並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 204件

新着順 人気順

作ってみたいものの検索結果1 - 40 件 / 204件

  • 調味料Tierリスト(ルーキー〜シルバー帯まで)

    調味料何買ったら良いんだ?という増田が定期的に出るので2024年版の初心者向けの調味料ティアリスト作ってみた(異論は認める)。 一応、料理研究家業で食っててメニュー開発案件とかで貰うの含めると、年間100種類以上はいろんな調味料触ってます。マニアックなオススメブランドとかも色々あるけど、とりあえずはスーパー(オオゼキ)で買えるベースで書いていこうと思う。 <判断基準> まずは先に判断基準書いておくと、 ・使うメニューの対応範囲が広いものが高ランク。メニュー限定みたいなのは評価下げる ・保存が楽なものは気持ち加点要素。 ・調味難易度が低いのは、ルーキー帯なので加点評価。ネットで調べてレシピ通りに作れるゴールド帯以降の人達に向けては書いてない。手なりで、かける、混ぜる、ぶちこんで炒めるが成立するものは高評価。 ・一応スト6勢用語使ってるのでわからない人向けに書くと(未経験→ルーキー→ブロンズ→

      調味料Tierリスト(ルーキー〜シルバー帯まで)
    • ギガファイル便の人に「なんで無料なんですか?どういうことですか?」と聞く

      1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:結婚式やお葬式でハトを飛ばす会社 > 個人サイト 右脳TV 忙殺からの「気分転換」で作られたサービス 昔から「どうなってるんだ」と思っていたのだ。 国内最大規模のファイル転送サービスでありながら、ユーザー登録は不要だし、無料で使えちゃう。転送できる容量は無制限(※1ファイルは300GBまで)だし、アップロード後は最大100日間保持してくれる。 至れり尽くせりすぎる。どうなってるんだ。 トップの画像はデカいし(画像提供:株式会社ギガファイル) そんな「ギガファイル便」を運営するのは、株式会社ギガファイル。取材を申し込むと、メールでのインタビューならOKとのこと。 そもそもサービスを始めたきっかけはなん

        ギガファイル便の人に「なんで無料なんですか?どういうことですか?」と聞く
      • ゲームプログラミング研修 - KAYAC Engineers' Blog

        こんにちは。技術部平山です。 たぶん15年ぶりくらいに研修の類の講師をやったので、そのことについて書きます。 概要 2D用(github)、 3D用(github) の2つのUnityプロジェクトをテンプレートとして用意して、 そこに「コードだけで」ゲームを作る研修をしました。 どちらも、Hierarchyに何かを足すことは禁止、 足して良いアセットはC#ファイルのみで、 そのC#ファイル内ではUnityEngineの機能を使用禁止、 というレギュレーションです。 いずれも、IMachineなるインターフェイスが存在し、 これを通してゲームを作ります。 例えば2D用のIMachineの主要部分はこんな感じです。 public interface IMachine { public int Width { get; } // スクリーン横解像度 public int Height { get

          ゲームプログラミング研修 - KAYAC Engineers' Blog
        • 石丸伸二氏をモデルにした劇映画「掟」8月30日公開 奥山和由氏がプロデュース : 映画ニュース - 映画.com

          超高速で映画化(C)2024 チームオクヤマ 石丸伸二氏をモデルとした劇映画「掟」が、8月30日公開される。ポスタービジュアル、予告編、場面写真が披露された。 進行形の日本の現実に密着した政治エンタメ映画。石丸伸二氏をモデルとした主人公、高村誠也が市長選挙に立候補することを決意したところから映画は始まり、そこからは現実と並走した「フィクション」と謳い、人間と政治を深堀りしたブラックユーモア溢れる物語となっている。 本作企画が立ち上がり検討に入ったのが3月。安芸高田市の石丸伸二市長をモデルとした劇団トラッシュマスターズの2月公演「掟」の脚本を映画プロデューサー奥山和由が目にしたことから構想がスタート。演出家、中津留章仁による原作戯曲の政治に対する深い洞察力を持った鋭い表現に惹かれたという。映画の脚本・監督も中津留が担当した。 ブラックユーモアに溢れるエンタテインメントとして成立しているこの脚

            石丸伸二氏をモデルにした劇映画「掟」8月30日公開 奥山和由氏がプロデュース : 映画ニュース - 映画.com
          • Google本社の方に聞いたいい開発者になるための習慣 - Qiita

            はじめに 以前自分の大学でGoogleの本社で働いている韓国の方の話を聞けるイベントがあったのでその内容をメモとして共有しようと思います。(すべて韓国語で聞いたので多少間違っている内容があったり、変な日本語になってるかもです) 講義してくれた人について 講義してくれた人はGoogleの本社で働いており、今までに韓国のLGやamazonなどでも開発経験のある韓国の方でした(名前は伏せます)。当時はYoutubeのショート動画関連の開発に関わっていたとおっしゃっていました。 ソフトウェアエンジニアとは プログラマー = コードを書く人 ソフトウェアエンジニア = コードを書く仕事を含めた全ての開発業務(データベース, アーキテクチャ, teckleadなど) Googleではソフトウェアエンジニアリングの知識がある人がデータサイエンティストやプロジェクトマネージャーになる。 googleが強調

              Google本社の方に聞いたいい開発者になるための習慣 - Qiita
            • Difyを使ってノーコードでAIエージェントを作成する - Taste of Tech Topics

              こんにちは、機械学習チーム YAMALEX の駿です。 YAMALEX は Acroquest 社内で発足した、会社の未来の技術を創る、機械学習がメインテーマのデータサイエンスチームです。 (詳細はリンク先をご覧ください。) 最近は GPT-4o や Claude 3 を使ったアプリを、せっせと実装したりしていたのですが、Difyの登場により「もう、これでいいじゃん」という気持ちが抑えきれていません。 今回はそんなDifyを使って、「LLM自体の知識が足りないときにGoogle検索を行って回答するチャットボット」を作ってみました。 Google検索して答えてくれる 1. 概要 1.1. Difyとは 2. 環境構築 3. アプリ作成 3.1. 各ブロックの簡単な説明 4. 動かしてみる 5. まとめ 1. 概要 1.1. Difyとは Difyは、大規模言語モデル(LLM)を活用したアプリ

                Difyを使ってノーコードでAIエージェントを作成する - Taste of Tech Topics
              • 『Rustで作るプログラミング言語』を読んで、かねてから構想していた自作言語を形にした - Islands in the byte stream

                Rustで作るプログラミング言語という書籍が先日発売されました。簡単なプログラミング言語を作ってバイトコードに変換して実行したりネイティブコードに変換して実行してみよう、という本で、大変面白く読みました。最終的にまあまあ本格的な言語になるので、これを元にするとわりとちゃんとした言語を作れそうです。 この書籍で最終的に作られる言語はこちら: GitHub - msakuta/ruscal: Programming language implementation learning project ちょうど私も、以前から構想していた言語があったので、ちょっと作ってみました。というのも、TypeScriptを設定記述言語としてさまざまなプログラミング言語から使えると便利ではないかとずっと思っていたのです。 この設定言語で複雑なことができる必要はなく、最終的にはJSONに準ずるデータ構造になればよい

                  『Rustで作るプログラミング言語』を読んで、かねてから構想していた自作言語を形にした - Islands in the byte stream
                • 自家製のそばつゆでこの暑い夏を乗り切ろう!

                  1980年、東京生まれ。片手袋研究家。町中で見かける片方だけの手袋を研究し続けた結果、この世の中のことがすべて分からなくなってしまった。著書に『片手袋研究入門』(実業之日本社)。 前の記事:隙間の埃よ、震えて待て!エアコン以外のどんな隙間にも使える「エアコン掃除ブラシ」 > 個人サイト 片手袋大全 レシピではなくそばつゆにこだわってみる、という選択 とか言いつつ私自身、以前らっきょうの漬け汁を利用したそうめんのレシピの記事を書きました。 ラッキョウの漬け汁を再利用する 勿論「豆乳で作る担々麺風そうめん」みたいなのも本当に美味しいので、私もたまにやります。でも、もし「そうめんばかりだと飽きてしまう」という理由でアレンジレシピを探している人がいたら、一度そばつゆにこだわってみて欲しい。つゆが美味ければ、極端な話365日そうめんでも飽きないと思うのです。 まずは「かえし」を作ろう そこで、とある

                    自家製のそばつゆでこの暑い夏を乗り切ろう!
                  • レゴ踏み比べ

                    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:個人的な音声ガイドを聞きたい 〜水族館編 2×4のブロック まずは2×4のオーソドックスなブロック うっかり踏んだ状況を再現したい。まっすぐ前を見て自然な足取りで踏んだ。踏むのは足の真ん中。母指球と土踏まずの間ぐらい !! そうだ、この感じ。すごく嫌な痛みだ。膝がガクッと抜けて「イィィ〜」と声が出た。 足にめり込む 痛い時間が長い 急いで足を振ってブロックを離した。 突然異物が体にめり込み、去った後も輪郭が残った。ポップコーンの弾けなかった豆をうっかり噛んじゃった感覚に近い。わざとやってもちゃんと嫌な感じがしておもしろい。 この後ゆっくりじわっと踏んでみたが痛みは全くなく、気持ちいいぐらいだった。踏む勢いで

                      レゴ踏み比べ
                    • マムシグサとその仲間は救荒植物の皮を被った破壊神だった

                      救荒植物とは飢饉や戦争などで食料が不足した時にしのぎの食糧として利用される植物。 多すぎるし定義がいまいちわからないのでwikipediaからコピペすると ・ 全草 – ノビル、タネツケバナ、イスランドゴケ、キクノリ、スギノリ ・ 茎 – イタドリ、ウワバミソウ、チョウセンゴミシ、ソテツ(デンプン) ・  葉 – ナズナ、ヒユ、ヤブカンゾウ、ヤマアザミ、アカザ ・  若草 – オオバコ、クサギ、タラノキ、アキギリ、マツムシソウ、ウコギ、リョウブ ・  根 – オケラ、アシタバ、クズ(デンプン)、ヒガンバナ ・  茎、葉 – タビラコ、ダイコンソウ、スカンポ、シオデ、ツルナ、スベリヒユ ・  地下茎、塊根その他地下部 – キクイモ、テンナンショウ、オニドコロ、チョロギ、アマナ、コヒルガオ、ミツバツチグリ、アカウレ ・  果実 – クサボケ、カリン、ツクバネ、イヌビワ、ジュズダマ、カラスウリ、

                        マムシグサとその仲間は救荒植物の皮を被った破壊神だった
                      • JavaScriptで100行で作る!数式言語のインタプリタ

                        皆さんはプログラミング言語を作ったことがあるでしょうか? おそらく大抵の方は「ない」というのが正直なところなのではないかと思います。背景には、おそらく「プログラミング言語を作るって難しそう」という先入観があるのではと筆者は踏んでいます。 プログラミング言語とは、コンピューターに指示を与えるための特別な言語です。私たちが日常で使う言語と同じように、プログラミング言語にも文法やルールがあります。そして、この言語を理解し実行するのが「処理系」と呼ばれるプログラムです。 しかし、実はプログラミング言語の処理系(インタプリタ)を作ることは非常に簡単なことです。小さなOSを作ることに比べても、ちゃんと動くWebサービスを作ることに比べても本当に簡単です。 というわけで、この記事では「プログラミング言語」を作るための導入として「数式言語」のインタプリタを作ってみます。数式言語とは、数学の式を扱う非常にシ

                          JavaScriptで100行で作る!数式言語のインタプリタ
                        • メンダコのパスケース、名付けて「置くとPass」を作った

                          変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:切った髪がもったいないから、つけ髭を作ってみた > 個人サイト 海底クラブ アイデアは会話から トドにToDoリストを持たせてからというもの、ぬいぐるみ作りが楽しい。そんなわけで、最近は次に作るぬいぐるみのことを頭の片隅でいつも考えたりしているわけだが、このアイデアは同居人との会話から生まれたのだった。 「トドのときみたいなダジャレ動物のぬいぐるみ(実用性あり)を作りたいんだ」 「うん」 「『イカの印鑑ケース』を思いついたんだけど、ほかにもアイデアがほしい。なんか思いつかない?」 「うーん」 「なんでもいいんだけど」 「タコのパスケースはどう?」 「タコの?」 「タコの。オクトパスのパスケース」 「いいね」 「いいでしょ」 最初は「パス」の部分だけが掛け言葉にな

                            メンダコのパスケース、名付けて「置くとPass」を作った
                          • ローカルLLMでzoltraakを動かせるか検証してみた

                            はじめに どんな人向けの記事? ローカルLLMに興味のある人 zoltraakに興味のある方 LLMを用いて要件定義書を作りたい方 内容 今回は元木さんのZoltraakを使って、自然言語から要件定義書を作ってみようと思います。 ただし、リリースされてから2ヶ月以上経ったzoltraakを普通に動かすだけでは面白くないので、この記事ではローカルLLMを使った場合にどの程度の品質のアウトプットが得られるか、そもそもまともに使えるのかを検証してみたいと思います。 結論 結論から述べると、下記の通りになりました。 現状のローカルLLMだけでzoltraakを完全に動作させるのは難しそう。 要件定義書は問題なく作成できる。 その後の工程の、ディレクトリ・ファイル構成を作成するための実行可能なpythonコードを作ることができなかった。 grimoiresの記載を工夫することで、ある程度は改善できる

                              ローカルLLMでzoltraakを動かせるか検証してみた
                            • (追記あり)底辺非正規自炊マンの俺が毎日作ってる丼

                              自炊の話題が盛り上がっていたので書いてみる。 材料: ・米 食べたい分 ・ピーマン 1個 ・えのき  適量 1/5くらい? ・キャベツ 適量 1/6くらい? ・玉ねぎ 1個 あるいは半分 ・ツナ缶 一個 調味料: ・サラダ油 ・チューブ生姜 ・チューブにんにく ・コショウ ・醤油 ・酢 ・四川ラー油 作り方: ①玉ねぎを一口サイズくらいに切る。皮を剥いた段階でフライパンを強火にかけておく。 ②キャベツを一口サイズに切る。フライパンが温まってれば油を入れる。 ③ピーマンを一口サイズに切る。油が温まってれば玉ねぎを投入。 ④えのきを縦に三等分に切る。根本はほぐれやすいように適当に刃を入れる。玉ねぎを軽く混ぜる。 ⑤フライパンにチューブにんにくとチューブ生姜を投入。この際特に生姜がよく跳ねるのですぐにキャベツで蓋をする。他の切った具材も投入。 ⑥ツナ缶を投入。混ぜる。 ⑦コショウを投入。混ぜる。

                                (追記あり)底辺非正規自炊マンの俺が毎日作ってる丼
                              • AI作曲サービスのSunoとUdioが相次いでステム分離機能搭載。Udioは待望の2分超え生成が可能に(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                                AI作曲サービスのトップを競い合っている、大手レコード会社に訴訟され仲間であるSunoとUdioが相次いで機能強化を発表しました。 まず、Sunoに、ステム分離機能が追加されました。 ステム分離とは、楽器のパートごとにトラックを分ける機能。UVR5などの単独アプリや、Logic ProなどのDAWに組み込まれている例もあります。AI作曲サービスでもSonautoは早くから実装していました。 無料ソフトのUVR5では、ボーカル、ドラム、ベース、その他の4種類に分離でき、Logic ProのStem Splitterも同様。Sonautoも同じです。 ■Sunoのステム分離機能はボーカルとそれ以外Sunoのステム分離はそれに比べると単純で、ボーカルとその他を分けるだけ。つまり、ボーカルキャンセルと同じことなのですが、それなりに使い道はあります。 例えば、AIで作った曲のボーカルを自分や他の誰か

                                  AI作曲サービスのSunoとUdioが相次いでステム分離機能搭載。Udioは待望の2分超え生成が可能に(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                                • セガ,ナムコ,ドリームファクトリー……「バーチャファイター」以降,さまざまな環境に身を置いた石井精一氏の足跡 ビデオゲームの語り部たち:第38部

                                  セガ,ナムコ,ドリームファクトリー……「バーチャファイター」以降,さまざまな環境に身を置いた石井精一氏の足跡 ビデオゲームの語り部たち:第38部 ライター:黒川文雄 ライター:大陸新秩序 カメラマン:畑沢亮太 今回の「ビデオゲームの語り部たち」第38部は,2017年12月17日掲載の「ビデオゲームの語り部たち 第2部:『バーチャファイター』のプロトタイプに込められた石井精一氏の人生」で取材した石井精一氏の,「それ以降」の足跡を追った。 関連記事 ビデオゲームの語り部たち 第2部:「バーチャファイター」のプロトタイプに込められた石井精一氏の人生 メディアコンテンツ研究家の黒川文雄氏が,ビデオゲームの歴史で記録・記憶しておくべき人々や場所などを振り返る連載「ビデオゲームの語り部たち」。第2部は,「バーチャファイター」のベースとなったプロトタイプについて,同作のディレクションを担当した石井精一氏

                                    セガ,ナムコ,ドリームファクトリー……「バーチャファイター」以降,さまざまな環境に身を置いた石井精一氏の足跡 ビデオゲームの語り部たち:第38部
                                  • 老舗魚屋主人の甘くて絶品「イカ納豆」のレシピ。そうめんにのっければ最強の夏メシに【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                    こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。 毎日暑い……。家メシでも外メシでも、さっぱりして冷たい麺類が美味しい季節です。先日は『メシ通』のそうめんレシピ記事も話題になりましたね。 www.hotpepper.jp ということで魚屋の私からも、魚介を使ったそうめんレシピをご紹介します。今回は、ご飯にのっけても、おつまみにしても美味しい「イカ納豆」を作り、オンザそうめん! 甘くて美味しいイカはたんぱく質が豊富。そのうえ、栄養ドリンクの成分としても知られるタウリンが多く含まれています。そして、納豆もたんぱく質をはじめビタミン、ミネラル、食物繊維などが摂れる食材。この2つに冷たいそうめんを合わせれば、美味しくて栄養満点、最強の夏メシが食べられますよ。 イカの刺身は、納豆と混ぜる前に“ヅケ”にしておくのがポイントです。甘みが増してより美味しい、魚屋三代目流のイカ納豆をおためしください

                                      老舗魚屋主人の甘くて絶品「イカ納豆」のレシピ。そうめんにのっければ最強の夏メシに【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                    • AIと一緒に新しい言語処理系を作ってみた|shi3z

                                      Claude-3 Sonnetがだいぶ良いので、前々から考えていた、「Lispっぽい記法で書けるけど他の言語に慣れた人にも使える言語」の処理系を作ってみた。仮にEasyLispという名前にした。 この言語ではこんな感じでプログラムが書ける (define person (object)) (set! person.name "Alice") (set! person.age 30) (print person.name)personというオブジェクトのプロパティをnameやageがあって、これをドット記法で指定するとpersonオブジェクトのプロパティにアクセスできる。 同じことをCommon-Lispでやろうとするとこうなる (defun example () (let ((person (make-object :name "Alice" :age 30))) (format t "N

                                        AIと一緒に新しい言語処理系を作ってみた|shi3z
                                      • LLMに面倒なことをやらせるソフト「Code Cooker」の紹介

                                        LLMに面倒なことをやらせたい 面倒なことはChatGPTにやらせようという本の著者のからあげです。 書籍では、様々な面倒なことをChatGPTにやらせています。ChatGPT単体(コアの部分)は、基本的にテキスト(言葉)を生成することしかできないので、どうやって面倒なことをやらせているかというと、ChatGPTの生成したテキストで、拡張機能を操作することで、実現しています。イメージ的には以下のように、ChatGPTの手足のように拡張機能を使う感じです。拡張機能としては、色々ありますがChatGPTが生成したコードを実行できるAdvanced Data Analysis(Code Interpreter)が重要かつ代表的な機能となります。 面倒なことはChatGPTにやらせよう(講談社)より引用 この機能はChatGPT独自のものだったのですが、最近はGeminiのGoogle AI St

                                          LLMに面倒なことをやらせるソフト「Code Cooker」の紹介
                                        • モッツァレラチーズと味噌の絶妙な組み合わせ!茄子料理の新定番#料理 - ツレヅレ食ナルモノ

                                          ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 本来はじゃがいもで作るハッセルバック。でも今回は旬の茄子で作ってみよう。 ot-icecream.hatenablog.com 茄子がお安くなってきました。和食にも中華にもイタリアンにもフレンチにも、どんな料理にも使える茄子。今回はスウェーデン料理と日本料理のタッグ。 ↓レシピはこちらを参考にしています。 www.kurashiru.com 【材料】 茄子 1本 モッツァレラチーズ 50g 味噌 大さじ1 味の母(酒+みりん) 大さじ1 オリーブオイル 適量 切り込みを入れた茄子に味噌だれとモッツァレラチーズを挟んでオリーブオイルをかけトースターで10分。 茄子の田楽とハッセルバックポテトを応用した一品。素材の組み合わせはまず、間違いない。 加熱されると茄子ってどうしてこんなにも甘くなるんだろう。味噌だれとモッツァレラチーズがとろける茄子に絡

                                            モッツァレラチーズと味噌の絶妙な組み合わせ!茄子料理の新定番#料理 - ツレヅレ食ナルモノ
                                          • しなしな大葉の消費にも。台湾メシ風「たっぷり大葉のオイスターソース卵焼き」台湾バジルをどっさり入れたつもりで作る - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                            こんにちは! ベトナム料理普及家のKi Yamamotoです。 先日おすすめして好評だった、台湾メシ「三杯鶏(サンペイジー)」風の炒め煮。 www.hotpepper.jp そのレシピで、ミントのようなさわやかな香りの台湾バジルを大葉に置き換えたのが個人的にも大ヒット! というわけで今回も、台湾バジルをどっさり入れたつもりで作る一品「たっぷり大葉のオイスターソース卵焼き」をご紹介します。 台湾バジルを入れた台湾の卵焼きをイメージしつつ、卵2個に大葉を10枚投入。オイスターソースでコクとうま味をプラス、さらに豚ひき肉とトマトも加えてボリューム満点に仕上げます。白ご飯にのっけても、パンにはさんでも美味しいですよ。 ちなみに、大葉は炒めるのでしなびてしまったものを使ってもOK。冷蔵庫の奥でしなしなの大葉を発掘した……そんなときにも、このレシピを思い出して作ってみてください。 Ki Yamamot

                                              しなしな大葉の消費にも。台湾メシ風「たっぷり大葉のオイスターソース卵焼き」台湾バジルをどっさり入れたつもりで作る - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                            • キッコーマンの公式レシピで超簡単に「シャクシュカ」を作ってみた! フライパン1つで盛り付けまで完成するお手軽主菜

                                              » キッコーマンの公式レシピで超簡単に「シャクシュカ」を作ってみた! フライパン1つで盛り付けまで完成するお手軽主菜 特集 世界には、普段日本で過ごしているとなかなか味わう機会がない様々な料理がある。 わざわざ専門店まで行かないとメニューに載っていなかったり、自作しようと思っても材料を手に入れるのが大変だったりするんだよな。 しかし今回見つけた「シャクシュカ」というイスラエル料理は、日本のスーパーで売られている材料で簡単に作ることができるらしい。 いったいどんな料理なんだろう……!? 実際に作ってみることにした。 ・全部まとめて炒めるだけ! 今回は、醤油や料理酒など様々な調味料で有名な「キッコーマン」の公式ホームページに掲載されていたレシピを参考にする。 味の決め手になるのは……なんと、トマトジュース!! 以前もオレンジジュースを使った鶏の照り焼きにチャレンジしたけど、ジュースって意外と調

                                                キッコーマンの公式レシピで超簡単に「シャクシュカ」を作ってみた! フライパン1つで盛り付けまで完成するお手軽主菜
                                              • AWSリソースの差分比較ツールを自作したのでご覧あれ - NRIネットコムBlog

                                                本記事は マイグレーションウィーク 6日目の記事です。 💻🖥 5日目 ▶▶ 本記事 🖥💻 初めに ITの変遷と思想の変遷 新たな問題 作ってみた DARS 何と呼ぶ??? コードはこちら 機能紹介の前に 3つの機能 diff conf html バッチ編 課題 ユースケース 最後に 得られた副産物 人間は間違える 初めに こんにちは、上田です。 2024年5月にネットコムに入社したばかりで社内ネタを持ち合わせていないので、作ってみたシリーズに乗っかってみました。 また、今回のテーマはクラウドマイグレーションということなので、オンプレミスからクラウドへITリソースを移行するに伴って人間の考え方がどのように移り変わっていくのか、という観点も交えながら論じていこうと思います。 ITの変遷と思想の変遷 まず、オンプレミスからクラウドへなぜ移行するのかを考えてみます。 クラウドのメリットをい

                                                  AWSリソースの差分比較ツールを自作したのでご覧あれ - NRIネットコムBlog
                                                • ChatGPT Artifactsができた? GPT-4oでもClaudeみたいな楽しいプロンプト開発ができるのだ(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                                                  この問題を解決するにはどうしたら良いか? ChatGPTにもGeminiにも毎月お布施をしているし、彼らも同レベルの機能を持っているのだから、Claudeの休眠期間中はそっちを使えばいいのではないか。 そう考えていたところ、良い助け舟が。 ChatGPTにArtifacts機能を追加しますよ、というソフトの開発者からメンションが飛んできました。 このソフトはGitHubで公開されているので、普段使っているM1 iMacにインストールしてみました。git cloneしてNode.jsをインストールしてという、自分にとってはなかなかハードルの高いインストール方法でしたがなんとか動くようになりました。 使うにはOpenAIのAPI Keyが必要です。つまりChatGPT-Artifactsという名前ではありますが、実際はAPIで呼び出しているわけです。ChatGPTっぽいプロンプト操作でGPT-

                                                    ChatGPT Artifactsができた? GPT-4oでもClaudeみたいな楽しいプロンプト開発ができるのだ(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                                                  • 【技術選定/OSS編】LLMプロダクト開発にLangSmithを使って評価と実験を効率化した話 - Gaudiy Tech Blog

                                                    こんにちは。ファンと共に時代を進める、Web3スタートアップ Gaudiy の seya (@sekikazu01)と申します。 この度 Gaudiy では LangSmith を使った評価の体験をいい感じにするライブラリ、langsmith-evaluation-helper を公開しました。 github.com 大まかな機能としては次のように config と、詳細は後で載せますが、LLMを実行する関数 or プロンプトテンプレートと評価を実行する関数を書いて description: Testing evaluations prompt: entry_function: toxic_example_prompts providers: - id: TURBO config: temperature: 0.7 - id: GEMINI_PRO config: temperature:

                                                      【技術選定/OSS編】LLMプロダクト開発にLangSmithを使って評価と実験を効率化した話 - Gaudiy Tech Blog
                                                    • そうめん余っていればコレ作ってみて!茹でて和えれば出来上がり!簡単油そば風、そうめんアレンジレシピ(あさごはんチャンネル) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                      今回紹介するのは、そうめんがあればすぐ出来る! 夏こそ食べたい、簡単なのに箸が止まらないこの一品。 【油そば風アレンジそうめん】の作り方です! そうめんといえば、THE 日本の夏って感じの麺類ですよね(^^) キンキンに冷やした麺つゆに、冷水で締めたそうめんをつけて食べる! これだけでもう、最高に美味しいわけですが… 毎年同じ用にそうめんを食べていると、たまには違ったアレンジも楽しみたくなる、というのが人の性。 特に、そうめんはツルッと食べれるのが魅力なのですが、その分冷たく冷やしすぎたそうめんばかり食べて胃腸を弱らせてしまう人もチラホラ。 今回紹介するのは、少し暖かめに仕上がります。 そのため、胃腸が冷える心配もなく、またあっさり美味しく食べれてしまうレシピとなっています。 難しい調理手順は、一切なし! 材料全部を器に入れて、混ぜておけば準備はOK。 あとは、素麺を茹でて、器で各種調味料

                                                        そうめん余っていればコレ作ってみて!茹でて和えれば出来上がり!簡単油そば風、そうめんアレンジレシピ(あさごはんチャンネル) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                      • Rustで有名アルゴリズムに挑戦(20) RustとTcl/TkでGUIアプリを作ろう

                                                        普段使うツールをRustで作る場合、コマンドラインベースのものが多いと思います。それでも、Rustを使ってデスクトップアプリを作ることもできます。今回は、実績のあるGUIツールキットの「Tcl/Tk」をラップしたクレートを使って簡単なGUIを作成してみましょう。 Rustで単位変換ツールを作ったところ GUIツールキット「Tcl/Tk」のインストール Rustのライブラリを集約したcrates.ioを見ると、多くのGUIライブラリが存在します。Rustはさまざまな環境で動作することを想定していることもあり、「これこそGUIの定番」というものはありません。多くの選択肢があり、用途に応じて使い分けるのが正しい作法です。 WebブラウザベースのTauri、ゲーム開発と相性の良いegui、GTK+を利用するGTK-rs、Tcl/Tkをラップしたライブラリのtcl/tkなど、いろいろなクレートがあり

                                                          Rustで有名アルゴリズムに挑戦(20) RustとTcl/TkでGUIアプリを作ろう
                                                        • たんぱく質不足が気になる夏メシにマグロと枝豆を。「ポキ風冷製パスタ」のレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                          こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。 暑い日はサッと作れて、ひんやり冷たい麺類が美味しいですよね。ただし、薬味を少しのせるだけでは栄養バランスが偏り、たんぱく質も不足しがちなのも気になるところです。 そこで今回は、たんぱく質がしっかり摂れるのはもちろん、手軽にできる冷製パスタのレシピをご紹介します。 たんぱく質レシピといえば私も鶏むね肉を主役にすることが多いですが、できるだけ火を使わずに済むように、ここでは火を通さずにそのまま食べられるマグロの赤身を使います。 マグロの赤身は筋トレ民にとってうれしい低脂質、高たんぱくな食材であるばかりか、ビタミンB6も多く含む食材。ビタミンB6はたんぱく質の分解などの代謝に関わるビタミンで、たんぱく質を多く摂るときには大切な栄養素といえます。 さらに、たんぱく質豊富な枝豆、食物繊維を含む乾燥わかめもプラス。マグロから動物性たんぱく質、枝豆からは植物性た

                                                            たんぱく質不足が気になる夏メシにマグロと枝豆を。「ポキ風冷製パスタ」のレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                          • 高機能なGodot Engineをコードなしで使え,幅広い作品を作れる。ツクールシリーズ最新作「ACTION GAME MAKER」のプロデューサーに聞いた

                                                            高機能なGodot Engineをコードなしで使え,幅広い作品を作れる。ツクールシリーズ最新作「ACTION GAME MAKER」のプロデューサーに聞いた ライター:箭本進一 京都で開催中のインディーゲームイベント「BitSummit Drift」に出展しているGotcha Gotcha Gamesブースでは,「Maker(ツクール)」シリーズ最新作「ACTION GAME MAKER」(アクションゲームメーカー)のプロデューサーである,森野友介氏に話を聞くことができた。Gotcha Gotcha Gamesのブースレポートと合わせてお届けしていこう。 「BitSummit Drift」Gotcha Gotcha Gamesブース 高機能なGodot Engineをコードなしで使え,幅広い作品を作れる 「ACTION GAME MAKER」は,Gotcha Gotcha Gamesが20

                                                              高機能なGodot Engineをコードなしで使え,幅広い作品を作れる。ツクールシリーズ最新作「ACTION GAME MAKER」のプロデューサーに聞いた
                                                            • Dify API と GASのカスタム関数を組み合わせてスプレッドシートからLLMを利用する

                                                              この記事では、LLMアプリケーション開発プラットフォームであるDifyとGoogle Apps Script(GAS)のカスタム関数を使って、スプシに記載した画像URLに写っているのがわんこかどうかをDifyを使って自動で判定してみました。 なぜDifyとGASカスタム関数の組み合わせなのか? GASのカスタム関数から直接OpenAIなどのAPIを叩くのが実装としては一番早いのですが、RAGを使いたい、複数のGASから呼び出したい、GAS以外からも呼び出したい、LLMのモデルを柔軟に変えたい、などが発生することも多いです。 そのため実際にLLMアプリケーションを作っていく際は単純にAPIを叩くだけでは解決できないことがおおく、LLMに関わる処理をどこかにまとめておき、まとめておいたものをAPI経由で呼び出すという形にするのが好ましいです。 そこで登場するのがDifyです。 Difyはチャッ

                                                                Dify API と GASのカスタム関数を組み合わせてスプレッドシートからLLMを利用する
                                                              • その辺の石で絵の具を作ってみたらこんな色になった「石……?」「すごい、どうやって作るんだろう」

                                                                Taku'sオオカミ @painto_zumi_sin @momoart6475 写真だけ見たらワカメやし10秒くらい理解できんかった...石で作ってんのすげえ...下記心地はどうなんだろう

                                                                  その辺の石で絵の具を作ってみたらこんな色になった「石……?」「すごい、どうやって作るんだろう」
                                                                • 粘土で人形作りです 40 グレイスカルピー粘土をオーブントースター焼き隊ヾ(o´ω`o)ノ ※番外編 - 猫娘7号の お楽しみ袋

                                                                  粘土で人形作りです 40 今回は質問が多かった グレイスカルピーがよくわからない&オーブントースターで焼き方がよくわからない?を紹介 簡単に作り方の流れと焼く時間とかを書いてます 次回の【粘土で人形作りです】の人形作りの時に道具や粘土や焼き方をもう一度書こうと思います(*'ω'*)よろしくです ★私もまだまだ凡人レベル下位の性能なので あくまで参考レベルで見てください (;´・ω・)間違ってるとこもあると思うので ずみまぜん ※注意 あくまで個人のお遊びレベルの作品なのでプロや上級者の神の領域の作品ではありません 作り方も独自のやり方なので 温かい目で見ていってください(*'ω'*)ね♪ ★粘土もやってます(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com クマブログもやってます(●´ω`●)CM⤵ catsgirl.hatenablog.com FF14のブログブログも

                                                                    粘土で人形作りです 40 グレイスカルピー粘土をオーブントースター焼き隊ヾ(o´ω`o)ノ ※番外編 - 猫娘7号の お楽しみ袋
                                                                  • 氷でキンキンに冷やして食べるカップ麺「日清氷撃ラ王 柚子鶏塩」試食レビュー

                                                                    2024年7月8日(月)、日清食品から氷で冷やして食べる「日清氷撃ラ王 柚子鶏塩」が登場します。柚子の香りと鶏のうまみをきかせた冷やしダシとめんの相性が抜群とのことで、一足先に日清食品から提供してもらったこの製品を実際に食べてどんな味なのか確かめてみました。 「日清氷撃ラ王 柚子鶏塩」(7月8日発売) | 日清食品グループ https://www.nissin.com/jp/news/12599 これが「日清氷撃ラ王 柚子鶏塩」です。 原材料にはチキン調味料やゆず果汁、魚粉などが使われています。かやくは味つけ豚肉とねぎ。 カロリーは1食当たり311kcalです。 容器の横に調理方法が書かれていたので、これに従い実際に作ってみます。 まずはふたを半分はがし、液体スープとかやくを取り出します。 最初にかやくを投入。 お湯を入れて6分待ちます。 6分後、お湯を捨てます。 お湯を捨てきったらすかさ

                                                                      氷でキンキンに冷やして食べるカップ麺「日清氷撃ラ王 柚子鶏塩」試食レビュー
                                                                    • ChatGPTでSEOを効率化するアイデア9選【プロンプト付き】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                                      インハウスマーケティング部・SEO担当の井上です。 今年5月、Google検索でAIによる回答を表示する「AI Overview」が正式にリリースされるなど、SEO界隈においても生成AIはさまざまな影響を与えています。僕自身も普段の業務で生成AIを使用することが増えており、今や仕事に欠かせないパートナーとなりつつあります。 そこで今回は僕自身も普段使っている、ChatGPTを活用したSEO業務の効率化アイデアを9個ご紹介します。リサーチ、ライティング、分析・コーディングと用途別に分けてご紹介しますので、ご参考になると幸いです。 SEO関連のリサーチで活用する方法3選 1.キーワードのアイデアを出す SEO記事の制作にあたり、どんなキーワードを対策すればいいのかヒントをもらうのに活用しています。たとえば「Web制作のお問い合わせを伸ばすために必要なSEO記事のキーワードを教えて」のような簡単

                                                                        ChatGPTでSEOを効率化するアイデア9選【プロンプト付き】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                                      • 10人の声を聞き分けるための「聖徳太子養成ギプス」

                                                                        1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲食店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:スマホを投げ入れてQRコード決済する賽銭箱 > 個人サイト むだな ものを つくる なろう、聖徳太子 最近の歴史の教科書では表記が厩戸皇子となったりそもそも記載されなかったりと諸説ある聖徳太子だが、なかでもインパクトのあったエピソードが冒頭のものである。 Wikipediaにはこうある。 Wikipedia「聖徳太子」より引用 小学生のときに歴史マンガで知ったのが初めてだったが、当時ですら「それは無理だろう」と思ったものだ。 しかし、この能力を会得すれば社会人として無敵になれる気がする。 会議だっていくつも掛け持ち出来るかもしれない。評価だってうなぎのぼりのはずだ。 そこで一般人でも聖徳太子のように10人の声を聞き分けるた

                                                                          10人の声を聞き分けるための「聖徳太子養成ギプス」
                                                                        • 【Go言語】はじめてのEbitengine【ゲームエンジン】 - 虎の穴開発室ブログ

                                                                          こんにちは! 虎の穴ラボのA.Mです。 この記事は夏の連載企画の15日目の記事です。 前回はm.mさんによる「画像ファイルをまとめてWebPに変換しよう!」が投稿されました。 次回は原さんによる「もしも転生してWebアプリエンジニアになったら?インフラエンジニアの新たな挑戦」が投稿されます。こちらもぜひご覧ください。 本記事では、Go言語で実装されている2DゲームエンジンであるEbitengineを使用して、何か作ってみたいと思います。 はじめに 以前の記事で、Go言語で作ったゲームを紹介しました。 toranoana-lab.hatenablog.com toranoana-lab.hatenablog.com このゲームに対して、以下の2つを実現したいと考えていました。 BGMやSEなどの音を追加したい 手軽に遊べるようにしたい(フォントやターミナルのサイズに依存しているのを解消したい

                                                                            【Go言語】はじめてのEbitengine【ゲームエンジン】 - 虎の穴開発室ブログ
                                                                          • 「推しは健康にいい」って本当? 脳科学の専門家が解説する、推し活がもたらす健康への影響 - ソレドコ

                                                                            推しが〇〇している姿は「健康にいい」。推し活にいそしむ人にはすんなり理解でき、「わかる」とも思えそうなこの表現ですが、推し活は果たして本当に「健康にいい」の!? 今回は、医師であり、脳科学の分野から健康について研究する大学教授でもある瀧靖之先生に、推し活は医学的な見地からも健康によいのかと、健康に推し活を続けていくために必要な心がけについて教えていただきました。 お話を聞いた人:瀧靖之さん 東北大学加齢医学研究所教授、医師。同研究所および東北メディカル・メガバンク機構で大規模画像データベースを用いて、生活習慣と脳の発達や加齢の関連性を明らかにする研究に取り組んできた。主な著書に『回想脳 脳が健康でいられる大切な習慣』(青春出版社)などがある。楽器演奏(ドラム、ピアノ)や自動車、ビンテージコレクションなど多趣味でもある。 HP:東北大学加齢医学研究所 HP:東北大学 瀧研究室 推し活は私たち

                                                                              「推しは健康にいい」って本当? 脳科学の専門家が解説する、推し活がもたらす健康への影響 - ソレドコ
                                                                            • 【翻訳】「ヨンハP」が語る、ブルーアーカイブの未来、そしてアニメ - pin_taroの日記

                                                                              以下の記事を翻訳したものです。 '용하P'가 말하는 블루 아카이브의 미래, 그리고 애니메이션 「ヨンハP」が語る、ブルーアーカイブの未来、そしてアニメ Nexon Gamesが開発するモバイルキャラクター収集型ゲーム「ブルーアーカイブ」は、最近のいわゆる「サブカルチャー」ゲーム業界で最もホットな作品の一つです。韓国でも多くの人気を集めていますが、日本では特に大きな勢いのあるゲームのひとつとして定着しています。最近ではTVアニメも注目の中で放映を終え、7月末には3.5周年を迎える中、これを機に引き続きトレンドを維持していく計画です。 「ブルーアーカイブ」を語る上で欠かせない人物がキム・ヨンハ総括PDです。This is Gameは、キム・ヨンハPDとネクソンゲームズ「MXスタジオ」のオフィスで対面し、3.5周年を迎える「ブルーアーカイブ」の現在と未来、サブカルチャー文化とゲームに対する

                                                                                【翻訳】「ヨンハP」が語る、ブルーアーカイブの未来、そしてアニメ - pin_taroの日記
                                                                              • ピンチヒッターで行ったフレンチ講習会の話 - しぼりだし日記

                                                                                お友達の代理で、マダムが行きそうな講習会?みたいなのに行ってきたのでそのレポートです。珍しいんじゃないかと思って。 楽しかったよ、って話で勧誘じぁありませんよ〜😃 定期的に京橋のフレンチ シェ・イノっていうフレンチのレストランで行われている シェ・イノ 京橋〒104-0031 東京都中央区京橋2-4-16 明治京橋ビル1F03-3274-2020地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなびr.gnavi.co.jp ア・ラ・ターブル テーブルデコレーションとお料理のお教室 です☺️✨ お友達はもう2年以上通っていて一昨年も私一回ピンチヒッターでお邪魔したんですが。(正直ワタクシが居て良いんでしょうかここに、という気持ちにはなります💦奥様や意識高い女子がいっぱい✨) 講師の先生がその都度テーマを決めて、トリビア知識を教えてくださって、それに合わせたテーブルコーディネートの紹介。そし

                                                                                  ピンチヒッターで行ったフレンチ講習会の話 - しぼりだし日記
                                                                                • デロンギの全自動コーヒーマシンで作ったカフェラテを初めて飲んだ感想は、もはや “怒り” だった。世のデロンギ使いたちはこんなにおいしいコーヒーを毎日飲んでたの?

                                                                                  生活の質(QOL)は、まだ伸びしろがある「家でカフェラテが飲める」といっても、そもそも全自動コーヒーマシンで作ったコーヒーっておいしいの? やっぱりまず気になるのは、味ではないでしょうか。今回マグニフィカスタートを使ってみて、筆者がいちばん強く感じたことは「とにかくおいしい」でした。なぜおいしいのかというと、エスプレッソやミルクの量を自分好みに調整できるからです。 エスプレッソ濃さ・量などは上部のタッチパネルにて設定可能筆者はとくにマクドナルドのカフェラテとローソンのカフェラテが好きなのですが、どちらも「ミルク感が強めのカフェラテ」だと分析しています。つまりこれらのカフェラテに近づけるには、ミルクに合う豆で抽出したエスプレッソに、ミルクをたっぷり注げばいいということ。 ミルクに合う豆については、長らく豆から挽くドリップコーヒーを淹れていたため目星がついていました。それが、業務スーパーで売ら

                                                                                    デロンギの全自動コーヒーマシンで作ったカフェラテを初めて飲んだ感想は、もはや “怒り” だった。世のデロンギ使いたちはこんなにおいしいコーヒーを毎日飲んでたの?