに座ってる同僚に教えてあげるとするか!! 「ん??なんかあったんですか?」 聞いてくれよ! あのイラストレーター『LAM』さんの画集が発売されるんだって!! え?! LAM!? 「コレですよね?」 そりゃLAMやのうて『ゴム』だっつーの!!!!

                                                                    永田の大ツッコミ【LAM編】 | オモコロ
                                                                  • LangChain / LangGraph を活用した RAG そして AI エージェントを体験しながら学べる新著「LangChain と LangGraph による RAG・AI エージェント[実践]入門」を読んだ - kakakakakku blog

                                                                    2024年11月9日に出版される新著「LangChain と LangGraph による RAG・AI エージェント[実践]入門」を読んだ📕 RAG そして AI エージェントとは!?という疑問に対して理解を深めることができて,実際に Python コードを実行しながら体験もできる.さらに最近の論文解説すらもあって,一石二鳥🐓いや一石三鳥って言えるほどにたくさん学べる素晴らしい一冊だった❗️ 他には LLM アプリケーションを実装する前の基礎知識を整理できたり,RAG / Advanced RAG・LangChain・LangSmith の解説なども充実している.本書を手に取ったときは 496 ページもあって厚さに驚いたけど,納得のボリューム感だった. もし「普段 ChatGPT などに質問することはあるけど自分で LLM アプリケーションを実装するなんて無理〜🙅‍♂️」と感じていた

                                                                      LangChain / LangGraph を活用した RAG そして AI エージェントを体験しながら学べる新著「LangChain と LangGraph による RAG・AI エージェント[実践]入門」を読んだ - kakakakakku blog
                                                                    • オーストラリアが16歳未満のSNS利用を禁止する見込み

                                                                      オーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相が、16歳未満の児童がSNSを利用することを禁止する新法の可決に向けて動き出すと発表し、若いユーザーを保護しないテクノロジー企業を厳しく取り締まると明言しました。アルバニージー首相は以前から若者のSNS利用を取り締まることについて議論していましたが、年齢について明言したのは今回が初めてです。 Social media ban for children under 16 https://www.smh.com.au/politics/federal/children-under-16-to-be-banned-from-using-social-media-20241107-p5kon4.html Labor backs 16 as the minimum age to use social media ahead of national cab

                                                                        オーストラリアが16歳未満のSNS利用を禁止する見込み
                                                                      • 「PS5 Pro」海外レビューまとめ、確かにグラフィックは進化も税込12万円というあまりに高すぎる価格にツッコミ殺到

                                                                        2024年11月7日、「PlayStation 5 Pro(PS5 Pro)」が発売されました。PS5 ProはPS5と比べてGPUのコンピュートユニット数が67%増加、GPUメモリが28%高速化しており、これによりゲームレンダリング速度が45%向上しています。最大8Kでのゲームプレイも可能というPS5 Proのパフォーマンスを検証したレビュー記事を海外メディアが公開しているので、さっそくまとめてみました。 PlayStation 5 Pro | さらなるゲーム体験の高みへ (日本) https://www.playstation.com/ja-jp/ps5/ps5-pro/ PlayStation®5 Pro Reveal Trailer - YouTube The Vergeは「PS5 Proが史上最強のPlayStationであることは言うまでもないですが、本当に疑問なのは、このゲー

                                                                          「PS5 Pro」海外レビューまとめ、確かにグラフィックは進化も税込12万円というあまりに高すぎる価格にツッコミ殺到
                                                                        • 生成AIで文章校正 精度を高めるプロンプトのコツは?

                                                                          著者プロフィール:酒井麻里子(さかい・まりこ) ITジャーナリスト/ライター。生成AIやXR、メタバースなどの新しいテクノロジーを中心に取材。その他、技術解説やスマホ・ガジェットなどのレビューも。著書に『趣味のChatGPT』(理工図書)、『先読み!IT×ビジネス講座ChatGPT』(共著・インプレス)など。Yahoo!ニュース公式コメンテーター。株式会社ウレルブン代表。XRと最新テクノロジーのWEBマガジン「TechComm-R」運営。 文章をAIでチェック おすすめのプロンプトの書き方は? 「この文章をチェックして」「よくない箇所を指摘して」のような雑なプロンプトを使用した場合、修正の不要な箇所に指摘が入ったり、逆に指摘してほしい箇所が見逃されたりしがちだ。精度を上げるためには、どこをチェックしてほしいのか、チェックが不要な部分はどこなのかをできるだけ具体的に記載する必要がある。 まず

                                                                            生成AIで文章校正 精度を高めるプロンプトのコツは?
                                                                          • ニューヨーク・タイムズ、IT系600人がスト アメリカ大統領選挙前に異例の事態 - 日本経済新聞

                                                                            【ワシントン=清水石珠実、ニューヨーク=長尾里穂】5日に米大統領選の投開票を控えるなか、米有力紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)で待遇改善を訴えるIT(情報技術)系の従業員がストライキを打つ異例の事態が起きている。労働組合が4日からストを始め、選挙報道に支障が出る可能性がある。一方、メディア各社はベテラン記者を臨時雇用するなど選挙報道へ臨戦態勢を整えている。NYTで、IT系の社員で構成する労組

                                                                              ニューヨーク・タイムズ、IT系600人がスト アメリカ大統領選挙前に異例の事態 - 日本経済新聞
                                                                            • ChatGPT searchはGoogle検索の脅威となるか? 試してわかったこと(Google Tales) | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                              IT系海外速報を書いたり、翻訳を請け負ったりしています。初めてのスマートフォンはHTC Desire。その後はNexus 5からずっとGoogleさんオリジナルモデルを使っています。 OpenAIがSearchGPT(その後「ChatGPT search」と表示することが増えているようなので、以後、後者で統一します)の提供を開始したことが、すわGoogle検索キラーの本命か、とかなり話題になっておりました。Googleも、かなり危機感を持っていると思います。 ChatGPT Plusユーザーで、SearchGPTのウェイティングリストにも登録していたので、私もすぐに使えるようになりました。 ChatGPTの質問枠に地球儀マークが表示されるようになったら、ChatGPT searchが使えるしるしです。 (▲ChatGPTでSearchGPTが使えるようになった) ChromeブラウザでCh

                                                                                ChatGPT searchはGoogle検索の脅威となるか? 試してわかったこと(Google Tales) | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                              • We’re leaving Kubernetes - Blog

                                                                                Kubernetes seems like the obvious choice for building out remote, standardized and automated development environments. We thought so too and have spent six years invested in making the most popular cloud development environment platform at internet scale. That’s 1.5 million users, where we regularly see thousands of development environments per day. In that time we’ve found that Kubernetes is not

                                                                                  We’re leaving Kubernetes - Blog
                                                                                • AppleやOpenAIなど、米IT大手CEOによる「祝トランプ」コメントまとめ

                                                                                  米大統領選でトランプ前大統領の当選が確実になったことを受け、米IT大手各社のCEOらが次々と祝意を表明した。以下に、ほぼ時系列で祝辞を紹介する。 Amazon 真っ先にX上で祝辞を述べたのはAmazonの創業者、ジェフ・ベゾス会長。この勝利を「並外れた政治的カムバックと決定的な勝利」と呼んだ。 ベゾス氏は米Washington Postのオーナーでもあり、同メディアの伝統である大統領選での支持候補表明(カマラ・ハリス氏支持だった)を却下したとして批判が高まっていた。 Amazonのアンディ・ジャシーCEOもXで祝辞を述べた。 イーロン・マスク氏(X、SpaceX、Tesla、xAIなどのオーナーあるいはCEO) 選挙期間中、自身が保有するXで膨大な量のトランプ氏支持ポストを投稿してきたイーロン・マスク氏は、「アメリカにまた朝がやってきた」というメッセージに(おそらくAIで描いた)国旗に敬礼

                                                                                    AppleやOpenAIなど、米IT大手CEOによる「祝トランプ」コメントまとめ