並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 6286件

新着順 人気順

プロレスの検索結果121 - 160 件 / 6286件

  • ハーリー・レイスさん死去 猪木、馬場らと激闘 - プロレス : 日刊スポーツ

    「ミスタープロレス」「ミスターNWA」と呼ばれたハーリー・レイスさんが1日(日本時間2日)、肺がんによる合併症のために死去した。76歳だった。同日、WWEなどが発表した。3月に肺がんを告白し、先月にはイベント出席の移動中に病状が悪化して入院していたという。 60年代から本格的にプロレス界に進出したレイスさんは68年2月、日本プロレスで初来日。ディック・ザ・ブルーザーと組み、ジャイアント馬場、アントニオ猪木組が保持したインターナショナル・タッグ王座に挑戦した。70年にも猪木、吉村道明組が保持したアジアタッグにも挑戦。72年には坂口征二のUNヘビー級王座にも挑戦した。 73年にドリー・ファンクJr.を下し、NWA世界ヘビー級王座を獲得。同年から全日本プロレスを主戦場とし、馬場、ジャンボ鶴田、アブドーラ・ザ・ブッチャー、ミル・マスカラスを挑戦者に迎え、防衛戦も行った。またWWEの前身WWF王者と

      ハーリー・レイスさん死去 猪木、馬場らと激闘 - プロレス : 日刊スポーツ
    • 徳光和夫 プロレス担当になった時は「嫌で嫌でしょうがなかった」

      近年は「バス旅」も人気の徳光和夫(80才)が初の自伝 『徳光流生き当たりばったり』(文藝春秋刊)を上梓した。 あるときは涙もろい好々爺、あるときは無類のギャンブル狂。果たしてその正体は? プロインタビュアーの吉田豪氏が迫った。週刊ポスト2021年10月29日号掲載記事の超ロングバージョンをお届けします。(全4回の第2回) 吉田:今回の本で面白いと思ったのは反体制思想を持つことが一つの正義だと思って、組合活動に熱中したことがあったっていうのも意外なんですけど、その迫力のないアジテーションが面白がられて、歌番組に抜擢っていうのが、それきっかけだったんだっていう。 徳光:そうなんですよね、あれは不思議なもんですよね。日本テレビは、僕が入社したころっていうのは組合活動がたいへん盛んでして、僕も60年安保世代ですから樺美智子さんのことも存じ上げてるし……。 あ、これ余談なんだけど、樺美智子さんと一緒

        徳光和夫 プロレス担当になった時は「嫌で嫌でしょうがなかった」
      • ブシロードが女子プロレス団体「スターダム」買収!新日プロと同一傘下に | 東スポWEB

        新日本プロレスの親会社にあたる株式会社ブシロード(橋本義賢社長)が、女子プロレス団体「スターダム」を買収することが明らかになった。17日にも臨時取締役会の承認を経て、正式に発表される見込み。業界盟主の地位を不動のものとしている新日プロと、女子プロ界のトップ団体が同一傘下に入ることで、プロレス界は新たな時代に突入しそうな気配だ。 複数の関係者の話を総合すると、ブシロードの女子プロ進出が動き始めたのは昨年秋ごろ。同社創設者で新日プロの会長も歴任した木谷高明取締役(59)が強い興味を示し、今年2月に関係者がスターダムのロッシー小川代表(62)と接触を持った。4月に木谷氏と小川代表の会談が実現し、8月には具体的な事業譲渡の話が出来上がっていったという。 スターダムの事業は今後、ブシロードの子会社でキックボクシングイベント「KNOCK OUT」を運営する「キックスロード」が請け負う。小川代表をはじめ

          ブシロードが女子プロレス団体「スターダム」買収!新日プロと同一傘下に | 東スポWEB
        • 「プロレス芸」発言の立憲・塩村文夏氏に殺害予告が届く 被害届提出(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

          立憲民主党の塩村文夏参院議員が25日、X(旧ツイッター)を更新。「殺害予告」が事務所に届き、被害届を出したことを報告した。 【写真】悪質ホストクラブ問題について発言する塩村参院議員 塩村氏は「<1>昨日、殺害予告が事務所に届きました」と切り出し「塩村あやか氏を殺害し、首をノコギリで切断したいと思います。覚悟のほど宜しくお願いします」との文書が届いたことを報告し「とのことで、深夜に警察が議員会館に来て、その後、被害届を提出いたしました。IPによれば、東京都内から脅迫文を送っているようです」と記した。 続けて「<2>また、別件としてご報告とお願いです」として「昨日は、電話に出た女性秘書に罵声を浴びせ、侮蔑的な言葉をなげつけるご意見が多く届き困惑しています。当事務所は大多数が女性で構成されており、罵声を浴びせるようなご意見はご遠慮頂きたいと思います。ご理解、よろしくお願いします」と呼び掛けた。

            「プロレス芸」発言の立憲・塩村文夏氏に殺害予告が届く 被害届提出(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
          • 木村花が表紙の週刊プロレスが転売されている現実とこれから - NJPW FUN

            木村花が表紙の週刊プロレスが転売されている現実について書きたい。 木村花さんのお母様である木村響子さんのツイートを見て以降、彼女について触れるのはしばらく控えようと思っていたが、流石に悲しく憤りを感じたので筆を取った。 2020年5月27日、水曜日に発売された「週刊プロレス」の表紙を木村花さんが飾った。 のメッセージは「木村花を忘れない! 1あまりにも早すぎる22歳のお別れ。プロレスファンの心にいつまでも——」 2020年1月4日。日本だけではなく世界中のプロレスファンが彼女の試合を見て、誰しもが素晴らしいレスラーだと体感したはずだ。 数多くのレスラーがWWEに行くポテンシャルを持っていると太鼓判を押し、ひとたびリングを降りれば真面目で礼儀正しい女の子だったと語っている。 美しい花はもっと大きく咲くことができた。そう思うと胸が苦しい。 何度でも書くが、忙しいと言い訳などせずにもっと応援すれ

              木村花が表紙の週刊プロレスが転売されている現実とこれから - NJPW FUN
            • 【四柱推命】藤波辰爾さん〈プロレス界最高レベルの功労者〉 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

              アントニオ猪木さんが先日お亡くなりになりました。 往年のプロレスファンにとって、その存在感は絶大でした。 猪木さんの後継者と言われたのが藤波辰爾さんです。 実は私、昔はキライでした(^_^)。ごめんなさい。 しかし、私も年齢を重ね、藤波さんの偉大さがわかってきました。 この人はやっぱりスゴい人です。 藤波辰爾さんは偉大だった! 【四柱推命・藤波辰爾さん】性格鑑定と要注意の年 【四柱推命・藤波辰爾さん】五行「水」、智の人 【四柱推命】「癸」の性質 【四柱推命】日支「丑」の性質 【四柱推命】月支「比肩」からの性質 【四柱推命・藤波辰爾さん】「癸」日生まれ、身旺の「偏官格」 【馬場・猪木の後継者】「鶴藤長天」最後の砦 藤波選手がいて長州力選手が輝いた 有名な噛ませ犬発言からの名勝負数え歌 藤波選手の存在がなかったら、長州革命は… 長州革命から天龍レボリューションへ あの長州力が全日本プロレスに乗

                【四柱推命】藤波辰爾さん〈プロレス界最高レベルの功労者〉 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
              • [待つと無料] プロレス スーパースター列伝(新装版) | スキマ | 無料漫画を読んでポイ活!現金・電子マネーに交換も!

                梶原一騎┴原田久仁信の『プロレス スーパースター列伝(新装版)』を読むならスキマ! | ,青年漫画 | ゴマブックス | 1960年代から1970年代にかけて黄金時代を迎えたプロレスリング。数々の名勝負が生み出された裏側には、伝説的レスラーたちの人生ドラマがあった。 毎週金曜日夜8時、ブラウン管の前に私たちを釘付けにした、ドリーファンク・ジュニアやミル・マスカラス、アブドーラ・ザ・ブッチャー、タイガージェットシンなどの外国勢とジャイアント馬場、アントニオ猪木を代表とする日本勢の華やかな戦いに隠された秘話を梶原一騎が見事に描いた。 白熱したプロレス生中継を観戦した翌日、レスラー自身が実名で登場し、悩み、怒り、泣く生の姿を描かれた本作をファンは心待ちに待ったのだ。その感動をもう一度味わおう。

                  [待つと無料] プロレス スーパースター列伝(新装版) | スキマ | 無料漫画を読んでポイ活!現金・電子マネーに交換も!
                • ライブもプロレスも成功 ブシロード有観客イベント再開までの道

                  コロナ禍で一時は延期や中止を余儀なくされたライブや演劇、興行といったイベントも、感染対策を施しながら徐々に有観客での公演を再開し始めている。とはいえ、withコロナ/アフターコロナ時代の運営は暗中模索だ。そんな中、いち早くリアルイベント再開に舵(かじ)を切ったブシロード。決断の裏にあった判断と対策とは。 「BanG Dream! (バンドリ!)」や「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」、最新タイトルの「D4DJ」といったデジタルコンテンツから「新日本プロレス」まで、様々な人気IP(キャラクターなどの知的財産)を持つブシロードにとって、ライブイベントはアプリゲームやカードゲームと並ぶ事業の柱だ。ゲームやアニメと、そのキャラクターを演じるキャスト(声優)によるライブイベントを連動させることで、一体感のある世界観の演出や知名度の向上、ファンの拡大につなげてきた。 <前回「80年代懐メロで20代も4

                    ライブもプロレスも成功 ブシロード有観客イベント再開までの道
                  • そこにワンシーンがある。       【新日本プロレス 内藤哲也 タイチ】 - 新日本プロレスを物語る!

                    応援宜しくお願いします↓↓ こんばんは、執筆者のザ・クスノキです。 11.3エディオンアリーナ大阪の興奮冷めやらぬ間にこの記事を書いております。前記事でもお伝えした通り、私も久々の生観戦に行って参りました。 三連休という状況もあって人の往来は街を埋め尽くし、エディオンアリーナまでの通り沿いには既に新日本プロレス関連のTシャツを着用した人がこの目に入り、その瞬間から「遂に来たか」という感情の高ぶりを勢いづけてくれました。 さて、今回の私の記事では何を取り上げるか。どの話題にスポットを当てるか。 非常に悩み所な今回の大阪大会。 私が生観戦をしたからこそを生かしての記事にしたいと考えるとすれば、、 うーむ、やはりここは・・・・高橋ヒロムのビックカムバック ・・・いえ違います。 では、東京ドーム恒例になりつつあるクリス・ジェリコのメッセージビデオ、 ・・・いえ違います。 それでは、なんといっても私

                      そこにワンシーンがある。       【新日本プロレス 内藤哲也 タイチ】 - 新日本プロレスを物語る!
                    • 「6年で売り上げ5倍」「売上高過去最高の54億円」 プロ経営者・メイ社長が明かす新日本プロレス躍進の秘密

                      「6年で売り上げ5倍」「売上高過去最高の54億円」 プロ経営者・メイ社長が明かす新日本プロレス躍進の秘密:セルリアンブルーのプロ経営者【前編】(1/4 ページ) 新日本プロレスが絶好調だ。2018年度の売上高は過去最高の54億円。19年には米国ニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンで1万6000人を動員し、20年1月4日・5日には史上初の東京ドーム2日間も成功させ、合計7万人以上が会場に詰めかけた。 1972年創業の新日本プロレスは、70年代から80年代にはテレビのゴールデンタイムで放送され、97年には39億円の売上高を誇った。しかし、2000年代に入って低迷し、05年に最大損失を出して経営譲渡された。11年度には売上高は11億円まで落ち込んでいたが、12年にカードゲームなどを手掛けるブシロードが買収したことによってV字回復。買収後6年で売り上げ5倍を達成している。 さらなる成長を目

                        「6年で売り上げ5倍」「売上高過去最高の54億円」 プロ経営者・メイ社長が明かす新日本プロレス躍進の秘密
                      • 結局あんたが見たいのはロボットなのか戦争なのか怪獣プロレスなのかどれなんだよ

                        このまとめは、@silverclock96さんによるフォロワー限定まとめです。 まとめを見るためには、ログインして権限を確認してください。

                          結局あんたが見たいのはロボットなのか戦争なのか怪獣プロレスなのかどれなんだよ
                        • 【新日本プロレス】俺は棚橋弘至の真の凄さと格好良さを知っている - YMのメンズファッションリサーチ

                          棚橋弘至というオトコ 棚橋が嫌いだった 一枚の写真 棚橋弘至と邂逅する 棚橋弘至の優しさ 棚橋弘至という男 棚橋弘至が好きだ 棚橋弘至というオトコ 出典:東スポWEB 新日本プロレスの棚橋弘至というレスラーをご存知だろうか。 棚橋と言えば、2000年代に暗黒時代に突入していた新日本プロレス、いや、プロレス界全体の、文字通り「太陽」として君臨したスターレスラーだ。 ・・・否、辛酸を舐め、泥をすすりながらも地に落ちそうになっていた新日本プロレスを支え続けた最大の功労者。華やかな外見とは裏腹に、壮絶な時代を這いつくばりながら駆け抜けたレスラー。 当時、格闘技路線に足を踏み入れたことが契機となり、プロレスシーンは世間から見放されかけていた。その中で「プロレスラーとしての矜持」を貫き、不遇の時代のなかメインイベンターを務め続けた棚橋がいたからこそ今の新日本プロレスの盛況があるのだ。 棚橋が嫌いだった

                            【新日本プロレス】俺は棚橋弘至の真の凄さと格好良さを知っている - YMのメンズファッションリサーチ
                          • “グランドスラム”勝村周一朗 official BLOG : 俺の家の話の勝村の話⑨ドラマでプロレス技が使われるまで

                            2021年02月09日14:11 俺の家の話の勝村の話⑨ドラマでプロレス技が使われるまで ドラマが話題になるのは嬉しいことなのですが、とても残念な記事が出てましたね。 長瀬智也がADにプロレス技を試して怪我させたとか。 全くの嘘です。 撮影現場には智也や井之脇くんなどの役者さんが来るより早く、お手伝いのレスラーが何人も来ています。(渡瀬くん、勝俣くん、上野くん、レッカなどなど、いつもありがとう!) なので、カメラのチェックで智也がADに技をかけるわけがありません! そんなことしたら若手たちが来てくれてる意味なくなっちゃうし、一からプロレスの練習をしてその痛みをわかっている智也が素人であるADに怪我の可能性のあることをするわけがないでしょ。 せっかくなので、「俺の家の話」でプロレスシーンが収録するまでの流れを内緒で公開しちゃいます! ① まず脚本の素案がきます。これを木曽さんと僕でチェック。

                            • プロレス必修科目としての新間寿とジャパンライフ - 挑戦者ストロング

                              1980年代前半、空前絶後の人気を誇った頃の新日本プロレスを知る者にとって、いま現在、新間寿という名前はどう響くのだろうか。 新日本プロレス営業本部長。アントニオ猪木の女房役。猪木アリ戦を実現させた立役者。タイガーマスクを現実のリングに登場させた、2.5次元興行の祖。「プロレスブームではなく、新日本プロレスブームなんだ」と言い放つ稀代のアジテーター。過激な仕掛け人。リングの目激者。WWE殿堂レガシー部門入り。 猪木との長きにわたる愛憎劇は我々を翻弄した。クーデター未遂事件。旧UWFの旗揚げと崩壊。スポーツ平和党の立ち上げ。猪木への告発。連日ワイドショーで醜態を晒した狂乱劇(世間では、新間といえばこれしか知らない人も多い)。アントニオ猪木のPKO*1。10年近い断絶を経てからの、猪木との和解。バカ息子・新間寿恒がオモチャにしてしまったユニバーサルプロレス。 新日が人気絶頂の時代でさえ、誰が書

                                プロレス必修科目としての新間寿とジャパンライフ - 挑戦者ストロング
                              • 木谷高明 @kidanit プロレスかな?RT @van_egger : @kidanit 後半の個人宛の煽りみたいなのは少しいかがかと思われます社長・・・

                                • 群馬・高崎にプロレス覆面専門店 東京からコロナ移住「マスク文化根付かせたい」 | 毎日新聞

                                  色とりどりのマスクを紹介するミステル・カカオさん=群馬県高崎市で2021年1月20日午後7時35分、庄司哲也撮影 群馬県高崎市北双葉町にマスク専門店がオープンした。マスクといっても鼻や口を覆うマスクではなく、プロレスラーがリングでかぶる覆面の専門店。プロ仕様の覆面とリングコスチュームの職人で、レスラーでもあるミステル・カカオさんがオーナーを務める「覆面屋工房」だ。「コロナ移住」で昨年9月に東京都内から移転した。カカオさんは「群馬の地にプロレスやマスク文化を根付かせたい」と新天地での抱負を語る。 カカオさんのマスクやコスチュームは、獣神サンダー・ライガー選手ら多くの有名レスラーが愛用する。「仮面貴族」「千の顔を持つ男」の異名で日本でも一世を風靡(ふうび)したメキシコ人レスラー、ミル・マスカラス選手とも契約。放映中のスポーツ系バラエティー番組で出演者がかぶるマスクもカカオさんが手掛けた。

                                    群馬・高崎にプロレス覆面専門店 東京からコロナ移住「マスク文化根付かせたい」 | 毎日新聞
                                  • ブシロード、新日本プロレス相場で東証に金の雨 : 市況かぶ全力2階建

                                    アミューズ、学歴より経験重視の自己プレゼン社会起業家ネキこと平原依文さんをよりによって社外取締役に起用へ

                                      ブシロード、新日本プロレス相場で東証に金の雨 : 市況かぶ全力2階建
                                    • “日本一の美女レスラー”から東京女子プロレスの顔に 上福ゆきがリングで掴んだ「六本木ではできない経験」(橋本宗洋)

                                      そんなわけで上福はプロレスの知識が皆無と言ってよかった。そもそも“プロレスラーらしい雰囲気、立ち振る舞い”がどんなものか分からない。プロレス界の常識に対しては疑問ばかりだった。 「たとえば、なんでみんなチャンピオンになりたいって言うんだろうって。いろんな個性の選手がいるのに、全員チャンピオンを目指すじゃないですか。チャンピオンじゃなきゃレスラーじゃないみたいなのがよく分かんなくて。“二番手でも三番手でも楽しくない?”って」 デビューから3年あまりでベルトを巻いた そんな上福が2017年のデビューから3年あまりでベルトを巻いた。社長の高木三四郎は「プロレスを知らないところからよくここまできたと思います。東京女子で最も成長した選手でしょう」と言う。 得意技の一つは目潰し。対戦相手を「バーカバーカ」と煽ったりもする。かと思えばドロップキックの打点が素晴らしく高い。もちろんビジュアルの印象も強い。

                                        “日本一の美女レスラー”から東京女子プロレスの顔に 上福ゆきがリングで掴んだ「六本木ではできない経験」(橋本宗洋)
                                      • プロレス発端に新たな対立 石川県知事 馳浩 次の相手は… | NHK政治マガジン

                                        「私は死ぬまでプロレスラーだ」 自らを生涯プロレスラーだと言う石川県知事の馳浩。 知事就任以降、戦いが行われているのはリングの上だけではない。 戦う知事が、いま争っているのは… (金沢局 竹村雅志) プロレスラーから政治家へ 馳浩は1961年に富山県で生まれ、小学3年生から石川県金沢市で暮らした。 高校からアマチュアレスリングを始め、母校の高校で教員として勤務していた1984年にはレスリング日本代表としてロサンゼルスオリンピックに出場。 「人に感動を与えるためにスポーツがしたい」と、翌年、長州力が率いるジャパンプロレスの門を叩いてプロレスラーになった。佐々木健介や武藤敬司らとタッグを組み、数々の王座を獲得した。 のちにプロレスラー議員のさきがけとなるアントニオ猪木とも激闘を繰り広げ、北朝鮮のピョンヤンや、イラクのバグダッドで共にプロレス外交を展開している。 1995年には自民党の推薦を受け

                                          プロレス発端に新たな対立 石川県知事 馳浩 次の相手は… | NHK政治マガジン
                                        • グッズアワード・BEST8 【新日本プロレス 公式グッズ】 - 新日本プロレスを物語る!

                                          応援宜しくお願いします↓↓ こんばんは、執筆者のザ・クスノキです。 なんと、前回の更新記事から20日間以上が空いてしまいました。 その間、何度か記事更新を見計らって下書きに着工していたものはあったのですが、どれも没に。自分の感情がしっかりと乗っていない気がしてしまうとどうしてもこのブログでは載せない方が良いのではないかという判断に陥ったのです。 どこかの誰かの目に触れる記事であるならば、やはり自分の感情を乗っけて公開したいという私の意志でありながらも、その意思を頑なにどうにかしなきゃいけないという訳でも無いはずが、気づけば記事の更新を果たせなかった結果に。 さて、記事更新のほんの少しのブランクを払拭すべく、ブランク明けの発進は肩の力を抜いた内容でいかせて頂けたらと思います。 なんと、執筆者ザ・クスノキによる独断と超がつく程の勝手な選出で半ば強引な新日本プロレス・グッズランキングを作成し記事

                                            グッズアワード・BEST8 【新日本プロレス 公式グッズ】 - 新日本プロレスを物語る!
                                          • マスコミが「プロレス野党」を生み出す

                                            野党は今度は首相主催の「桜を見る会」を追及するらしいが、別に違法性があるわけでもない。こんな会に公平性を求めてもしょうがない。誤解を招くというなら、来年からやめても国政には何の支障もない。 それより問題は、国会で野党が法案も予算案も議論しないで、こういうスキャンダルばかり取り上げることだ。その理由は単純である。マスコミがそれしか報じないからだ。 個人的にはやりたくないと思っていても、国対の指示だとやらざるを得ない。特に若手議員に選択肢はほとんどの場合ない。 一方で、マスコミでは政策論はほとんど取り上げられず、スキャンダル系の質問は取り上げられるのも厳然たる事実。 国会で「戦果」となるのはこっちだ。ここは私も苦しんだ。 https://t.co/qq99MaIM49 — 細野豪志 (@hosono_54) November 11, 2019 細野豪志氏もいうように、マスコミは野党の政策論を取

                                              マスコミが「プロレス野党」を生み出す
                                            • プロレス保健室 - 坂入カツユキ / 第5話 “偶然”チキンウィング・フェイスロック | くらげバンチ

                                              プロレス保健室 坂入カツユキ ボロボロのパイプ椅子を愛用し、ベッドの代わりにマットを用意。謎に包まれた新任保健医、佐山先生のヒミツとは――。新感覚プロレスコメディ、人気に応えて連載化!!

                                                プロレス保健室 - 坂入カツユキ / 第5話 “偶然”チキンウィング・フェイスロック | くらげバンチ
                                              • 女子プロレス団体、性的な写真撮影・ネット投稿に法的措置へ「安心して試合に臨めず」 - 弁護士ドットコムニュース

                                                  女子プロレス団体、性的な写真撮影・ネット投稿に法的措置へ「安心して試合に臨めず」 - 弁護士ドットコムニュース
                                                • あの時、そしてこの時。    【新日本プロレス 中西学】 - 新日本プロレスを物語る!

                                                  応援宜しくお願いします↓↓ 筆者のザ・クスノキです。 前回の記事から引き続き『中西学選手』の記事をみっちりと書き綴っております。 前々回の記事では筆者である私自身の中西学へのメモリーを記し、その次の記事では中西学の引退試合について熱量を存分に打ち込みました。まだ未読の方は是非、前々回記事から前回記事の順にお目を通して頂き、そして今回の記事へと。 じっくりと中西学という男のシリーズを楽しんでもらえたら嬉しい限りです。 さて、プロレスというのはある瞬間を重ね合わせたり、繋がったりしたその時こそが一つのプロレス的幸福論だったりするのではないでしょうか。 筆者のザ・クスノキがまたしても何を言っているんだと仰る読者の方が一人でも居られるとしたら、それは私にとって幸いに尽きる事でしかありません。なぜならその方は今までの私の執筆記事を少なからず読んでくれたという証明でもあるからです。 話が脱線しましたね

                                                    あの時、そしてこの時。    【新日本プロレス 中西学】 - 新日本プロレスを物語る!
                                                  • Novel「闇が滲む朝に」第☆章11回「花言葉は幸福と、人間技を超えたプロレスの力」 - Novel life~musashimankun’s blog~

                                                    片山は「鈴音」の4階「なでしこ」で良子に業務連絡表を渡した。いつも仕事が終わり次第、良子にサインしてもらうのだ。この部屋は主に良子が仕事をする料亭の事務所になっていた。良子の座る机にはパソコンがおかれ、周りには本が数冊、並べられている。そういえば、片山は以前に平から、良子が百貨店で広報の仕事に就いていたことを聞いていた。 とにかくどんな仕事でも好きになる 「お疲れ様です。明日、悪いけどお願いします。土曜だから、本当はお休みでしょう?」 良子が業務連絡表にサインし片山に渡した。 「いえ、土曜はいつも仕事の日が多いですから」 片山は連絡表のサインを確認しながら答える。 「そうなの?でもここはお休みですよね」 「ええ。ここには来ませんが。だいたい午前中は地元で仕事しています」 片山は土曜に地元のツキノワグマビルでの仕事になる。もともと、地元で夕方に仕事ができる場所を探していたのがハイクリーンで仕

                                                      Novel「闇が滲む朝に」第☆章11回「花言葉は幸福と、人間技を超えたプロレスの力」 - Novel life~musashimankun’s blog~
                                                    • 「俺の家の話」のスーパー世阿弥マシンについてプロレスファンが考える。 - NJPW FUN

                                                      「俺の家の話」のスーパー世阿弥マシンについてプロレスファンが考えてみたいと思う。 “TOKIO”長瀬智也さん主演のドラマ「俺の家の話」第3話が放送された。 急展開に次ぐ急展開。観山家の状況は既に第一話とは大きく変わってしまった。 以前から、テンポがよくリズミカルな脚本に定評があった宮藤官九郎さんだが、本作でもその筆力を魅せつけてくる。 観山寿三郎(西田敏行さん)と志田さくら(戸田恵梨香さん)の関係も大きく変化してきおり、今後の展開からも目が離せない。 と、こういったお話はドラマを専門に扱っている媒体さんにお任せするとして...。 プロレスファンの目線で見た面白さを今回も追及していきたい。 まず、第3話で最初に「マジか」となったポイントは、武藤敬司選手と蝶野正洋さんが同時に出演を果たしたことだろう。 確かに第一話の冒頭で、ブリザード寿(観山寿一)は武藤敬司選手と蝶野正洋さんと試合をしたという

                                                        「俺の家の話」のスーパー世阿弥マシンについてプロレスファンが考える。 - NJPW FUN
                                                      • 石川県知事・馳浩さん、休暇中にプロレスを楽しむ : やまもといちろう 公式ブログ

                                                        水面下でめっちゃ揉めておりまして、メディアに「批判的に取り上げて欲しい」とか「石川県の恥だ」と感情的な叫びがやってくるのに対し、私らとしては「え、知事が年末年始のお休み中にプロレスをして何があかんの」としか思わないわけです。 論争になっていたので、詳細を知ろうと思わず駆けつけた先は東京スポーツだったんですが、案の定ちゃんと取り上げていました。安心した。 【ノア】「X」は石川県知事の馳浩 2年ぶりリングで驚異のコンディション「プロだから当たり前」 https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/249889 これ、例えばプロゴルファーが政治家に転身し、休暇中にオープンな場でゴルフに参戦していたなら問題にならないわけですよ。あるいは釣りとかサッカーとか野球とか。しかしプロレスは駄目だ、不謹慎だというのは、職業の貴賎をはっきり想定して文句を垂れているわけですよ

                                                          石川県知事・馳浩さん、休暇中にプロレスを楽しむ : やまもといちろう 公式ブログ
                                                        • トランプが仕掛けた「プロレス」の行方

                                                          アメリカ大統領選挙の投票が終わった。 結果はまだわかっていない。 なので、私がこれから書く原稿は、選挙結果の勝敗を踏まえたお話にはならない。どちらかと言えば、内外の選挙報道やそれらの受け止められ方について書くことになるはずだ。 原稿を書き始めている現時点の時刻は、日本時間11月5日の午前11時54分だ。 たぶん2時間ほどで脱稿することになると思うのだが、原稿をアップした後の事態の変化には対応しないつもりでいる。 実は、これまで、当欄では、脱稿後の状況の変化に対応して、一部の表現を差し替えたケースが何回かある。 私は、差し替え原稿を求められる度に、毎度面倒くさい気持ちを味わったものだった。しかも、それらの改稿の結果には、必ずしも満足していない。 というのも、完成した原稿のうちの一部の表現だけを差し替えると、文章は、必ずや不自然なものになるからだ。 もっとも、その不自然さは、一般の読者にはあま

                                                            トランプが仕掛けた「プロレス」の行方
                                                          • 【あつ森データが消えたので再スタート編その13】マールさんの家を引っ越してプロレス会場を作り島中を明るくして夜でも賑やかな島に(^^♪ - あきののんびりゲームブログ

                                                            プロレス会場作ってみます♪ 前回島の住民9人の庭付き1軒屋が出来たので今回は残りの一人のマールさんの家を引っ越しさせてみたいと思います。 今現在マールさんの家はエイブルシスターズのお店の左側にあり少し移動させるだけにしたいのでまず 空港からエイブルシスターズのお店の横の道を作ってから マールさんの1軒屋にする場所を丸太の柵と生垣で囲んでから 家の前まで道を繋げていき マールさんが動きやすい様に道を作ってから マールさんの家の前の空き地をプロレス会場にしたいのでアーチタイル床を敷いていき プロレス会場にする範囲を作ってから プロレスのリングを設置していき 赤コーナー青コーナー付きのリングの完成。 あとは テーブルにゴングを置き周りにはイスを並べたいのですがイスが手元にはないので通販で頼んでおいてとりあえずプロレス会場は完成です。 プロレス会場作りも終わったので案内所へ行き マールさんに引っ越

                                                              【あつ森データが消えたので再スタート編その13】マールさんの家を引っ越してプロレス会場を作り島中を明るくして夜でも賑やかな島に(^^♪ - あきののんびりゲームブログ
                                                            • 感想『ウルトラマンブレーザー』第1話 ー 令和の世界に “怪獣プロレス” が吼える、挑戦と安心のファースト・ウェイブ - れんとのオタ活アーカイブ

                                                              2023年7月8日。『空想特撮シリーズ ウルトラマン』放送から約57年が経過したこの年に、遂に「ここまでやってしまう」ウルトラシリーズ新作TV作品が爆誕した。 🌟見逃し配信中🌟 新番組『ウルトラマンブレーザー』 第1話「ファースト・ウェイブ」 🔹怪獣被害が頻発する地球に50m級宇宙怪獣が現出。ゲントの率いる部隊が絶体絶命の危機に。部下を救うためゲントはウルトラマンへと変身する! ⬇視聴はコチラhttps://t.co/m0lx7EUqS5#ウルトラマンブレーザー pic.twitter.com/Ie77HvM7k7— ウルトラマンブレーザー公式 (@ultraman_series) 2023年7月8日 その名は『ウルトラマンブレーザー』。前情報時点で「これまでのシリーズとは何かが違う」ことが騒がれたり、「いや言うてもそんなことないんじゃないか」と囁かれたりもしていた本作。その1話が実

                                                                感想『ウルトラマンブレーザー』第1話 ー 令和の世界に “怪獣プロレス” が吼える、挑戦と安心のファースト・ウェイブ - れんとのオタ活アーカイブ
                                                              • 木村花という物語はまだまだ続いたはずなのに。  【スターダム】 - 新日本プロレスを物語る!

                                                                筆者のザ・クスノキです。 このブログの更新がいささか期間を空けてしまっておりました。 そんな中、コロナの影響で新日本プロレスのシリーズが中止となり私のブログもある種の影響を受けてしまった様でなかなか更新する気力を削がれてしまっていたのです。 ですが、やはり私の感情のどこかには「プロレス」が常に在り続けました。次なる更新の際には、その途絶えないプロレスという感情の寄り所を精一杯ブログに綴ってみようとタイミングを見計らっていたのですが・・・・。 しかしショッキングな事が起きてしまった。 私はこのブログで冠した題名にもある通り、基本的には『新日本プロレス』に絞って言葉を綴っていく方針です。ただそれは単純に自分が一番好きな団体であるからであり、時にはプロレスそのものへの感情や、他団体の動向や他団体の選手の情報などにも触れつつといった多様なエッセンスも盛り込みながら存分に自分の心境や考えを楽しく面白

                                                                  木村花という物語はまだまだ続いたはずなのに。  【スターダム】 - 新日本プロレスを物語る!
                                                                • 苺プロレスさんポスターを受け取るとき他団体のシャツを着ていた失態 - 鍼灸院くらさろ跡地

                                                                  「こんにちは。苺プロレスです」 「突然お邪魔してすみません。ポスター届けにきました。」 完全予約制の鍼灸院なので飛び込みでお客様が来ることは滅多になく、ボケーっと気を抜いているところに突然の来訪者。 めちゃくちゃ動揺して、いろいろ失礼のオンパレードをかましてしまった💦 苺プロレスさんからポスター貰う約束をしていた件 昼休憩でボケーっとしてるところに苺プロレスさん来訪 苺プロレス「苺トーナメント」試合情報 苺プロレスさんからポスター貰う約束をしていた件 ぼくは6月に「ポスター貼らせていただけるとこ募集中」という苺プロレスさんのツイートを見て 「ポスターください」ってコメントしてました。 ポスター貼らせていただけるとこ募集中~~ です#苺プロレス #苺トーナメント pic.twitter.com/m7NK8oBFRo — 苺プロレス 7/21 8/4 苺トーナメント開催 (@strawber

                                                                    苺プロレスさんポスターを受け取るとき他団体のシャツを着ていた失態 - 鍼灸院くらさろ跡地
                                                                  • 【新日本プロレス熊本大会参戦】海野翔太の名を今のうちに覚えておいて欲しい件 - YMのメンズファッションリサーチ

                                                                    新日本プロレス、久々に熊本でビッグマッチを開催する やっぱりビッグマッチ仕様は素晴らしい 寂しい側面もあったりなかったり 海野翔太を覚えて欲しい 海野翔太に触る まとめ 新日本プロレス、久々に熊本でビッグマッチを開催する 最近は多忙を極めていたため、新日本プロレスが久々に熊本でビッグマッチを開催すると耳にしても正直参戦するか否かギリギリまで逡巡した。 しかし、熊本というローカルな地で新日がビッグマッチを開催するのは実に2018年4月以来約5年ぶりである。 2018年4月は最近で言うと(熊本県人のファンとしては)ちょっとした伝説的興行だった。内藤哲也と鈴木みのるのIWGPインターコンチネンタルタイトル戦で内藤が勝利し、締めのマイクパフォーマンスで熊本地震の被災地である益城町のど真ん中で、苦境の中であっても一歩踏み出す勇気を訴えかけた。勿論私も参戦していて、胸の奥から込みあげてくるものを堪える

                                                                      【新日本プロレス熊本大会参戦】海野翔太の名を今のうちに覚えておいて欲しい件 - YMのメンズファッションリサーチ
                                                                    • 新日本プロレス社長が語るコロナ打破の戦略

                                                                      最高潮のタイミングで訪れたウイルス ――生観戦を強みとするプロレスにとって、新型コロナの影響はかなり痛いのではないでしょうか。 新日本プロレスの場合、売り上げの約半分がチケットで、試合会場でのグッズ販売額も大きい。3カ月以上の大会中止は、それなりの痛手を被った。 プロレスは「これから先の展開はどうなるのか」「目が離せない」といった熱狂を生み続けることが重要だ。近年は新しいファンが増えると同時に、昔ながらのファンも戻ってくるなど、最高潮に盛り上がっていた。その矢先に今回の新型コロナがやってきたのは本当につらかった。 ――緊急事態宣言の発令中に、無観客試合を行って動画配信をするほかのプロレス団体もありました。 選手とスタッフの安全を考えると、それは難しかった。3月以降は、感染者が増えるのか減っていくのかもまったく見通すことができなかったので、「安全第一」を考えて試合を行わないことを決めた。 わ

                                                                        新日本プロレス社長が語るコロナ打破の戦略
                                                                      • 『ゴジラxコング』はアメリカンプロレスの怪獣版だ! 言葉を喋らないのに理解できる驚き

                                                                        オレの名前はキングコング。デカい猿の怪獣だ。地底世界の戸亜留地区で暮らしてるが、オレには同族の仲間がいねー。人間は嫌いじゃねーけど、種族が違う。ゴジラ? あんな凶暴だけのヤロー、仲間じゃねーよ(ここで「あ?」とキレるゴジラの小さいコマ)。 で、仲間を探す旅をしてたんだけどよ……仲間どころか、スカーキングっていうクソ野郎と出会っちまった。弱いもんイジメばっかして、地上も支配したいだと? なめてんじゃねーぞ! (格闘シーン/コングがスカーを相手に格上感を出す) キングコング「キングって名乗るわりにゃ、大したことねーな。オレが知ってる地上のキングは、テメーの100倍は強いぜ」 スカーキング「くっ……くくく、なんでテメーとタイマン張らなきゃなんねーんだよ! おい、シーモを呼んでこい!」 キングコング「なっ、こいつは……!?」 こうした髙橋ヒロシ的なやり取りの末に、コングはスカーキングとシーモの二大

                                                                          『ゴジラxコング』はアメリカンプロレスの怪獣版だ! 言葉を喋らないのに理解できる驚き
                                                                        • 存続の危機を救え!こびとプロレス再生プロジェクトへご支援を! - クラウドファンディング READYFOR

                                                                          第一目標達成!ネクストゴールに挑戦します!(2021年9月10日追記) 皆さまのおかげで、念願のプロレスリングを購入できることが確定しました!! 日本で初めてとなる「こびとプロレス」の道場がオープンします!ご支援いただいた皆さまには、心よりお礼申し上げます。 プロジェクトを立ち上げる前は、正直、どれほどの反響があるのか、応援してくださる方はどれくらいいるのか、不安もありました。けれども、「こびとプロレス」への期待は、私たちの予想以上に高く、スタートして20日目の9月10日に、見事、目標金額を達成することができました。 沢山の方からのご支援や応援メッセージは、涙が出そうなくらい温かく、選手たちもプロジェクトメンバーも、大変はげまされました。第一目標を達成し、一同、やる気がみなぎっています!こびとプロレスを応援する会のメンバーもどんどん増え、心強いばかりです。 さて、ここから本格的に、再生への

                                                                            存続の危機を救え!こびとプロレス再生プロジェクトへご支援を! - クラウドファンディング READYFOR
                                                                          • ワッシュ on Twitter: "【悲報】キクマコ先生、小人プロレスデマビリーバーだった https://t.co/jRI0JCWICk"

                                                                            【悲報】キクマコ先生、小人プロレスデマビリーバーだった https://t.co/jRI0JCWICk

                                                                              ワッシュ on Twitter: "【悲報】キクマコ先生、小人プロレスデマビリーバーだった https://t.co/jRI0JCWICk"
                                                                            • 【DDT】レンタル移籍の秋山準 全日本プロレスの取締役とコーチから解任された事実を明かす | 東スポWEB

                                                                              7月1日付でDDTへのレンタル移籍が決まった全日本プロレスの秋山準(50)が27日、移籍オファーを受けた経緯を説明した。 本紙既報通り、この日のDDT東京・新宿フェイス大会のリング上で秋山のレンタル移籍が正式発表された。その後のバックステージで秋山は、DDTからのオファーを受諾した理由を説明。「去年、社長そして取締役が解任となり、唯一自分で若い子たちに教えることを続けていたんですけど、年末に福田(剛紀)社長の方から『今後はTAJIRI選手が教える』と。自分の中では僕の役目は終わったんだなというところでタイミングよく(DDTから)お話をいただいた」と語った。 昨年7月に全日本の社長を退任した秋山はその後、取締役としてGM職に就任。後進育成に励んだ。だが、そのコーチ役もTAJIRIに譲ることになり、取締役からも解任されたという。 一方、全日本の福田社長は「今の全日本で活躍の場がせばめられてしま

                                                                                【DDT】レンタル移籍の秋山準 全日本プロレスの取締役とコーチから解任された事実を明かす | 東スポWEB
                                                                              • TKO木下隆行のプロレス発言について - NJPW FUN

                                                                                TKO木下隆行のプロレス発言について書きたい。 プロレスリング・ノアの丸藤正道選手がツイッターで激昂している。 なんだなんだ、どうした?と火種を覗いてみたら、それは気分を害するよなぁという内容が広がっていた。 丸藤正道選手が怒りに震わせたのは2人。後輩芸人さんに対するパワハラで所属事務所である松竹芸能を2020年3月15日に退所した、TKOの木下隆行さんとスポニチの記者さん(署名なし)だ。 現在、木下隆行さんは炎上の渦中にいる。YouTuberとしての活動をスタートすると、低評価の雨霰が降り注いでいる。 4月6日時点、YouTubeチャンネル「木下プロダクション」のチャンネル会員数は7850人。 最初に出した謝罪動画は214万の再生数に対して、23万もの低評価がついている。 カジサックさんとコラボした動画も43万再生に対して、3万6千の低評価。明らかに世論が彼に対して、前向きな印象を抱いて

                                                                                  TKO木下隆行のプロレス発言について - NJPW FUN
                                                                                • 7/30 プロレス記念日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                                                                  1953年のこの日、プロレスラー・力道山が中心となり日本プロレス協会が結成されたことにちなんで。 私がプロレスに目覚めたのは、小学生の頃。 長州力でした。 当時、全日本に参戦した長州軍団を応援していましたね。 谷津嘉章やアニマル浜口、小林邦昭、キラーカーンとか。 そして天龍とかとやり合うw たしか土曜の19時台は全日プロレスの放送時間だったような気がします。 その後は新日へ興味が。 こちらの放送時間は、水曜の深夜1時過ぎだったような。 ビデオの無い我が家では、夜中目覚ましをかけてこっそり見ていたものです。 学校の休み時間なんか、プロレスの技の掛け合いをしたものですよね。 さすがにタイガーマスク並みの技はかけれませんでしたがw ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

                                                                                    7/30 プロレス記念日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中