並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 1326件

新着順 人気順

オリジナル曲の検索結果81 - 120 件 / 1326件

  • JASRACは「他人の褌」で商売しているのか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ツイッター等でよく聞かれるJASRAC批判として「他人の褌で商売している」というもの(あるいはそれに似た表現)があります。音楽著作権管理の基本的な仕組みを理解していないのではないでしょうか? まさか、利用者から徴収した著作権利用料を全部JASRACが使っていると思っているのでしょうか?実際、「JASRACはCD価格の6%も徴収してクリエイターを搾取している」といった主旨のツイートを見たこともあります。確かに一般的なケースでJASRAC管理楽曲を含むCDを販売すると6%の著作権使用料をJASRACに支払わなければならないのですが、JASRACはそこから6%の管理手数料を取って、残りの94%を権利者に分配します(CDについてはサンプリング方式でないので支払漏れは発生しません)。結局、JASRACの取り分はCD価格の0.36%ということになります(これを「搾取」と見るかは微妙でしょう)。 さらに

      JASRACは「他人の褌」で商売しているのか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 楽譜が読めない初心者でも、Meta Quest 2のピアノ学習アプリを体験すれば、上手に弾けるのか?

      Home » 楽譜が読めない初心者でも、Meta Quest 2のピアノ学習アプリを体験すれば、上手に弾けるのか? 楽譜が読めない初心者でも、Meta Quest 2のピアノ学習アプリを体験すれば、上手に弾けるのか? VRヘッドセットMeta Quest 2対応のピアノ学習アプリ「PianoVision」が「App Lab」で公開されました。 Quest 2のパススルー機能(※VRヘッドセットのカメラで、現実の周囲の景色を見られる機能)と、ハンドトラッキングを活用したソフトで、現実の景色にピアノの譜面をMR表示可能に。これで、ピアノ学習が“加速”します! 「PianoVision」には、「Air Piano」モードと「Real Piano Keybord」モードがあり、ピアノの有無に関わらず誰でも利用できます。 「Air Piano」モードでは、机など平面上にバーチャルのピアノを表示し、物

        楽譜が読めない初心者でも、Meta Quest 2のピアノ学習アプリを体験すれば、上手に弾けるのか?
      • VTuber夜乃ネオン、活動売上でカンボジアに井戸を建設

        VTuber夜乃ネオン、活動売上でカンボジアに井戸を建設 VTuber(バーチャルユーチューバー)の夜乃ネオンさんは、オリジナル曲とグッズの収益でカンボジアに井戸を建てたことを発表しました。 夜乃ネオンさんは2019年の1周年記念放送で初のオリジナル曲とグッズを発表した後、売上の使い道を博士と相談。その結果、カンボジアのプレイベン州に井戸を建てるということを決めたそうです。 プレイベン州は人口の8割が農業関係者で、都市への出稼ぎに出る人が多いことから、教育や医療を満足に受けられない状況にあるそうです。建設した井戸は周辺地域の住民15~20人が使用し、生活衛生面の大幅な改善が見込めるとのこと。 夜乃ネオンさんはupd8に参加するVTuberで、天才博士のもとで創られた「人類救済プログラム」です。サイケデリックなオリジナル楽曲「#しゅきしゅきぴっぴっぴ♡」をリリースする一方、活動初期の生放送で

          VTuber夜乃ネオン、活動売上でカンボジアに井戸を建設
        • 米津玄師は「真面目すぎた」――30代で気づく自分の“ダメさ”には諦めか、開き直りか、騙し騙しか【ロングインタビューvol.2】 | with digital(講談社)

          米津玄師は音楽家として生まれ直そうとしているのかもしれない。1本目のインタビューで「もう1回赤ちゃんに戻ることが必要だと思った」と語る彼は、原点回帰をするような心持ちでこれからの活動へと向かうのだろう。NHK連続テレビ小説『虎に翼』の主題歌「さよーならまたいつか!」が高い評価を受ける中、早くも新曲の「毎日」がリリースされた。昨年発表された「LADY」に引き続き、日本コカ・コーラ「ジョージア」のCMソングとして起用される楽曲で、晴れやかで都会的な気分を醸し出すポップソングである。編曲にはYaffleを迎え、全編打ち込みのサウンドを展開。軽快なテンポやヤケクソ気味な歌唱も印象的で、繰り返す“日常”にちょっとした潤い(と発奮)をもたらしてくれるはずだ。 そして<毎日毎日毎日毎日 僕は僕なりに頑張ってきたのに>という冒頭のリリックに象徴されるように、軽快なサウンドの奥には諦観と祈りが滲んでいるよう

            米津玄師は「真面目すぎた」――30代で気づく自分の“ダメさ”には諦めか、開き直りか、騙し騙しか【ロングインタビューvol.2】 | with digital(講談社)
          • 2020年総合やってるバーチャルYouTuberその他大賞

            2020年通して面白かったVTuberを挙げる。 順不同、敬称略。 大賞天開司(てんかいつかさ 個人勢/BANs・YouTube/mildom・配信メイン) 2020は本格的に麻雀に取り組み多井隆晴プロにも褒められるほどに。名前負けやや解消か雀魂インターハイ大将戦での嶺上開花で逆転とか漫画かな? キズナアイ親分を麻雀配信に引っ張り込む功績もオリジナル曲も好評、全自動雀卓を買いに行った動画も人気と幅広く活躍しました緑仙(りゅーしぇん にじさんじ・YouTube/ツイキャス/bilibili・動画配信バランス型) 本名は仙河緑。Rain Dropsという音楽ユニットでメジャーデビューし音楽勢としての躍進を続ける歌は上手いがゲームと運動が致命的にできず、それを3Dで活かす?動画も人気にTiktokでバズる歌い手部分と、80年代漫画アニメや歌謡曲好きな部分が同居深読み歌詞人狼ゲーム、第二回緑仙オナ

              2020年総合やってるバーチャルYouTuberその他大賞
            • 1stワンマンライブでTwitter世界トレンド1位、実現したのは15歳の女の子―― バーチャルシンガー「花譜」は何者なのか

              2018年10月から活動を開始し、瞬く間に話題となった15歳のバーチャルシンガー・花譜。そのプロフィールは、ほとんどが謎に包まれています。YouTubeでのカバー曲やオリジナル曲の投稿を活動の主としており、ネット音楽・バーチャルシンガー界で水面下的に人気を広げてきましたが、8月1日に行われた1stワンマンライブ「不可解」に関する一連のリリースと実績で、その名を一気に轟かせることとなりました。 代表的オリジナル曲「心臓と絡繰」 同ライブ開催にあたって、花譜運営チームはクラウドファンディングを実施。500万円の目標金額に対し、総額4000万円以上の支援が集まりました。 平均して、1人約1万円を支援 その達成率は驚異の809%。ストレッチゴールとして全国各地の映画館・カラオケルームでのライブビューイングが実現したほか、YouTubeLiveでも配信され、同時接続数は2万人(累計視聴は約20万人)

                1stワンマンライブでTwitter世界トレンド1位、実現したのは15歳の女の子―― バーチャルシンガー「花譜」は何者なのか
              • 2021年はこの才能に注目! 期待のクリエイターVTuberまとめ

                2021年はこの才能に注目! 期待のクリエイターVTuberまとめ 2020年はVTuber文化が定着してきたこともあって、精力的にクリエイター・アーティスト活動をする様子が多く見られるようになってきました。今回はこれまで目覚ましい活動を行い、今後に大きく期待が持てるVTuberを独断と偏見で選び、紹介していきます。もし知らないVTuberがいたら、年始のおせちのお供にアーカイブを見てみませんか? メトロミュー / ECLAIR GROOVE 宇宙を一人旅しながら歌を作るメトロミューの、ビデオログのような作りのチャンネル。ユニークな惑星に降りてその土地の空気を味わい、感情をエレクトロニカのメロディとウィスパーボイスで曲として紡いでいます。淡い色合いとビビッドなカラーをセンスよくまぜあわせた画面構成も魅力的。出てくるショート動画とMVのクオリティは上がる一方なので、一度ハマったら病みつきにな

                  2021年はこの才能に注目! 期待のクリエイターVTuberまとめ
                • I've Sound結成20周年! 総帥・高瀬一矢氏に元ZUNTATA・COSIOが聞く,“Outer”新譜制作の裏話や作曲環境の移り変わりなど

                  I've Sound結成20周年! 総帥・高瀬一矢氏に元ZUNTATA・COSIOが聞く,“Outer”新譜制作の裏話や作曲環境の移り変わりなど 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 ライター:COSIO どうも,4Gamerの読者の皆さま,お久しぶりです! 元ZUNTATAのCOSIOです。 実はこの度,僕の敬愛するサウンドクリエイター集団「I've Sound」が結成20周年を迎えました。それを祝うI've 20th Anniversaryプロジェクトの一環として,6月23日にはI've内のユニット・Outerの新譜「Rebellious Easter」が発売されたり,7月4日にライブ「Outer one-night stand GIG "Rebellious Easter"」が豊洲PITで開催されたりしています。 僕は2000年前後の暗い青春を過ごしていた頃,I'veが美少女ゲームに提供

                    I've Sound結成20周年! 総帥・高瀬一矢氏に元ZUNTATA・COSIOが聞く,“Outer”新譜制作の裏話や作曲環境の移り変わりなど
                  • 『学マス』などの音楽を手掛ける”ASOBINOTES”鼎談 子川拓哉×渡辺量×佐藤貴文が語るモノづくりへの情熱

                    バンダイナムコエンターテインメントの「オト」で「アソブ」事業であるサウンドエンターテインメント事業が展開するコンテンツのレーベル・ASOBINOTES。『電音部』をはじめとし、直近では『学園アイドルマスター』など様々なコンテンツの音楽をプロデュースしている。今回、レーベルプロデューサーの子川拓哉、バンダイナムコスタジオより渡辺量、佐藤貴文にレーベル立ち上げの経緯や各コンテンツに込めたこだわりについて話を聞いた。音楽を通じて新たな体験を提供することへの情熱と展望について語る彼らの言葉から、ASOBINOTESが目指す未来が見えてくる。(編集部) ASOBINOTESが持つ“クリエイターへのリスペクト” ――まずはASOBINOTESを立ち上げた経緯やレーベルの理念について伺わせてください。 子川拓哉(以下、子川):僕はもともとバンダイナムコアミューズメントでCafe&Bar「アニON STA

                      『学マス』などの音楽を手掛ける”ASOBINOTES”鼎談 子川拓哉×渡辺量×佐藤貴文が語るモノづくりへの情熱
                    • 「国道40号ばばばばばえおうぃおい~」 国交省北海道の謎ツイート、原因は「サーバ更新時のエラー」

                      「国道40号ばばばばばえおうぃおい~べべべべべべべべべえべえええべえべべべえ(9.9km)で通行止を実施しています」――道路情報を伝える国土交通省北海道開発局のTwitterアカウントが1月19日、このような謎のツイートを投稿し、Twitter上で話題を呼んでいる。同局によれば、サーバ更新作業中のエラーが原因だという。 同アカウントは、通行止め情報をまとめているWebサイト「北海道地区道路情報」の更新に合わせて自動で情報を発信している。話題のツイートは19日午後3時ごろに自動投稿された。実際にはツイートに記載されていた国道40号の通行止めは行われておらず、同アカウントは後にツイートを削除。午後5時ごろには誤作動があったとしてアカウントを一時停止した。 投稿直後から、Twitterでは「面白い」「癒やされた」と話題になり、ツイートを読み上げた動画やオリジナル曲が作られるなどネット特有の盛り上

                        「国道40号ばばばばばえおうぃおい~」 国交省北海道の謎ツイート、原因は「サーバ更新時のエラー」
                      • 【埋】Vの数字:VTuberの配信のいまを「生配信」「編集動画」「ショート」の分類と配信時間から読み解く試み

                        Vの数字:VTuberの配信のいまを「生配信」「編集動画」「ショート」の分類と配信時間から読み解く試み 2023/05/24 デジ埋です。最近はまた若干外出を控え気味にしているため、 記事更新がだいぶ滞りがちです。 そんな中でここしばらく何をしているのかと言いますと、 半年前くらいからちょこちょこ実験をしていたVTuberの情報を 分析するサイト 「ブィレーダー」 の手入れをしていました。 「ブィレーダー」 Vtuberの話題を多角的にチェック このブログでも何度かお話をしていますが、私自身は2022年の1月頃から 急激にVTuber、特に 「にじさんじ」 にハマりまして、それが興じて更に 色々なことを知りたくなって実験しはじめたのがこの「ブィレーダー」です。 余談でいうと、先月から Twitter API が使い物にならなくなってしまった ことで「アニメレーダー」が止まってしまい、探求心

                          【埋】Vの数字:VTuberの配信のいまを「生配信」「編集動画」「ショート」の分類と配信時間から読み解く試み
                        • 「いつまでニコニコに投稿するの?」と言われることも――これからの時代、クリエイターはプラットフォームをどう選ぶべきなのか【歌い手 そらる×ニコニコ代表 対談】

                          2008年ニコニコ動画にて“歌ってみた”動画を初投稿。以降niconico、YouTube、OPENREC.tvなど様々なプラットフォームでコンテンツ配信を続けるクリエイター。コンテンツ制作においては歌、作詞作曲からエンジニアリングまでマルチに活動し、幕張メッセを始めとするアリーナクラスのライブも次々に実現。動画の総再生数3億回、Twitterフォロワー144万人、YouTubeチャンネル登録96万人を持つトップクリエイター。 そらるさん投稿動画一覧ページ ■クリエイターデビューの場所、niconicoについて司会: そらるさんは2008年にニコニコ動画に初投稿、「歌ってみた」カテゴリを中心に累計で350本以上の動画を投稿されています。そらるさんにとってniconicoはどのような場所でしょうか? そらる: ニコニコ動画は、やはり一番最初に動画投稿をはじめた場所、今聞いてくださるファンの方

                            「いつまでニコニコに投稿するの?」と言われることも――これからの時代、クリエイターはプラットフォームをどう選ぶべきなのか【歌い手 そらる×ニコニコ代表 対談】
                          • 全員旧帝大卒の異色アイドル「学歴の暴力」が歌う「高学歴女子の苦悩」〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

                            東海地方で活動する「学歴の暴力」というアイドルグループをご存じだろうか。特徴は、メンバー全員が旧帝国大学卒業であること。結成メンバーであるなつぴなつさんと、えもりえもさんは、それぞれ東京大学工学部、京都大学農学部の出身。2022年5月には、名古屋大学情報文化学部出身のあずきあずさんが加わり、3人体制となった。 【写真】3人揃ってのライブの光景はこちら 平日はそれぞれに本業を持っており、ライブやイベント活動を行うのは週末のみ。事務所にも所属せず、楽曲制作から広報活動まで自分たちで手がけるセルフプロデュース形式を取っている。 楽曲の歌詞には「日東駒専早慶すごい やれば できる」(オリジナル曲「学歴の暴力」)、「親や世間体 教師 審査員 戦える武器は学歴だけ」(「形なき暴力」)など「学歴ネタ」が節々に盛り込まれており、強烈だ。いったい、どんな感情が彼女たちを突き動かしているのか。本人達に聞いた。

                              全員旧帝大卒の異色アイドル「学歴の暴力」が歌う「高学歴女子の苦悩」〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
                            • スーパーファミコン音源をMIDIで鳴らせる「Super MIDI Pak」で,COSIOが“思い出のゲームサウンド”に挑む!

                              スーパーファミコン音源をMIDIで鳴らせる「Super MIDI Pak」で,COSIOが“思い出のゲームサウンド”に挑む! ライター:COSIO 誰しも“思い出の音”というものがある。 例えば幼い頃に車の中で聞いたカーステレオ、旅先で初めて見た滝の音、あるいは初デートで行った遊園地の音など……。 多くのゲーム(サウンド)クリエイターにとって,子どもの頃にプレイしたゲームのサウンドはまさにその1つだろう。 私・COSIOにとっては,ほぼ毎日のようにプレイしていたスーパーファミコン(以下,スーファミ)のゲームサウンドがまさにそれだ。そんな思い出のゲームサウンドを自分の手で自由に再現できるとしたら? ――2022年某日 早苗月 ハンバーグ食べ男(以下,食べ男): COSIOさん。最近,スーファミの音をMIDIで鳴らせるカートリッジが出たらしいっすよ。 COSIO: そんなことできるわけがない。

                                スーパーファミコン音源をMIDIで鳴らせる「Super MIDI Pak」で,COSIOが“思い出のゲームサウンド”に挑む!
                              • ドミ&JD・ベック、超絶テクニックの新星が語る「究極の練習法と演奏論」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                ドミ&JD・ベック(DOMi & JD BECK)の噂はじわじわと広がっていった。YouTubeやInstagramにアップされた動画を観たとき、キーボード奏者のドミとドラマーのJD・ベックによる演奏は想像をはるかに超えていた。超がつくほどテクニカルなだけでなく、越境的なセンスも抜群だったからだ。アンダーソン・パークやサンダーキャット、アリアナ・グランデらを魅了した才能に僕もすぐにハマっていた。 彼らが自分たちの名義でデビューアルバムをリリースすると聞いたとき、楽しみに思う一方で、少しだけ不安もあった。バカテク演奏系のYouTuberが録音作品を発表して、残念な結果に終わった例をいくつも見てきたからだ。誰もがジェイコブ・コリアーのような成功を収めるわけではない。とはいえ、その心配は杞憂に終わった。 アンダーソン・パークとドミ&JD・ベック アンダーソン・パーク主催の新レーベル「APESHI

                                  ドミ&JD・ベック、超絶テクニックの新星が語る「究極の練習法と演奏論」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                • 「新人VTuberです」

                                  と名乗りつつもその後の商品展開が著しく早く、しかも手際の良いキャラクター(あえてこの呼び方)が最近多い気がする。特に歌唱系。 だいたいが最初に自己紹介を上げ、その後カバーをいくつかアップするケースもあるけど、決まって数日から数週間後に「初めてのオリジナル曲でーす!」という言葉と共に新曲を公開する。 その曲がまたよく出来ていて、明らかにぽっと出の新人なのによくある1枚イラストではなくよく動くアニメーションMVが付いていたり、概要欄を見れば名の通ったプロデューサーや作曲者、イラストレーターの名前が書かれたりしていて なんだか「新人のテイ」で可愛い・格好良いビジュアルでマーケティングを最優先に意識したデビューをするケースが増えてきたんだなと思う。 合わせてなんかデジャブを感じるなと思えばかつてのニコ動のボカロ界隈もそうで、明らかにバンド活動含む音楽経験者がさも「初めての楽曲です」という名目でプロ

                                    「新人VTuberです」
                                  • 特集 | アーティスト・DJが選ぶ2020年ベストディスク! - | Record CD Online Shop JET SET / レコード・CD通販ショップ ジェットセット

                                    皆さまお楽しみの年末企画「アーティスト/DJが選ぶ年間ベストディスク!」。今年も皆さまの期待に応えるべく総勢 49名・組のアーティスト、DJの皆様に選出をお願いいたしました。 但し、勝手ながらの縛りは例年通り、 ・今年リリース ・フィジカルリリース ・市販されたもの(プロモオンリーはNG) ということで選んでいただいています。 それでは、どうぞ皆さま御堪能ください。 text by KCMT(JET SET CEO) ■AOKI takamasa : Techno 1976年生まれ。大阪府出身。2001年初頭に自身にとってのファースト・アルバム『Silicom』をリリースして以来、Live, DJ、楽曲制作を中心に国際的な活動を続ける。2004年~2011年はヨーロッパに拠点を置き、2011年に帰国。国内外のアーティストのRemix、プロデュース、ミキシングも担当。Bun/Fumitake

                                    • 湊あくあのオリジナル曲のイラストを担当した中国人絵師、自身のあくあーとに桐生ココを中傷する文を入れ炎上しアカウント非公開

                                      ^^ @ddtgvcfhh [悲報]プロ絵師さん推しのファンアートでココアンチをしてしまう 1枚目、3枚目 元画像と拡大 2枚目、4枚目 修正画像と拡大 なお、この絵師 湊あくあのオリジナル曲 For The Winのイラストを担当する @Kizuna_0113 氏であると判明 結果、鍵をかけ逃亡 pic.twitter.com/y1wzSdc00E 2020-11-01 11:59:05

                                        湊あくあのオリジナル曲のイラストを担当した中国人絵師、自身のあくあーとに桐生ココを中傷する文を入れ炎上しアカウント非公開
                                      • ジャズ・トゥナイト 2022年12月24日(エルヴィン・ジョーンズ、バーブラ・ストライサンド、スワヴェク・ヤスクウケ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                        皆様、新年明けましておめでとうございます。 本年もラジオを聴いて、気に入った曲を掲載するだけのブログですが、地道に続けていきたいと思っております。 なお、1月2日(月)から1月8日(日)の1週間はブログの掲載はお休み致します。 1月9日(月)から掲載を始める予定です。よろしくお願い致します。 ホットピックス Elvin Jones『Revival: Live at Pookie's Pub』 1967年7月ジョン・コルトレーンの死から2週間後というタイミングで録音された音源。エルヴィン・ジョーンズのドラムス、ジョー・ファレルのテナーサックス、ビリー・グリーンのピアノ、ウィルバー・リトルのベース。 Revival: Live at Pookie's Pub アーティスト:Elvin Jones Blue Note Records Amazon Oleo ソニー・ロリンズのオリジナル曲。 Ba

                                          ジャズ・トゥナイト 2022年12月24日(エルヴィン・ジョーンズ、バーブラ・ストライサンド、スワヴェク・ヤスクウケ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                                        • 山本直樹、かもめ児童合唱団の新作ジャケット描き下ろし

                                          1972年に結成され、4歳から13歳までのメンバーで構成されるかもめ児童合唱団。2013年には日本テレビ系ドラマ「泣くな、はらちゃん」の劇中歌を歌い話題を集めた。7月14日に発売される4枚目のアルバム「海に向かって歌う歌」では、吉田拓郎、大貫妙子、奥田民生、電気グルーヴら、さまざまなアーティストの名曲をカバー。オリジナル曲を含む全12曲が収録される。なお山本は自身のTwitterで、「『僕でいいんですか?』って聞いたら 『いいんです』って言われたので 描きました。」とコメントしている。

                                            山本直樹、かもめ児童合唱団の新作ジャケット描き下ろし
                                          • K-POPはなぜ「日本語」でも歌うのか BTS新アルバムは世界中で大ヒットを記録(桑畑優香) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                            BTSのニューアルバム『MAP OF THE SOUL : 7 ~ THE JOURNEY ~』が異例のヒットを飛ばしている。 80以上の国・地域のiTunesトップ・アルバム・チャートで1位、米国ビルボードワールドアルバムチャート2位を獲得。さらに、オリコンのデイリーアルバムチャート7日連続首位をキープ。いまやワールド・スターともいわれるBTSであれば、納得の結果かもしれない。 だが、このアルバムで彼らが歌っているのは、日本語。つまり「異例」というのは、韓国人による日本語曲が世界中の国・地域で勢いを見せていることだ。 BTSが7月15日、2年3か月ぶりにリリースした、4枚目の日本フルアルバム。ファンの間では、「韓国語に慣れているので、日本語で聴くのは違和感がある」(高校生・女性)、「韓国語のほうが好き。魂から歌っている感じで迫力がある」(50代・女性)と、原語にこだわりを持つ人も。しかし

                                              K-POPはなぜ「日本語」でも歌うのか BTS新アルバムは世界中で大ヒットを記録(桑畑優香) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                            • にじさんじのリアルタイムARライブは何がすごかったのか? 「"LIGHT UP TONES"」レポート

                                              にじさんじのリアルタイムARライブは何がすごかったのか? 「”LIGHT UP TONES”」レポート にじさんじでは初となるリアルタイムARライブ「にじさんじ AR STAGE “LIGHT UP TONES”」が、7月31日と8月1日の2日間公演で開催されました。 なにより今回の目玉は「リアルタイムARライブ」という、VTuber業界で見てもめずらしい取り組みそのもの。出演者たちのすばらしいパフォーマンスはもちろん、一目見るだけで「これはすごいぞ」と息を呑まされるほど高い技術力が光っており、この2日間だけでVTuberの音楽ライブシーンが大きく一変してしまいそうなほどのインパクトがありました。 本記事では「にじさんじとAR」「VTuberとAR」の関わりについてや、本ライブにおける技術的な注目ポイントを一挙に紹介。その上で、2日間に渡るライブの魅力をレポートします。 にじさんじとARの

                                                にじさんじのリアルタイムARライブは何がすごかったのか? 「"LIGHT UP TONES"」レポート
                                              • 「アイドル戦国時代」から10年。大手芸能事務所の参入と撤退を振り返る(斉藤貴志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                コロナ禍の直撃を受けた業界のひとつであるエンタメ界。中でもアイドルは濃厚接触を生む握手会イベントありきでCD発売も組まれていて、岐路に立たされている。折しも今年は「アイドル戦国時代」と言われてから10年。ブーム的な盛り上がりからカルチャーとして定着してきた中で、大手芸能事務所もアイドル界に参入し、撤退もしてきた。この10年余りの流れを振り返る。 AKB48を追う群雄割拠からシーンが活況に 「アイドル戦国時代」という言葉がアイドル自身から最初に公に発せられたのは、2010年4月、C.C.Lemonホール(渋谷公会堂)でのこと。ハロー!プロジェクトの真野恵里菜とスマイレージのジョイントライブが行われ、プロデューサーのつんく♂がスマイレージのメジャーデビューを発表。それを受けて、メンバーの福田花音が「アイドル戦国時代と言われてますが、先頭を突っ走っていけるように頑張ります!」と宣言したのだ。 当

                                                  「アイドル戦国時代」から10年。大手芸能事務所の参入と撤退を振り返る(斉藤貴志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                • 『夜に駆ける』はボカロ曲なのか?―ボカロ曲の定義についてのアンケートとその結果 - 青海 久瑠の記事保管庫

                                                  先日、Twitterにてボカロ曲かどうかの判断が分かれそうな曲についてアンケートを実施しました(現在は締め切っています)。多くの方のご参加ありがとうございました。この記事ではその結果について報告していきます。 ボカロ曲かどうかの調査 https://t.co/tbYnXvTfQa ボカロ曲かどうか判断が分かれそうな曲についてのアンケートです。ご協力よろしくお願いします。— 青海 久瑠🚢 (@ao_39L) 2021年2月13日 ①アンケートの概要 アンケートでは、以下の曲について「ボカロ曲である」か「ボカロ曲ではない」の2択で回答していただきました。 おちゃめ機能 / ラマーズP (重音テトによる歌唱。VOCALOIDではなくUTAUという歌唱用ソフトウェア) PS5が当たらない / にっくきゆう (初音ミクNTによる歌唱。NTはVOCALOIDとは異なるソフトウェア) おねがいダーリン

                                                    『夜に駆ける』はボカロ曲なのか?―ボカロ曲の定義についてのアンケートとその結果 - 青海 久瑠の記事保管庫
                                                  • 生成AI「Suno」が作った楽曲は再利用できる? 分解して想像した、「Suno以降」の音楽制作と音楽体験(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                                                    脅威に感じたり、まだまだ不足している部分を指摘する一方で、「こういう使い方なら効率がすごく上がる」といったポジティブなアイデアが次々と生まれていて、さすがシンセサイザー、サンプリング、物理モデリング、ループベース制作、VOCALOIDといった破壊的技術をいくつもくぐりぬけてきただけのことはあります。 前回はSunoが作ったものをそのまま公開したのですが、全体的な完成度は相当に高いとはいえ、不満なポイントはいくつかあります。 ・ボーカルと伴奏が合っていない部分がある ・節回しで不自然なところがある ・全体的に音質が良くない ・無理やり展開しているところがある ・エンディングまで到達しておらず尻切れトンボ でも、楽曲としては非常に気に入っているので、部分的に直すことができればベスト。じゃあこれをベースに作り直してみようと考えたのです。最小限のアレンジを施した「歌ってみた」。これが目標です。 今

                                                      生成AI「Suno」が作った楽曲は再利用できる? 分解して想像した、「Suno以降」の音楽制作と音楽体験(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                                                    • タイトルを入力するだけで短い楽曲を自動で作曲してくれる「自動作曲ちゃん」で曲を作ってみた

                                                      好きな言葉をタイトルとして入力するだけで、十数秒の短い楽曲を自動で作成してくれるサイト「自動作曲ちゃん」を、Nyan Catでおなじみの「Nyanyanyanyanyanyanya!」の作曲者として知られるdaniwellさんが公開しています。 自動作曲ちゃん https://aidn.jp/jingle/ 自動作曲ちゃん - ニコニコ動画 自動作曲ちゃんにアクセスするとこんな感じ。入力欄にタイトルを入力して「生成する」をクリックすればOK。今回は「GIGAZINE」というタイトルの楽曲を作曲してもらいます。 楽曲は数秒で生成されます。中央の再生アイコンをクリックすると、作ってもらった曲が流れます。 実際に新曲「GIGAZINE」を作曲してもらって再生する様子が以下のムービー。曲はタイトルとして入力したテキストに応じて自動で作曲されていて、ゲームやアニメで使われるジングルのような感じ。「G

                                                        タイトルを入力するだけで短い楽曲を自動で作曲してくれる「自動作曲ちゃん」で曲を作ってみた
                                                      • 東京・四谷 いーぐる  ジャズ喫茶の物語 Part2

                                                        ロック喫茶として生まれた空間 東京・四谷のジャズ喫茶「いーぐる」が2019年12月14日で創業52周年を迎えた。これは東京で現在営業をしているジャズ喫茶の中では、1956年開業の日暮里「シャルマン」、1960年開業の明大前「マイルス」と浅草「フラミンゴ」、そして「いーぐる」と同じ1967年の11月に開業した新宿「DUG」に続いて5番目に古い。 筆者がこの店を初めて訪ねたのは1979年のことだった。店の入口も内装も今とほとんど変わらないが、当時の第一印象は、照明も雰囲気もジャズ喫茶にしては明るいなというものだった。 この頃筆者はジャズ関係の公演告知のチラシやポスターを置いてもらうために都内のジャズ喫茶や喫茶店を回るアルバイトをしていたが、数十軒訪ねた店の中でも「いーぐる」の「明るさ」は印象に残った。その後、数カ月に一度ぐらいの頻度で訪ねたが、その第一印象が変わることはなかった。 同じ時期に東

                                                        • 僕は女の子になれなかった。|服部真希

                                                          アイドルを始めた時はあくまで「女装」だった私が、ある日を境に「女の子になりたい」と思い始めた。 でも、女装をすると決めた時から。 いや、もっと前から。 私は女の子になりたかったのかもしれない。 私は高校生まではその辺によく居る内気でボンクラな男子だった。 スポーツテストでは学年で2番目に成績が悪く、体育のバスケットの時間ではいちいちプレイが中断されるので自分だけ4歩まで歩いていいという特別ルールを設けられるぐらいのボンクラで、当然クラスの中心には居なかったし、自分から誰かに話しかける事なんてあまり無かったから女の子からふいに話しかけられた時なんてずっと心臓の音が聞こえそうなぐらいドキドキしてて平静を保つのに必死だった。 でも何故かクラスでヒエラルキーの高いケンカが強い不良の男子や文化祭でGLAYやラルクのコピーバンドをしてモテてるような男子や体育の時間にヒーローになってるサッカーの上手い男

                                                            僕は女の子になれなかった。|服部真希
                                                          • ボカロ文化が存在しなかった世界線があるとしたら──『ぼっち・ざ・ろっく!』に視るロックと才能の系譜

                                                            2022年12月の放送終了後も反響が続くTVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』。 その人気の理由の一端が音楽のクオリティの高さにあることは間違いないだろう。作中に登場する主人公たちのバンド「結束バンド」のアルバムも人気を集め、「弾いてみた」「歌ってみた」など様々な二次創作も広がっている。 実際に『ぼっち・ざ・ろっく!』に影響されてギターやベースをはじめてみた、という投稿も少なくない。 なぜ『ぼっち・ざ・ろっく!』はここまで盛り上がっているのか? その物語と音楽は、今の日本のポップカルチャーにどう位置づけられるのか。その文脈を改めて紐解きたい。 高いギターの腕前を持ちながらも極度の引っ込み思案で“陰キャ”な高校1年生、“ぼっち”こと後藤ひとりが、伊地知虹夏、山田リョウ、喜多郁代と出会ってバンドを結成、音楽活動を通じて成長していく姿を描く同作。 放送前には注目作やビッグタイトルが揃った2022年秋

                                                              ボカロ文化が存在しなかった世界線があるとしたら──『ぼっち・ざ・ろっく!』に視るロックと才能の系譜
                                                            • VTuber58名のコメントが集合 2020年の思い出と2021年の目標は?

                                                              VTuber58名のコメントが集合 2020年の思い出と2021年の目標は? 2020年のMoguLiveの締めくくりとなる企画は、VTuberからの特別コメント記事です。「Q1:2020年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など」と「Q2:2021年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ」の2つの質問に回答していただきました。(敬称略/五十音順) 朝ノ瑠璃 Q1 2020年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など 誕生日の8月4日に、チャンネル登録者数が10万人を突破して、ど田舎のお屋敷に銀盾が届いたことです! 地道に歩む中での目標の一つだったのでとっても嬉しかったです。こっそり泣きました Q2 2021年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ 2021年はもっとたくさんのステージで歌って、TVにもたくさん出たいですし、アニメタイアップデビューとか! TV

                                                                VTuber58名のコメントが集合 2020年の思い出と2021年の目標は?
                                                              • ロックバンド漫画の新たな金字塔『シオリエクスペリエンス』の“圧倒的”音楽表現はどのようにして生み出されたのか

                                                                ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 音の出せない漫画というメディアだからこそ、読者の想像力をかきたてる漫画表現やストーリーを展開し、人気を広げていく作品がある。2013年に『月刊ビッグガンガン』(スクウェア・エニックス)で連載開始した『SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん』もその一つだ。2021年8月25日に単行本の最新17巻が発売された。 『SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん』コミックス第1巻(左)と最新17巻(右) 第1話。主人公の紫織にジミ・ヘンドリクスの霊が憑依して演奏するシーン 高校で地味な英語教師として暮らしていた本田紫織(26歳)のもとに伝説のロックギタリスト、ジミ・ヘンドリクスの霊が現れ、すさまじいギターテクニックを授ける代わりに「27歳が終わるその日までに伝説を作らなければ死ぬ」呪いをかけられ

                                                                  ロックバンド漫画の新たな金字塔『シオリエクスペリエンス』の“圧倒的”音楽表現はどのようにして生み出されたのか
                                                                • hololive IDOL PROJECT特集|ホロライブが今、オリジナル曲で勝負する理由 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                                                  “ザ・ホロライブ”な体験を ──本題に入る前に、まずは昨年12月に開催されたライブイベント「hololive 2nd fes. Beyond the Stage Supported By Bushiroad」のお話から伺います。初めての2DAYS開催となった2ndフェスは、ホロライブにとってかなり大きな試みだったと思います(参照:ときのそら、AZKiらホロライブメンバーがAR演出で“限界をこえた”全体ライブ初日)。 友人A 私は(ときの)そらが1人しかいなかった頃から裏方のお仕事をさせていただいているので、ホロライブが大きくなって、今は2日間で違うライブを見せられるようになったところがすごく感慨深いです。ただ注目度が上がった反面、多くの期待が寄せられるので、それにちゃんと応えられるかは不安でもありました。たくさんの出演タレントさんがいる中で誰と誰を組み合わせるか、どのように見せたら視聴者さ

                                                                    hololive IDOL PROJECT特集|ホロライブが今、オリジナル曲で勝負する理由 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                                                  • 20歳で渡米。上原ひろみ、ジャズ界の大物に見いだされデビュー果たすまで(前編) | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                                                                    小柄な彼女がステージ上のピアノに触れた瞬間、息を吹き込まれた音があふれ出し、情熱的な演奏に見る者、聴く者は一気に引き込まれる――。世界を舞台に活躍するジャズピアニストの上原ひろみさん。幼き日に出会って魅せられたジャズの音色、世界的プレーヤーとの突然のセッション、「そのとき」を待って旅立ったアメリカでの日々を語る。(文・中津海麻子 写真・山田秀隆) 8歳でジャズと出会った ――ピアノを始めたきっかけは? 6歳のとき、母がピアノ教室に連れて行ってくれました。自分からやりたいと言ったわけではなく、習い事の一つとしてやらせてみようと母が考えたんだと思います。通い始めたときのことは記憶にないのですが、最初の発表会で「人前で演奏するのって楽しい」と感じたことは、鮮明に覚えています。緊張より楽しさの方が大きかったですね。 地元のピアノの先生と、ヤマハの音楽教室と、二つ通っていました。ピアノの先生がいろん

                                                                      20歳で渡米。上原ひろみ、ジャズ界の大物に見いだされデビュー果たすまで(前編) | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                                                                    • 第72回紅白歌合戦の歌唱曲のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                                                                      紅白歌合戦の歌唱曲が発表されたので、「歌唱曲がいつリリースされたのか、売れた曲なのか、過去紅白で何回歌ったのか」の一覧を今年もやります。 曲名の後のカッコ内の数値が過去に歌った回数。数字無しは初披露。年はリリース年でカッコ内はシングル(フィジカル)の売上数。*が付いているのはカバー曲。 歌手名 曲名 発表年(売上) AI アルデバラン 2021(配信) あいみょん 愛を知るまでは 2021(17,400) 石川さゆり 津軽海峡・冬景色(12) 1977(727,000) Awsome City Club 勿忘 2021(アルバム) 上白石萌音 夜明けをくちずさめたら 2020(アルバム) 坂本冬美 夜桜お七(8) 1994(149,000) 櫻坂46 流れ弾 2021(427,000) 天童よしみ あんたの花道(4) 2002(114,000) 東京事変 緑酒 2021(アルバム) Niz

                                                                        第72回紅白歌合戦の歌唱曲のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                                                                      • WEIRDでいこう! もしくは、我々は生成的で開かれたウェブを取り戻せるか

                                                                        WEIRDでいこう! もしくは、我々は生成的で開かれたウェブを取り戻せるか 2024.01.18 Updated by yomoyomo on January 18, 2024, 13:00 pm JST インターネット起業家にしてベテランブロガーのアニール・ダッシュの文章は、以前にも「ソーシャルネットワークの黄昏、Web 2.0の振り返り、そして壊れたテック/コンテンツ文化のサイクル」で取り上げたことがありますが、彼がCEOを務めていたGlitchは2022年にFastlyに買収されており、Fasltyのデベロッパーエクスペリエンス部門のVPが現在の彼の肩書のようです。 そのアニール・ダッシュが昨年末、なぜかローリング・ストーン誌に「インターネットがまた奇妙になろうとしている」という文章を寄稿していて目を惹いたので、今回はそれを取り上げたいと思います。 「インターネット上は、劇的で厄介な

                                                                          WEIRDでいこう! もしくは、我々は生成的で開かれたウェブを取り戻せるか
                                                                        • 【おかんP】投稿者のオカンが『ロックマン』や『スト2』っぽい曲を5分で作ってしまうTikTokerが話題 → ゲーム音楽作曲家の藤田晴美氏じゃねーか! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                          動画投稿プラットフォーム“TikTok(ティックトック)”で活動中のTikToker“おかんP”が話題だ。 おかんPは自身の母親と思われる女性に「ロックマンみたいな曲作れる?」「ドラクエみたいな曲作れる?」などと依頼。女性は「5分くらいで作れるんちゃう?」などと返答し、要望通りに“それっぽいオリジナル曲”を作ってしまうという流れが、45秒程度の動画にまとまっている。

                                                                            【おかんP】投稿者のオカンが『ロックマン』や『スト2』っぽい曲を5分で作ってしまうTikTokerが話題 → ゲーム音楽作曲家の藤田晴美氏じゃねーか! | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                          • 嘘から生まれた歌姫「重音テト」 パロディが「本物」の商業ソフトになるまで...歩んだ15年

                                                                            「初音ミク -Project DIVA-」シリーズに出演(YouTubeチャンネル「SEGA feat. HATSUNE MIKU Project」より) 「クリプトンさんに駄目って言われたら解散も覚悟だったんです」 重音テトは2008年のエイプリルフールに誕生した。前年8月には、クリプトン・フューチャー・メディア(以下クリプトン)から初音ミクが発売され、12月には双子のバーチャルシンガー・鏡音リンとレンも加わった。それからちょうど4か月経過したタイミングだった。 嘘の発売告知ページが公開されると、かわいらしいキャラクターデザインやユニークなプロフィールが好評で、エイプリルフール後も「歌姫」にする活動が続いた。同年3月に公開されたフリーの音声合成ソフト「UTAU」を用いてボーカロイドのように歌わせることができるようになると、多数のオリジナル曲が作られた。 オフィシャルサークル「ツインドリル

                                                                              嘘から生まれた歌姫「重音テト」 パロディが「本物」の商業ソフトになるまで...歩んだ15年
                                                                            • 小西康陽が語る、自分の曲を自分で歌う意味「OKと思えるのに40年かかった」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                                                              小西康陽によるソロ・プロジェクト「PIZZICATO ONE」のニューアルバム『前夜 ピチカート・ワン・イン・パースン』がリリースされた。本作は2019年10月のビルボードライヴにおけるワンマンライヴの模様を収録したもので、ヴィブラフォン/ギター/ピアノ/ベース/ドラムスという編成をバックに、小西は楽器を一切弾かずヴォーカルに専念。1988年~2018年の30年間で発表してきたオリジナル曲を、初めて自身の歌声で披露している。その背景を探るべく、旧知の間柄である音楽評論家の高橋健太郎がインタビュー。 2015年のPIZZICATO ONEのアルバム『わたくしの二十世紀』に収録された「ゴンドラの歌」を聴いた時から、小西康陽は遠からず、全曲、自分でヴォーカルを取るアルバムを作るのではないかと思っていた。なぜなら、それは確実に、彼がまだやり残していることに思えたからだ。だが、それがライヴ・アルバム

                                                                                小西康陽が語る、自分の曲を自分で歌う意味「OKと思えるのに40年かかった」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                                                              • 二次創作ガイドライン | ホロライブプロダクション

                                                                                二次創作全般ガイドライン はじめに カバー株式会社(以下「当社」とします)は、当社の提供するコンテンツを、より多くのファンの皆様が、より多様な形で、安心して楽しめることを願い、本ガイドライン(以下「全般ガイドライン」とします)を制定いたします。 全般ガイドラインを遵守しているものであれば、当社コンテンツの二次創作に際し、当社に対する個別のお問い合わせは不要です。 なお、当社の音楽コンテンツ又は切り抜き動画に関しては、後述の各追加ガイドラインを併せてご参照ください。 現時点で追加ガイドラインが存在しない二次創作については、全般ガイドラインをご参照ください。 二次創作の範囲 二次創作とは、当社のコンテンツに依拠しつつも、皆様の創意工夫・アイデアによって生み出される創作活動であると、当社は考えます。 二次創作に該当し、全般ガイドラインを遵守しているものであれば、皆様の創作活動について、当社より権

                                                                                  二次創作ガイドライン | ホロライブプロダクション
                                                                                • 今、注目すべきメタバースで活躍する音楽アーティスト16組まとめ【2022年10月】

                                                                                  今、注目すべきメタバースで活躍する音楽アーティスト16組まとめ【2022年10月】 最近では、VRChatをはじめとしたVRプラットフォームを中心に活動している音楽家やユニットの活躍が目覚ましい。中にはメタバース内でのイベントに楽曲提供したり、独自のバーチャルワールドを制作して自作の楽曲を公開したりと、さまざまなかたちで創作活動を行っている人も少なくない。 ボーカルのあいぽ(Aipo)さんとギター・ボーカルのもいさんの2人をメインにVRChatで活動している音楽ユニット。今やVRC音楽勢の代表といっても過言ではなく、VRCの大型音楽イベントでAMOKAのメンバーを見ないことはないと言っていいほど。 「VRMF」等のVRC音楽イベントの主催や「ADVENTUNE」等のコンピレーションアルバムへの楽曲提供、定期的な配信ライブや不定期のVRChat有観客ライブなど、活動内容も多岐にわたる。楽曲と

                                                                                    今、注目すべきメタバースで活躍する音楽アーティスト16組まとめ【2022年10月】