並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 189件

新着順 人気順

和歌山の検索結果1 - 40 件 / 189件

  • 公益通報した和歌山市職員が自殺 処分受けた職員と同フロアに配置 | 共同通信

    Published 2024/05/14 18:20 (JST) Updated 2024/05/14 23:52 (JST) 2020年に和歌山市の職員十数人が処分された不正支出を巡り、公益通報した男性職員が自殺していたと男性遺族の支援団体が14日、記者会見で明らかにした。公益通報者への配慮が欠けていたとして、公務災害認定や第三者委員会での真相解明を求める。 団体によると、当時20代の男性職員は、不正支出があった市内の児童館への補助金申請を担う青少年課に在籍。18年6月、「上司から書類の捏造を求められ、心身に不調が生じた」として休職し8月に公益通報した。 男性職員は18年10月に復職したが、20年6月に自殺。同年に遺族が公務災害認定を請求したが、今年の1月に棄却された。遺族は今月13日、不服を申し立てた。 和歌山市は児童館で計約1900万円の不正支出を確認、20年2月、当時の担当者ら15

      公益通報した和歌山市職員が自殺 処分受けた職員と同フロアに配置 | 共同通信
    • 和歌山市役所の現実

      市役所内でどんな事が行われたのでしょう? それは、なぜ行われたのか?どんな意味があったのか? 人の命が失われなければならないことなのか? 皆さんに何が行われたのか わかったことを お伝えします。 ー公共料金を支払わなくてもいい人ー とある朝、朝礼前のルーティーンである、業務メールのチェックをしたところ この5月に?時季外れの人事異動の発令があるのを見つけ確認。彼の顔色はさっと血の色が引き、こわばりました。 「こう来るか!!」 彼にはこの人事異動が信じられないし、言い知れない恐怖を感じました。その理由は即座に理解できました。 というは、受け持つ業務のなかで誰もがやりたがらない、公共料金収納にかかる、滞納者への対応とその処理、民間金融機関でいうところの取り立てです。長期に滞納があると事情を聞き取りし、その内容を勘案し、お困りになられてる市民に個別に対応策を講じることとなるのですが、どうゆうわけ

        和歌山市役所の現実
      • なぜ和歌山県で「1億円プレーヤー」の農家が増えているのか…東大教授が絶賛する「野田モデル」の画期的内容 直売所スタイルなのに、30店舗で一気に売り切れる

        「1億円プレーヤー」の生産者が現れはじめた 肥料や農業資材、エネルギー……、ありとあらゆるコストは上がるが、大手流通が支配する市場構造の下、小売価格は上がらない。だから農家は儲からない。それどころか生活すらままならない。 そうして誰も跡を継がず、生産者が減る。命を守る食料のはずなのに、外圧に負けて輸入自由化だけを進め、国内生産の苦境に手を差し伸べない。結果、自給率は下がる一方――。 そんな悪循環に陥ってきた日本の農業の現状を変えることはできるのか――。 処方箋を発見した。 和歌山県で「1億円プレーヤー」の生産者が現れはじめたのをご存じだろうか。 農林水産省がまとめている営農類型別経営統計(令和3年)によると農業で生計を立てている主業経営体の農業粗収益は1638.8万円(農業所得は433.5万円)。そんな中、和歌山県ではなぜ1億円に達するような売り上げを誇る農家が増えているのか。 和歌山の名

          なぜ和歌山県で「1億円プレーヤー」の農家が増えているのか…東大教授が絶賛する「野田モデル」の画期的内容 直売所スタイルなのに、30店舗で一気に売り切れる
        • 和歌山市役所の公益通報の件、担当者にも上司にも市役所にも同情する

          公益通報した和歌山市職員が自殺 処分受けた職員と同フロアに配置(https://nordot.app/1163040077475562418)では市役所への批判一色だ、当然だと思う。 (同記事はてブより) ◯これは徹底的に叩かなアカンよ。さもなくば正直者は馬鹿を見る事例として引用され続ける。不正は見たが通報しませんでした、報復人事で自殺まで追い込まれても社会は助けてくれないからと言われれば誰も反論出来ない ◯すぐに思い出すのが赤木俊夫さん。もう、こんなことが起きてはならないのに。職場にこの職員を守る人がいなかったのか。そういう人になれるよう、私たち一人ひとりの強さが求められる。 などなど、これらのブコメは本件の背景を理解していないと思われる。大っぴらに報じられていないのでそれは当然だ。 ただ、本件について市役所を叩いても全く解決しないどころかかえって悪化する可能性が極めて高いと思われるので

            和歌山市役所の公益通報の件、担当者にも上司にも市役所にも同情する
          • 「パンツ1枚の県議を縄で縛り…」和歌山過激ダンスショーにつづき…自民党青年局に再び激震「SM緊縛パーティ写真」を独占入手! | 文春オンライン

            SM緊縛パーティのような様相を呈する写真 アイドルグループ・AKB48の制服を模した衣装に身を包む男性が、被り物と下着のような衣装一枚の男性を縄で縛り、カラオケに興じている。まるでSM緊縛パーティのような様相を呈する写真に収まる人物は、いずれも自民党埼玉県連の青年局に属する県議たちなのだ。 「場所は埼玉県の蕨駅近くのバーX。1人あたり1時間2000円程で、店内には〈亀甲縛り始めました〉の文言が掲げられているユニークなお店です。写真が撮られたのは2016年1月5日のこと。AKB48のコスプレ姿だったのは、田村琢実県議。縄で縛られている人物は同僚の元県議(撮影時は現職)でした。

              「パンツ1枚の県議を縄で縛り…」和歌山過激ダンスショーにつづき…自民党青年局に再び激震「SM緊縛パーティ写真」を独占入手! | 文春オンライン
            • 旧同和子ども会などで1900万円不適正支出 | 日本共産党和歌山県委員会

              和歌山市は2月18日、旧同和子ども会への支援交付金を不適正使用したとして市職員15人の処分を発表。同市公共事業をめぐり旧同和地区連合自治会長が昨年、詐欺事件で逮捕・起訴されたことに続き、同市の同和行政をめぐる不正が再び明らかになりました。 事態は公益通報による内部告発で発覚。市によると平井地区の子ども会事務局長でもある市民環境局環境部センター長が2013年度から17年度に架空の領収書を児童館職員に渡し子ども会活動で使用したかのように装い1017万円を受け取っていたというものです。また児童館で実態がないのに講師謝礼金として年から年、平井地区で596万円、鳴神地区で333万円支払われてしたことも発覚しました。処分は同センター長が停職6カ月、実態を知りながら支出に合意した職員(同子ども会副会長)が減給10分1(1カ月)などです。 背景には旧同和子ども会への多額の交付金があります。2013年度

              • 【詳細・動画】民間小型ロケット 爆発し打ち上げ失敗 和歌山 | NHK

                大手の精密機器メーカーや建設会社などが出資する東京のベンチャー企業「スペースワン」が和歌山県串本町に整備したロケット発射場で、13日午前11時すぎ独自開発した固体燃料式の小型ロケット「カイロス」の初号機が打ち上げられました。 情報収集の実証研究を行う政府の小型衛星を搭載していて、軌道への投入が成功すれば民間単独としては国内で初めてとなると注目されていました。 計画ではおよそ50分後に高度500キロで地球を回る軌道に衛星を投入する予定でしたが、ロケットはおよそ5秒間上昇した後に爆発し打ち上げは失敗しました。 「カイロス」には飛行の経路や内部の機器などの異常を検知して機体をみずから破壊する機能が備わっていて、今回、この装置が作動して飛行を中断する措置がとられたということです。 企業は対策本部を設置し、ロケットから送られたデータを分析するなどして詳しい原因を調べています。 発射場では爆発した機体

                  【詳細・動画】民間小型ロケット 爆発し打ち上げ失敗 和歌山 | NHK
                • 【速報】和歌山県町村会が二階氏の三男に出馬要請、引き受ける意向 次期衆院選の新・和歌山2区候補に|YTV NEWS NNN

                  和歌山県町村会は23日、次期衆院選の新・和歌山2区の候補者について、不出馬を表明した自民党元幹事長の二階俊博氏の三男・伸康氏に出馬要請することを決めました。 三男・伸康氏は二階氏の公設秘書を務めていて、年齢が若く、和歌山県で暮らしてきたことから、23日に和歌山県町村会の臨時理事会で全会一致で決まったということです。24日に印南町役場で推薦状を渡すとしています。 和歌山県町村会長を務める、岡本章・九度山町長は23日の会見で「彼は和歌山県のことでお願いをすると和歌山県のために動いてくれる。推薦したら和歌山のためになると感じた。世襲が気になると思うが、そういう話ではない。出馬要請した理由は世襲批判を和らげる方法の一つだと思った」と話しました。 伸康氏本人とも話し、伸康氏は引き受ける意向を示しているということです。 ■裏金問題で不出馬を表明 世耕氏の鞍替え出馬は?新2区の動向に注目 衆院和歌山3区

                    【速報】和歌山県町村会が二階氏の三男に出馬要請、引き受ける意向 次期衆院選の新・和歌山2区候補に|YTV NEWS NNN
                  • 「30センチ必要なのに…厚さわずか3センチ」トンネル天井に空洞…ほぼ全てのコンクリ取り壊しへ 照明工事で穴あけ貫通し発覚 和歌山(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

                    和歌山県の串本町と那智勝浦町を結び、去年9月に工事が完了した「八郎山トンネル」で天井のコンクリートに空洞が存在し、厚さが不足していたなど施工不良が見つかった問題で、専門家による「技術検討委員会」は安全性を確認するため、トンネル内ほぼすべてのコンクリートを取り壊す方針を決めました。 【画像を見る】穴の向こうに空洞が見える トンネル内部と現地の様子 発覚のきっかけは「照明の設置工事で穴をあけたら」 発覚のきっかけは、トンネル工事の終了後に、行われた照明の設置工事でした。当時作業員が設置をしようと、アンカー用の穴をあけたところ、コンクリートを貫通して内部に空洞があることがわかったということです。 本来の設計なら、コンクリートの厚さは30センチ必要なのに、最も薄いところで、わずか1/10の「3センチ」しかなかったということです。 県によると「業者は、書類の書き換えを認める」 和歌山県によりますと、

                      「30センチ必要なのに…厚さわずか3センチ」トンネル天井に空洞…ほぼ全てのコンクリ取り壊しへ 照明工事で穴あけ貫通し発覚 和歌山(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
                    • 自民和歌山ハレンチ懇親会の仰天実態…“チップ口移し”は世耕弘成氏「新旧秘書」の低俗コラボだった!|日刊ゲンダイDIGITAL

                      自民党青年局が和歌山市内のホテルでエンジョイしたハレンチ懇親会をめぐる波紋は広がる一方だ。政治活動の延長線上の会合に高露出のセクシーなダンサーを招き、濃厚接触して盛り上がっていたのだから、品性を疑われるのは当然だろう。こんな下劣な余興を企画したのも、問題視されているチップの口移しをしたのも、世耕弘成前参院幹事長の新旧秘書であることが判明。公金を使って女性局は観光、青年局は乱痴気パーティー。ベテランは裏金づくりに邁進する自民党が進む道は解党一択だ。 和歌山県連が昨年11月に主催したハレンチ懇親会は、党青年局近畿ブロック会議後に開かれた。出席者は40人ほど。 顛末が発覚した先週末、参加していた青年局長の藤原崇衆院議員と局長代理の中曽根康隆衆院議員が辞任。ダンサー5人を招くなど、企画を担った世耕元秘書の川畑哲哉県議も県連青年局長を辞任して幕引きを図ったものの、全国的な猛批判に遭い、週をまたいだ1

                        自民和歌山ハレンチ懇親会の仰天実態…“チップ口移し”は世耕弘成氏「新旧秘書」の低俗コラボだった!|日刊ゲンダイDIGITAL
                      • 和歌山県のトンネルで大規模ずさん工事 壁面の厚さ約7割で足らず、使用開始未定

                        和歌山県串本町と同県那智勝浦町を結ぶ県発注のトンネル工事で施工不良があったとして、県は27日、工事を請け負った共同企業体代表の浅川組(和歌山市)と、堀組(同県田辺市)の2社を26日付で6カ月の入札参加資格停止にしたと発表した。トンネル壁面のコンクリートの厚さが調査範囲の約7割で規定を下回り、多数の空洞も確認。県の担当者は「トンネル工事で、これだけ大規模な施工不良は全国的にも異例」とした。 県によると、施工不良が判明したのは県道の「八郎山トンネル」(全長約710メートル、幅6・5メートル)。令和2年9月に着工し、4年9月に工事が完了した。県に引き渡された同年12月、別の事業者が照明設置工事で天井に穴をあけたところ、コンクリートの厚さが足りず穴が貫通して、空洞の存在が発覚した。 県がトンネル天井部分(幅8メートル)を全長にわたってレーダー調査したところ、多数の施工不良が判明。コンクリート壁は厚

                          和歌山県のトンネルで大規模ずさん工事 壁面の厚さ約7割で足らず、使用開始未定
                        • 「30センチ必要なのに...厚さわずか3センチ」トンネル天井に空洞...ほぼ全てのコンクリ取り壊しへ 照明工事で穴あけ貫通し発覚 和歌山 | 特集 | MBSニュース

                          「30センチ必要なのに...厚さわずか3センチ」トンネル天井に空洞...ほぼ全てのコンクリ取り壊しへ 照明工事で穴あけ貫通し発覚 和歌山 和歌山県の串本町と那智勝浦町を結び、去年9月に工事が完了した「八郎山トンネル」で天井のコンクリートに空洞が存在し、厚さが不足していたなど施工不良が見つかった問題で、専門家による「技術検討委員会」は安全性を確認するため、トンネル内ほぼすべてのコンクリートを取り壊す方針を決めました。 発覚のきっかけは「照明の設置工事で穴をあけたら」 発覚のきっかけは、トンネル工事の終了後に、行われた照明の設置工事でした。当時作業員が設置をしようと、アンカー用の穴をあけたところ、コンクリートを貫通して内部に空洞があることがわかったということです。 本来の設計なら、コンクリートの厚さは30センチ必要なのに、最も薄いところで、わずか1/10の「3センチ」しかなかったということです

                            「30センチ必要なのに...厚さわずか3センチ」トンネル天井に空洞...ほぼ全てのコンクリ取り壊しへ 照明工事で穴あけ貫通し発覚 和歌山 | 特集 | MBSニュース
                          • 【独自】自民離党の世耕参院議員「無所属で衆議院に出る」 「鞍替え」の意思 「処分決定前」に和歌山県内の首長に電話【自民・裏金問題】|FNNプライムオンライン

                            処分を受けて自民党を離党した世耕前参議院幹事長が、和歌山県内の自治体の首長に対して、「無所属で、衆議院の方にでる」と次期衆議院選挙で鞍替えする意思を示していたことが分かった。 関係者によると、離党勧告処分を受けた世耕前参院幹事長は、和歌山県内の複数の自治体の首長に電話をかけ、処分を受けたことの謝罪とこれまで支援してもらったことに対する感謝の言葉を述べたということだ。 ■処分決定前に「無所属で衆院に出る」と和歌山県内の首長に電話 世耕弘成前参院幹事長 この記事の画像(2枚) さらに、処分が決定する前には、県内の自治体の首長に対し、電話で「無所属で、衆議院のほうに出る」と鞍替えする意思を示していたことも分かった。 世耕前参院幹事長は4日の記者会見で、「今後は1人の議員としてこれまでの政策勉強の成果や、長年にわたって築いてきた各界の皆さんとの人間関係などを生かしながら、国のため、地元和歌山のため

                              【独自】自民離党の世耕参院議員「無所属で衆議院に出る」 「鞍替え」の意思 「処分決定前」に和歌山県内の首長に電話【自民・裏金問題】|FNNプライムオンライン
                            • 公益通報した和歌山市職員が自殺 処分受けた職員と同フロアに配置

                              2020年に和歌山市の職員十数人が処分された不正支出を巡り、公益通報した男性職員が自殺していたと男性遺族の支援団体が14日、記者会見で明らかにした。公益通報者への配慮が欠けていたとして、公務災害認定や第三者委員会での真相解明を求める。 団体によると、当時20代の男性職員は、不正支出があった市内の児童館への補助金申請を担う青少年課に在籍。18年6月、「上司から書類の捏造を求められ、心身に不調が生じた」として休職し8月に公益通報した。 男性職員は18年10月に復職したが、20年6月に自殺。同年に遺族が公務災害認定を請求したが、今年の1月に棄却された。遺族は今月13日、不服を申し立てた。 和歌山市は児童館で計約1900万円の不正支出を確認、20年2月、当時の担当者ら15人への処分を発表した。団体側は、復職した男性職員が処分を受けた職員と同じフロアに配置されるなど、配慮が不足していたと主張。西泰伸

                                公益通報した和歌山市職員が自殺 処分受けた職員と同フロアに配置
                              • 自民党の過激ダンスショー、準備した和歌山県議が離党 辞職は否定:朝日新聞デジタル

                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                  自民党の過激ダンスショー、準備した和歌山県議が離党 辞職は否定:朝日新聞デジタル
                                • 飲食店提供の弁当でサルモネラ食中毒、1人死亡 32人が症状訴え7人から菌検出 和歌山・白浜町(読売テレビ) - Yahoo!ニュース

                                  和歌山県は、白浜町の飲食店が提供した弁当を食べた10代から80代の男女32人が食中毒の症状を訴え、80代の男性が死亡したと発表しました。 和歌山県によりますと、8月25日午後、「和歌山県田辺市内で合宿を行っていた大学生のグループと教員らが、腹痛・下痢・発熱の症状を訴えている」と大阪市健康局から和歌山県に連絡がありました。 連絡を受けて保健所が確認したところ、食中毒が発生したのは、白浜町にある飲食店「はま乃」が今月19日と20日に提供した弁当で、大学生のグループのほかにも中学生のスポーツクラブ団体など、あわせて51人が弁当を食べたことが分かり、13歳から86歳の32人が、下痢や腹痛、発熱などの症状を訴えているということです。 32人のうち7人からサルモネラ属菌が検出されていて、80代の男性は、20日に弁当を自宅で食べ、2日後の22日に下痢などの症状を発症し救急搬送されました。治療が続いていま

                                    飲食店提供の弁当でサルモネラ食中毒、1人死亡 32人が症状訴え7人から菌検出 和歌山・白浜町(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
                                  • 和歌山県串本町、民間ロケット『カイロス』の発射を見に行った【まさにロケットニュース24】

                                    和歌山県串本町、民間ロケット『カイロス』の発射を見に行った【まさにロケットニュース24】 高木はるか 2024年3月14日 和歌山からロケットが飛ぶらしい。 ──そんなニュースを知ったのは3月上旬のこと。2024年2月に成功した『H3ロケット』の打ち上げ映像を見て、世間的にも個人的にも 宇宙への期待が膨らんでいたさかなのことであった。 残念ながら有料チケットはとれなかったのだが、それでも打ち上げの瞬間をこの目で見てみたい! 期待に胸が膨らみ、気が付けば勢いだけで和歌山県串本町へと向けてバイクを走らせていた。 ・日本初の民間企業ロケット 簡単に説明すると、今回発射を予定されていたロケットの名前は『カイロス』。ポケモンGOプレイヤーの多い当サイト読者にとっては親近感が湧きやすいかもしれない。 本来、カイロスの打ち上げは2024年3月9日(土)を予定されていた。しかし、海上警戒区域に船がいたため

                                      和歌山県串本町、民間ロケット『カイロス』の発射を見に行った【まさにロケットニュース24】
                                    • 和歌山県伊都郡Yさん(30代)/独り暮らしの祖父が認知症になり借金発覚。孫が手探りで進めた“祖父の家じまい” - 【SUUMO】住まいの売却ガイド

                                      Yさんの祖父は和歌山県で独り暮らしをしていましたが、認知症を患い、周囲が想像もしなかった浪費と借金が発覚。その後、高齢者施設に入居したこともあり、返済資金や生活費を捻出するために家を売却することになりました。しかし、築35年の一戸建ては老朽化が進み、祖父は自分で判断できる状態ではありません。 孫であるYさんが手探りで進めた“家じまい”を語ってくれました。 不動産区分 一戸建て 所在地(市区まで) 和歌山県伊都郡 築年数 築35年 間取り・面積 5LDK(延床面積…約165m2、敷地面積…264㎡ ローン残高 なし 査定価格 480万円 売り出し価格 550万円 成約価格 550万円 認知症を患った独り暮らしの祖父の散財が発覚。借金返済のため家を売ることに。 2019年、和歌山県内で独り暮らしをしていたYさんの祖父が、飲食店やタクシー会社など様々な所で付け払いを繰り返し、大きな借金をしている

                                        和歌山県伊都郡Yさん(30代)/独り暮らしの祖父が認知症になり借金発覚。孫が手探りで進めた“祖父の家じまい” - 【SUUMO】住まいの売却ガイド
                                      • 和歌山の八郎山トンネル「まるで昭和30年代の工法」…コンクリートに複数の空洞

                                        【読売新聞】 和歌山県の那智勝浦町と串本町を結ぶ県道長井古座線の「八郎山トンネル」(711メートル)で施工不良が見つかった問題で、最新の機器が十分に使われていないとみられることが関係者への取材でわかった。県は8日、専門家による技術検

                                          和歌山の八郎山トンネル「まるで昭和30年代の工法」…コンクリートに複数の空洞
                                        • 和歌山の用地、グーグル関連企業に売却へ 街構想が頓挫していた高台:朝日新聞デジタル

                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                            和歌山の用地、グーグル関連企業に売却へ 街構想が頓挫していた高台:朝日新聞デジタル
                                          • 自民 若手議員らの懇親会 女性ダンサー招いた和歌山県議が離党 | NHK

                                            去年、和歌山市で開かれた自民党の若手議員らの懇親会に複数の女性ダンサーが招かれていたことがわかり、ダンサーを招いた自民党の和歌山県議会議員が、不適切な行為だったとして11日、離党しました。 去年11月に和歌山市で開かれた自民党の「青年局近畿ブロック会議」の懇親会に、露出の多い衣装を着た5人の女性ダンサーが招かれ、参加者の一部が、ダンサーの体を触ったことなどがわかりました。 懇親会には、自民党の関西の若手の地方議員や、国会議員などおよそ50人が参加し、和歌山県連の青年局長を務めていた川畑哲哉和歌山県議会議員が余興を企画し、ダンサーを招いたということです。 川畑議員は、懇親会にダンサーが招かれていたことなどが報じられた、今月8日に青年局長を辞任しましたが、不適切な行為だったとして、11日、自民党和歌山県連に離党届を提出し、受理されました。 川畑議員は記者団に対し「誠に申し訳なく、党の会合のあと

                                              自民 若手議員らの懇親会 女性ダンサー招いた和歌山県議が離党 | NHK
                                            • 自民・二階俊博氏の三男、新和歌山2区から出馬へ 次期衆院選 | 毎日新聞

                                              岡本章・和歌山県町村会長(手前)から出馬要請を受ける二階伸康氏=和歌山県印南町の印南町役場で2024年4月24日午前10時8分、駒木智一撮影 自民党の二階俊博元幹事長(85)の三男伸康氏(46)が、次期衆院選の新和歌山2区から出馬する意向を固めたことが15日、二階氏の事務所への取材で明らかになった。伸康氏が17日に記者会見を開き、立候補を表明する予定。 俊博氏が選出された和歌山3区は、次期衆院選から適用される「10増10減」に伴う区割り変更で、新和歌山2区に再編される。 新和歌山2区を巡っては、候補予定者に決まっていた俊博氏が3月、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件の政治責任を取り、不出馬を表明した。これを受け、和歌山県町村会など県内の複数の団体や組織が伸康氏に出馬を要請。伸康氏は関係者と協議する考えを示していた。 新和歌山2区からは共産党の新人で元県議の楠本文郎氏(69)が立候補を表

                                                自民・二階俊博氏の三男、新和歌山2区から出馬へ 次期衆院選 | 毎日新聞
                                              • 和歌山 紀の川市でカメムシが平年の10倍以上 各地で平年上回る | NHK

                                                和歌山県では果物に被害を及ぼすカメムシの数が、紀の川市で平年の10倍以上にのぼるなど、各地で平年を上回る状況になっていて、県が注意を呼びかけています。猛暑が続いて、カメムシの活動が活発になったことが原因とみられるということです。 和歌山県農作物病害虫防除所は先月26日から今月5日まで、みかんや柿などの果物の果汁を吸い被害を及ぼす「チャバネアオカメムシ」や「クサギカメムシ」などの数を調査しました。 その結果、紀の川市では、「チャバネアオカメムシ」は平年のおよそ5倍にあたる1844匹、「クサギカメムシ」がおよそ11倍にあたる848匹に増えていました。 また、みなべ町でも、「チャバネアオカメムシ」が平年のおよそ5倍にあたる8168匹、「クサギカメムシ」がおよそ4倍にあたる552匹にのぼるなど、各地で平年を大きく上回る状況が続いています。 和歌山県によりますと、猛暑が続いてカメムシの活動が活発にな

                                                  和歌山 紀の川市でカメムシが平年の10倍以上 各地で平年上回る | NHK
                                                • 【速報】規制区域内に船舶侵入影響か 県知事言及 ロケット「カイロス」打ち上げ延期 和歌山・串本町|YTV NEWS NNN

                                                  速報です。 和歌山県串本町で、9日午前に打ち上げが予定されていた民間ロケットについて、打ち上げが延期された理由は、「警戒区域に船舶が入っていたため」であることがわかりました。午後0時半ごろ、和歌山県の岸本県知事がスペースワン社からの話として明らかにしました。 宇宙事業を手掛ける「スペースワン」が開発した小型ロケット「カイロス」は、9日午前11時すぎに、串本町にある民間の発射場から打ち上げが予定されていました。当初は午前11時1分すぎに打ち上げが予定されていましたが、直前に午前11時17分に延期され、さらに数分前に延期が発表されました。 「カイロス」には、内閣官房の組織の一つ内閣衛星情報センターが運用する人工衛星の代替機が搭載され、衛星が軌道に投入されれば、民間としては国内初となります。 串本町では、多くの人が見学に訪れていて、地元で初めてとなるロケット打ち上げに熱気で包まれていましたが、直

                                                    【速報】規制区域内に船舶侵入影響か 県知事言及 ロケット「カイロス」打ち上げ延期 和歌山・串本町|YTV NEWS NNN
                                                  • 民間小型ロケット 5回延期経て 13日に改めて打ち上げへ 和歌山 | NHK

                                                    和歌山県串本町にあるロケットの発射場で打ち上げが延期されていた、東京のベンチャー企業が開発した小型ロケットは13日、打ち上げられる予定です。 搭載した人工衛星の軌道への投入に成功すれば、民間企業単独の打ち上げとしては国内で初めてで、これまで国主導で進められてきた日本の宇宙開発に民間も加わり、国際競争力を高められるか注目されます。 東京のベンチャー企業「スペースワン」が開発した固体燃料式の小型ロケット「カイロス」の初号機は、今月9日、この企業が和歌山県串本町に整備したロケット発射場から打ち上げられる予定でしたが直前に延期となり、13日の午前11時すぎに改めて打ち上げが行われます。 延期の理由は安全対策のために設けた警戒区域内の海に船がいたためで企業側は海上で警戒を呼びかける時間を早めたり警戒にあたる船を増やしたりして対策をとるとしています。 ロケットには政府の小型衛星が搭載され、計画では段階

                                                      民間小型ロケット 5回延期経て 13日に改めて打ち上げへ 和歌山 | NHK
                                                    • 運転手10人がコロナ感染、和歌山バス平日51本運休…勤務中はマスク着用

                                                      【読売新聞】 和歌山バス(和歌山市)は1日、路線バスの運転手約10人が新型コロナウイルスに感染して出勤できないため、2日から当面の間、平日ダイヤで1日あたり51本を運休にすると発表した。土曜、休日は平常通り運行する予定。 同社による

                                                        運転手10人がコロナ感染、和歌山バス平日51本運休…勤務中はマスク着用
                                                      • 車で「コンビニはしご酒」600回? 和歌山県職員を懲戒免職:朝日新聞デジタル

                                                        コンビニで買った酒を飲んで車を運転する行為を繰り返し、物損事故を起こしたとして、和歌山県は17日、県食品・生活衛生課の男性主査(43)を懲戒免職処分とし、発表した。同様の飲酒運転は推定で約600回に及ぶという。 県によると、男性主査は有給休暇を取得した5月24日、和歌山市内のコンビニ4店舗を車でめぐり、うち3店で500ミリリットル入りの缶ビールを1本ずつ購入。駐車場に止めた車内で飲酒した。帰宅しようと車を方向転換させる際にアクセルとブレーキを踏み間違え、ブロック塀に衝突したという。この間の走行距離は約3・4キロメートルだった。 警察官が駆けつけ、男性主査の呼気から基準値の2倍以上となる約0・4ミリグラムのアルコールが検出された。男性主査は道路交通法違反(酒気帯び運転)容疑で書類送検され、和歌山区検が10月18日付で不起訴処分(起訴猶予)とした。 男性主査は県の聞き取り調査に対し、2019年

                                                          車で「コンビニはしご酒」600回? 和歌山県職員を懲戒免職:朝日新聞デジタル
                                                        • 公益通報した和歌山市職員が自殺 処分受けた職員と同フロアに配置(共同通信) - Yahoo!ニュース

                                                          2020年に和歌山市の職員十数人が処分された不正支出を巡り、公益通報した男性職員が自殺していたと男性遺族の支援団体が14日、記者会見で明らかにした。公益通報者への配慮が欠けていたとして、公務災害認定や第三者委員会での真相解明を求める。 【イメージ図】公益通報者の保護 不備で行政指導22件 施行から約1年半 団体によると、当時20代の男性職員は、不正支出があった市内の児童館への補助金申請を担う青少年課に在籍。18年6月、「上司から書類の捏造を求められ、心身に不調が生じた」として休職し8月に公益通報した。 男性職員は18年10月に復職したが、20年6月に自殺。同年に遺族が公務災害認定を請求したが、今年の1月に棄却された。遺族は今月13日、不服を申し立てた。 和歌山市は児童館で計約1900万円の不正支出を確認、20年2月、当時の担当者ら15人への処分を発表した。団体側は、復職した男性職員が処分を

                                                            公益通報した和歌山市職員が自殺 処分受けた職員と同フロアに配置(共同通信) - Yahoo!ニュース
                                                          • 幻の資料「ハワイ沖縄県人発展史」 和歌山市で見つかる|NHK 沖縄県のニュース

                                                            沖縄からハワイに移り住んだ移民1世の40年の歴史を記録して1941年に出版され、太平洋戦争の混乱によって所在を確認できていなかった「幻の資料」とされる書籍が和歌山市で見つかったことが分かりました。 これは19日、那覇市にある沖縄県立図書館が記者会見で発表しました。 書籍は「ハワイ沖縄県人発展史」で、県立図書館の職員がハワイへの移民に関する資料を調べていたところ、和歌山市民図書館で保管されていることが分かったということです。 書籍には、1900年に沖縄からハワイに移り住んだ移民1世がたどった40年の歴史が記録されていて、現地の沖縄県人連合会が編集し、1941年に東京で出版されました。 しかし、太平洋戦争前後の混乱によってハワイには届かず、その後も所在を確認できずに「幻の資料」とされていました。 全体のおよそ600ページのうち、半分程度が600人近くの移民1世のハワイへの渡航時期や移住後の活動

                                                              幻の資料「ハワイ沖縄県人発展史」 和歌山市で見つかる|NHK 沖縄県のニュース
                                                            • コロナと闘いの記録を本に 全員入院など和歌山方式を指揮した元技監:朝日新聞デジタル

                                                              小児科の臨床医や保健所長をつとめた知見をいかし、和歌山県の新型コロナ対応を指揮した。記者会見を連日こなすスポークスマンになり、県民に顔が知られる存在になった。県福祉保健部の技監だった野尻孝子さん(68)。8月、コロナと向き合った日々を振り返った著書を自費出版した。 野尻さんは今年3月末で県庁を退職した。4月から和歌山市にキャンパスがある東京医療保健大学の学事顧問と特任教授のポストに就いた。県庁での仕事について「最大限の努力をして成果もあった。やれることはやった」と振り返る。 2020年2月、湯浅町にある済生会有田病院で、相次いで勤務医や患者の感染が確認された。国内初の院内感染だった。 著書には、「発生してしまった! そう確信して、PCR検査をただちに行うことを指示しました。この時、会議中に机の下でショートメッセージを打つ手は震えていました」とつづっている。 対策本部が立ち上がるまでに、病院

                                                                コロナと闘いの記録を本に 全員入院など和歌山方式を指揮した元技監:朝日新聞デジタル
                                                              • 転勤してきた社員「和歌山って日本地図のどこですか?」これは教育が必要やな…ん……?→「紀伊半島消滅」「琵琶湖埋めるのに使われた」

                                                                見向きもされない和歌山人bot @wakayamajin_bot 見向きもされないので……いいねとかしてくれたら嬉しいなぁ………。 和歌山LRT実現、京奈和道全通、僕の財布の充実を心から望んでいるいち関西人です。 marshmallow-qa.com/wakayamajin_bo…

                                                                  転勤してきた社員「和歌山って日本地図のどこですか?」これは教育が必要やな…ん……?→「紀伊半島消滅」「琵琶湖埋めるのに使われた」
                                                                • 「30センチ必要なのに…厚さわずか3センチ」トンネルの”8割”が空洞 さらに業者側に測量記録ほとんどなし 県「正直、驚きを隠せない…」和歌山(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                  和歌山県南部に建設中のトンネルで、天井部分のコンクリートの厚さが足りず空洞になっていた問題で測量記録がほとんど残っていないことが分かりました。 【画像を見る】穴の向こうに空洞が見える トンネル内部と現地の様子 和歌山県によりますと去年12月、那智勝浦町と串本町を結ぶ「八郎山トンネル」で照明の設置工事中天井部分に空洞が見つかりました。 コンクリートの厚さが30センチ以上必要ですが、天井部分は最も薄いところで、「3センチ」しかなくて空洞になるなどトンネルの少なくとも8割で空洞部分があるということです。 専門家らが8日に現地調査したところ工事業者側に測量の記録がほとんど残っていないことが分かりました。 (和歌山県県土整備部 福本仁志部長)「現場の管理がされていないことに正直に驚きを隠せない。非常に遺憾」 県などは年内にも補修工事の時期など今後の方針を決めたいとしています。

                                                                    「30センチ必要なのに…厚さわずか3センチ」トンネルの”8割”が空洞 さらに業者側に測量記録ほとんどなし 県「正直、驚きを隠せない…」和歌山(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 国道トンネル工事打ち切りへ 基準値超のヒ素やフッ素検出 和歌山、継続なら処理費200億円

                                                                    国道168号の和歌山県新宮市相賀(おうが)-高田をつなぐ2号トンネル(仮称)建設工事で、県は1日、掘削した残土から土壌汚染対策法の環境基準値を上回るヒ素やフッ素が検出されたと発表した。工事を継続すれば、残土処理費が約200億円と施工費(約70億円)の3倍近くになることが見込まれ、県は工事打ち切りを施工業者と協議している。残土処理のコスト削減の見通しが立てば、工事を再発注して再開する予定という。 県によると、県内でのトンネル工事の打ち切りは異例。2号トンネル(延長約2600メートル、幅8・5メートル)の建設は令和3年12月に着工し、工期は8年2月までの予定だった。事前のボーリング調査で、相賀側から26メートルの地点、高田側から33メートルと39メートルの地点でヒ素を確認していたが、残土を処理しながら工事を進めることになった。 昨年9月から高田側で行われた掘削工事では、残土から同年12月にフッ

                                                                      国道トンネル工事打ち切りへ 基準値超のヒ素やフッ素検出 和歌山、継続なら処理費200億円
                                                                    • 部員6人で全国大会へ! 和歌山南陵高校 給与未払いで教員スト&生徒募集ストップ ただいまクラファンで“支援の輪”拡大中(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

                                                                        部員6人で全国大会へ! 和歌山南陵高校 給与未払いで教員スト&生徒募集ストップ ただいまクラファンで“支援の輪”拡大中(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 【詳報】「紀州のドン・ファン」遺言書有効 田辺市に約13億円寄付、和歌山地裁(紀伊民報) - Yahoo!ニュース

                                                                        「紀州のドン・ファン」と呼ばれ、2018年5月に急性覚醒剤中毒で死亡した和歌山県田辺市の野崎幸助さん(当時77歳)が生前に書いたとされる遺言書について、親族が無効確認を求めた訴訟で、和歌山地裁(高橋綾子裁判長)は21日、親族側の主張を退け、遺言書は有効だとする内容の判決を言い渡した。 【紀州のドン・ファン遺言訴訟、6月に判決 遺族が無効確認求めた裁判が結審、和歌山地裁】 遺言書は13年2月8日付で、「いごん 個人の全財産を田辺市にキフする」と赤ペンで手書きされた紙1枚。野崎さんが経営していた会社の役員だった男性が預かっていた。 市が遺贈を受ける方針を明らかにしたのは19年9月。この時は、野崎さんの財産が約13億2千万円としていた。遺言書は18年9月に和歌山家裁田辺支部で形式的な要件を備えていることが確認され、市は遺贈を受けられる立場になった。 以降、市は、遺産の内容を確認し、受けるかどうか

                                                                          【詳報】「紀州のドン・ファン」遺言書有効 田辺市に約13億円寄付、和歌山地裁(紀伊民報) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 「和歌山県南部の学生たちはどうやって共通テストを受けたんだろう……」共通テスト会場に見る田舎と都会の格差

                                                                          とちりぬる @tochirinuru 大学入試共通テストの試験会場の分布MAP。 各県でまんべんなく主要地に試験会場が配置されている様子が見受けられるが、四国や九州など西日本を中心に県庁所在地近辺のみに偏在している県が見受けられる。 pic.twitter.com/8NmZBPTPGu 2023-01-14 20:31:56 リンク www.dnc.ac.jp 独立行政法人 大学入試センター 大学入試センターの公式サイトです。大学入学共通テスト情報をはじめ、国公私立大学および短期大学などの情報提供に努めています。大学入学共通テストの最新情報や、過去のデータ、研究開発活動、法人情報などをご覧いただけます。 1 user 209

                                                                            「和歌山県南部の学生たちはどうやって共通テストを受けたんだろう……」共通テスト会場に見る田舎と都会の格差
                                                                          • 「君の名は。」プロデューサー 少女にわいせつの罪 一部否認|NHK 和歌山県のニュース

                                                                            アニメーション映画「君の名は。」の製作に関わったプロダクション会社の社長がSNSで知り合った少女にわいせつな行為をした罪などに問われている事件の初公判が和歌山地方裁判所で開かれ、社長の弁護士は、起訴された内容の一部を否認しました。 東京・渋谷区のプロダクション会社の社長、伊藤耕一郎被告(52)は、去年(令和5年)11月、SNSで知り合った15歳の女子高校生に現金2万円を渡してわいせつな行為をしたほか、別の女子高校生に裸の写真を撮影させたうえ、自分のスマートフォンに送らせて保存したとして、不同意性交と児童ポルノ禁止法違反の罪に問われています。 16日、和歌山地方裁判所で開かれた初公判で、伊藤社長は「間違いありません」と述べた一方、社長の弁護士は、「裸の写真を撮らせていない」などと、起訴された内容の一部を否認しました。 続いて検察の冒頭陳述で、「被告は遅くとも10年前からSNSを使ってやりとり

                                                                              「君の名は。」プロデューサー 少女にわいせつの罪 一部否認|NHK 和歌山県のニュース
                                                                            • 和歌山出身シンデレラガールズ(高垣楓&並木芽衣子)による和歌山観光コラボに期待する声まとめ

                                                                              2023年9月20日の和歌山県議会本会議における一般質問で、森礼子県議が和歌山の観光振興施策案として、「アイドルマスターシンデレラガールズ」に登場する和歌山出身アイドル(高垣楓&並木芽衣子)の起用について提案しました。そのニュースを受けての期待の声や、「実現したら和歌山行く!」「むしろ二人をきっかけにもう行った」という声、そして「実現したらこんなコラボがみたい!」という声を集めました。(最終更新2023.09.24. 16:41)

                                                                                和歌山出身シンデレラガールズ(高垣楓&並木芽衣子)による和歌山観光コラボに期待する声まとめ
                                                                              • 30cm必要な壁の厚みが3cmしかなかった 照明をつけるために天井に穴を開けるとコンクリートが貫通 和歌山のトンネル施工不良で専門家が現地調査(ABCニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                                和歌山県のトンネル工事で、コンクリートの厚みが足りないなどの施工不良が見つかった問題で、専門家が現地調査に入りました。 和歌山県の串本町と那智勝浦町を結ぶ「八郎山トンネル」は去年9月にトンネルの工事が終了しましたが、照明をつけるために天井に穴を開けるとコンクリートが貫通し、県の調査で壁の厚さが30センチ必要なところ、3センチしかないなどの施工不良が見つかりました。 和歌山県は早急な対策が必要として、専門家の立場から再工事の工法などを検討してもらうため、大学教授らによる検討委員会を設置し、8日午後の1回目の検討委員会を前に、午前10時半からメンバーらがトンネル内に入り現地調査を行いました。 「八郎山トンネル」は今年12月に開通する予定でしたが延期されています。

                                                                                  30cm必要な壁の厚みが3cmしかなかった 照明をつけるために天井に穴を開けるとコンクリートが貫通 和歌山のトンネル施工不良で専門家が現地調査(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 石油の街・和歌山、エネオス製油所停止 脱炭素で再出発 - 日本経済新聞

                                                                                  ENEOSは16日、中核拠点の和歌山製油所の稼働を停止した。地元・有田市では製造品出荷額の約9割が消え、産業構造の転換が経済を揺るがす。同社は影響を考慮し脱炭素燃料の拠点として衣替えし、雇用の確保を目指す。オイルの街の再生に向けた取り組みは、人口減少ニッポンの未来を占う。地元・有田、市内生産の9割消失「時代の流れやわね」。13日、記者が有田市の商店街を訪れると、住⺠が寂しげに笑った。日用品

                                                                                    石油の街・和歌山、エネオス製油所停止 脱炭素で再出発 - 日本経済新聞