並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 480 件 / 6486件

新着順 人気順

ライフの検索結果441 - 480 件 / 6486件

  • 天邪鬼さんぽ べんてん丸🛥️で海側から巡る江の島🐉参拝 - 素直な天邪鬼

    ヒィーッハー! (テンション高い) また土日 夫が仕事なので 息子とふたりで江の島へ やって来ました! 江の島イラストマップ 本日のメインは 江の島の龍神様への ご挨拶です🐉 息子が乗りたいと言うので 船で行くことにしました! ライフジャケットを着て🛥️待つ息子 船のコース いつもはエスカー(エスカレーター)を利用して 下から登って行くのですが 船で江の島の裏側からまわります べんてん丸🛥️ 波もなくて 風もなく 最高な乗り心地♪ ん?光? シーキャンドルの側に光の線が! 🌞太陽の光線ともちがうよね?😳😳 もしかして!龍神様!? スピリチュアル好きなのでね こういうのでテンション上がっちゃうんです😆 (幸せな人) さあ そろそろ到着します 🛥️を降りると ✨輝く穏やかな海〜✨ ん?😳なんか息子に 虹色🌈光の線が! 息子の前に虹色の光がスーっ スピリチュアル好きなのでね

      天邪鬼さんぽ べんてん丸🛥️で海側から巡る江の島🐉参拝 - 素直な天邪鬼
    • 大谷翔平 レッドカーペットに妻と登場 スーツの裏地には愛犬 | NHK

      ことしのオールスターゲームはテキサス州アーリントンにあるレンジャーズの本拠地「グローブライフフィールド」で行われ、ドジャースの大谷選手はナショナルリーグの2番・指名打者で先発出場するほか、カブスの今永昇太投手は同じナショナルリーグで控えピッチャーとなっています。 試合のおよそ6時間前にはオールスターゲーム恒例のレッドカーペットショーが行われ、球場の前の道に敷かれたレッドカーペットの上を選手やその家族が華やかな服装で歩きました。

        大谷翔平 レッドカーペットに妻と登場 スーツの裏地には愛犬 | NHK
      • 「SREをはじめよう」を読んで世界が変わった話

        🌟 はじめに 本記事は CyberAgent Group SRE Advent Calendar 2024 の13日目 の記事になります。 本記事では SWE(Software Engineer)である私が 『SREをはじめよう―個人と組織による信頼性獲得への第一歩』 を読んで、SREについての理解を深めた経験を共有します。エンジニア・非エンジニア・社会人・学生など、さまざまなバックグラウンドを持つ方にとって「必ずどこか心に刺さる部分があるのではないか...!」と思い、是非皆さんにも読んで頂きたいというという思いを込めて執筆しました。 私は普段、SWE として働いていますが、以前から SRE に強い興味を抱いていました。 今年は SRE Next 2024 に足を運び実際に SRE の方々とお話しする機会を得たり、Cloud Native Days Winter 2024 の資料を拝見し

          「SREをはじめよう」を読んで世界が変わった話
        • あんみつの魔法にかけられて - 稼いだ金全部使うウーマン

          去年のいつ頃からか、あんみつに夢中だ。 それまではどちらかと言うと洋菓子派というか、どうせ外で食べるなら洋菓子を食べたいと言う気持ちがあった。各種ホテルのアフタヌーンティーを巡るのが好きだったことも関係しているかもれない、外で食べる甘味は洋菓子とたっぷりのお茶がマストなのだと言う気持ちが長くベースとしてあって、和菓子は好きだけどどちらかと言うとテイクアウトするもの、みたいな意識が強かった。 それが去年の秋頃からあんこ、特にあんみつの魅力にハマってしまった。 別途まとめている「美味いもん消費」ログでも散々既出だけど、せっかくなので今のこのあんみつラブな気持ちを書き記しておく。 あんみつ原体験 みはしが全てを変えた みはしの好きなところ発表ドラゴン ①美味い。 ②無限に生成可能なデッキ(トッピング) ③無限&高速のお茶サーブ ④高回転による列捌きの早さ ⑤あんみつ以外も美味い みはしよ永遠に…

            あんみつの魔法にかけられて - 稼いだ金全部使うウーマン
          • なぜ2024年の年末頃から先に発売される新築マンション価格が1割増しになると言われているのか? - セットライフエージェンシー

            出身地:埼玉県さいたま市 卒業大学:明治大学 情報コミュニケーション学部卒 保有資格 :宅地建物取引士、管理業務主任者、賃貸不動産経営管理士、ファイナンシャルプランナー2級 不動産業界歴:15年 2024年の年末頃から発売される新築マンション価格が1割増しになると言われています。 私が調べた限りこの噂は、ほぼ間違いのない事実ではないでしょうか。 実際のところ既にマンション価格は上昇しており、その上昇幅がさらに上がっていく見込みです。 2024年10月の今。 もし新築マンションの購入を検討されているのであれば、早い段階で購入を決断された方が良いかもしれません。来年から売り出される新築マンションは同じスペックであっても割高になる可能性が高いからです。 とは言ってもマンションの購入を検討している方を急かしたいわけではありません。 事実として今新築マンションの価格がどのように推移しているのか、知っ

              なぜ2024年の年末頃から先に発売される新築マンション価格が1割増しになると言われているのか? - セットライフエージェンシー
            • 「GoogleがAI競争に負けたのはリモートワークやワークライフバランスを優先したから」と元CEOのエリック・シュミット氏が発言するも撤回&謝罪

              Googleの共同設立者で元CEOのエリック・シュミット氏が「GoogleがAI競争で遅れをとっているのはリモートワーク施策が原因だ」と批判しましたが、その後に自身の発言を撤回したとアメリカ経済紙のWall Street Journalが伝えています。 Exclusive | Eric Schmidt Walks Back Claim Google Is Behind on AI Because of Remote Work - WSJ https://www.wsj.com/tech/ai/google-eric-schmidt-ai-remote-work-stanford-f92f4ca5 Video of Eric Schmidt blaming remote work for Google's woes mysteriously vanishes | TechCrunch htt

                「GoogleがAI競争に負けたのはリモートワークやワークライフバランスを優先したから」と元CEOのエリック・シュミット氏が発言するも撤回&謝罪
              • GitHub Actionsを活用したワークフローのコツと教訓 - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

                こんにちは、あるいはこんばんは。 だいたいサーバサイドのエンジニアの(@taclose)です☆ GitHub Copilotが活躍している昨今、弊社ではGitHubで更に開発効率を良くしていこうという流れで日々自動化が行われております。 今回はそんな時代だからこそ求められているGitHub Actionsについて、初心者向けにワークフロー作成の際に知っておきたいコツと教訓について紹介します。 GitHub Actionsのワークフローを読めるけど、まだ自信がないという方はぜひ参考にしてください! 「それもっと早く知っておきたかった!」「初心者がつまづきがちなポイント!」を解説します! 読者ターゲット ワークフロー作成のコツ 1. run セクションで式 ${{}} は極力使わない 危険その1:コードインジェクションのリスク 危険その2:データのサニタイズ不足 2. workflow_cal

                  GitHub Actionsを活用したワークフローのコツと教訓 - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ
                • なぜ人は東京駅のとらやで婚活をするのか

                  東京駅にはとらやの喫茶店がある あの有名な東京駅のレンガの3つあるドームの一個の2階のところ 東京駅の赤レンガの内装の店内だけど 会議机みたいなテーブルだし お手拭きも紙のお手拭きだし カジュアルな喫茶店やろ… なんで婚活するんや…、いっつも1組はいる…、ホテルのラウンジでしてくれよ…。 ワイの餡子ライフを邪魔されて鬱

                    なぜ人は東京駅のとらやで婚活をするのか
                  • 【圧倒的時短】AI完全自動メール返信生成システムを開発しました|ChatGPT研究所

                    2025/01/28追記 … 下記3つのアップデートを行いました 1. 個別メール対応 返信不要と判断されるなどした個別のメールに対しても返信が作成できるようになりました。 2. Gemini 2.0 Flash対応 最新のGemini 2.0 Flashに公式対応しました 3. Webhook通知対応 返信が作成されたタイミングでWebhookに通知がいく設定ができるようになりました。 今回、メール対応業務を劇的に改善するシステム、AI完全自動メール返信生成システム(長いのでAutoMailAIと呼称)を開発しましたので、共有します。現状Gmailのみの対応です。 社会人になると、毎日のメール対応に追われ、本来の業務が圧迫されることは往々にしてあります。 こんな状況に心当たりはありませんか? 朝一番にメールボックスを開くと、未読メールの山に圧倒される 丁寧な返信を心がけるあまり、1通のメ

                      【圧倒的時短】AI完全自動メール返信生成システムを開発しました|ChatGPT研究所
                    • 追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~ - 業務用餅/六志麻あさ/kisui / 第51話 | 月マガ基地

                      追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~ 業務用餅/六志麻あさ/kisui 魔力を使い武器や防具を強化する強化魔術師レインは、ある日ギルド内の全ての武器防具が十分強くなったという理由で所属ギルドから追放されてしまう。あまりの理不尽な仕打ちに、レインはこれまで強化していた魔力を返してもらうことにした。これまで様々な装備に付与してきた膨大な魔力。とりあえず適当な銅の剣に付与したら、強化ポイント+10000のチート装備が誕生してしまい!?戦闘経験ゼロの魔術師が、どんなものでもチート装備にできる魔法で新たな冒険者ライフを気ままに生きることに!!

                        追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~ - 業務用餅/六志麻あさ/kisui / 第51話 | 月マガ基地
                      • 女性にとって「結婚・出産の価値」が急落している…経済学者が指摘する「30代前半女性の未婚率4割」の背景 | PRESIDENT BOOKS | ベストセラー著者と読者をつなぐメディア

                        最近出生率の回復に成功していたように見えていた国々でも、出生率が低下している。なぜか。亜細亜大学経済学部教授の権丈英子さんは「仕事(ワーク)に比べて生活(ライフ)の魅力が相対的に低下すると、結果として少子化が起きる」という。『少子化 女“性”たちの言葉なき主張』を上梓した雇用ジャーナリストの海老原嗣生さんとの対談をお届けしよう――。 「女性が仕事をすると出生率が下がる」のウソ 【海老原】権丈先生がすごいのは、血の通わない経済学の定説に対して、しっかりと反論をして、「より現実に近い」話をして下さるところですね。たとえば、「女性が仕事をすると、出生率は下がる」なんて話が、かつては統計データの分析から語られていました。でも、そんな「常識」が、ある時期から綻びを見せだした。数字しかいじっていないダメな学者は、この変化を説明できませんでしたね。 【権丈】今回海老原さんが、豊富なデータを用いて、女性の

                          女性にとって「結婚・出産の価値」が急落している…経済学者が指摘する「30代前半女性の未婚率4割」の背景 | PRESIDENT BOOKS | ベストセラー著者と読者をつなぐメディア
                        • ChatGPTアプリが進化。他のアプリの内容を読み込んで答えてくれます(まだMacOS限定)

                          ChatGPTアプリが進化。他のアプリの内容を読み込んで答えてくれます(まだMacOS限定)2024.12.21 23:0012,850 宮城圭介 つながるってとっても便利。 OpenAIの12 Days of OpenAI 11日目にて、ChatGPTとサードパーティ製アプリの「接続」が公開されました。これは今までのChatGPTと付き合い方が一変しそうです。 OpenAIが紹介した動画内でメモ、Notion、Xcodeとサードパーティ製アプリと接続して操作するデモを紹介してくれました。そんなこれからのChatGPTライフが一新されそうな機能を一部ご紹介します。 いつもChatGPTのためにコピペしてない? ChatGPTに指示する時、私たちはどんな時でも参照データをコピー&ペーストして、前提を読み込ませてきました。「でもこの工程ってかなり面倒じゃない…?」そんなユーザー誰しも思ったこと

                            ChatGPTアプリが進化。他のアプリの内容を読み込んで答えてくれます(まだMacOS限定)
                          • 無料の超便利アプリ! Super Productivityで仕事を効率化する方法【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン

                            今日のワークハック:タスク管理アプリで仕事の管理を手放すWindows、Linux、Mac、Androidデバイスで利用可能なこの無料のオープンソースアプリは、ToDoリスト、タイムトラッキング、タイムブロックを兼ね備えています。 このアプリを使えば、Todoリストを素早く作成しにかかる時間を見積もり、それに応じて計画できるのです。 また、タスクに費やされた時間を追跡するようにつくられており、あなたが物事に費やしている実際の時間を把握するのに役立ちます。 Super Productivityを開くと、受信トレイが表示され、思いついたタスクを捨てることができます。 プロジェクトのタスクを管理するプロジェクトを設定してそこにタスクを置くこともできます。 タスクを作成したら、かかる時間の見積もりを追加し、期日を割り当てることもできます。そのあと、「今日」、「スケジュール」、「プランナー」のセクシ

                              無料の超便利アプリ! Super Productivityで仕事を効率化する方法【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン
                            • ケロブラスターのレベルデザイン|みやこ出版|個人ゲーム開発

                              私は元々グラフィックデザインを生業にしていたため「ゲーム制作ではUIを担当しているんですか」と聞かれがちですが、実際に絵やデザインまわりをケロブラスターで担当していたのは同僚のA氏でした。 私が担当していたのは以下のような項目です。 ・マップチップを使ってステージを作る ・どこにどんな敵を置くかを決めて繰り返しテスト ・敵の特性や動き、絵をA氏に依頼 ・A氏から難易度などの希望を聞いてマップや敵に反映 ・テストプレイの結果を見てマップや敵の位置を修正 レベルデザイン以外では、キャラに細かい演技をさせたり、ゲーム後半のシナリオ、あと適当に描いたマップチップでよくわからない背景を作って「これを綺麗にしてください」とA氏に丸投げしたりしてました 私はゲーム作りではどっちかというとシナリオや絵寄りのことが好きなんですが、上記の作業が楽しかったのも事実です。その昔「RPGツクール」で最初に作った城下

                                ケロブラスターのレベルデザイン|みやこ出版|個人ゲーム開発
                              • ジョブズが仕事に取り入れた「2つの日課」。それは子どもが毎日やっていることだった | ライフハッカー・ジャパン

                                あらためてスティーブ・ジョブズの紹介をする必要はないでしょう。しかし、彼が仕事に取り入れた「2つの日課」については、再認識する必要があるかもしれません。 というのも、この2つの日課が彼の革新的な才能と大きな成功を支えたからです。しかも、 驚くほど簡単に実践できることで、子どもたちは毎日行なっています。 そして、この日課こそがスティーブ・ジョブズが57歳で亡くなったとき、彼の脳が27歳のままだった理由を明らかにする鍵かもしれません。 2つの日課とは?それは、イーロン・マスクのように1日に2冊の本を読んだようなことではありません(マスクの高いパフォーマンスの秘訣の1つがこれだとしても)。 ビル・ゲイツのように、伝説的な朝のルーティンさえも凌駕する驚くべき夜の日課を行なっていたようなことでもありません。 成功を助けたのは、毎日マインドフルネスに時間を割いたことでもなく、名だたる名門学校ですばらし

                                  ジョブズが仕事に取り入れた「2つの日課」。それは子どもが毎日やっていることだった | ライフハッカー・ジャパン
                                • とある作家さんの"売れている作品でよく見る批判"に対する捉え方が的確だと話題に「一番大事だけど、気が回りにくいところでもある」

                                  進行諸島 @著者累計2200万部 @shinkoshoto 代表作『失格紋の最強賢者』『転生賢者の異世界ライフ』など。 漫画原作者/ラノベ作家/シナリオライター(株式会社テイルポット パートナー作家)。 URLにコミカライズ実績等記載しています。 twpf.jp/shinkoshoto 進行諸島 @著者累計2200万部 @shinkoshoto 売れている作品から考えます。 『売れている作品に共通している点』は優先順位が比較的高いと判断できます。 逆に『売れている作品でよく見る批判』は、『気にしないでも結果を出せる項目』であることが多いです。 … (残り358文字) #mond_shinkoshoto mond.how/ja/topics/f2fb… 2025-03-20 18:39:37

                                    とある作家さんの"売れている作品でよく見る批判"に対する捉え方が的確だと話題に「一番大事だけど、気が回りにくいところでもある」
                                  • 誰もが安全に使えるWi-Fiルーター「DLPA推奨ルーター」の紹介コンテンツ追加など、一般社団法人デジタルライフ推進協会(DLPA)がサイトをリニューアル

                                      誰もが安全に使えるWi-Fiルーター「DLPA推奨ルーター」の紹介コンテンツ追加など、一般社団法人デジタルライフ推進協会(DLPA)がサイトをリニューアル 
                                    • vLLMを利用したLLM推論高速化テクニック - Taste of Tech Topics

                                      皆さんこんにちは Acroquestのデータサイエンスチーム「YAMALEX」のチームリーダ、@tereka114です。 YAMALEXチームでは、コンペティションへの参加や自社製品開発、技術研究などに日々取り組んでいます。 大規模言語モデル(通称:LLM)は近年、非常に注目される技術となりました。 ただ、7Bや13Bといった巨大モデルのパラメータは推論時間も長時間で計算時間の面からも運用が非常に難しいです。 しかし、vLLMを使えば、高速化できます。本記事では、推論をどこまで高速化できるのかを検討したいと思います。 ※本記事はLLM・LLM活用のAdvent Calendar 24日目の記事です。 qiita.com vLLMとは? vLLMによる高速化実践 vLLMを利用しない場合 vLLMを利用する vLLMに加えてAWQを利用して量子化する Auto Prefix Caching

                                        vLLMを利用したLLM推論高速化テクニック - Taste of Tech Topics
                                      • 「ネコの多頭飼育崩壊の実態とは?」という漫画が興味深い→猫の飼育や保護猫のリアルな体験談が集まり、いろいろと考えさせられる

                                        そう₃ 💻💙˟🥞🌟 @SOU3_unikurage @netarouTsuneki この漫画 今見つけて全て読みました。 ちょうどマンガワン愛好家でしたので、喜んで見に行こうと思い、開いたらちょうどデイリーミッションにいてにんまりしちゃいました さっそくSPライフを使って読んできます……! pic.x.com/XxrCx6sAfB 2024-12-13 00:56:00

                                          「ネコの多頭飼育崩壊の実態とは?」という漫画が興味深い→猫の飼育や保護猫のリアルな体験談が集まり、いろいろと考えさせられる
                                        • セックスで夫を射止めた話

                                          タイトル通りの話ですが暇潰しにでも 増田は性欲おばけである。 美人でもなくスタイルも器量も良くない。家事も苦手。仕事もパッとしない。誇れるものは唯一セックスが大好きであるということだけ(?)。 コミットメントフォビアであった私は、彼氏って何回か試したけどあんま向いてないわ!と早々に諦め、そのへんのバーで出会った男と楽しくワンナイトをすることとオタ活とオナニーをブルシット日常の息抜きにしていた。 20代も後半に差し掛かりだんだん体力が落ちてくると、コミュニケーションにかける労力が惜しくなってきた(もっとオタ活にかける時間が欲しかった)のと、ワンナイトあるあるだが当たり外れが激しいのとで、そろそろ卒業かな…と思い始めていた。セフレはめんどいし虚しいんだよなーどうしたもんかなーセックスしたいなーと悩んでいた。 そんな頃、偶然出会った(ヤった)男が顔も体型も性格も所作も好みでしっくり来て、長い時間

                                            セックスで夫を射止めた話
                                          • Googleスプレッドシートに「テーブル機能」登場! しかもワンクリックで超簡単【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン

                                            見栄えを良くするまずは、先ほどのデータベースの範囲を指定し、マウスを右クリックすると「テーブルに変換」というメニューが出てきます。新機能であることを表す「New」というマークが見えますね。 これをクリックします。 すると、こちらの状態に。 1行ごとにストライプ状に色分けされ、見出し行の部分もカラフルに、セルの高さ、幅も調整されて、無味簡素だった表が一気に見やすくなりました。 タイトル部分をクリックすれば、好みの色に変更したり、修飾設定を変更することもできます。 使いやすい表にアレンジする続いて、作業効率を上げるためのアレンジを加えていきます。 見出し行にはメニューを展開するボタンが付けられていますので、これをクリックすると、上のようなコンテクストメニューが開きます。 コンテクストメニュー内に、フィルター(Filter column)を掛けたり、ソート(Sort column)できる項目があ

                                              Googleスプレッドシートに「テーブル機能」登場! しかもワンクリックで超簡単【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン
                                            • サービス終了のお知らせ | Anyca(エニカ) NEWS|カーシェアリングの最新ニュース

                                              こんにちは、エニカ運営チームです。 いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。 「エニカ(Anyca)」は、2024年12月31日(火)までにサービス提供を順次終了することを決定しました。 突然のお知らせとなり、多大なご不便をおかけしてしまうことを深くお詫び申し上げます。 2015年9月にサービス提供を開始したエニカは、ミッションである「あらゆる人のカーライフに選択肢を」提供するために、これまで「個人間カーシェア」「Anyca Officialシェアカー」「ディーラーカーシェア」をはじめさまざまな挑戦を重ねてきました。 オーナーやドライバーのみなさまに支えられながら、91万人を超える会員の方々にご利用いただけるまでにいたりました。しかし、サービス開始当初から描いていた規模には遠く及ばず、結果としてサービス終了を決定しました。 若者のクルマ離れが叫ばれるなか、エニカには世代を問わずクル

                                                サービス終了のお知らせ | Anyca(エニカ) NEWS|カーシェアリングの最新ニュース
                                              • 架空の留学生を空港に迎えに行く

                                                1980年、東京生まれ。片手袋研究家。町中で見かける片方だけの手袋を研究し続けた結果、この世の中のことがすべて分からなくなってしまった。著書に『片手袋研究入門』(実業之日本社)。 前の記事:一本だけしか流れてこない流しそうめん > 個人サイト 片手袋大全 申し分のない相手 DPZの記事を動画で振り返る「アフタートーク」で、林編集長から「唐沢さんと石井さんの記事はボケっぱなしでちょっと戸惑うから、記事の中にツッコミ役がいると良いかも」と提案があった。そこで私の企画を唐沢さんが、唐沢さんの企画を私がレポートすることになったのだ。 私の企画は既に唐沢さんが記事にしてくれて公開されました みかんの木になった自分を客観的に見て、確かに私の企画はちょっとだけ分かりにくいかも、と感じた。だが、唐沢さんは違うだろう。学術肌の研究熱心。企画も面白くて読みやすく、実際に会って話しても気さくな方だ。 …と思って

                                                  架空の留学生を空港に迎えに行く
                                                • 【書評】『「いつも時間がない人」のための タスク管理の結論』── 連続起業家が教える、“心身の健康”と“効率”を両立させる新手法 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                  今日も遅くに帰宅——。玄関には積み重なった未読のタスク管理本。GTDやポモドーロ・テクニック、どの方法も実践しきれずに挫折してきた。画面を開けば広がる無限のToDoリスト。家族との約束も、友人とのランチも、ジムにも行けない。「タスク管理がうまくいかない」「時間管理ができない」という悩みを抱える方は少なくないでしょう。 実は、ITの世界には「スクラム」という効率的なプロジェクト管理手法があります。短い期間で計画と実行を繰り返し、チーム全体でゴールを目指していく——。アメリカを中心に注目を集め、アメリカ国内の企業の約58%が採用しているというこの手法を個人の時間管理に応用できないか? 『「いつも時間がない人」のための タスク管理の結論』は、工学博士の北村拓也氏が提案する、画期的な新メソッドの書籍です。プログラミングスクールの全国展開など複数の事業を成功させ、現在は広島大学特任助教として活躍する

                                                    【書評】『「いつも時間がない人」のための タスク管理の結論』── 連続起業家が教える、“心身の健康”と“効率”を両立させる新手法 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                  • 新型iPhone SE、新名称は「iPhone 16E」になるという新情報 - こぼねみ

                                                    Appleは3月に第4世代となる新型「iPhone SE」を発表すると予想されていますが、その名称について、これまでとは異なる可能性が出てきました。 中国のWeiboで200万人以上のフォロワーを持つアカウントFixed Focus Digitalの12月13日の投稿によると、現行iPhone SE第3世代の後継機種は「iPhone 16e」と名付けられるそうです。Majin Buとして知られる別のリーカーも12月末、デバイスの名称が「iPhone 16E」になると伝えていました。 新しいiPhoneのイメージ大文字のEを使うのか、それとも小文字のeとなるのか、あるいは現行のSEのロゴのように四角の中にEを入れたものになるのかは不明です。あるいはiPhone 16 SEかもしれませんし、実はこの噂は単なる間違いで、AppleはSEブランドを引き続き使うかもしれません。 新モデルはiPhon

                                                      新型iPhone SE、新名称は「iPhone 16E」になるという新情報 - こぼねみ
                                                    • 「これは有能」「会議に行きたくなる」 会社によくあるラベルライター「テプラ」を使ったアイデアが試してみたくなる

                                                      PR こんにちは、ねとらぼ編集部です。ラベルでの挨拶で失礼します。ところでこの機械、みなさんも一度は見かけたことがあるのではないでしょうか。 これが「テプラ」のハイスペックモデル、「テプラ」PRO SR-R980です そう、この機械はキングジムから発売されているラベルライター「テプラ」。打ち込んだ文字をラベルシールにしてくれる、事務作業やファイリングなどに大活躍のあのラベル作成機です。 1988年に国内初の「漢字変換が可能なコンパクトなラベル作成機」として開発され、現在も日本語ラベルライターの国内シェア1位(※キングジム調べ)なのだとか。筆者の親の事務所にもあったな~。 PCでデザイン、オリジナル画像もOK! テプラの進化がすごい 使用シーンに合わせてさまざまな機種が発売されている「テプラ」。お手頃価格の感熱式で手軽にラベルが作れる「テプラ」Liteシリーズと、テープの種類も機能充実してい

                                                        「これは有能」「会議に行きたくなる」 会社によくあるラベルライター「テプラ」を使ったアイデアが試してみたくなる
                                                      • 【夏】 アンデッド一覧

                                                        ゾンビ 腐敗した死体が活動するもの。肉が残っていることが多い。人間以外のゾンビもいる。 アンデッドの中でもっとも映画化されており人気がある。放送コードなどの兼ね合いで服を着ていることも多い。 死体の活動を再開させる方法はいろいろある。「ゾンビに噛まれたらゾンビになる」というものが多く、その伝染性が恐怖を増幅する。 ゾンビパウダーというものが実在するとされるが仮死状態にした肉体から意識を奪っただけのものもあり、そうして作られたものは腐敗はしておらずゾンビではないのかもしれない。 スケルトン 人骨が活動するもの。ゾンビとの違いは肉があるかどうかくらいしかない場合が多い。広い意味ではゾンビの一種なのではないだろうか。 骨女 骨の形をした女性。生前愛した男性を訪れて戯れる。ターゲットにされた男性は骨女を骨だと認識できないようで、 美しい女性だと思って骸骨と毎晩のように絡み合う姿が他人に目撃されたり

                                                          【夏】 アンデッド一覧
                                                        • 斎藤知事、深夜チャットダメ出しで職員は即謝罪 「異常だ」と驚く百条委委員 ← これはダメ上司の典型的なやつ…

                                                          ツイねこ @EnDuvel >部下に知事の方から、チャット機能を利用した連絡等があったが、休日深夜を問わず発信されており、職員がプレッシャーを感じていた。 斎藤知事自身はWLBを理由に市長らと会うのを避けていたのに、職員には業務時間外の応答を求め、職員のワークライフバランスを崩壊させていたという点がポイント。 pic.x.com/p65c3u48sr x.com/EnDuvel/status… 2024-08-26 20:26:40 ツイねこ @EnDuvel 奥谷: 部下の方から公益通報の結果が出るまでは処分をしない方がいいのではないか?という進言があったことが本日証言で判明しました。 また、部下に知事の方から、チャット機能を利用した連絡等等があったが、休日深夜を問わず発信されており、職員がプレッシャーを感じていました。 2024-08-25 07:36:39

                                                            斎藤知事、深夜チャットダメ出しで職員は即謝罪 「異常だ」と驚く百条委委員 ← これはダメ上司の典型的なやつ…
                                                          • だから13坪の「まちの本屋さん」は生き残れた…女性店主が25年前から続けている"超アナログ"な手法 アナログすぎてアマゾンにはマネできない

                                                            一冊の小説を1300冊売る書店 大阪市の長堀通り沿い、地下鉄の谷町六丁目駅前にある隆祥館書店は、わずか13坪の小さな町の本屋さんだ。この店の店主、二村知子さんは、この店だけで小説『満天のゴール』(藤岡陽子著)を約1300冊売った。全国の書店で、この小説の売り上げ冊数は日本一。 それだけではない。ノンフィクション作家、佐々涼子さんの『エンド・オブ・ライフ』は600冊超、同じくノンフィクションの『典獄と934人のメロス』(坂本敏夫著)は約800冊を販売した。もちろん、どちらも日本一の冊数だ。二村さんが日本で一番売った本は、ほかに何冊もある。 「感動した本に出会うとね、体のなかからマグマが湧いてくるみたいにぶわーってなって。これは伝えなあかんって思うんですよ」 小柄な身体の内側で渦巻くマグマに衝き動かされてきた二村さん。彼女が「死にたい」と願うほど人生のどん底にあった時、救ってくれたのが本と隆祥

                                                              だから13坪の「まちの本屋さん」は生き残れた…女性店主が25年前から続けている"超アナログ"な手法 アナログすぎてアマゾンにはマネできない
                                                            • 部下育成のうまい上司がやっている「自ら進んで動ける若手社員」の育て方 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                              近年、いまの若い世代には「指示待ち人間」が多いといった話を見聞きすることが増えてきました。実際にそのような部下を抱えている上司にとっては、頭が痛い問題でしょう。 忙しい上司からすると、部下たちが自ら能動的に適切な行動をしてくれれば、こんなにありがたいことはありません。人事コンサルタントの曽和利光さんは、そのような部下を育てるためには、部下の学習パターンを把握することが重要だと語ります。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/石塚雅人 【プロフィール】 曽和利光(そわ・としみつ) 1971年生まれ、愛知県出身。株式会社人材研究所代表取締役社長。日本ビジネス心理学会理事。日本採用力検定協会理事。情報経営イノベーション専門職大学客員教授。灘高等学校、京都大学教育学部教育心理学科卒業。大学在学中は関西大手進学塾にて数学科統括講師。卒業後、リクルート、ライフネット生命などで採用・人事の責任者を務め

                                                                部下育成のうまい上司がやっている「自ら進んで動ける若手社員」の育て方 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                              • コスプレ用シリコン性転換パンツを使ったトイレの実験と感想

                                                                最近、女性用トイレの列の長さを解消するために女性用小便器を導入しろという話が燃えているのを見た。 「体の構造が違うってことをわかっていない」と猛反発にあっていたが、そんな体の構造の違いなんて知る機会がないのだから一方的に攻め立てても仕方がないだろうと思う。 筆者は身も心も男である。証明することは難しいが、男子トイレに「もう一歩前へ」みたいな張り紙があることを知っている。逆にちんちんを使わずに小便をする人々の存在をいまだに受け入れられずにいる。性教育で身体の違いは教えられても、生活の違いを男が知ることはない。いくら身体を交えた経験があったとしても、そこに何も生えていないとしても、排泄は生殖の先にある謎であり、法を犯さぬ範囲ではAVを教材とするほかなかったのだ。 そんなとき、とあるweb広告で「女装用シリコン性転換パンツ」というものが存在することを知った。これなら自分で実験できるではないかと思

                                                                  コスプレ用シリコン性転換パンツを使ったトイレの実験と感想
                                                                • ファミレスでは何を注文するのが正解か、いつも悩みます。ここで言うファミレスは、ロイヤルホストのような高級路線、あるいはバーミヤンやサイゼリヤのような特化路線を除いた、ベーシックなファミレスのことです(デニー◯、ジョナサ◯、ガス◯など)。あまりにも多くのメニューがあり、しかしどれも中途半端に感じてしまいます。これまでは意図的に避けていましたが、子どもが産まれるとこれほどありがたい店はないものだと痛感し、利用する機会が増えましたが、悩みも深まりました。 | mond

                                                                  ファミレスでは何を注文するのが正解か、いつも悩みます。ここで言うファミレスは、ロイヤルホストのような高級路線、あるいはバーミヤンやサイゼリヤのような特化路線を除いた、ベーシックなファミレスのことです(デニー◯、ジョナサ◯、ガス◯など)。あまりにも多くのメニューがあり、しかしどれも中途半端に感じてしまいます。これまでは意図的に避けていましたが、子どもが産まれるとこれほどありがたい店はないものだと痛感し、利用する機会が増えましたが、悩みも深まりました。 おっしゃるそのあたりのお店で食べていると、 「人はもしかしたらこれ以上のおいしさを求める必要はないのではないか」 みたいな不思議な気持ちになることがあります。おいしさがいったんそこでカンストしており、そこから先はあくまで趣味の問題なんだろうな、という感覚。この場合の「趣味」とは、個人個人の嗜好の差もありますが、それ以上に「食に対してどれだけ物理

                                                                    ファミレスでは何を注文するのが正解か、いつも悩みます。ここで言うファミレスは、ロイヤルホストのような高級路線、あるいはバーミヤンやサイゼリヤのような特化路線を除いた、ベーシックなファミレスのことです(デニー◯、ジョナサ◯、ガス◯など)。あまりにも多くのメニューがあり、しかしどれも中途半端に感じてしまいます。これまでは意図的に避けていましたが、子どもが産まれるとこれほどありがたい店はないものだと痛感し、利用する機会が増えましたが、悩みも深まりました。 | mond
                                                                  • キャンピングカーをリノベで「動く別荘」に! 週末バンライフで暮らしながら家族と九州の絶景めぐり

                                                                    キャンピングカー、バンライフなど、車と住まいが一体化したライフスタイルが注目を集めています。そんなトレンドの影響もあってか、リノベーションオブ・ザ・イヤー2023で特別賞を受賞したのがキャンピングカーをリノベした「動く家」です。キャンピングカーをリノベしたら、一体どのような住まいになったのでしょうか。施主と設計を担当した建築士に話を聞いてみました。 中古のキャンピングカーをリノベしてできた「動く家」 今回の「動く家」プロジェクトの施主・川原一弘さんは、サーフィンやキャンプを趣味としていて、もともとハイエースを所有していました。ただ、コロナ禍もあって自由に移動できず不便さを感じていたため、別荘またはハイエースへの買い替えを検討していましたが、偶然、中古のキャンピングカーを発見しました。 もともと、熊本を中心にリノベーションや店舗デザインなどを幅広く手掛けていた会社ASTERの社名を知っていた

                                                                      キャンピングカーをリノベで「動く別荘」に! 週末バンライフで暮らしながら家族と九州の絶景めぐり
                                                                    • 組織崩壊するまで気づけなかった5つのこと|山田真央|ダイニー

                                                                      ある日、気がついたら組織崩壊していました。 創業から3年目。メンバーは30~40人くらいのときのことです。 オフィスの空気はどんよりしていて、みんなやる気がない。「〇〇さんと〇〇さんがトラブっています」という報告が毎日のように上がってくる。会議で誰かが意見を言うと、それに対して石を投げたり、水を差したりする人がいる。しまいには、業務中に飲酒しようとする人がいる……。 私は虚無に陥りました。 なぜ、こんなことが起きてしまったのか? 採用は「人事の仕事」でしょ?という誤謬原因は他でもなく、私にありました。 そのわずか数ヶ月前まではすごく活気があったのです。「飲食で世の中を変えよう」というビジョンのために、皆が同じ方向を向いていた。 しかし何を血迷ったのか、ある時から私は採用プロセスに関わることがなくなり、全てを人事の担当者に丸投げしていたのです。「採用は人事の仕事。私はプロダクトづくりに注力し

                                                                        組織崩壊するまで気づけなかった5つのこと|山田真央|ダイニー
                                                                      • ルビアンのはちみつフェアとロブションのいちごクリームクロワッサン、ラスト。

                                                                        毎年四月に行われる ルビアンのはちみつフェア。 もう何回か食べたのだけれど、記事にしていないことを思い出した。 なので最後に追いはちみつフェア。 はちみつブレッドとはちみつレモンチーズ、 はちみつバターあんパン。 ちょっとカットされたところが悪くってはちみつが見えないけれど、 はちみつブレッドの本当のお姿はこんな感じ。 ブレッドという名だけれどほぼパウンドケーキ。 レモングレーズと粒のはちみつが甘酸っぱいおいしさ。 これ大好きで毎年4月に何度も食べてるのだけど、 一か月間限定とかひどすぎるー。 毎月と言うか通年商品にしてほしいくらい大好き。 もうこれが食べ収めねー。 また来年会おうねー。 もう一つ食べ収めなのが ロブションのいちごのクリームチーズクロワッサン。 ちょっとリベイク強くって焦げちゃったけど。 中には酸味のあるクリームチーズと いちごがたっぷり。 いちごがねー、ジャムじゃなくって

                                                                          ルビアンのはちみつフェアとロブションのいちごクリームクロワッサン、ラスト。
                                                                        • 追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~ - 業務用餅/六志麻あさ/kisui / 第59話 | 月マガ基地

                                                                          追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~ 業務用餅/六志麻あさ/kisui 魔力を使い武器や防具を強化する強化魔術師レインは、ある日ギルド内の全ての武器防具が十分強くなったという理由で所属ギルドから追放されてしまう。あまりの理不尽な仕打ちに、レインはこれまで強化していた魔力を返してもらうことにした。これまで様々な装備に付与してきた膨大な魔力。とりあえず適当な銅の剣に付与したら、強化ポイント+10000のチート装備が誕生してしまい!?戦闘経験ゼロの魔術師が、どんなものでもチート装備にできる魔法で新たな冒険者ライフを気ままに生きることに!!

                                                                            追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~ - 業務用餅/六志麻あさ/kisui / 第59話 | 月マガ基地
                                                                          • 長くて、あと1年3ヶ月と言われました - 素直な天邪鬼

                                                                            メジナさん 昨日の社員寮の寮長は 加藤さん(69歳)でした 2年前、息子に🎣を教えてくださった 🎣の師匠でもあります 加藤さんは独身です 駅前のマンションに一人暮らししてて 趣味は熱海で🎣をすること 年間スケジュールは 🎣の予定を先に入れ 仕事(寮長業務)は後回し なんて羨ましい✨ 自由を満喫! ハッピーライフ! 加藤さんが 三枚おろしにしてくれました🔪 加藤さんちで 🐟️三枚おろし🔪 ご指導を受ける予定でした (もちろん1人では行きません) 『息子ちゃんと一緒に』 と言われてます ですが なかなか息子の咳が😷 止まらないので断わったのです 息子は12月の始めに インフルエンザになり 2週間以上 咳が止まらず大変でした😷 akiko42life.hatenablog.com 同じマンションに 同級生が7人いるのですが 今週いっきに5人 インフルエンザになりました😱 Xm

                                                                              長くて、あと1年3ヶ月と言われました - 素直な天邪鬼
                                                                            • 宇宙農業ライフシム『惑星開拓 – ファーランド』Steamにて「圧倒的に好評」スタート。銀河の片隅でエイリアンらとスローライフ、“今後の可能性感じる”と期待の声集まる - AUTOMATON

                                                                                宇宙農業ライフシム『惑星開拓 – ファーランド』Steamにて「圧倒的に好評」スタート。銀河の片隅でエイリアンらとスローライフ、“今後の可能性感じる”と期待の声集まる - AUTOMATON
                                                                              • 月間はてなブックマーク数ランキング(2024年4月) - はてなブックマーク開発ブログ

                                                                                はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2024年4月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 国土交通省が新サイト「不動産情報ライブラリ」を無料公開、早くも神サイトと評判【やじうまWatch】 - INTERNET Watch 2位 「無料で他大学の講義が受けれちゃうという神サイト発見した」誰もが無料で世界中の大学の講座が受けられるサイト“JMOOC”が話題に 講座によってはオープンバッジを取得することも可能 - Togetter 3位 簡単でおいしい山本ゆりさんのレシピ、その中でも個人的に激推しを並べます。ガチ勢の皆さまも一押しを教えてください。 - Togetter 4位 さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり 5位 「これ以上の名古屋飯ガイドはないのでは」名大消化器外科が学会のために作成した飲食店案内のクオリティが

                                                                                  月間はてなブックマーク数ランキング(2024年4月) - はてなブックマーク開発ブログ
                                                                                • 文学フリマ東京39:新刊冒頭公開:『限界オタクのための自炊オンライン入門マニュアル』(前島賢)|前島賢

                                                                                  ご無沙汰しております、前島賢です。 来たる12月1日(もう明日だよ!!)東京ビッグサイトで行われます文学フリマ東京39にて、友人のライターである前Qこと前田久との合同サークルであるH-17(←サークルスペースナンバー:重要)「M-2」(←サークル名:わかりにくい!!)にて、書き下ろし評論本『限界オタクのための自炊オンライン入門マニュアル』を100頁1000円にて頒布いたします。 「自宅の床を維持することさえ困難」というレベルであらゆる家事というか生活の全般ができない「限界」の人間である私が、35を過ぎてから自炊を始め、なんとかこれを習慣化するまでにやったこと……あるいはやらなかったことを、自分の同類である「限界」の方々に向けてまとめたものです。 留まる気配を見せない物価高騰の中、皆様の生存(というのが大袈裟ではなくなってきたと日々感じています)のため、自分の経験が少しでも助けとなることを祈

                                                                                    文学フリマ東京39:新刊冒頭公開:『限界オタクのための自炊オンライン入門マニュアル』(前島賢)|前島賢