並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 45件

新着順 人気順

北京オリンピックの検索結果1 - 40 件 / 45件

北京オリンピックに関するエントリは45件あります。 中国スポーツオリンピック などが関連タグです。 人気エントリには 『「手足に鎖の生徒」と「集団レイプ」、女性たちが証言する中国の収容施設の内側』などがあります。
  • 「手足に鎖の生徒」と「集団レイプ」、女性たちが証言する中国の収容施設の内側

    (CNN) 中国政府が運営する新疆ウイグル自治区の収容施設に教師として着任した1日目、ケルビヌル・シディクさんは兵士2人が若いウイグル族の女性1人を担架にのせて建物の外へ運び出すのを見た。 「女性の顔には生気が全くなかった。頬の色は失われ、呼吸もしていなかった」と証言するシディクさんは、元小学校教師。やむを得ない事情により数カ月間、新彊の収容施設2カ所で中国語を教えたという。2017年のことだった。 施設に勤務していた女性警官はこの後、運ばれた女性が出血多量で死亡したと告げたが、その原因は明らかにしなかった。この一件を皮切りに、女性警官はいくつもの話をシディクさんに聞かせることになる。3カ月間教師として働いたその施設は厳重な警備が敷かれた建物で、女性のための収容所だった。 シディクさんによれば、その女性警官は上司の命令で施設内でのレイプの報告を調査するため配属されたと説明していた。CNNは

      「手足に鎖の生徒」と「集団レイプ」、女性たちが証言する中国の収容施設の内側
    • 高梨沙羅、インスタに真っ黒な画像「みんなの人生変えてしまった」 | 毎日新聞

      北京オリンピックで7日にあったノルディックスキー・ジャンプの混合団体に出場した高梨沙羅(25)=クラレ=が8日、自身のインスタグラム(写真共有アプリ)を更新した。4位となった日本の1番手で出場し、1回目に失格になったことについて「日本チームみんなのメダルのチャンスを奪ってしまったこと、今までチームを応援してくださった皆様、そこに携わり支えてくださった皆様を深く失望させる結果となってしまったこと、誠に申し訳ありませんでした」とつづった。 真っ黒な画像を示した上で「私の失格のせいでみんなの人生を変えてしまったことは変わりようのない事実です。謝ってもメダルは返ってくることはなく責任が取れるとも思っておりませんが、今後の私の競技に関しては考える必要があります。それほど大変なことをしてしまったこと、深く反省しております」とし、「私のせいでメダルを取れなかったにもかかわらず、最後の最後まで支え続けてく

        高梨沙羅、インスタに真っ黒な画像「みんなの人生変えてしまった」 | 毎日新聞
      • 中国、日本に五輪支持要求「東京五輪全力支持した」

        【北京=三塚聖平】中国外務省の趙立堅(ちょう・りつけん)報道官は25日の記者会見で、北京冬季五輪に関連し、「中国は既に、日本の東京五輪開催を全力で支持した。日本は基本的な信義を持つべきだ」と述べた。日本側で、中国の人権問題を理由に北京五輪に首脳や政府使節団を送らない「外交的ボイコット」を求める声が出ていることを牽制(けんせい)し、開催への支持を求めた形だ。 趙氏は「中日双方には、五輪開催を相互に支持することに関して重要な共通認識がある」と主張。中国側は、今夏の東京五輪開催前から「五輪開催の成功を相互に支持することは、中日両国の指導者が達した重要な共通認識だ」などと強調し、日本の五輪開催に支援姿勢を示していた。 趙氏は、オーストラリア政府が「外交的ボイコット」を検討しているという現地報道に対し「各国のスポーツ選手の利益を害するだけだ」と述べた上で「思い通りにはならないだろう」と反発した。 日

          中国、日本に五輪支持要求「東京五輪全力支持した」
        • 平野歩夢の2回目採点にスノーボード界のレジェンド激怒「どこを減点?茶番だ」 逆転に「正義だ」と(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

          スノーボード男子ハーフパイプ(HP)決勝が11日、北省張家口の雲頂スノーパークで行われ、平野歩夢(23=TOKIOインカラミ)が悲願の金メダルを獲得した。スノーボードでは日本史上初の金メダル、日本勢で冬季五輪初の3大会連続メダルとなった。 【写真】金メダルを獲得した平野歩夢のダイナミックな滑り 3回目に96・00点を叩きだして逆転した平野歩だが、2回目も同じ超大技「トリプルコーク1440」を成功させるなど同じルーティンで滑り切ったものの、91・75点止まり。直前に滑走していたスコット・ジェームズの92・50点に及ばなかった。これに対してスノーボード競技の礎を築いたとされるトッド・リチャーズ氏(52)が激怒。米メディアによると、米NBC解説を務めたレジェンドは我を忘れた様子で「ちょっと待て。あり得ない。あり得ない!91・75点だって?」と吐き捨てた。さらに「私に関して言わせてもらえれば、ジャ

            平野歩夢の2回目採点にスノーボード界のレジェンド激怒「どこを減点?茶番だ」 逆転に「正義だ」と(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
          • 「プーさん」ぬいぐるみ持ち込み禁止 北京五輪フィギュア会場 | 毎日新聞

            平昌五輪のフィギュアスケート男子ショートプログラムで羽生結弦の演技後に投げ込まれた、くまのプーさんなどの大量のぬいぐるみ=江陵アイスアリーナで2018年2月16日、手塚耕一郎撮影 北京冬季オリンピックのフィギュアスケート会場(首都体育館)では、招待客にぬいぐるみの持ち込みが禁止されている。10日は男子フリーがあり、3連覇を目指す羽生結弦(ANA)らが出場。新型コロナウイルスの感染が拡大する前は、演技後にファンが羽生の大好きなディズニーキャラクター「くまのプーさん」のぬいぐるみをリン…

              「プーさん」ぬいぐるみ持ち込み禁止 北京五輪フィギュア会場 | 毎日新聞
            • バッハIOC会長の胸像、北京市内に登場

              中国・北京市内の公園に設置された彫刻家の袁熙坤氏が制作したトーマス・バッハ国際オリンピック委員会(IOC)会長の胸像(2022年1月28日撮影)。(c)NOEL CELIS / AFP

                バッハIOC会長の胸像、北京市内に登場
              • ワンダー🌄🇯🇵 on Twitter: "北京五輪の選手村が盛大に水漏れしていることが話題になっていました。 フィンランド人選手がソーシャルメディアに投稿したところ、中国当局が写真を削除するように要請したことで、逆に注目を集める結果になってしまったようです。 https://t.co/kwUCiOskNh"

                北京五輪の選手村が盛大に水漏れしていることが話題になっていました。 フィンランド人選手がソーシャルメディアに投稿したところ、中国当局が写真を削除するように要請したことで、逆に注目を集める結果になってしまったようです。 https://t.co/kwUCiOskNh

                  ワンダー🌄🇯🇵 on Twitter: "北京五輪の選手村が盛大に水漏れしていることが話題になっていました。 フィンランド人選手がソーシャルメディアに投稿したところ、中国当局が写真を削除するように要請したことで、逆に注目を集める結果になってしまったようです。 https://t.co/kwUCiOskNh"
                • スーツ規定違反続出の“茶番劇”に各国から困惑と怒りの声「いつもの測り方じゃない」「説明が無かった」【北京五輪】(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース

                  1本目で規定違反を受けた高梨は、2本目のジャンプ後には思わず涙を流した。(C)Getty Images 2月7日に行なわれたスキージャンプ混合団体で、日本、オーストリア、ドイツ、ノルウェー(2人)の計4チーム5名の選手がスーツ規定違反で失格の処分を受けた。1本目、ないしは2本目のジャンプを飛び終えた選手が、次々と処分を下された異常事態は、各国で大きな波紋を呼んでいる。 日本は1回目の第1グループで登場した高梨沙羅が103メートルのビッグジャンプを披露し、2位につける好発進を見せた。ところが直後に失格が告げられ、同ジャンプは無効となったのだ。 「茶番劇だった」と同試合を表した欧州放送局『Eurosport』は、まずオーストリアのシュテファン・ホルンガッハー監督のコメントを掲載。同氏は「完全にクレイジーだ。彼女たちは常にW杯で勝ち続けている。私たちに説明が無かった」と怒りを露わにした。 果たし

                    スーツ規定違反続出の“茶番劇”に各国から困惑と怒りの声「いつもの測り方じゃない」「説明が無かった」【北京五輪】(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース
                  • 【北京冬季五輪】 選手が人権問題で発言なら処罰も 組織委が警告 - BBCニュース

                    大会組織委員会の国際関係部局の副責任者ヤン・シュウ氏は、「オリンピック精神に沿った表現は、いかなるものも間違いなく保護される。オリンピック精神に反した行動や発言、特に中国の法律や規制に違反するものは、いかなるものも特定の処罰の対象となる」と述べた。

                      【北京冬季五輪】 選手が人権問題で発言なら処罰も 組織委が警告 - BBCニュース
                    • 五輪ボイコット論に政府困惑 中国、東京不参加匂わせも:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                        五輪ボイコット論に政府困惑 中国、東京不参加匂わせも:朝日新聞デジタル
                      • 五輪の政治化「断固反対」 IOC首脳会議で共同宣言(共同通信) - Yahoo!ニュース

                        【ウエルバ(スペイン)共同】国際オリンピック委員会(IOC)は11日、バッハ会長や主要な国際競技連盟(IF)の会長らスポーツ界の首脳を集めた五輪サミットをオンラインで開き、政府首脳を派遣しない「外交ボイコット」が相次ぐ来年2月の北京冬季五輪を巡って「五輪とスポーツの政治化に断固として反対する」との共同宣言をまとめた。 【写真】開会式までのカウントダウン時計 外交ボイコット同調拡大、米豪英、カナダ… 宣言では「IOC、五輪、そして五輪運動全体の政治的な中立性の必要性を強く訴えた」と強調。会議には中国、ロシア、米国の各国オリンピック委員会(NOC)会長も出席した。

                          五輪の政治化「断固反対」 IOC首脳会議で共同宣言(共同通信) - Yahoo!ニュース
                        • 6大会連続五輪の竹内智香、“不可解判定”で無念の敗退「スポーツマンシップって何なんだろう…」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

                          ◆北京五輪 第5日(8日) スノーボード女子パラレル大回転で、14年ソチ五輪銀メダルの竹内智香(広島ガス)は、ホフマイスター(ドイツ)と戦った決勝トーナメント1回戦で転倒。起き上がって先着したが、転倒の際に相手を妨害していたと判定され、途中棄権扱いで敗退となった。 【写真】竹内智香、予選で躍動する姿「もう、すんごい楽しいです」 中盤で先にバランスを崩した竹内。相手のドイツ選手もつられるように転倒した。竹内はコースを逸脱せずに起き上がって滑り出し、相手に先着。場内のスクリーンでは、一度は竹内の準々決勝進出が発表されていたが、審議の結果、竹内が妨害による途中棄権扱いで敗退とされた。 日本はもちろん、スイスなど他国陣営も一緒になってプロテスト(抗議)したが、判定は覆らず。「対戦したラムオナ(ホフマイスター)本人も、それ(妨害)は感じ取っていなくて。このジャッジはヨーロッパスポーツの力を感じますね

                            6大会連続五輪の竹内智香、“不可解判定”で無念の敗退「スポーツマンシップって何なんだろう…」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
                          • 〈独自〉北京五輪への政府関係者派遣見送り きょう表明

                            岸田文雄首相は来年2月に中国で開かれる北京冬季五輪への政府関係者の派遣を見送る方針を決めた。24日、表明する。首相はかねて中国当局による香港や新疆(しんきょう)ウイグル自治区などでの人権弾圧に懸念を表明していた。すでに「外交的ボイコット」を表明している米国などと一定程度、歩調を合わせることになる。 首相は16日の参院予算委員会で「私自身の参加予定はない」と表明。閣僚級の派遣の見送りも決めた。21日の記者会見では「適切な時期にわが国の外交の観点などさまざまな点を勘案し、国益に照らして判断する」と話していた。 政府内では、中国側が今夏の東京五輪に、苟仲文(こう・ちゅうぶん)国家体育総局長を派遣したことから、外交上の「返礼」として北京五輪にスポーツ庁の室伏広治長官ら閣僚ではない政府関係者を派遣する案も取り沙汰された。 だが、中国の人権状況に改善の兆しはなく、自民党内からも厳しい対応を求める声が噴

                              〈独自〉北京五輪への政府関係者派遣見送り きょう表明
                            • 仏スポーツ相「ボイコットせず」 北京五輪 閣僚に温度差

                              【パリ=三井美奈】フランスのブランケール国民教育・スポーツ相は9日、民放テレビのインタビューで、米国が外交ボイコットを表明した北京冬季五輪・パラリンピックについて「フランスはボイコットしない」と述べた。マラシネアヌ・スポーツ担当相が北京五輪を訪れる計画だと明らかにした。 ブランケール氏は中国による人権侵害は非難すべきだとしながら、「スポーツは政治干渉から、できるだけ守られた場であるべき」と主張した。マラシネアヌ氏のほか、パラリンピックでクリュゼル障害者担当相が北京入りするという。 仏大統領府は7日、北京五輪への外交団出席の是非について、「欧州連合(EU)で連携を図る」という立場を示している。ルドリアン仏外相も9日、ベーアボック独外相とパリで行った記者会見で、北京五輪への対応は「近くEUで話し合う」と表明しており、ブランケール氏の発言と温度差がある。

                                仏スポーツ相「ボイコットせず」 北京五輪 閣僚に温度差
                              • スポーツウォッシングって何?北京オリンピックでも懸念される問題とは

                                スポーツでごまかす行為「スポーツウォッシング」に厳しい目が向けられています。北京オリンピックやカタール・ワールドカップでも注目される問題とは

                                  スポーツウォッシングって何?北京オリンピックでも懸念される問題とは
                                • 平野歩夢“あの2本目”不可解採点…北京五輪・日本人ジャッジが初めて明かす“審査員たちが話していたこと”「僕は平野選手を上にしましたが…」(矢内由美子)

                                  あの平野歩夢2本目採点…日本人審判はどう見た? 北京五輪のスノーボード男子ハーフパイプで平野歩夢が悲願の金メダルを獲得してから約2カ月半が過ぎた。五輪史上初となるトリプルコークを成功させて頂点に立った平野の勇姿は、今もなお記憶に鮮明だ。けれども一方で、平野の2本目の点数がスコッティ・ジェームズ(オーストラリア)より低かったのはおかしいのではないか、という疑念も人々の心にモヤモヤとしたまま残っている。 なぜ、あの採点になったのか。ジャッジルームで何が起きていたのか。北京五輪でジャッジを務めたFIS(国際スキー連盟)公認審判の橋本涼氏が自身の見解を明かした。 「平野選手の2本目の採点については、実際に僕が選手だったとしたら納得できないと思います。ただ、スコッティ選手の方に高い点を出した審判の判断も理解できます」

                                    平野歩夢“あの2本目”不可解採点…北京五輪・日本人ジャッジが初めて明かす“審査員たちが話していたこと”「僕は平野選手を上にしましたが…」(矢内由美子)
                                  • 高梨沙羅失格で大波紋のジャンプ混合団体 腕を頭の上に置いてスーツ測定… 新証言が続々 | 東スポWEB

                                    あの夜、張家口で何が起きていたのか。高梨沙羅(25=クラレ)ら女子の有力選手5人がスーツ規定違反で失格になる前代未聞の事件が起きた7日のスキージャンプ混合団体戦。選手側と測定担当者との言い分が食い違う中、新証言が続々と寄せられ、さらに波紋を広げている。 試合後、ジャンプ競技のマテリアルコントロール責任者でポーランド人のアガ・ボンチフスカ氏は、ノルウェー紙「VG」に対し「新たな測定の手順は一切踏んでいない」と主張した。しかし、シリエ・オプセトが失格したノルウェー代表のブラーテン監督は、今回の測定の仕方がいかに異質だったかを詳細な情報とともに同紙に明かした。 通常の測定では、選手は腕を体から30センチほど横に向けて伸ばして待つが、問題の日は腕を頭の上に置いたままだったという。「そうすると、スーツのフィット感が変わってくる。全然違うんだ」と力説。また通常、検査は1人で行うが、この時はなぜか3人も

                                      高梨沙羅失格で大波紋のジャンプ混合団体 腕を頭の上に置いてスーツ測定… 新証言が続々 | 東スポWEB
                                    • 米“外交的ボイコット” 岸田首相「国益の観点から判断」 | NHKニュース

                                      岸田総理大臣は7日午前、総理大臣官邸で記者団に対し「アメリカが北京オリンピック、パラリンピックを外交的にボイコットするということを発表したことを承知している。わが国の対応は、オリンピックの意義、さらには、わが国の外交にとっての意義などを総合的に勘案し、国益の観点からみずから判断していきたい。これがわが国の基本的な姿勢だ」と述べました。 松野官房長官「現時点で何ら決まっていることはない」 松野官房長官は、閣議のあとの記者会見で「アメリカ政府の発表については承知しているが、北京冬季大会への各国の対応について、コメントすることは差し控えたい」と述べました。 そのうえで「外交的ボイコットが具体的に何を意味するのかが必ずしも明らかではないところではあるが、日本政府の対応については、今後、適切な時期に諸般の事情を総合的に勘案してみずから判断するものであり、現時点で何ら決まっていることはない。いずれにせ

                                        米“外交的ボイコット” 岸田首相「国益の観点から判断」 | NHKニュース
                                      • 北京五輪、米国で開催地変更やボイコット求める動き 議会で決議案

                                        北京市北部延慶で行われている氷雪まつりの会場で、ライトアップされた北京冬季五輪のエンブレム=3日(共同) 【ワシントン=黒瀬悦成】ポンペオ米前国務長官は16日、FOXニュースの番組に出演し、来年2月に開催予定の北京冬季五輪に関し、中国共産党体制が新疆(しんきょう)ウイグル自治区でウイグル族などのイスラム教徒少数民族の「ジェノサイド(民族大量虐殺)」に関与しているとして、開催地を変更すべきだと訴えた。 ポンペオ氏は、ヒトラー率いるナチス・ドイツが1936年に主催したベルリン五輪を引き合いに出し、「中国にプロパガンダ(政治宣伝)上の勝利を許してはならない」と述べる一方、国際舞台での活躍を目指す選手たちのことを考慮し、「別の場所で開催すべきだ」と呼びかけた。 また、ポンペオ氏は「(開催まで)まだ1年近くある。主催したい国で、五輪の理想を真の意味で掲げる国はあるはずだ」とし、国際オリンピック委員会

                                          北京五輪、米国で開催地変更やボイコット求める動き 議会で決議案
                                        • イギリスとカナダも北京五輪「外交的ボイコット」 人権に懸念 | NHKニュース

                                          イギリス政府とカナダ政府は、中国の人権問題に懸念を示すとともに、来年開かれる北京オリンピックに政府関係者を派遣しないことを明らかにしました。 イギリスのジョンソン首相は8日、議会下院で発言し、来年開かれる北京オリンピックに閣僚や政府関係者を派遣しないことを明らかにしたうえで「事実上の外交的ボイコットになるだろう」と述べました。 また、中国の人権問題について「イギリス政府は、中国に対しこうした問題を提起することにためらいはない。私自身、習近平国家主席と前回会談したときに提起した」と強調しました。 一方、カナダのトルドー首相も8日、首都オタワで記者会見し、来年の北京オリンピックとパラリンピックに政府関係者を派遣しない考えを表明しました。 トルドー首相は「ここ数か月にわたって北京オリンピックとパラリンピックの問題について同盟国などと協議してきた。われわれは、中国政府による人権侵害が相次いでいるこ

                                            イギリスとカナダも北京五輪「外交的ボイコット」 人権に懸念 | NHKニュース
                                          • 【フィギュア】羽生結弦ミス原因のリンク穴作った? ロシア選手に殺害の脅迫 露メディア報道 - フィギュアスケート - 北京オリンピック2022 : 日刊スポーツ

                                            北京オリンピック(五輪)フィギュアスケート男子の羽生結弦(27=ANA)がショートプログラム(SP)で8位と出遅れたことが、思わぬ形で波紋を広げた。得意のSPで4回転サルコーが1回転となった原因とされるリンク上の穴をつくった選手探しがSNSで拡散。ロシアメディア「スポーツ・エキスプレス」では「私たちのスケーターは羽生のファンから殺害の脅迫を受けている。そしてロシア人の授与式はキャンセルされました」との見出しで報じた。 同メディアによると、世界中にいる羽生の「熱狂的ファン」が、リンク上に穴を空けた選手が誰なのか“捜索”し、羽生の直前に滑走したアンドレイ・モザレフに特定したと報道。ショートプログラム終了後からモザレフのインスタグラムには批判の書き込みが殺到し、殺害めいた脅迫まであったとされる。その結果、数時間、モザレフのインスタグラムは閉鎖されたという。 また、同メディアは8日に予定されていた

                                              【フィギュア】羽生結弦ミス原因のリンク穴作った? ロシア選手に殺害の脅迫 露メディア報道 - フィギュアスケート - 北京オリンピック2022 : 日刊スポーツ
                                            • 高梨沙羅失格の真相判明か!?

                                              女子選手の測定に、通常はいないはずの男性コントローラーが突然介入し、大混乱を招いた結果らしい。 食い違っていた証言選手側のコメント通常は腕を体から30センチほど横に向けて伸ばして待つが、団体混合の当日は腕を頭の上に置いたままだった通常は検査を1人で行うが、今回は3人いた個人戦と同じスーツだった 検査員側のコメントスーツ測定方法は何があっても同じでなければなりません通常は1人だが、オリンピックなので2人体制にした全員チェックできるわけではない。個人戦では見逃した 疑問だった点測定方法はまだしも人数が食い違うなんてあり得るのか個人戦で見逃したとはいえ個人戦で40人中2人しかでなかった失格者が、団体戦で20人中5人失格になったなぜ女子選手のみ失格者が出たのか 疑問はある程度解消された記事によると、非常に厳格な測定で知られるフィンランド人のミカ・ユッカラ氏が突然介入したらしい。 通常ならマテリアル

                                                高梨沙羅失格の真相判明か!?
                                              • 高梨沙羅を失格にしたポーランド判定員が正当性強調「違反は1センチ、2センチではない」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

                                                ノルディックスキー・ジャンプの混合団体で高梨沙羅(25=クラレ)ら女子選手5人をスーツの規定違反で失格にしたポーランド人判定員のアガ・ボンチフスカ氏が判断の正当性を主張している。 【写真】カフェ店員“コスプレ”が似合う高梨沙羅 7日に行われた混合団体で失格がわかると高梨は号泣し、4位とあと一歩メダルに届かなかった責任を一人で背負い込んだ。同日の失格者は高梨のほかダニエラ・イラシュコシュトルツ(オーストリア)、カタリナ・アルトハウス(ドイツ)、シリエ・オプセト、アンナオディネ・ストロム(ともにノルウェー)の計5人。ドイツのシュテファン・ホルンガッハー監督が同国メディア「ZDF」などに「これはスポーツの精神に反する。完全にクレージーだ」などと怒りをぶちまけるなど波紋が広がった。 国際スキー連盟(FIS)の運営責任を問う声も大きくなっている中、ボンチフスカ氏はポーランドメディア「SPORT・PL

                                                  高梨沙羅を失格にしたポーランド判定員が正当性強調「違反は1センチ、2センチではない」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
                                                • 高梨沙羅「失格」の舞台裏判明! 厳格審査の男性担当者が〝介入〟し大混乱 | 東スポWEB

                                                  これがスーツ問題の〝核心〟か――。北京五輪スキージャンプ混合団体で、スーツの規定違反により高梨沙羅(25=クラレ)ら女子選手ばかり5人が失格になった騒動が新展開を迎えた。同種目で世界選手権を4連覇しながら、失格の影響で五輪初代王者を逃したドイツでは、ほぼ原因を断定。女子選手の測定に、通常はいないはずの男性コントローラーが突然介入し、大混乱を招いたという。〝元凶〟となった人物は猛批判を浴びるなど、さらなる波紋が広がっている。 世界中で「茶番」と評された大騒動は測定者と選手側の証言が大きく食い違い、謎が深まるばかりだった。試合後、マテリアルコントロール(道具チェック)責任者でポーランド人女性のアガ・ボンチフスカ氏は「新たな測定の手順は一切踏んでいない」と主張していた。 しかし、シリエ・オプセトが失格したノルウェー代表のブラーテン監督は、通常の測定では選手は腕を体から30センチほど横に向けて伸ば

                                                    高梨沙羅「失格」の舞台裏判明! 厳格審査の男性担当者が〝介入〟し大混乱 | 東スポWEB
                                                  • 北京五輪ボイコット論に「すれば報復」とけん制

                                                    人権問題などを理由に来年の北京オリンピックのボイコット論が出るなか、中国共産党系のメディアは「どこかの国がボイコットすれば北京は必ず報復する」と牽制(けんせい)しました。 中国共産党系の「環球時報」はアメリカやイギリスの議員らが来年の北京オリンピックをボイコットするよう呼び掛けているとしつつ、「ボイコットを決めそうな国は一つもない」と指摘しました。 さらに「中国は経済大国であり政治的な影響力も拡大している」としたうえで、「どこかの国がボイコットするなら必ず猛烈に報復するだろう」と牽制しました。 これについては中国外務省も「スポーツの政治問題化はオリンピック憲章に背くものだ」と反発しつつ、「中国のオリンピックへの歩みが止まることはない」と強調しています。

                                                      北京五輪ボイコット論に「すれば報復」とけん制
                                                    • カナダ下院 中国のウイグル弾圧は「ジェノサイド」 動議採択

                                                      【フェニックス(米西部アリゾナ州)=上塚真由】カナダ下院は22日、中国当局が新疆(しんきょう)ウイグル自治区のウイグル族などのイスラム教徒少数民族に対し、国際法上の犯罪である「ジェノサイド(民族大量虐殺)」を行っていると批判する動議を採択した。動議は最大野党の保守党が提起し、トルドー政権にも公式見解とするよう求めている。 動議に法的拘束力はなく、定数338の下院のうち266議員が賛成し、反対はなかった。与党の自由党議員も大半が賛成した。ガルノー外相は出席し「カナダ政府を代表する」と述べた上で棄権した。 動議は政府に対し、2022年の北京冬季五輪の開催地を他の国に変更するよう国際オリンピック委員会(IOC)に働きかけることも求めた。 こうした動きにトルドー政権は慎重で、ガルノー氏は採択後、声明を発表し、ウイグル自治区での恣意(しい)的な拘束など「人権侵害の恐るべき報告」に「深く困惑している」

                                                        カナダ下院 中国のウイグル弾圧は「ジェノサイド」 動議採択
                                                      • 【画像】北京五輪、中国が検疫施設で選手に提供した食事が劣悪 選手「毎日泣いている」 5日間毎日同様の食事 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                        【画像】北京五輪、中国が検疫施設で選手に提供した食事が劣悪 選手「毎日泣いている」 5日間毎日同様の食事 1 名前:神 ★:2022/02/08(火) 22:58:42.21 ID:1UAmqoDi9 2022 OLYMPICS ATHLETE CLAIMS QUARANTINE FOOD IS INEDIBLE ... 'I Cry Every Day' 2/7/2022 7:35 AM PT ロシアのバイアスロン、Valeria Vasnetsova選手が投稿 In her comment on the picture ... Vasnetsova trashed the food as inedible, and claimed the meal was what she was receiving for "breakfast, lunch and dinner for five

                                                          【画像】北京五輪、中国が検疫施設で選手に提供した食事が劣悪 選手「毎日泣いている」 5日間毎日同様の食事 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                        • バイデン米政権、週内にも北京五輪の「外交ボイコット」発表か

                                                          (CNN) 米国のバイデン政権が週内にも来年中国で開催される北京冬季五輪について、政府使節団の派遣を見送る「外交ボイコット」を発表する可能性があることがわかった。複数の情報筋が明らかにした。 米国は外交ボイコットの動きによって、米国選手の大会参加を妨げることなく、国際的な舞台で中国に対してメッセージを送ることができるようになる。米国家安全保障会議(NSC)からコメントは得られなかった。NSCは外交ボイコットについて非公開で協議を行っている。 バイデン大統領は先月、記者団に対し、外交ボイコットを検討していると明らかにしていた。北京冬季五輪に対する外交ボイコットは、中国での人権侵害に抗議する形で、与野党の議員から支持する声が出ていた。 完全なボイコットは行われない見通しで、米国の選手は大会に参加できる。米国が最後に五輪をボイコットしたのは1980年だった。

                                                            バイデン米政権、週内にも北京五輪の「外交ボイコット」発表か
                                                          • 北京オリンピックでの相次ぐ不可解判定 - 中学生のための勉強ブログ

                                                            【オリンピックの精神】 オリンピズムという言葉があります。これは「スポーツを通して心身を向上させ、さらには文化・国籍などさまざまな差異を超え、友情、連帯感、フェアプレーの精神をもって理解しあうことで、平和でよりより世界の実現に貢献する」と近代オリンピックの創始者であるクーベルタンが提唱したものです。 現在北京で開かれている冬季オリンピックにおいて、小林陵侑選手の金メダルなど嬉しいニュースがある一方で、さまざまな不可解な判定が相次いでおり、残念な気持ちになることが多くあります。SNS上でも不可解な判定について話題になっていたり、各国からもクレームが出ていて、オリンピズムという言葉の意味が薄れている大会になっているのではないでしょうか。 ※クリックおねがいします! にほんブログ村 【さまざまな不可解判定】 ・スピードスケート女子1500ⅿで高木菜那選手と中国人選手が滑った際、高木選手にレーンの

                                                              北京オリンピックでの相次ぐ不可解判定 - 中学生のための勉強ブログ
                                                            • 米超党派議員がIOCに書簡、北京五輪の延期や開催地変更を要求

                                                              7月23日、上院民主党のジェフ・マークレイ氏や上院共和党のマルコ・ルビオ氏ら米議会の超党派議員は、2022年の冬季五輪を延期し、開催地を中国の北京市から変更するよう国際オリンピック委員会(IOC)に要請した。東京都・お台場で2020年8月撮影(2021年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [ワシントン 23日 ロイター] - 上院民主党のジェフ・マークレイ氏や上院共和党のマルコ・ルビオ氏ら米議会の超党派議員は23日、2022年の冬季五輪を延期し、開催地を中国の北京市から変更するよう国際オリンピック委員会(IOC)に要請した。米国は中国政府がウイグルなどイスラム少数民族を弾圧しているとしており、議員らはその停止を求めた。

                                                                米超党派議員がIOCに書簡、北京五輪の延期や開催地変更を要求
                                                              • 米国生まれのフィギュア選手、中国代表として五輪デビュー 転倒で激しい非難の的に

                                                                北京(CNN) 北京冬季オリンピックで女子フィギュアスケート中国代表としてデビューした米国生まれの朱易(ジュ・イー)選手(19)が、6日に行われた団体・女子ショートプログラムで転倒して最下位になり、中国のSNSで激しい非難の的になった。 中国大手SNSウェイボー(微博)では、「朱易が転倒」のハッシュタグのアクセス数がわずか数時間で2億を超えた。米国生まれの朱選手がなぜ、中国生まれの選手を差し置いて中国代表に選ばれたのかと疑問をぶつける投稿が多数を占め、「あまりにも恥さらし」というコメントは1万1000の支持を集めた。 6日夕までに、このハッシュタグは検閲の対象になったようだ。理由は不明。 朱選手はこの日最初に出場し、観客の大声援を浴びてリンクに登場した。 しかし冒頭のコンビネーションでジャンプに失敗して転倒し、壁に衝突。後半のジャンプも失敗して、得点はこの種目で最も低かった。 これで中国は

                                                                  米国生まれのフィギュア選手、中国代表として五輪デビュー 転倒で激しい非難の的に
                                                                • FBI、北京五輪参加選手に「自分のスマホは家に置いてプリペイド端末を使おう」と呼び掛け

                                                                  米連邦捜査局(FBI)は2月1日(現地時間)、4日から中国北京で開催の冬季五輪の出場選手に向けて、自分のスマートフォンは自宅に置き、現地では一時的なスマートフォンを使うよう呼び掛けた。 この呼び掛けは、同日公開の「Private Industry Notification」(民間企業通知)の一環。この通知では、この大会における悪意あるサイバー活動の可能性について注意喚起している。 DDoS攻撃やランサムウェアなどによる攻撃で、大会の配信が中断したり、デジタルインフラに影響が出たりする可能性があるとしている。 FBIはさらに、信用できない開発者によるモバイルアプリについての潜在的脅威についても説明した。新型コロナのパンデミックで観客は大会の会場に行くことはできない。攻撃者がそこにつけこんで、大会関連と見せかけるアプリやフィッシングキャンペーンで人々のスマートフォンにマルウェアを仕込み、攻撃に

                                                                    FBI、北京五輪参加選手に「自分のスマホは家に置いてプリペイド端末を使おう」と呼び掛け
                                                                  • 日米欧は外交的ボイコットで連携を 「対中政策に関する列国議会連盟」設立の英保守党重鎮 インタビュー

                                                                    英保守党のイアン・ダンカンスミス元党首(提供写真)【ロンドン=板東和正】中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区の人権問題をめぐり、中国政府の制裁対象となった英保守党のイアン・ダンカンスミス元党首が産経新聞のオンライン取材に応じた。同氏は来年2月の北京冬季五輪について「法の支配や人権を支持していない中国に、国際的なスポーツの祭典を(開催する権利を)与えるべきではない」と指摘。日米欧などは北京五輪に首脳や政府使節団を送らない「外交的ボイコット」を連携して実施するべきとの考えを示した。 ダンカンスミス氏は2020年6月、日米欧などの議員らが中国政府による人権侵害などを監視する「対中政策に関する列国議会連盟」(IPAC)の設立を主導。IPACの加盟国は欧米を中心に約20カ国にのぼり、米共和党のマルコ・ルビオ上院議員や中谷元・元防衛相ら各国の対中強硬派が参加している。 ダンカンスミス氏は産経新聞の取材

                                                                      日米欧は外交的ボイコットで連携を 「対中政策に関する列国議会連盟」設立の英保守党重鎮 インタビュー
                                                                    • スーツ規定違反になった独選手「女子のジャンプをぶち壊した」FISを強く批判【北京オリンピック】

                                                                      5人の選手がスーツ規定違反となった、北京オリンピック・ジャンプ混合団体。選手たちが失望と怒りを伝えています

                                                                        スーツ規定違反になった独選手「女子のジャンプをぶち壊した」FISを強く批判【北京オリンピック】
                                                                      • 【ジャンプ】ドイツの監督が激怒「パペットシアターのようだ」4か国に失格者出る波乱 - スキージャンプ - 北京オリンピック2022 : 日刊スポーツ

                                                                        新種目のジャンプ混合団体で日本(高梨沙羅、佐藤幸椰、伊藤有希、小林陵侑)は、1回目の1番手で登場した高梨沙羅(25=クラレ)がスーツの規定違反で失格となった。 その後、オーストリア、ドイツ、ノルウェーの選手も失格となり、10カ国中4カ国に失格者が出るという波乱の展開となった。 ドイツは1回目の3番手、女子のカタリナ・アルトハウスが失格となり、10カ国中9位で2回目に進むことができなかった。 ドイツの監督で、自身も五輪3大会に出場したシュテファン・ホルンガッハー監督は「私にしてみれば、パペットシアター(操られた舞台)のようだ」と強く非難したと、ロイター通信が報じた。 スーツの規定違反で複数の失格者が出ている状況に、同監督は「シーズンを通して、スーツが問題になっている。ありえないくらい頭にきている。とても理解できないことだ。スーパージャンプだったのに」と嘆いた。

                                                                          【ジャンプ】ドイツの監督が激怒「パペットシアターのようだ」4か国に失格者出る波乱 - スキージャンプ - 北京オリンピック2022 : 日刊スポーツ
                                                                        • フィギュア団体メダル授与式中止 ロシアにドーピング報道も | 共同通信

                                                                          【北京共同】北京五輪で8日夜に開催予定だったフィギュアスケート団体のメダル授与式が「法的な問題」を理由に急きょ中止されていたことが9日、分かった。国際オリンピック委員会(IOC)のアダムス広報部長は定例会見で「法的な協議が国際スケート連盟と必要になった。新たに出てきた問題であり、明確になった時点で情報提供する」と述べた。 英紙ガーディアンは金メダルだったロシア・オリンピック委員会(ROC)に、ドーピング検査で競技力向上の効果がない物質で陽性反応を示した選手がいたと報じた。ロイター通信によると、女子のカミラ・ワリエワら複数選手が9日の練習を欠席した。

                                                                            フィギュア団体メダル授与式中止 ロシアにドーピング報道も | 共同通信
                                                                          • 北京五輪の疑惑の判定まとめ

                                                                            高木菜那スピードスケート1500mアウトレーンとインレーンを交互に滑るためにレース中に2選手が交差する時がある。 交差する場合はアウトレーン側が優先というルール。 しかし対戦相手の中国選手はインレーンなのに譲らず、高木菜那はスピードダウンを余儀なくされた。 高橋沙羅スキージャンプ混合団体個人戦と同じスーツを着用していたが5選手が失格に。 いつもと測定方法が違ったとの証言が(2カ国の3選手から)あるが、 器具チェック担当者は「スーツ測定方法は何があっても同じでなければなりません。しかし今日起こった新しい事は何もありませんでした」とコメントしており意見が食い違っている。 失格した5選手はすべて女子選手だった。(そもそも抜き打ち検査が女子選手にしか行われなかったとの証言も) また、中国はダントツの最下位だったが飛型点で20点満点を叩き出した。(のちに修正された) 竹内智香スノーボード女子パラレル

                                                                              北京五輪の疑惑の判定まとめ
                                                                            • フィギュア団体表彰式に遅れ、問題発生か IOC「法律相談が必要」:朝日新聞デジタル

                                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/sports/winter/figureskate/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\">\n<img src=\"https://www.asahicom.jp/sports/winter/figureskate/images/tokusyu-banner/tokusyu-banner_660x100.jpg\" alt=\"フィギュアスケート\" style

                                                                                フィギュア団体表彰式に遅れ、問題発生か IOC「法律相談が必要」:朝日新聞デジタル
                                                                              • 北京五輪のスマホ情報セキュリティ パラでは使い捨てスマホ配布も 日本の対応“後手後手”

                                                                                北京冬季五輪で選手らが中国に持ち込んだスマホの情報が、諜報活動などで抜き取られる危険性が懸念されている。日本政府は帰国時の航空機内で公式アプリ「MY2022」の削除を徹底し、帰国後も同意の上で専門家の検査を行うという。 北京冬季五輪で選手らが中国に持ち込んだスマホの情報が、諜報活動などで抜き取られる危険性が懸念されている。日本政府は帰国時の航空機内で公式アプリ「MY2022」の削除を徹底し、帰国後も同意の上で専門家の検査を行うという。ただ、欧米各国に比べると対応は後手後手というしかない。 「日本選手団の情報セキュリティの確保に万全を期したい」 松野博一官房長官は2月9日の記者会見で、こう語った。 ただ、欧米では中国の通信回線を通じたスパイ活動を警戒し、私用スマホを持ち込まないよう周知していた。日本政府は開幕直前に注意を呼びかけたため、帰国便からの対応となるようだ。 情報セキュリティ会社「L

                                                                                  北京五輪のスマホ情報セキュリティ パラでは使い捨てスマホ配布も 日本の対応“後手後手”
                                                                                • 「今日起きたことが信じられない」アルペン女子回転選手、運営側のミスに怒り【北京オリンピック】(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

                                                                                  2月9日に開催された北京オリンピック・アルペンスキー女子回転で、コースの整備担当者が旗門(ポール)に器具を残したままだったため、選手が滑走やり直しになるアクシデントがあった。 【動画・画像】運営への怒りを爆発させたブカディノバ選手 再走となったブルガリアのエバ・ブカディノバ選手は試合後、自身のInstagramで「私は今日起きたことが信じられません」と怒りを露わにした。 ブカディノバ選手によると、1回目の滑走中に金属が残されていることに気付き、それを避けての滑走を余儀なくされた。 試合の写真や動画には、金属器具が残されていた旗門の近くに、整備担当者が立っているのがうつる。 やり直しは認められたものの、ブカディノバ選手は「最初の滑走と同じではなかった」と怒りと不満をつづっている。 「リフトまで下って上に戻り、そしてスタート地点まで滑って(スキー板をつけて)、すぐにスタートする。もちろん、私は

                                                                                    「今日起きたことが信じられない」アルペン女子回転選手、運営側のミスに怒り【北京オリンピック】(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

                                                                                  新着記事