並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 6076件

新着順 人気順

またぎの検索結果481 - 520 件 / 6076件

  • 群馬から静岡まで240キロを直結! 東日本で最長の普通列車「前橋発沼津行き」 全国にも長い普通列車が…《ランキング》 | 上毛新聞社のニュースサイト

    特急券を使わず、普通乗車券だけで旅行する安旅の味方といえば「青春18きっぷ」と、乗り換えの手間を少なくできる長距離列車。今月16日のJR東日本のダイヤ改正で、前橋―沼津(静岡県沼津市)間の241キロを直通する列車が設定され、同社管内では最も長い距離を走る普通列車となったとみられる。時刻表を片手に、長距離普通列車について調べてみた。 JR前橋駅に停車する沼津行き列車 4時間以上、1都4県をまたぐ JR東日本で最も長い距離を走るのは、群馬や栃木から上野・東京を通り神奈川方面に向かう上野東京ライン系統の1本、前橋発沼津行きの列車だ。前橋を午後7時13分に出発し、両毛線、高崎線、東海道本線を経由。群馬、埼玉、東京、神奈川、静岡の1都4県を4時間22分かけて結び、沼津に到着するのは同11時35分。もはや日付が変わる寸前。ここまで来てしまったらいっそのこと1泊し、駿河湾の海の幸や熱海の温泉を味わうのも

      群馬から静岡まで240キロを直結! 東日本で最長の普通列車「前橋発沼津行き」 全国にも長い普通列車が…《ランキング》 | 上毛新聞社のニュースサイト
    • アベノマスクことマスク二枚、配布の方法は「配達地域指定郵便物」?/配布方針は1ヶ月前に公表、その後も頻繁に対策本部などで説明されるもメディア経由では知られていなかった内容らしい

      -配達地域指定郵便物 - 日本郵便 https://www.post.japanpost.jp/service/discount/townmail.html - やはり医療機関に優先的にまわしたいので、当面のしのぎとしての布マスク配布のようですね→https://twitter.com/_crr_/status/1245345620828631045 - 中盤にも指摘がありますが、マスクが送られてくるというのは結構インパクトの小さくない話のはずで、マスク買い占め防止にもつながったはずです。いままでメディアがあまり報じてこなかったのは不思議でもありますね。一方でこういった報道は局をまたいでまでおこなうのに→https://togetter.com/li/1487535

        アベノマスクことマスク二枚、配布の方法は「配達地域指定郵便物」?/配布方針は1ヶ月前に公表、その後も頻繁に対策本部などで説明されるもメディア経由では知られていなかった内容らしい
      • 第五の波 - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

        Leica M (typ240), 1.4/50 Summilux @Onomichi, Hiroshima (Summer 2020) 昨年3月頭のWeekly Ochiaiにて落合陽一氏と予想したとおり、"Withコロナ"状態が今も国内、国外ともに続いている。 "手なり"で考える限り、来年オリンピックが当初期待していた形でできる可能性は低い。(略)早ければ年始にはなにか(ワクチンが)生まれてくるだろう。ワクチンは当然のことながら社会の免疫獲得*1を劇的に加速する。とは言え、これが10億単位で量産され、世界中の人が打ち終えるのには少くとも数年はかかるだろう。経済的な主要国の50%までをターゲットにしても、現実的な楽観シナリオでも1-2年はかかるというのが普通の見立てではないだろうか。 したがって、我々は当面、(感染爆発を極力抑止し、特効薬、ワクチン開発とその展開に最善を尽くす前提で)この

          第五の波 - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing
        • 緊急事態宣言 きょうから6都府県に拡大 5道府県に重点措置 | NHKニュース

          緊急事態宣言の対象地域は2日から、首都圏の3県と大阪が加わり6都府県に拡大されました。 政府は、感染力の強い変異ウイルス「デルタ株」の広がりで、これまでとは局面が異なるとして、国民と危機意識を共有し、感染の抑え込みにつなげたい考えです。 新型コロナウイルス対策で、緊急事態宣言の対象地域は2日から、東京と沖縄に、埼玉、千葉、神奈川の首都圏の3県と大阪が加わり、6都府県に拡大されました。 また、北海道、石川、兵庫、京都、福岡の5道府県には、まん延防止等重点措置が適用され、期間は、東京と沖縄の宣言の期限も延長され、いずれも8月31日までです。 東京都では、1日に、日曜日としては初めて3000人を超えるなど、新たな感染者は全国で4日続けて1万人を超えました。 知事会 “県またぐ移動 中止か延期 呼びかけを” 国に求める 感染急拡大の抑え込みには一刻の猶予も許されないとして全国知事会は、1日、お盆の

            緊急事態宣言 きょうから6都府県に拡大 5道府県に重点措置 | NHKニュース
          • 2019 年に SRE をしながら考えが変わったこと - 無印吉澤

            今回の記事は年末スペシャルです。 僕が SRE をしながらやってきた取り組みについては、今年も会社のテックブログに色々書かせてもらいました(職場の理解のおかげです。いつも感謝してます)。 ただ、それぞれのブログ記事の間を埋めるストーリーというか、その背景にあることについてはなかなか書く機会がありませんでした。なので、今回はそれらの記事を引っ張りながら、今年 SRE をしながら考えていたことをつらつらと書いていこうと思います。 この1年で考えが大きく変わったこと SRE のあるべき組織体制について、1年前はこう考えていました。 複数の開発チームをまたぐ形で SRE をマトリックス的に配置して、SRE はアプリの開発状況を細かく把握しながら監視・運用すべき ただ、この1年で考えが変わり、いまはこう考えています。 SRE をマトリックス的に配置するのは、確かに、開発速度を一時的に上げるのには効果

              2019 年に SRE をしながら考えが変わったこと - 無印吉澤
            • Kubernetesに最適化されたNoSQLデータベース「K8ssandra」が登場。Cassandra開発元のDataStaxがオープンソースで公開

              Kubernetesに最適化されたNoSQLデータベース「K8ssandra」が登場。Cassandra開発元のDataStaxがオープンソースで公開 代表的なNoSQLデータベースとして知られるApache CassandraをKubernetesに最適化した「K8ssandra」(海外の複数の記事によると発音はケェイサンドラ:Kay-sandraの模様)を、Cassandraの開発元であるDataStaxがオープンソースとして公開しました。 Meet K8ssandra! As a #Kubernetes #Helm chart, #K8ssandra deploys all things @Cassandra and gives #DBAs and #SREs elastic scale for data on Kubernetes. Check it out at https://

                Kubernetesに最適化されたNoSQLデータベース「K8ssandra」が登場。Cassandra開発元のDataStaxがオープンソースで公開
              • DynamoDBによるOutboxパターンとCDCを用いたCQRSアーキテクチャの実装〜ZOZOMOでの取り組み - ZOZO TECH BLOG

                こんにちは。ブランドソリューション開発部プロダクト開発ブロックの岡元です。普段はFulfillment by ZOZOとZOZOMOのブランド実店舗の在庫確認・在庫取り置きサービスの開発、保守をしています。 本記事では、ブランド実店舗の在庫確認・在庫取り置きサービスで実装したCQRSアーキテクチャについて紹介させていただきます。 CQRSの実装においては、データベース(以下、DB)分割まで行い、コマンド側DBにはAmazon DynamoDB(以下、DynamoDB)、クエリ側DBにはAmazon Aurora MySQL(以下、Aurora MySQL)を用いています。また、コマンド側DBとクエリ側DBの橋渡しを担うメッセージングにおいてはOutboxパターンと変更データキャプチャを用いました。DBとメッセージングシステムへの二重書き込みを避けることで障害などのタイミングで顕在化する潜在

                  DynamoDBによるOutboxパターンとCDCを用いたCQRSアーキテクチャの実装〜ZOZOMOでの取り組み - ZOZO TECH BLOG
                • 虎に翼 第2週「女三人寄ればかしましい?」を振り返って |明治大学

                  明治大学法学部教授、大学史資料センター所長/図書館長 村上 一博 横田秀雄(学長・総長)、明治大学史資料センター所蔵資料 「虎に翼」の第2週は、明律大学女子部に寅子が入学するところから始まりましたね(入学式のシーンで使われた校旗が、現在明治大学の博物館で企画展示されている校旗です)。ドラマでは、貧弱な学長が入学式で挨拶していましたが、実際の明治大学の学長は横田秀雄という元大審院長(「大正の大岡越前」と呼ばれた学識豊かな名裁判官で、並の裁判官ではありません)であり、女子部開設の理由と歴史的意義を述べた名演説を行っています。明律大学校舎も登場しましたね。つくばみらい市にあるNHKの施設「ワープステーション江戸」のセットで撮影が行われました。大学史資料センターが提供した当時の校舎の写真をもとに、CGで、建物を3階建てに嵩上げしたうえで天井に丸いドーム(明大の象徴)を付けてもらいました。いくら目を

                    虎に翼 第2週「女三人寄ればかしましい?」を振り返って |明治大学
                  • ハイテクの国イスラエルで、戒律と伝統に生きる 「超正統派」とはどんな人たちなのか:朝日新聞GLOBE+

                    伝統的な黒ずくめの服装で歩く超正統派ユダヤ教徒の男性。子だくさんのため、親子連れの姿も多い=2021年2月15日、エルサレムのメアシェアリーム地区、高野遼撮影 ■「この道の向こうは別世界です」 エルサレムに勤務して2年近く、超正統派ユダヤ教徒の人たちは近寄りがたい存在だと思っていた。「超」と名が付くだけのことはある。真っ黒なスーツに身を包んだ姿は、別格のオーラを放つ。ユダヤ教徒の中でも最も忠実に聖書の教えを守って生きている人たちだ。 彼らは街中を普通に歩いているし、政党を持って選挙にも出馬する。イスラエルで超正統派は人口の1割超。なのに、イスラエル人でさえ、超正統派と接点があまりないという声をよく聞く。特定の地区にまとまって住み「パラレルワールド」と言われることもある。 20歳までこの世界で育ったモティ・バーレフ(38)に案内役を頼み、今年2月、超正統派の街へと取材に向かうことにした。 「

                      ハイテクの国イスラエルで、戒律と伝統に生きる 「超正統派」とはどんな人たちなのか:朝日新聞GLOBE+
                    • 「FF」シリーズの人気曲「ビッグブリッヂの死闘」が丸紅の新CMに採用,9月10日より順次オンエア。キングギドラやゾンビ軍団も参戦

                      「FF」シリーズの人気曲「ビッグブリッヂの死闘」が丸紅の新CMに採用,9月10日より順次オンエア。キングギドラやゾンビ軍団も参戦 編集部:Chihiro 丸紅は本日(2023年9月8日),俳優の堺 雅人さんを起用した同社のテレビCM「できないことは、みんなでやろう。『紅丸』篇」の90秒版を,9月10日に予定されているTBS日曜劇場「VIVANT」内で,30秒版を9月17日より順次オンエアすると発表した。これに先立ち,同社の公式サイト内ではCM映像が先行公開されている。 同社は,スローガン「できないことは、みんなでやろう。」をテーマにした広告プロモーションを2022年に開始しており,今年で2年目を迎えている。今回制作されたCMは,堺さん扮する伝説の武士「紅丸」が刀を交えた敵兵たちやゾンビ軍団と協力して,さらなる強敵に立ち向かうという内容で,先述したスローガンが表現されている。 さらに,CM内

                        「FF」シリーズの人気曲「ビッグブリッヂの死闘」が丸紅の新CMに採用,9月10日より順次オンエア。キングギドラやゾンビ軍団も参戦
                      • 検索クエリからファジーにキーワードを抽出する(スミス・ウォーターマン法に基づく実装) - Giftmall Inside Blog

                        TL;DR 表記揺れがふくまれる検索クエリにマッチしたコンテンツを表示するための手法として、スミス・ウォーターマン法に基づくあいまい検索を実装して検索精度を向上しました。この手法は機械学習システムを使わないためメンテナンスコストが低く、その一方で速度面でも実用的な性能を持ちチューニングしやすいのが特長です。 はじめに こんにちは、ギフトモールで検索エンジンなどを開発している @samayotta です。 私たちギフトモールはプレゼントに特化したECサービスを提供しています。ギフトECにおいても、ユーザのニーズにマッチする商品を探すための検索機能は重要となります。例えば、弊社が運用しているギフトECサービスの一つであるギフトモールは、ユーザが入力する文字列の検索クエリから関連するキーワードを検出し、そのキーワードに紐づいているコンテンツ(商品、記事、etc.)を提示する検索機能を持っています

                          検索クエリからファジーにキーワードを抽出する(スミス・ウォーターマン法に基づく実装) - Giftmall Inside Blog
                        • フロントエンド刷新プロジェクトを成功に導くためのテスト手法の紹介 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

                          こんにちは、フロリアでQAエンジニアをやっている中園です。 現在サイボウズではkintoneのフロントエンドリアーキテクチャプロジェクト(フロリア)と称して、Closure Tools から React へと置き換えるプロジェクトが進行中です。 今回は、フロリアのチームの1つであるMiraチームのテスト手法について紹介します。 フロリアの詳細については次の記事をご覧ください。 フロリアについて フロリアでは、次のような構成でそれぞれのチームがオーナーシップを持って活動しており、テストの方針はチームごとに決めています。 プロダクトオーナー: 1名 エンジニア: 3-4名 QA: 1名 スクラムマスター: 1名 フロリアのチーム構成 チームのミッションに合わせたテストの目的 Miraチームでは、kintoneのデザインやふるまいを変えずに、利用者に気づかれない形でReactに置き換えるというミ

                            フロントエンド刷新プロジェクトを成功に導くためのテスト手法の紹介 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
                          • 交通センサスの解析と可視化 - ponkotuyのブログ

                            概要 この記事はエムスリー Advent Calendar 2019 - Qiitaの7日目です。エムスリーエンジニアリンググループの山本瑶祐です。 近くの島に山本が3人いて、別の山本が呼ばれたのに反応してしまうのを繰り返してます。 今回は交通センサスの解析して市区町村間の交通流動を解析して日本の市区町村をグルーピングし、GISの仕組みを使って可視化するところまでやったので、その話をします。 モチベーション そもそもなんでそんなことを始めたかというと、特に福島県なんですが「県境の設定が雑じゃね?」みたいな素朴な疑問があったからです。 これは歴史的事実として、実際に廃藩置県の政治的なゴタゴタの中で決まった県境が変更されずに今に至っているので当然そうなんですが、 となると「じゃあそこらへん合理的に県境を決めたらどうなるん?」という疑問がわいてくるわけです。 多くの地元民が納得する県境を考えると

                              交通センサスの解析と可視化 - ponkotuyのブログ
                            • 初心者向けにNoSQLを徹底解説

                              はじめに 「NoSQLと従来のデータベースとの違いは何?」 「NoSQLを開発に使うメリットはどんなのがあるの?」 以上のような疑問に答えるために、今回の記事ではNoSQLの概要や特徴、問題点や主な活用事例を徹底解説する。 今回の記事を通して、NoSQLに対する理解を深めていただければ非常に幸いである。 NoSQLとは NoSQLは、簡単に言えばデータベースの1つである「リレーショナルデータベース」(RDB)とはまったく異なる方法でデータを処理・操作するデータベースを意味する。 RDBはデータを表形式で管理するデータベースだ。イメージとしては、Excelのようにデータを管理するものと言っていいだろう。NoSQLはそのような形式でデータを管理しない。RDBにはMySQLやSQLiteなどの代表的なデータベースが存在するものの、それらのRDB以外のデータベースを分類する言葉がNoSQLである。

                                初心者向けにNoSQLを徹底解説
                              • 尾身会長 東京五輪・パラ“人流増え感染拡大のリスクある” | NHKニュース

                                東京オリンピック・パラリンピックをめぐり、政府の分科会の尾身会長は、参議院決算委員会で、開催に伴い都道府県をまたぐ人の流れが増えることで感染が拡大するリスクがあるとして、対策の検討を急ぐ必要があるという認識を示しました。 “対策検討を急ぐ必要ある” この中で政府の分科会の尾身会長は、選手やスタッフが外部と接触できないようにする、いわゆる「バブル」と言われる状態を作ることで、競技場などでの感染リスクを一定程度、コントロールすることは可能だという認識を示しました。 そのうえで尾身会長は「最も重要なことの一つは『バブル』の中ではなく、オリンピックの開催に伴う地域で、人流や接触の機会がどうなるかであり、普通にしておけば、人の流れが増えて、接触機会が増えることはほぼ間違いない」と指摘しました。 そして「オリンピックは特別で、普通のイベントとは違うし、連休もある。県を越えた人々の動きで感染が拡大するリ

                                  尾身会長 東京五輪・パラ“人流増え感染拡大のリスクある” | NHKニュース
                                • AWSサポートの一歩進んだ使い方 ~問い合わせの極意編~ - ANDPAD Tech Blog

                                  はじめに はじめまして、オクトSREチームの@DanKadoiです。 https://github.com/DanKadoigithub.com 普段は、 AWS上でのインフラ構築 Docker・Kubernetes環境整備 CI / CD サイクルの改善や効率化 プロダクト初期フェーズにおける様々な運用課題の解決支援 インフラやアプリケーションのモニタリングの仕組みを整備 OS、ボリューム、ネットワーク、AWSアカウントのセキュリティ対策 etc.. などの技術領域で、日々少しずつ会社貢献しています。 Terraformを用いたIaC(Infrastructure as Code)や、運用負荷の低減/耐障害性の強化などを目的としたインフラ構成の改善、サーバレスアーキテクチャ(過去記事参照)への移行、開発量・成果・費用対効果・処理効率などを可視化するためのメトリクス取得法の確立、より高度で

                                    AWSサポートの一歩進んだ使い方 ~問い合わせの極意編~ - ANDPAD Tech Blog
                                  • 【MTG】「平地6000」の存在証明 - バーチャルVtuber毬戸彰子20歳

                                    はじめまして。バーチャルVTuber*1の毬戸彰子です。 趣味としてMagic:The Gathering(以下、マジック)を嗜んでおります。とはいえ、偉そうに戦略記事なんかかけるほど強いわけでもなく。そういう記事はプロプレイヤーや専門家の皆様におまかせしまして、全くためにならない雑学記事を書きたいと思い、このブログを解説してみました。 マジックのことが中心になるかと思いますが、書くテーマはマジックに縛られず自由に設定していく方針です。百合小説とか同人誌とか好きなので、そのへんの感想とかダイレクトマーケティングとかの記事もそのうち書きたいですね。 そういう感じでゆるくやって行きたいと思いますので、よろしくおねがいします。 さて、第一回目のテーマはマジックが産んだ一つの伝説。『平地6000』のお話です。 本題に入る前に、枕としてのお話をば。 マジックと伝説。この2つの言葉から、皆様は何を思い

                                      【MTG】「平地6000」の存在証明 - バーチャルVtuber毬戸彰子20歳
                                    • 論文|snmalloc: A Message Passing Allocator (ISMM 2019)

                                      「snmalloc: A Message Passing Allocator」という論文を読んだのでその紹介です。本論文は ISMM (International Symposium on Memory Management) 2019 に採択されており、論文とソースコードは GitHub (microsoft/snmalloc) で公開されています。リポジトリ名から分かる通り、著者の多くが Microsoft Research に所属しています。 免責 読み間違えている可能性があります。正確な情報が欲しい方は必ず論文を読んでください。誤りの指摘や補足、議論などは GitHub Issue や Twitter へお願いします。 更新履歴 2019/07/08 bump pointer と free list の next entry pointer を判定する方法について追記 2019/0

                                        論文|snmalloc: A Message Passing Allocator (ISMM 2019)
                                      • 津軽海峡の冬景色を見てみたい。船で

                                        石川さゆりさんが『津軽海峡・冬景色』を昨年末の紅白で熱唱した。なんでもこの歌、昭和、平成、令和と3つの時代をまたいで歌い継がれているという。 思えば、聞くたびに「津軽海峡ってどんなところなのだろう」と思いを馳せ、過ごしてきた。薄暗そう。海がひたすらに荒々しそう。風の音がけたたましそう。漠然としたイメージこそわくけれども、実態はわからないままだ。ここらで一度、肉眼で見ておきたい。 フェリーに乗って見てきました。

                                          津軽海峡の冬景色を見てみたい。船で
                                        • タイムゾーン呪いの書 (実装編)

                                          「タイムゾーン呪いの書」は、もともと 2018年に Qiita に投稿した記事でしたが、大幅な改訂を 2021年におこない、同時にこちらの Zenn に引っ越してきました。この改訂で記事全体が長大になったので、「知識編」・「実装編」・「Java 編」と記事を分けることにしました。 この「実装編」は、導入にあたる「知識編」の続きとなる第二部です。おもに Software Design 誌の 2018年 12月号に寄稿した内容をベースにしていますが、修正した内容もかなりあります。本記事全体を通して「知識編」を読んでいることを前提にしているので、ご注意ください。旧 Qiita 版にあった Java 特有の内容は、第三部にあたる「Java 編」にあります。 はじめに 先の「知識編」では、この時刻とタイムゾーンという厄介な概念について一般的な知識を紹介してきました。さて、ではこの知識を具体的に実装に

                                            タイムゾーン呪いの書 (実装編)
                                          • 『星のカービィ』の物語はこの10年で何が変わったのか? カービィのストーリーテリングとその未来  - AUTOMATON

                                            カービィは不思議な生き物だ。誰もが見れば頷くことだろう。飛んで跳ねて、吸い込んでコピーする。摩訶不思議なピンク色のわかものが、カービィなる存在である。それゆえに、カービィを中心として展開する物語もまた、おとぎ話のようにファンシーなストーリーであると認識しているユーザーも多いことだろう。 しかし、実はカービィをめぐる物語は、一筋縄ではいかない。『星のカービィ』(以下、カービィ)シリーズで語られる筋書きは、時代により変化し、そのときどきでまったく異なる表情を見せてきた。とりわけ、初代『星のカービィ』を手がけた桜井政博氏が描いた『カービィ』を考えると、現代における『カービィ』シリーズのストーリーテリングはまったく様変わりしたといえる。 そこで本稿では、3月25日に来たる『星のカービィ ディスカバリー』を前に、ここ10年の『カービィ』におけるナラティブを振り返ってみたい。過去と現在を踏まえて見えて

                                              『星のカービィ』の物語はこの10年で何が変わったのか? カービィのストーリーテリングとその未来  - AUTOMATON
                                            • オープンソースプログラミング言語zigまとめ - Qiita

                                              WebAssemblyのモジュール記述のためのプログラミング言語を調べていると、比較的新しいオープンソースのプログラミング言語zigがWebAssemblyモジュールを書くのに適している感じだったので、ソースコードを書いて動かしながら調べたことについて、コードに出ている順で並べています。 この文章中で用いているソースコードはmacOSやlinux上でビルド可能な状態で以下のURLにおいてあります: https://gist.github.com/bellbind/3c52ea6e506656701c9b7ff00a8599fa Qiitaは現時点でzigコードのシンタックスハイライトに未対応であり視認性がよくないですが、githubではzigコードでもシンタックスハイライトされます。 0. プログラミング言語zigについて オープンソースのプログラミング言語zigは、以下のURLで公開され

                                                オープンソースプログラミング言語zigまとめ - Qiita
                                              • 東京など2~4週間延長へ まん延防止、政府検討 五輪無観客論も(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                政府は29日、新型コロナウイルス対策で10都道府県に7月11日までの期限で適用している、まん延防止等重点措置について、東京都などで延長する調整に入った。東京オリンピック開幕(7月23日)をまたぐ2~4週間の延長を検討している。政府内には延長地域での「五輪無観客」論も浮上している。 【世界の5つの変異株】感染力、ワクチンの有効性は 菅義偉首相は29日の自民党役員会で「首都圏は(新規感染者数が)やや増加傾向にあり、必要な対策を機動的に講じたい」と述べた。西村康稔経済再生担当相も記者会見で「感染者が増えれば、緊急事態宣言なり、まん延防止措置で感染を抑える」と指摘して、再宣言の可能性に言及した。 10都道府県は東京のほか、北海道、埼玉、神奈川、大阪、福岡など。東京都の29日の新規感染者数は476人と10日連続で前週を上回り、最も深刻な「ステージ4」(感染爆発)が目前に迫っている。神奈川や千葉の感染

                                                  東京など2~4週間延長へ まん延防止、政府検討 五輪無観客論も(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                • Jotaiで快適フロントエンド開発 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                                  ここ2年ほど、すっかりフロントエンド開発者になっている藤田です。以前、Reactフロントエンドの状態管理ライブラリRecoilについて記事を書きました。 Recoilで快適フロントエンド開発 Recoil Syncでさらに快適フロントエンド開発 その後どうなったかというと、実はRecoilからJotaiに乗り換えていて、半年ほど経ちましたので、Jotaiについて書きたいと思います。 サイトの一行目から「Recoilにインスパイアされた」と言ってるとおり、Recoilの良いところを受け継ぎ、不便なところを無くしたような状態管理ライブラリです。 Jotaiの基本 基本はRecoilとほとんど同じで、React.useStateを便利にしたような感覚で非常に簡単に使えます。3ステップで見てみましょう。 1. Providerで囲む アプリケーション全体を<Provider>で囲みます。 impo

                                                    Jotaiで快適フロントエンド開発 | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                                  • [転職] 8年間働いた某自動車部品会社を退職しました

                                                    あらまし某自動車部品会社で8年ほど働きましたが、思うところあって少し前に転職しました。 なお、基本スペック 大学院修士 30代前半組み込みソフトウェアエンジニア研究・開発職 ♂転職した理由は大まかには以下の通りです。 官僚的で硬直した組織ビジネスプランのお粗末さ競争力の低下と将来への不安 人事・評価制度の不平等さ社内政治につかれたこれらの事は、どんな会社でも規模の大小によらず多かれ少なかれ共通する点でもありますし、私の恨みつらみを知っても楽しくないと思うので(あるいは、本ポストをご覧いただいている方が求めているのはまさにそういう心の闇なのかもしれませんが)、具体的には書かないでおこうと思います。ここではあまり話題にならない自動車業界の雰囲気を自分が見てきた範囲で書こうと思います。 業界全体の雰囲気とここ数年の動向世間一般でも言われていることですが、ここ数年で自動車業界に他業界(主に、家電、

                                                      [転職] 8年間働いた某自動車部品会社を退職しました
                                                    • 三匹の子ブタの家に固定資産税はかかるのか

                                                      1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:インディーズ路線図とはなんなのか > 個人サイト 右脳TV ジャックと豆の木:雲の上の屋敷に固定資産税はかかる? 今回も前回に引き続き、税理士の高橋創さんにご協力をお願いした。もうすぐ確定申告の時期だというのにすいません。 右下が税理士の高橋さん。前回同様、DPZライター西村さん&編集の古賀さんと「素人集団」として予想。あとから高橋さんに正解を聞く『生活笑百科』方式で進めます。 さっそく本題にいこう。まずは『ジャックと豆の木』から。 「ジャックと豆の木」では、ジャック少年が庭に生えた魔法の豆の木をのぼり、雲の上のお城にたどり着く。そこには巨人が住んでいて、金の卵を産むメンドリを飼っている。 ジャック

                                                        三匹の子ブタの家に固定資産税はかかるのか
                                                      • ヨーロッパ 新型コロナ感染再拡大 規制導入広がる | NHKニュース

                                                        ヨーロッパでは、新型コロナウイルスの感染が再び急速に広がっています。フランスやイギリス、それにスペインでは、新たに確認される感染者が1万人を超える日が続き、ことしの春を上回る水準となっていて、新たな規制を導入する動きが広がっています。 そのうえで、状況が悪化すれば、地域を限定して外出制限を再び導入する可能性も示唆しました。 また、1日の感染者が10月上旬から1万人を超えたイギリスでは12日、ジョンソン首相が地域の感染の状況に応じた対策を導入することを発表し、最も感染が深刻なリバプールやその周辺では、パブやバーの営業を事実上、禁止することになりました。 ジョンソン首相は経済への影響が大きいとして、こうした厳しい措置を全国一斉に導入することには否定的な見方を示しましたが、「今後、数週間、数か月間は厳しい状況が続くだろう」と述べ、市民に理解を求めました。 このほか、ヨーロッパで感染者が最も多いス

                                                          ヨーロッパ 新型コロナ感染再拡大 規制導入広がる | NHKニュース
                                                        • 独学でUIデザインはじめた方へ。デザインガイドラインについて語ろう!|ゆい

                                                          こんにちわ!はじめまして、ゆいです。 都内でデザイナーとして働きつつ、兼業で画家になりたいです。設計したりWEBデザインしたり、社内ではグラレコ風のなにかを描いたりしています。休日は絵を描いています。 日々の思考・メモなどはツイッターにあるので良かったら見てください ガイドラインについて、話したい。今回はナレッジの整理と共有です。2018年頃に社内展開用に作成したスライドをもとに文章化してみたいと思います。ここで話したいと思っているガイドラインとは、Appleが展開しているHuman Interface GuidelinesとGoogleが2014年に発表したデザインのフレームワークMaterial Designを指しています。当時在籍していたUIチームの知識を揃えたいと思い、自分なりに掘り下げて整理していました。 おそらくアプリに関わるUIデザイナーの方で上記2つのガイドラインを読んでい

                                                            独学でUIデザインはじめた方へ。デザインガイドラインについて語ろう!|ゆい
                                                          • 【Team & Project】OpenStackとKubernetesを用いたVerda Platformを開発しているチームを紹介します

                                                            LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog LINEの開発組織のそれぞれの部門やプロジェクトについて、その役割や体制、技術スタック、今後の課題やロードマップなどを具体的に紹介していく「Team & Project」シリーズを開始します。 第一回目である今回は、インフラ領域を統括するITサービスセンターでPrivate Cloud「Verda」を企画・開発・運用するVerda室において、OpenStackとKubernetesを用いたVerda Platformを開発しているVerda Platform開発チームを紹介します。 Verda Platform開発チームのzoom会議の様子 Verdaは、LINEの共通インフラ基盤であるプライベートクラウドです。LINEでは、

                                                              【Team & Project】OpenStackとKubernetesを用いたVerda Platformを開発しているチームを紹介します
                                                            • 2030年を見据えて|Sotaro Karasawa

                                                              @sotarok です。こんにちは。 この先10年を考えていく中で、自分の考えをまとめておくとともに、最近近況をご方向できていなかった方への近況報告も含めて、今なにやっているのか、この先何をやっていくのかを書いていきます (なお、とりとめがない + 長いです🙏) 「告知」だけを手早く見たい方は一番下までジャンプしてね🍺 メルカリでの4年間4年ほど、CTO、VPoE、CSEの立ち上げ、とお仕事させていただいていたメルカリを3月末に退職してました。(直接ご報告できていない方 ... すみません🙇‍♂️) ここ半年は、家族との時間を大事にしながら次への準備をしてきた感じです。 次への話にはいる前に、軽く振り返りをしようと思います。 "カオス" な日々と、成長へのコミット最近採用サイトでも"カオス"を謳うメルカリではありますが、入社当初である2015年5月のメルカリは、今とは違った意味でとっ

                                                                2030年を見据えて|Sotaro Karasawa
                                                              • The History of Distributed Databases - Google, Amazon, Facebook など巨大企業による分散データベース技術の発展 | Wantedly Engineer Blog

                                                                こんにちは、Wantedly の Infrastructure Team で Engineer をしている南(@south37)です。 今日は、WANTEDLY TECH BOOK 5 から「巨大企業による分散データベース技術の発展」という章を抜粋して Blog にします。 「WANTEDLY TECH BOOK 1-7を一挙大公開」でも書いた通り、Wantedly では WANTEDLY TECH BOOK のうち最新版を除いた電子版を無料で配布する事にしました。Wantedly Engineer Blogでも過去記事の内容を順次公開予定であり、この Blog もその一環となっています。 Wantedly における Go 導入にまつわる技術背景 | Wantedly Engineer Blog (本記事は Go Conference 2019 Autumn にて無料配布した冊子『WANT

                                                                  The History of Distributed Databases - Google, Amazon, Facebook など巨大企業による分散データベース技術の発展 | Wantedly Engineer Blog
                                                                • データプラットフォーム統合プロジェクトの紹介 - KADOKAWA Connected Engineering Blog

                                                                  KADOKAWA Connected / ドワンゴの @saka1 です。 少し前までは株式会社ドワンゴのWebバックエンドエンジニア的な仕事をしていたのですが、最近は出向1してKADOKAWAグループのDXを推進する戦略子会社である株式会社KADOKAWA Connected(以下KDX)でデータ分析周りのお仕事をしています。この世界はジョブチェンジが激しいですね。 しばらく開発に関与していたドワンゴ・KADOKAWA向け新データプラットフォームの初期リリースに成功したので、この記事ではその話を書きます。KDXのデータエンジニアリングに関する取り組みのほんの一端ではあるのですが、なんとなく雰囲気が伝わればいいなと思っています。 この記事は全体概要編のようなものです。 移行プロジェクトとしての事例紹介を中心にして書きました。プロジェクトの置かれたコンテキストや、出てくる課題にどう判断をつけ

                                                                    データプラットフォーム統合プロジェクトの紹介 - KADOKAWA Connected Engineering Blog
                                                                  • 第5回 OSSを職とし、今後のWebの基盤を作る | gihyo.jp

                                                                    今回のゲストは数々のオープンソースソフトウェア(OSS)で知られる奥一穂さん。通信プロトコルの最先端は今どうなっているのか、お話を伺いました。 Fastly 奥 一穂さんHTTP/2サーバであるH2Oなど通信プロトコルを専門とする職業OSSプログラマー。 IETFでの標準化にも参画する。サイボウズ・ラボ、DeNAを経て、現在はFastlyに勤務。 Twitter:@kazuho URL:http://blog.kazuhooku.com/ LOGO、HyperCardから、H2Oへ 竹馬:自分の周囲で「一緒に働いたことがある人だと誰がすごかった?」というテーマで話すと奥一穂さんの名前が挙がることが多く、一度お話を聞いてみたいと思っていました。まずはこれまでの経歴を伺えますか。 奥:最初にコンピュータを触ったところから始めると、小学生のとき親の都合でオーストラリアの学校に通っていて、授業で触

                                                                      第5回 OSSを職とし、今後のWebの基盤を作る | gihyo.jp
                                                                    • 【完結済み】漫画オタクが選ぶオススメ漫画ランキング100選【マイナー向け】 - 漫画に飽きるまで

                                                                      こんにちは。 漫画を読んだり読まなかったりする20代の社会人です。主に漫画は高校生から読み始めました。現在は月に70冊くらい買ってます。 今回は完結済みかつ少しマイナーな漫画を面白かった順にランキング形式でまとめてみました。 マイナーの基準は非常に曖昧ですが、鋼の錬金術、ガッシュ、GANTZ、レベルEとか、まあ他の漫画紹介ブログに載ってるだろうなというものは除外しました。でも好きで入れたいやつは勝手に入れてます。 本当は映画・ドラマ・アニメ化されたものはナシ。とした方が理想なのでしょうが、そこまでは無理でした。なので『少し』マイナー向けという認識でお願いします。 その他の縛り ・同じ作者の作品は2つ以上入れない ・1巻で完結する作品は入れない(最低でも2巻以上出ているものになります) では100位から 100位 ヴァルガビンゴ 全3巻 ヴァルガビンゴ(1) (アフタヌーンコミックス) 作者

                                                                        【完結済み】漫画オタクが選ぶオススメ漫画ランキング100選【マイナー向け】 - 漫画に飽きるまで
                                                                      • 2020年激動のVTuberシーンを総括 今のVTuberを語ることはなぜ難しいのか?

                                                                        POPなポイントを3行で 激動の2020年VTuberシーンを振り返る 「VTuber」というジャンルの再編が進んだ2020年 今のVTuberを語ることの難しさと再考の必要性 2018年初頭から続くバーチャルYouTuber(VTuber)ブームだが、2020年は特に激動の一年だったと言えるかもしれない。 世界的に大きな打撃を与えている新型コロナウイルス感染症による影響は言うまでもないが、大手音楽レーベルからのメジャーデビューや英語圏、アジア圏への海外進出などVTuberたちの躍進が目を引いた。 また、2020年1月に早くもその総数が1万人(現在は1万3000人)を突破すると、巣ごもりによる配信需要の高まりもあってか登録者数ミリオン達成チャンネルが続出し、シーン全体は活況を呈していたように感じられる。 一方で大手VTuber事務所である、ホロライブの中国市場撤退や、にじさんじの所属タレン

                                                                          2020年激動のVTuberシーンを総括 今のVTuberを語ることはなぜ難しいのか?
                                                                        • 横断型テックリードという働き方 - 文字っぽいの。

                                                                          みなさんこんにちは。FromAtomです。 自分は今『モバイルアプリ分野テックリード』という肩書で仕事をしています。世の中のテックリードの皆様におかれましては「"分野" テックリードって?」「横断型テックリードって?」という感じかと思います。そんなテックリード業を2019年末から2年ちょっとやってきたので、この記事では自分がやっていることの説明と、分野テックリードが置かれた経緯を紹介します。 なぜモバイルアプリ分野テックリードが必要になったのか 弊社では、全部で12つのiOS・Androidアプリを開発しています。これだけあると、各アプリのプロダクトオーナー毎に意思決定の精度にばらつきが出てきます。例えば、Appleのレビューリジェクトに対する姿勢が異なると「まぁ適当にごまかして通せば勝ちや!」というチームと「BANリスクもあるからちゃんとやるか。面倒だけど。」というチームが生まれる可能性

                                                                            横断型テックリードという働き方 - 文字っぽいの。
                                                                          • ヴィラ et al.「財政緊縮とナチ台頭」(VoxEU, 2020年8月16日)

                                                                            [Gregori Galofré Vilà, Christopher Meissner, Martin McKee, David Stuckler, “Fiscal austerity and the rise of the Nazis,” VoxEU, August 16, 2020] 2007-2008年の金融危機で発生した債務への対策として,多くの西洋諸国は強い緊縮策を追求した.COVID-19 の経済刺激策パッケージののちにも,またこれを繰り返すかも知れない.このコラムでは,1930年代前半に,いかにして緊縮策が社会の苦境を悪化させ,政治的不安定を増す一因となり,やがてドイツにおけるナチ党の台頭の布石となったかをまとめる.本稿の主張は次のとおり――ワイマール政府で生じた社会の苦境に対して一貫した対策がなされなかったことで,不況は悪化し,これがドイツ有権者の急進化と二極化を進める一因

                                                                              ヴィラ et al.「財政緊縮とナチ台頭」(VoxEU, 2020年8月16日)
                                                                            • 「てにはドイツ語」という問題 安田敏朗(著/文) - 三元社

                                                                              紹介 日本医学と「言語的事大主義」。 いまは忘れられた、ドイツ語を日本語の語順でならべて助詞などでつなげた「てにはドイツ語」とは、ドイツ語で医学教育がおこなわれるという、きわめて特殊で限定的な場で発生し、流通した言語変種といえる。「てにはドイツ語」による教科書も出されている。この言語変種をめぐって、日本医学界ではいかなる議論がなされたのか。「医学のナショナライズ」「ナショナリズムの医学」「日本医学」「大東亜医学」、敗戦後の「アメリカ医学」=アメリカ英語への転換、それは、近代日本語のあり方のみならず、学知のあり方までをもうかびあがらせるものである。 目次 序 章 近代日本と「てにはドイツ語」 1 1 「てにはドイツ語」とはなにか 2 2 専門的・特権的な「てにはドイツ語」 5 3 医学とドイツ語――「上品ナ隠語」とその問題 11 4 現在の医療従事者がつかうドイツ語起源の隠語 13 5 近代

                                                                                「てにはドイツ語」という問題 安田敏朗(著/文) - 三元社
                                                                              • 【追記あり】質問通告時間が遅い国会議員名を公開しようと全省庁に開示請求したら通告時間が黒塗りの資料が開示された - スズキオンライン

                                                                                週明け1月23日に召集される通常国会。 政府から60法案が提出されるとの報道もある裏で不安視されているのが、委員会質疑前に国会議員が行う質問通告の遅れ。 ■官僚が自転車で疾走~真夜中に届けるものは…(NHK NEWS WEB) 原則「審議2日前の昼までに出す」というルールがあるのですが、2018年の第197回臨時国会では質問通告が出そろった平均時刻は委員会前日の20時19分。どの部局が答弁を担当するかを割り振り終えた平均時刻は22時28分で、一番遅かった時は26時35分(=当日2時35分)になったとのこと。 答弁作成が徹夜作業になるだけでなく、割り振りが決まるまでは担当する可能性のある部局のメンバーが待機しなければならないため、中央省庁職員の長時間残業の温床になっていると言われています。 ■国会に関する業務の調査(2016年6月16日) ■国会に関する業務の調査・第2回目(2016年12月

                                                                                  【追記あり】質問通告時間が遅い国会議員名を公開しようと全省庁に開示請求したら通告時間が黒塗りの資料が開示された - スズキオンライン
                                                                                • 新型コロナの感染拡大が止まらない理由 - Chikirinの日記

                                                                                  これは記録のための更新型エントリです。 時短営業や営業自粛を要請された飲食店、GoToを停止された観光業、補償も無く自粛させられるイベント業界、そしてそれらに関連するあらゆる業種で、失業、倒産に追い込まれる人が増えています。 保健所や、コロナ患者対応を受け入れている病院の医療関係者も疲弊しきっています。 こういう自覚のない人たちのせいで・・・ ↓ 2021年8月 ※発覚日ベース 日本テレビの人気番組「世界の果てまでイッテQ!」のスタッフが、7月末に都内でバーベキューを開催。多くのスタッフが参加し、少なくとも一名がコロナウイルスに感染。しかし日本テレビでは、このニュースを報道していなかった。 このタイミングで大人数BBQ・・・24時間テレビって、社会に迷惑をかける番組なのね。 国土交通省の九州地方整備局、博多港湾・空港整備事務所で、職員15人が新型コロナウイルスに感染するクラスターが発生した

                                                                                    新型コロナの感染拡大が止まらない理由 - Chikirinの日記